You are on page 1of 5

問題1:ていく? てくる?

1. A:明日のパーティー、何を(持つ)(      )たらいいですか。
B:ワインを(持つ)(      )ください。
2. 来週そちらへ行くとき、くだものを(買う)(      )。
3. お父さんは まだ (帰る)(      )なかった。
4. お母さんは いつも出かけると、いっぱいポケットティッシュを(もらう)(     
)。

5. 毎朝、子どもを学校へ(連れる)(      )。

6. これからも日本語を(勉強する)(      )。
7. あの子はだんだん可愛く(なる)(      )
うんどう ふと
8. 運動しなかったので、だんだん(太る)(      )
あつ
9. これから暑く(なる)(      )でしょう。
あそ おそ
10. 学校帰りに(遊ぶ)から、家に遅く帰りました。

問題2:
1)①姉は ②料理が ③上手です。
① 姉  : はは あに あね いもうと
② 料理 : りょうり りゅうり ようり りょり
③ 上手 : じょず じょうず じょづ じょうづ

2)その ①公園の ②西に ③有名な ④学校があります。


① 公園 : こえん こええん こおえん こうえん
② 西  : みぎ にし みなみ となり
③ 有名 : ゆうめい ゆめい ゆうめ ゆめな
④ 学校 : かこう かっこう がっこう がこう

3)にほんでは ①二十歳から ②大人です。


① 二十歳: はっさい はたさい はたち はつか
② 大人 : おとこ おとな おや おおひと

4)①先生、①頭が ②痛いです。
① 先生 : せんせ そんせん せっせい せんせい
② 頭  : あたま かお あし おなか
③ 痛い : いい いそがしい いたい おもい

5)①駅に ①町の ②地図が あります。


① 駅  : えき みせ こうえん うち
② 町  : ちょう でんしゃ まち とし
③ 地図 : ちど ちず きっぷ いりぐち

6)①机の ①上に ②辞書を おきます。


① 机  : たな かばん いす つくえ
② 上  : なか した うえ まえ
③ 辞書 : てがみ じしょ きょうかしょ ざっし

7)①九月 ②九日から ③一か月 ④旅行します。


① 九月 : ここがつ きゅがつ きゅうがつ くがつ
② 九日 : ここのか きゅにち きゅっか ようか
③ 一か月: いちかつき ひとかげつ いっかげつ ついかげつ
④ 旅行 : りょっこう りょこう りょうこう りょこ

8)①毎日 ②図書館で ③二時間 ④勉強します。


① 毎日 : まいとし まいつき まいしゅう まいにち
② 図書館: としょかん とそかん どしょかん どそかん
③ 二時間: ふつかかん にじかん ふつじかん にんじかん
④ 勉強 : がくせい どくしょ しゅくだい べんきょう

9)①箱の ②中に ③写真が あります。


① 箱  : いえ たな かばん はこ
② 中  : うえ した なか そと
③ 写真 : しゃしん しゃじん ちゃしん ちゃじん

10)①冷蔵庫に ②野菜と ③果物が あります。


① 冷蔵庫: れぞこ れいぞうこ れぞうこ れいぞこ
② 野菜 : にもつ たべもの やさい くだもの
③ 果物 : にもつ たべもの やさい くだもの

11)①先月、②外国人と ③結婚しました。
① 先月 : せんげつ こんげつ せんがつ こんがつ
② 外国人: ごしゅじん がいこくじん かんこくじん ともだち
③ 結婚 : やくそく かいもの けっこん りょこう

12)①郵便局で ②葉書を だしました。


① 郵便局: ゆうびんきょく ぎんこう としょかん ちかてつ
② 葉書 : しんぶん てがみ きっぷ はがき

問題3
1)①あには ②からだが ③おおきいです。
① あに  : 見 兄 只 克
② からだ : 休 徐 本 体
③ おおきい: 大きい 木きい 九きい 犬きい

2)①へやの ②まどを ③あけました。


① へや  : 居室 房 部屋 屋根
② まど  : 空 究 恋 窓
③ あけ  : 閉け 開け 間け 問け

3)①きのう ②あおい ③ふくを ④きました。


① きのう : 明日 今日 昨日 元日
② あおい : 赤い 青い 黒い 白い
③ ふく  : 服 靴 衣 胞
④ き   : 来 差 買 着

4)にほんの ①なつは ②よるも ③あついです。


① なつ  : 夏 家 暑 春
② よる  : 衣 夜 代 友
③ あつい : 熱い 厚い 甘い 暑い
5)①どようびに ②あたらしい ③くるまを ④かいます。
① どようび: 土よう日 火よう日 木よう日 日よう日
② あたらしい:親らしい 新らしい 親しい 新しい
③ くるま : 串 車 早 東
④ かい  : 冒い 貝い 寅い 買い

6)①ともだちに ②かさを ③かりました。


① ともだち: 左だち 愛だち 友だち 万だち
② かさ  : 座 半 余 傘
③ かり  : 借り 暗り 昔り 貸り

7)①ごごから ②あめが ③ふります。


① ごご  : 五後 午五 午後 後午
② あめ  : 雨 曇 両 雪
③ ふり  : 偉り 降り 振り 隆り

8)この ①たてものの ②いっかいに ③ぎんこうが あります。


① たてもの: 達物 健物 建物 律物
② いっかい: 一回 一同 一婚 一階
③ ぎんこう: 銀行 銀何 鉄行 鉄何

9)①だいがくに ②りゅうがくせいが います。


① だいがく: 大字 大学 丈字 丈学
② りゅうがくせい:貿学生 貿字生 留学生 留字生

10)これは ①えいごの ②じゅぎょうの ③しゅくだいです。


① えいご : 革話 英話 革語 英語
② じゅぎょう:受業 受葉 授業 授葉
③ しゅくだい:宿題 宿顔 縮題 縮顔

11)①こどもの とき、よく ②じてんしゃに ③のりました。


① こども : 小供 子供 小共 子共
② じてんしゃ:目軽車 自軽車 目転車 自転車
③ のり  : 乗り 東り 垂り 案り

12)①なつやすみに ②うみで ③およぎました。


① なつやすみ:頁体み 頁休み 夏体み 夏休み
② うみ  : 漁 湖 海 演
③ およぎ : 泳よぎ 泳ぎ 流よぎ 流ぎ

13)①げんかんで ②くつを ③ぬぎます。


① げんかん: 玄関 玄間 去関 去間
② くつ  : 踏 跳 靴 鞄
③ ぬぎ  : 晩ぎ 税ぎ 脱ぎ 脂ぎ

You might also like