You are on page 1of 3

令和4年度冬季地連審査会 11/20/2022

審査種別により受付時間を下記にしますので時間厳守してください!

種別 受審者数 立数 受付開始時間 開始 終了予定

無指定 37 8 8:00 9:00 ~ 10:10

初段 16 4 9:30 10:25 ~ 10:55

弐段 35 7 10:00 11:10 ~ 12:10

参段 34 7 12:00 13:00 ~ 14:00

四段 28 6 13:00 14:15 ~ 15:15

合計 150 32

五人立ち1射場
 ・四段位までの行射審査については弓道衣で行う。
 ・「開会式」「矢渡/演武」「学科試験」は実施しない。
 ・無観客とする。
 ・学科試験はレポート形式とする。(自筆にて受付時当日提出)
 ・学科問題 d
   無指定・初段 ②「射法八節」を順に列挙し、「足踏み」を説明しなさい。
             ④あなたは危険防止のためにどんなことに注意していますか。
   弐段       ③動作の注意点について説明しなさい。(弓道教本第一巻62頁~64頁)
             ④あなたの弓道修練の目標について述べなさい。
   参段       ①「射法・射技の基本」を列挙し、「呼吸(息合い)」について説明しなさい。
             ④弓道修練を実生活にどのように応用しているか述べなさい。
   四段       ②「射法・射技の基本」を列記し、「心・気の働き」を説明しなさい。
             ⑥「礼記-射義-」「射法訓」の教えの要点について述べなさい。
    ※ 解答用紙は受審団体・大学に人数分送付
 ・更衣室の密を避けるため、受審者は自宅で弓道衣に着替えを済ませ来館することが望ましい。
 ・受審者にマスクを入れる袋を配布する。
 ・合格発表は後日各団体・大学経由で通知する。
 ・審査登録料は各団体・大学を経由し、指定の振込用紙で振り込む。
 ・引き終えた受審者は速やかに退出すること。
が望ましい。

You might also like