You are on page 1of 16

名前:

学生のコード:

学部:

教師のコメント サイン

1.

/180 点 2.

もんだいようし
問題用紙

N4
げんごちしき
言語知識(もじ・ごい)

(30 分)

もんだい 1: _____のことばは ひらがなでどうかきますか。1.2.3.4 からいちばんいいもの


1
ひとつえらんでください。

1. きのう 近くで かじ が ありました。

1 ちかく 2 とおく 3 ふとく 4 おそく

2. やましたさん は 英語 が はなせます。

1 えいご 2 えご 3 いんご 4 いいご

3. このこたえ を 考えてください。

1 おしえて 2 おぼえて 3 かんがえて 4 かえて

4. 世界を りょこうしたいです。

1 せいかい 2 せっかい 3 せいかん 4 せかい

5. じかんが ありませんから、急いでください。

1 あるいで 2 いそいで 3 おそいで 4 せいで

6. しけんの 教室 を まちがえました。

1 きょうしつ 2 きょうし 3 きょしつ 4 きょしつう

7. やまもとさん は コンビニの 店員です。

1 てんちょう 2 てんいん 3 しゃいん 4 しゃち

8. わたしの 姉 は 25 さいです。

1 いもうと 2 あに 3 あね 4 おとうと

9. ともだちがかばんを作ってくれました。

1 かって 2 もって 3 とって 4 つくって

2
もんだい 2: ___のことばはどうかきますか。1 2.3.4 からいちばんいいものをひと

つえらんでください。

10.あの人は わるい人 ではありません。

1 悪い 2 野い 3 重い 4 別い

11.あした 7 じに おきるつもりです。

1 起きる 2 走きる 3 屋きる 4 着きる

12.ペンをかしてください。

1 借して 2 買して 3 持して 4 貸して

13.きってを かってきてください。

1 来手 2 切手 3 切紙 4 手紙

14.なにか しつもん は ありませんか。

1 質門 2 質間 3 質問 4 質開

15. きのうは よる 8 時 に ねました。

1昼 2夜 3朝 4明

もんだい 3:( )になにをいれますか。1.2.3.4 からいちばんいいものをひとつ

えらんでください.

