You are on page 1of 206

N3-1

言語知識(文字・語彙・文法)
・読解

N3 言語知識(文字・語彙)30 分

問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ

選びなさい。

[1] どちらのほうが大きいか、比べてみましょう。
① ならべて ② しらべて ③ くらべて ④ うかべて

[2] 彼女は高校時代の親しい友人です。
① うれしい ② したしい ③ かなしい ④ たのしい

[3] 私立ではなく、国立の大学に入りたいです。
① くにたち ② くにりつ ③ こくたち ④ こくりつ

すうがく と く い

[4] 数学は得意ですが、英語は苦手です。
① くしゅ ② くうて ③ にがしゅ ④ にがて

[5] 彼女に自分の気持ちを伝えた。
① こたえた ② つたえた ③ おしえた ④ おぼえた

せいこう

[6] 失敗は成功のもとだから、元気を出しなさいと言われた。
① しつはい ② しつばい ③ しっはい ④ しっぱい
1
[7] 人間にはだれにでも欠点がある。
① じんかん ② じんげん ③ にんげん ④ にんかん

[8] このページの五行目を見てください。
① ごぎょうめ ② ごこうめ ③ ごぎょうもく ④ ごこうもく

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを 1・2・3・4 からひとつ

選びなさい。
いっしょうけんめい えいようし し か く と

[9] 田中さんは一生懸命どりょくして、栄養士の資格を取った。
① 労力 ② 努力 ③ 度力 ④ 動力

[10] 父は、弟をつれて、公園に出かけた。
① 釣れて ② 共れて ③ 連れて ④ 同れて

[11] 今日はかかりの者がいませんので、明日来てください。
① 係り ② 関り ③ 担り ④ 当り

し け ん はつめい

[12] 今日、試験のけっかが発明された。
① 決課 ② 結果 ③ 決果 ④ 結課

[13] 誰も彼の話をうたがわなかった。
① 質わ ② 問わ ③ 疑わ ④ 歌わ
きっさてん

[14] 喫茶店でコーヒーをちゅうもんした。
① 中文 ② 注門 ③ 中文 ④ 注文

2
問題Ⅲ: ( )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4 から一つ選び

なさい。
「15」 この時計は、古いけれども、とても( )。
この に あ

① 好んでいる ② 似合っている
③ 気に入っている ④ はやっている

[16] 今日は寒いから、( )のシャツを着ていったほうがいいよ。


がら む じ

① 長そで ② しま ③ 柄 ④ 無地

[17] このレストランの( )は私が払います。


① 預金 ② 生活費 ③ 現金 ④ 代金

[18] 今日の飲み会は、みんなで( )にしよう。


わ ざん わ かん ひ よ う

① 割り算 ② 割り勘 ③ おごり ④ 費用

[19] 「( )が伸びてきた。そらないと。」
① まぶた ② ひたい ③ ひげ ④ ほほ

ゆびわ

「20」 あら、すてきな指輪を( )わね。


① はめている ② はいている ③ しめている ④ いれて
いる

[21] 「キーを( )ままで、車を止めておくと、盗まれますよ。」


つ あ び だ

① 突き当たった ② 引き出した
さ だ さ こ

③ 差し出した ④ 差し込んだ

[22] 兄は交通事故に ( )、入院してしまいました。


① あって ② ひいて ③ のって ④ つかまって

ぎんこうこうざ

[23] 銀行口座を開いたら、( )とキャッシュカードをくれました。


3
しへい つうちょう いんかん こ う か

① 紙幣 ② 通帳 ③ 印鑑 ④ 硬貨

[24] 旅行の予約を前日に ( ) したら、お金は 1 円も返ってこなかった。


ちょうせい

① 申し込み ② 調整 ③ 変更 ④ キャンセル

し て い

[25] 大学の授業科を指定された口座に( )
ぶ こ よ き ん きにゅう ふ はら

① 振り込む ② 預金する ③ 記入する ④ 振り払う

問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

めずら

[26] きのうは 珍 しく電車はがらがらだった。


こ す

① とても込んでいた ② とても空いていた
おく はや

③ とても遅れた ④ とても速かった

まどぐち ひ だ いんかん

[27] 預金を窓口で引き出すには印鑑が必要です。
① ためる ② おろす ③ あずける ④ 払う

にってい へんこう

[28] 急な仕事が入ったので、旅行の日程を変更した。
① ずらした ② ひかえた ③ 取り消した ④ 申し込んだ

ど う ろ なな おう だん

[29] 道路を斜めに横断した。
① 走った ② 歩いた ③ 止まった ④ 渡った

