You are on page 1of 26

近畿経済の概要

ー経済指標でみた近畿ー

2021年3月

近畿経済産業局
総務企画部企画調査課

(注)本資料においては断り書きのない限り、「近畿」地域は福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
の2府5県をいう。
目次

Ⅰ.概要-近畿の経済規模- ・・・・・・・・・・・・ 2 Ⅳ.近畿の工場立地動向・設備投資計画 ・・・・・・・・・・ 19


1.近畿の経済規模 1.近畿の工場立地動向
2.近畿各府県の現状 2.近畿の設備投資計画
3.近畿経済の全国シェアの推移
4.人口増減率、1人当たり県民所得 Ⅴ.外国人観光客の動向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22
5.近畿の成長率 1.関西国際空港国際線の旅客数・旅客便数の推移
2.国籍別、都道府県別訪問率ランキング
Ⅱ.近畿の産業構造の特徴 ・・・・・・・・・・・・・・ 8 3.外国人延べ宿泊者数
1.域内総生産でみた産業構造
2.近畿の経済活動の推移
3.従業者数でみた産業構造

Ⅲ.近畿の産業の現状と推移 ・・・・・・・・・・・ 12
1.製造業の全国シェア
2.製造品出荷額等の構成比の推移
3.製造品の特徴
4.卸売業・小売業の全国シェア
5.サービス業の全国シェア

1
Ⅰ.近畿の経済規模

2
Ⅰー1.近畿の経済規模
近畿は、対全国比で2割弱の経済規模を有する。
名目GDP 各国比較
(2017年、10億ドル)
米国 19485
中国 12238
日本 4867
ドイツ 3693
イギリス 2631
フランス 2582
インド 2576
ブラジル 2056
イタリア 1944
カナダ 1647
ロシア 1578
韓国 1531
オーストラリア 1409
スペイン 1314
メキシコ 1158
インドネシア 1016
トルコ 852
オランダ 831
関西 795
注)関西は年度、他は暦年計数

出所:全国都道府県市町村別面積調(国土地理院)、住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査(総務省)、県民経済計算(内閣府)、工
業統計調査(経済産業省)、経済センサス活動調査(総務省・経済産業省)、商業動態統計調査(経済産業省)、(一社)全国軽自動車協会連合
会、(一社)日本自動車販売協会連合会、公共工事前払金保証統計(北海道建設業信用保証㈱、東日本建設業保証㈱、西日本建設業保証㈱)、
貿易統計(財務省、大阪税関)、都道府県別現金・預金・貸出金(日本銀行)、世界の統計(総務省)
※貿易統計における近畿地域は、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県 3
Ⅰー2.近畿各府県の現状

京都府、大阪府、兵庫県地域に人口・経済が集中している。

出所:全国都道府県市町村別面積調(国土地理院)、住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査(総務省)、
県民経済計算(内閣府)

4
Ⅰー3. 近畿経済の全国シェアの推移
全国シェアは1970年代以降、各指標で低下してきたが、直近は人口、製造品出荷額が横ばい。
対 全 国 シェア: % 人口 域内総生産 製造品出荷額等 普通法人数 金融貸出金残高
(実質) (資本金1億円以上)
1 9 7 0 年 17.2 20.1 23.3 22.6 23.1
1 9 8 0 年 17.2 18.0 19.7 20.7 20.6
1 9 9 0 年 17.1 17.6 18.3 17.6 19.3
2 0 0 0 年 17.0 16.5 17.0 16.1 17.6
2 0 1 0 年 16.9 16.2 16.5 14.0 14.8
直近年 16.9 15.9 16.6 13.0 13.1
(2020年1月1日) ( 2017年 度 ) ( 2019年 調 査 ) ( 2019年 度 ) ( 2020年 3月 末 )

出所:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査(総務省)、県民経済計算(内閣府)、工業統計調査(経済産業省) 、経済センサス
活動調査(総務省・経済産業省) 、国税庁統計年報書(国税庁)、都道府県別現金・預金・貸出金(日本銀行) 5
Ⅰー4.人口増減率、1人当たり県民所得
近畿の人口は2003年をピークに減少傾向。減少率は全国より大きくなっている。

1人当たり県民所得は全国で、滋賀県8位、福井県9位、大阪府13位。

6
出所:人口推計(総務省) 、県民経済計算(内閣府)
Ⅰー5.近畿の成長率
2017年度の成長率は、全国合計をやや上回った。

7
出所:県民経済計算(内閣府)
Ⅱ.近畿の産業構造の特徴

8
Ⅱー1.域内総生産でみた産業構造

総生産の約3/4を第3次産業が占めている。

出所:平成29年度県民経済計算(内閣府)
9
Ⅱー2.近畿の経済活動の推移
産業別構成は、2007年と比べて、直近年では、製造業(鉱工業)、卸売・小売業、金融・保険
業等の比率が低下し、不動産業、公務・教育・保険衛生・社会事業等の比率が上昇している。

出所:県民経済計算(内閣府) 10
Ⅱー3.従業者数でみた産業構造
従業者数の産業別構成比(2016年)
従業者数でみると、製造業、卸売・小売業、医療・福祉のウエイトが高い。

農林漁業

鉱業,採石業,砂利採取業

建設業

2.5 製造業
0.3 0.3 4.1
5.2 16.5 5.5 21.6 2.8 9.8 13.9 0.7 8.2 電気・ガス・熱供給・水道業
近畿 2.0 2.9 3.7
情報通信業
農林漁業