16.テストが おわるときには( )がなります。

1 ビル 2 ジャム 3 ベル 4 テキスト

17.まどのガラス が( )しまいました。

1 よって 2 われて 3 おれて 4 ひらいて

3
18.日が( )から、いえ へ かえりましょう。

1 くれた 2 なくした 3 おくれた 4 にげた

19.あした は ちょっと( )が わるいんです。

1 つごう 2 はんたい 3 じゅう 4 りゆう

20.( )が かわいたから、ジュースをのもう。

1 こえ 2 かみ 3 てんき 4 のど

21.よるひとりで くらいみち を あるくのは( )だ。

1 しんせつ 2 るす 3 べんり 4 きけん

22.びょうき に なったので、( )会社 を やすみます。

1 さいしょに 2 ほど 3 しばらく 4 さきに


そと

23.外で たくさんの人 が( )います。何かあったんでしょうか。

1 さわって 2 さわいで 3 ふんで 4 なげて


た なか
24.かわむらさんから でんわが あったことを 田中さんに( )。

1 つたえた 2 おこした 3 おもった 4 くらべた

25.がいこくじんのともだちに とうきょうを( )しました。

1 けんきゅう 2 あんない 3 ようい 4 りよう

もんだい 4: ____のぶんとだいたいおなじいみのぶんがあります。1.2.3.4 からいちばん

いいものをひとつえらんでください。

26.あの人のなまえをわすれてしまいました。

1 あの人のなまえをおもいだしました。

2 あの人のなまえをおぼえています。

3 あの人のなまえをおぼえていません。

4
4 あの人のなまえをきいたことがありません。
がっこう
27.たなかさんが学校をやすむのはめずらしいです。

1 たなかさんはほとんどがっこうをやすみません。

2 たなかさんはよくがっこうをやすみます。

3 たなかさんはあまりがっこうにきません。

4 たなかさんはときどきがっこうにきます。

28.しゃちょうがこうじょうにおいでになりました。

1 しゃちょうがこうじょうにうかがいました。

2 しゃちょうがこうじょうにいらっしゃいました。

3 しゃちょうがこうじょうになさいました。

4 しゃちょうがこうじょうにまいりました。

29.わたしのかわりにおとうとがパーティーにいきました。

1 わたしはおとうとといっしょにパーティーにいきました。

2 わたしがパーティーにいけなかったから、おとうとがいきました。

3 おとうとがパーティーにいったからわたしはかえりました。

4 おとうとがパーティーにいけなかったから、わたしがいきました。

30.さとうさんのへやはよごれています。

1 さとうさんのヘやはしまっています。

2 さとうさんのヘやはこわれています。

3 さとうさんのヘやはさびしいです。

4 さとうさんのへやはきたないです。

5
もんだい 5: つぎのことばのつかいかたでいちばんいいものを 1.2.3.4 からひとつ

えらんでください。

31.てつだう

1 子どもが川におちたので、てつだってあげた。

2 つかれたとき、おんがくをきくときもちがてつだう。

3 わからないことばをじしょでてつだう。

4 ともだちがてつだってくれたので、しごとがはやくおわった。

32.きぶん

1 せんせいにしかられて、きぶんがかなしい。

2 きぶんがさむいからかぜをひいた。

3 あたまもいたいし、きぶんもわるい。

4 あの人はきぶんのみじかい人だ。

33.ふくざつ

1 かんじはかたちがふくざつでなかなかおぼえられない。

2 ヘやがふくざつできたないから、そうじをした。

3 やさいをふくざつにきってから、やいてください。

4 うちへかえってからべんきょうしたことをふくざつしました。

34. そろそろ

1 このまちでは 子どもが そろそろ へっている。

2 そろそろ しょくじの じかんですね。

3 そろそろ 来てくれて、ありがとう。

4 ゆきが そろそろ ふっている。

6
35.しゅうかん

1 がいこくの しゅうかん になれるのは じかんがかかる。

2 会社でたばこを すってはいけない しゅうかんが ある。

3 わたしの しゅうかんはが いこくのきってを あつめることだ。

4 あたらしいしゅうかんを ならったからふくしゅうしなければならない。

N4
7
げんごちしき ぶんぽう どっかい
言語知識(文法)・読解

(60 分)
もんだい 1:( )に何を入れますか。1・2・3・4 からいちばんいいものを一つ

えらんでください。
へん
1.外で、変な音( )しますよ。ちょっと見てきてください。

1が 2を 3に 4で

2. A 「あしたアルバイト は 何時に 終わりますか。」

B 「たぶん、7 時( )終わると思います。」

1 まで 2 までに 3 から 4を
ひ こ
3.A「山川さんは来月、引っ越しする( )ですよ。」

B「あ、その話、わたしも 聞きました。本当なんですか。」

1 つもりだ 2 こと 3 ばかり 4 らしい


れいぞうこ
4. A 「さっき 冷蔵庫 に 入れて( )ビール は もう冷えていますか。」

B 「いいえ、まだです。」

1 ある 2 いる 3 おいた 4 した

5. となりの部屋から テレビの音が 聞こえる。だれかいる( )。

1 ようだ 2 そうだ 3 わけだ 4 ものだ

6.わたしが 病気のとき、友だちに 薬を 買ってきて( )。

1 あげた 2 くれた 3 やった 4 もらった

むす こ しゅくだい あそ

7.息子は 学校から 帰ってくると、 宿 題 も( )ずに遊びに 行ってしまった。

1 して 2 しない 3せ 4 する

8
じ こ
8.事故が あったので、いま、その道 は( )ませんよ。

1 通り 2 通れ 3 通られ 4 通る

ぜん ぶ

9.おなかが いっぱいなら 全部( )も かまいませんよ。

1 食べて 2 食べ 3 食べなくて 4 食べない


でん き や
10.母が新しいパソコンを( )がっているので、いっしょに電気屋に行くつもりです。

1 買いたい 2 買った 3 買わ 4 買いた

11. A「このペンは( )ですよ。どうぞ 使ってみてください。」

B「ああ、いいペンですね。」

1 書きやすい 2 書きにくい 3 書くらしい 4 書くみたい