[30] 携帯電話の使用をひかえる。
く かえ
① したくない ② 繰り返します
③ しないようにする ④ 初めてする

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・

4
4 から一つ選びなさい。

[31] 敷く
さら

① テーブルの上にお皿を敷いてください。
い ま

② 居間にソファーが敷いてあります。
すいどう じゃぐち

③ 水道の蛇口を敷いて、水を出しました。
たたみ うえ ふとん

④ 私は 畳 の上に布団を敷いて寝ます。

[32] バランス
き すず

① バランスが効いていて、涼しいですね。
やさい はか

② 野菜のバランスをはかりで量りましょう。
えいよう

③ 栄養のバランスを考えて、食事を取りましょう。
しょくひん ふと

④ バランスの高い食品ばかり食べていると、太りますよ。

ほぞん

[33] 保存
せんたくも の ほ たいへん

① 洗濯物をたくさん保存すると、干すのが大変ですよ。
つ ゆ くさ れいぞうこ

② 梅雨は食べ物が腐りやすいので、冷蔵庫で保存しましょう。
さ んぽ つ

③ ペットを保存するなら、毎日散歩に連れて行きましょう。
のこ もの

④ 電子レンジで残り物を保存して食べましょう。

よご

[34] 汚す
いじょう

① 10 年以上も使っているから、とても汚しています。
かんそうき

② 雨が降ってよく汚していないから、乾燥機に入りましょう。
ゆか

③ きたなかったので、ぞうきんを汚して床をふきました。

5
④ ジュースをこぼして、スカートを汚してしまいました。

[35] わがまま
① わがままな子供は、みんなに若いがってもらえます。
こま

② わがままを言って、お母さんを困らせてはいけません。
ひら だれ

③ 「あれ、ドアが開かない。誰?わがままをしたのは!」

④ 「この犬はわがままだね。みんなにしっぽを振っているよ。」

N3 語彙知識(文法)・読解 60 分
問題Ⅰ:
( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでください。
きおん

[1] 山は上に登れば登る( )気温が低くなる。


① ので ② ほど ③ まで ④ ぐらい

あさねぼう ひ こ う き の おく

[2] 朝寝坊をした( )、飛行機に乗り遅れてしまった。


あいだ ため

① 後に ② ところに ③ 間に ④ 為に

ふ う ふ り こ ん

[3] あの夫婦が離婚した( )、私には今でも信じられません。


① ため ② から ③ なんて ④ なんか

[4] 先生の( )、日本語が上手になりました。ありがとうございました。


① おかげで ② せいで ③ ために ④ からで

かのじょ き ぼ う かいしゃ しゅうしょく よろこ

[5] 彼女は希望した( )会社に就職できて喜 んでいる。


① ような ② ほどの ③ とおりの ④ ままの

せ わ

[6] 田中さんには何( )何( )、たいへんお世話になりました。


① から/まで ② と/まで ③ から/も ④ と/も

6
[7] 散歩に出かけた( )スーパーに寄って買い物をして帰った。
① うちに ② とたんに ③ ついでに ④ にしたがって

ちょうない も

[8] この町内では、燃えないゴミは火曜日の朝、出す( )になっている。


① もの ② こと ③ まで ④ から

[9] おふろに( )最中に、電話が鳴った。


① 入る ② 入って ③ 入った ④ 入っている

[10] みんなによく聞こえる( )、大きな声で話しました。


① ところに ② みたいに ③ かわりに ④ ように

[11] 学生 A: 「あした、先生に会って相談しようと思うんですが…。]
学生 B: 「先生に( )、前もって電話を入れておいたほうがいいですよ。」
① 相談するなら ② 相談したら ③ 相談すれば ④ 相談すると

[12] A「お忙しそうですね。」
B「ええ、片付けても片付けても仕事が増える( )、いやになってしまいますよ。」
① ところで ② ばかりで ③ はずで ④ つもりで

つ ご う

[13] 社員 「明日のパーティー、課長にも来ていただきたいんですが、ご都合はいかがです
か。」
課長 「ええ、いいですよ。( )。」
① 行かせます ② 行かせてもらいます
③ 行ってもらいます ④ 行っていただきます

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ

選びなさい。
7
(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね
(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __ あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