建設業

製造業

電気・
情報通信業
運輸業

卸売・

金融・
不動産業
技術サービス業
学術研究・

宿泊・

生活関連、娯楽業

教育・

医療・

複合サービス業

他サービス業
運輸業,郵便業
ガス等

小売業

保険業

飲食サービス

学習支援業

福祉
卸売業,小売業

金融業,保険業

不動産業,物品賃貸業

学術研究, 専門・技術サービス業

0.6 0.3 2.7 4.3 宿泊業,飲食サービス業


6.5 15.6 5.6 20.8 2.6 9.4 13.0 0.9 8.4
全国 2.9 3.2 3.2 生活関連サービス業,娯楽業

教育,学習支援業

医療,福祉

複合サービス事業

サービス業(他に分類されないもの)
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

※民営事業所 出所:平成28年経済センサス活動調査(総務省) 11
Ⅲ.近畿の産業の現状と推移

12
Ⅲー1.製造業の全国シェア
近畿の出荷額は、リーマンショック以後徐々に回復。全国におけるシェアは2011年以
後低下していたが、近年やや上昇している。

出所:工業統計調査(経済産業省)
経済センサス活動調査(総務省・経済産業省)
13
Ⅲー2.製造品出荷額等の構成比の推移
生活関連型産業のウェイトが徐々に小さくなってきている。加工組立型産業はこのと
ころ4割程度を占めている。

製造品出荷額等の構成比の推移

(年)

1970 45.5% 29.0% 25.5%

1980 47.1% 28.6% 24.3%

1990 41.8% 36.1% 22.1%


基礎素材型産業
2000 38.4% 40.8% 20.9% 加工組立型産業

生活関連型産業
2010 44.8% 38.1% 17.1%

近畿 43.8% 39.8% 16.4%


2018
全国 37.8% 46.8% 15.4%
2018

0% 20% 40% 60% 80% 100%

出所:経済産業省「2019年工業統計調査」

14
Ⅲー3.製造品の特徴
①全国と比較して、化学、鉄鋼、金属製品、電気機械などのウエイトが高く、輸送用機械
のウエイトが低い。

出所:経済産業省「2019年工業統計調査」
15
②大阪府、和歌山県は基礎素材型、滋賀県、京都府、奈良県は加工組立型のウェイト
が高い。福井県、兵庫県は基礎素材型と加工組立型がほぼ均衡している。

出所:経済産業省「2019年工業統計調査」
16
Ⅲー4.卸売業・小売業の全国シェア
全国シェアは、卸売業、小売業ともに緩やかな低下傾向にある。

出所:商業統計(経済産業省)、経済センサス活動調査(総務省、経済産業省)、経済センサス基礎調査(総務省)

17
Ⅲー5.サービス業の全国シェア

全国シェアは15%台後半で推移している。

出所:内閣府「県民経済計算」。 各府県内の総生産額(実質、連鎖方式:平成23暦年連鎖価格)の内、「運輸・郵便業、宿泊・飲食
サービス業、情報通信業、金融・保険業、不動産業、専門・科学技術、業務支援サービス業、その他のサービス」をサービス業と
して採用した。 18
Ⅳ.近畿の工場立地動向・設備投資計画

19
Ⅳー1.近畿の工場立地動向
2019年の工場立地件数は前年より減少、敷地面積は増加した。新設工場への研究
開発機能の付設割合は、引き続き全国を上回っている。

近畿地域の工場立地動向 研究開発機能を付設予定の工場
全産業の面積 電気業の面積
(件) 電気業を除く面積 全件数 (千㎡) (件) 件数(近畿) 割合(近畿) 割合(全国) (%)
300 4,500 120 40.0
(注)割合:研究開発機能を付設予定の工場件数が
工場立地件数全体に占める割合
250 237 4,000
100 30.0
198
200 184 3,500
203 184 168
161 159
150 133 163 3,000 80 20.0

100 2,500
60 10.0
50 2,000
56

0 1,500 40 44 0.0
38 40
37 36 36
-50 1,000 32 30
20 -10.0
22
-100 500

-150 0 0 -20.0
(年) 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 (年) 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019

※2014年までは太陽光発電所を含んだ数値、2015年からは含まない数値 出所:工場立地動向調査(近畿経済産業局) 20
Ⅳー2.近畿の設備投資計画
2020年度計画では、化学、一般機械、運輸、卸売・小売等の割合が全国より大きい。

出所:設備投資計画調査((株)日本政策投資銀行)
21
Ⅴ.外国人観光客の動向

22
Ⅴー1.関西国際空港 国際線の旅客数・旅客便数の推移
国際線旅客数は、2015年に外国人旅客数が日本人旅客数を上回り、その後も右方上
がりに増加したものの、2020年はコロナ禍のため大幅に減少。

出所:関西エアポート㈱ 報道発表資料 23
Ⅴー2.国籍別、都道府県別訪問率ランキング
大阪府は外国人観光客(全体)の訪問率で全国1位。京都府が3位、奈良県、兵庫県
も上位に入っている。

出所:2019年訪日外国人消費動向調査(観光庁) 24
Ⅴー3.外国人延べ宿泊者数
外国人延べ宿泊者数は、大阪府2位、京都府4位、兵庫県16位となっている。

出所:令和2年宿泊旅行統計調査(観光庁) 25

You might also like