12.あしたは( )ので、ハイキング に 行きましょう。

1 休みだ 2 休みな 3 休み 4 休んで

13. A「どうしたんですか。具合が 悪そうですね。」


か ぜ
B「ええ、窓を( )寝てしまって風邪 を 引いてしまったんです。」

1 開けっぱなし 2 開けたきり 3 開けたまま 4 開けるだけ

14 「日曜目に これ を とどけてもらえますか。」

店員「はい、お好きな時間 にお( )します。」

1 とどけ 2 とどける 3 とどけて 4 とどけられ

15.頭が 痛くて熱もあるので、わたしは きょうの会議 には( )。

1 出られそうもない 2 出ないらしい 3 出なければならない 4 出たがらない

もんだい 2: ★ に入るものはどれですか。1.2.3.4 からいちばんいいものを

一つえらんでください。

9
16.きょうは、 ____ ★ ____ ____て おなか が 痛いです。

1 すぎ 2 ケーキ 3を 4 食べ

17.よく聞こえません。もういちど、 ____ ★ ____ ____いただけませんか。


1 大きい 2 言って 3 もっと 4 こえで

18. わたしが、 ____ ★ ____ ____、6 さいのときでした。


なら
1 のは 2 ギターを 3 習い 4 はじめた

19. だれか ____ ★ ____ ____いれば、この映画を見に行きたいと思っています。


1 人が 2 いっしょ 3に 4 行く

20.ヤンさんが来たら、 ____ ★ ____ ____ください。


じ む し ょ
1 くる 2 ように 3 言って 4 事務所に

もんだい 3 : 21 から 25 に 何を 入れますか。文章の意味を 考えて、1.2.3.4 からいちばん

いいもの を 一つえらんでください。

だいひょう せんしゅ ふじわら ふじわら


8 月に行われるオリンピックの日本 代 表 マラソン選手に 藤原さん 21 えらばれた。藤原さ
れんしゅう
んは、2 年前まで 会社のチームの中で 練 習 していた。そのときは、みんなと同じ練習をし
て、決められた試合に 22 自分で 自由に きめることが 出来ないのがいやで 会社をやめ
た。23 は、どんな練習 や 食事をすればいいか 1 人で考えるようになった。自分で 考えた
練習が いいかとうかわからないことも あったし、一人で 練習するのは 大変だったが、
ふじわら

今は 日本人の中で 一番速く走れるようになった。24 藤原さんは 「世界にはもっと速い人


たちがいるから、今のままでは だめだ。ちがう練習が ひつようだ。」と言っている。

21

10
1に 2が 3を 4 とか

22

1 出たがっていた 2 出られたかもしれない

3 出させてあげたかった 4 出なければならなかった

23

1 会社をやめてから 2 会社をやめる前に

3 会社をやめたいとき 4 会社をやめようとするとき

24

1 しかし 2 それで 3 そのうえ 4 ところで

25

1 世界で 一番になれるためには 2 世界で 一番にするようには

3 世界で 一番になるためにはせかい 4 世界で 一番にできるようには

もんだい 4 : つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えてください。

答えは、1.2.3.4 から、いちばんいいものを一つえらんでください。
ふ じ さ ん
(1) 富士山の一番上 まで 登ったことがありますか。富士山 は 3776 メートルですが、そ
かみさま
こには 神社が あります。富士山に 登った人は、まず神社へ行って、神様に あいさつを

11
となり たてもの
します。神社の 隣 には、小さな建物が あって、富士山に 登った人は そこに 泊まるこ
とができます。お風呂 は ありません。また食堂では カレーやそばを 食べることができ
ゆうびんきょく
ます。小さな店も あって、お土産を 買うことができます。それから、 郵 便 局もあって、手
紙を 出すことができます。

26. 富士山の一番上で、できないことは何ですか。

1 買い物をすること 2 はがきを送ること

3 食事をすること 4 体を洗うこと

(2)
べんとう べんとう
日本人は よく弁当を食べます。おかあさんの作った弁当も食べるし、コンビニの弁当も
えきべん えきべん
食べます。一番人気なのは「駅弁」です。駅弁というのは、ある町の駅やその町を通る電車の
中で 売っている弁当のことです。駅弁が コンビニの弁当 と 違うのは、その町の有名な
はこ

料理が入っていることと、弁当の箱が とてもおもしろい形を していることです。もちろん


ねだん
値段は それほど安くありませんが、その町でしか買えません。
えきべん
27. どうして「駅弁」は、人気が あるのですか。

1 弁当の箱が コンビニの弁当の箱と同じだから

2 おかあさんの作った弁当のようだから

3 料理が おいしくて、値段が安いから

4 その町だけで 買える弁当だから

(3)
かしこうじょう おおさかえき
日曜日は お菓子工場を 見学します。9 時 10 分に 大阪駅に 集まってください。おくれな
いように来てください。見学のときは、写真を とってもかまいませんが、カメラを 忘れた
りなくしたりする人が 多いので、注意してください。質問 をしたりメモを とったりして
もかまいませんが、説明を 聞くときはしずかに 聞きましょう。また、見学の後、お菓子を
食べさせてもらえますが、のこったお菓子やごみは、かならず 持って帰るようにしてくださ
い。

12
こうじょうけんがく
28. 工 場 見 学で、してはいけないことは 何ですか。

1 写真をとる 2 質問をする

3 大きな声で話す 4 お菓子を食べる

(4)

山本さんへ

先週のお花見では 大変ありがとうございました。はじめて日本の桜 を 見ましたが、


うえのこうえん
上野公園の桜は とてもきれいで、忘れることが できません。写真も たくさんとったので、
できたらお送りします。また、山本さんが 作ってくれたお弁当もとてもおいしかったです。
たまごや
特に卵焼きが おいしかったので今度、作り方を 教えてくださいませんか。来月の山登りも
楽しみですね。あした、図書館で 山のガイドブックを 借りるつもりです。おすすめの本が
あったら教えてくださいね。

王レイ

29.王さんは あした、何をしますか。

1 山本さんに卵焼きの作り方を教える

2 山登りのガイドブックを借りる

3 上野公園で桜を見る

4 山登りに行く

もんだい 5: つぎの文章を読んで、質問に答えてください。答えは、1.2.3.4 から、いちばん

いいものを一つえらんでください。

13
わる
わたしたちは、目が 悪くなって、ものが 見えにくくなったとき、メガネやコンタクトレ
ンズを使う。そうすることで、見えにくいものが 見えるようになる。メガネも コンタクト
レンズも どちらも目の悪い人には、ひつようなものである。
しかし、メガネ と コンタクトレンズは ①。まず、メガネはかけているから、ほかの人
が 見たらはっきりわかるが、コンタクトレンズは 目の中に 入れているので、つけていて
もほかの人には ②わからない。
また、メガネは、運動すると、とれたりおちたりすることが あって、運動しにくいが、コ
ンタクトレンズは、どんなに 動いても、③そんなことは あまりなくて、運動しやすい。し
かし、あぶないことがある。コンタクトレンズを つけている目に ボールが あたったら、
けがを してしまうことも あるからだ。二つのいいところを 考えて、わたしは、運動する
ときは コンタクトレンズを 使って、勉強を したり本を 読むときは メガネを かける
ようにしている。

30 ①にどんなことばが入りますか。

1 同じだ 2 同じではない

3 どちららひつようではない 4 どちらか一つだけひつようだ

31. 何が ②わからないのですか。

1 メガネをかけているかどうか

2 コンタクトレンズをつけていること

3 コンタクトレンズがメガネよりいいこと

4 メガネボコンタクトレンズよりよく見えるかどうか

32. ③そんなことは、どんなことですか。

1 コンタクトレンズがとれたり、おちたりすること

2 メガネがとれたり、おちたりすること

3 コンタクトレンズをつけて 運動すること

4 メガネをかけて 運動することあり

14
33.この人は、コンタクトレンズはどうだと言っていますか。

1 勉強したり、本を 読んだりするのにいい。

2 本を読むときはいいが、運動しにくい。

3 運動はしやすいが、あぶないときもある。

4 運動にもいいし、ぜんぜんあぶなくない。

もんだい6: 次のページの「留学生のための日本文化教室」の案内を見て、質問に答え

てください。答えは、1.2.3.4 から、いちばんいいものを一つえらんでください。

(34)
ぶんか
日本語学校に 通っているマリアさんは、学校が休みの日に日本の文化を習いたいと思っ
ています。学校は 土曜日と日曜日が 休みです。少しでも安いほうがいいです。どの教
室がいちばんいいですか。
にほんりょうり
1 いけ花 2 日本料理のマナー
き もの き つ

3 着物の着付け 4 すし作り

(35)
へいじつ ゆう かた
日本の大学で 勉強しているアレンさんは、平日のタ方、大学の帰りに 何か習いたいと
しゅ み

思っています。大学の授業は 平日 5 時までです。アレンさんの 趣味は 料理で、日本


の料理を 作れるようになりたいと思っています。どの教室が いちばんいいですか。

1 いけ花 2 日本料理のマナー

3 すし作り 4 天ぷら作り

りゅうがくせい にほんぶんかきょうしつ
留 学 生のための日本文化教室
に ほ ん ご おし
やさしい日本語で教えます。

15
ないよう ようび じかん ひよう
内容 曜日・時間 費用
800 円
ばな はじ ひと あんしん げつよう/もくよう
いけ花 初めての人も安心。 月曜 / 木曜
にほん でんとうてき
日本の伝統的ないけ 19:00~20:00
ばな
花をしませんか。
金曜 2500 円
にほんりょうり にほん りょうり ただ
日本料理のマナー 日本の料理の正しい
た かたおし
食べ方教えます。食

18:30~20:30
ぶんか
べながら文化も
べんきょう
勉 強しませんか。
火曜/水曜 無料
きもの き つ ゆかた
着物の着付け 浴衣を使ってかんた
きかた
18:30~20:30
んな着方を教えま
土曜
す。
16:00~18:00
すし作り 一人でもかんたんに 日曜 2000 円

作れる巻きすしを教 10:00~12:00

えます。
天ぷら作り 野菜とさかなの天ぷ 月曜/水曜 700 円
らを作りましょう。 18:00~19:00

※ 無料:お金はかかりません。

16

You might also like