け い き

[14] 景気は、去年より ___ ___ ★ ___ よくなったとは言えません。


① ことは ② ましですが ③ ましな ④ すっかり

さ と う

[15] 佐藤さんは、まだゴルフを ___ ___ ★ ___ ようです。


① ばかりで ② たまらない ③ はじめた ④ おもしろくて

[16] 日本人だから ___ ___ ★ ___ わけではない。


① 教えられる ② といって ③ という ④ 日本語が

しゅじゅつ

[17] 手術をすることになるだろうとおもっていた ___ ___ ★ ___


ほっと安心した。
① 済んだ ② けれど ③ ので ④ しなくて

[18] A 「あのコンサートのチケットは高いでしょうね。」
B 「そうですね。でも、 ___ ___ ★ ___ しないと思いますよ。」
① いくら ② といっても ③ 1 万円は ④ 高い

問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよ


8
いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

私の父
私の父は太っていて、丸い顔をしています。それに、あまり背が高くないので、首も短く
見えます。一度、父の誕生日に洋服をプレゼントしたことがありますが、父の体に合う
サイズの服を見つけるのはとても大変でした。でも、この間、父の若いころの写真を見て、
びっくりしました。写真の父は今とは全然違って、 19 のです。 20 、丸い顔だけ
は今と同じでした。母に聞いてみると、若いころの父はとてもかっこよくて、いつも女の人
に食事に誘われるので、母はずいぶん心配したそうです。私は今の、太くて、背が低く、
丸い顔の父が大好きなので、父の昔の写真は 21 。

父の職業は会社員で、貿易会社に勤めていますが、会社が遠いので、毎朝 7 時
には家を出ます。 22 が私はいつもかわいそうになります。でも、父が会社を休んだ
ことはまだ一度もありません。 私たち家族のために、父は今日も頑張っています。私も
早く大学を卒業して、社会人になって、親孝行ができるように 23 。

[19] ① 背が低かった ② 首が短かった ③ やせていた ④ 太っていた

[20] ① ただ ② 実は ③ なぜなら ④ ですから

[21] ① 見ることにしました ② 見たことにしました


③ 見ないことにしました ④ 見なかったことにしました

[22] ① この父 ② その父 ③ そんな父 ④ 貿易会社の父

[23] ① なると思っています ② なったと思います


③ なりたいと思っています ③ なってほしいと思います

問題Ⅳ: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。

答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
問題Ⅳ(1)

9
あてな

宛名:s_nakamura@XXX.ne.jp
さ し だし にん

差出人:k-takeda@takaracity.jp
日時:20XX 年 3 月10日
件名:( )
----------------------------------------------------------------------------
なかむら すすむ

中村 進 先生
たけだ

ごぶさたしております。たから市役所市民生活課の武田です。
こうえん さい ひょうばん

昨年の講演の際には、大変お世話になりました。先生の講演はとても評判がよく、
次回もぜひという声が多く上がっております。つきましては、本年もまたお願いいたしたく、ご
れんらく

連絡申し上げました。
しみんかいかん

場所は昨年と同じく、たから市民会館ホール、日時は 5 月 3 日午前 3 時よりを予定しておりま


つ ご う

すが、先生のご都合はいかがでしょうか。今回は「50 歳からの生き方について」という内容でお
願いしたいと思います。
よろ けんとう

宜しくご検討くださいますよう(注 1)お願い申し上げます。

たから市役所市民生活課
武田健一
k-takeda@takaracity.jp
tel. 012-345-6789
けんとう

(注1) ご検討くださいますよう : 考えていただくように

[24] 件名の ( ) に入る言葉として最も適当なものはどれですか。


① 講演のお願い
② 講演のお礼
③ 講演スケジュールの変更
④ 公演内容の確認

[25] この文章の内容とあっているものはどれですか。
① 中村先生は武田さんに会ったことがない
② 中村先生は、前にたから市で講演をしたことがある。
③ 今回の講演の内容は、前回と同じである。

10
④ 中村先生は、ぜひまた、たから市で講演をしたいと思っている。

** 問題Ⅳ(2)
20XX 年 8 月 3 日
たかはし こういち さま

高橋 光一 様
か ぶ し き

株式会社 GTS
カスタマーサービス
木村 健
でんし がめん め いわ く

先日お買い上げいたしました電子辞書の画面(注1)に問題がありご迷惑をおかけいたしま
もう わけ へんぴん

して、大変申し訳ございませんでした。ご返品(注 2)いただいたものを調べましたところ、ライト
さ ど う さっそく

がうまく作動して(注 3)いなかったことで、画面が暗くみにくかったということでした。早速、
しゅうり べつびん

修理いたしまして別便でお送りさせていただきました。今度は二度とこのようなことが起きない
きょうか

ように製品のチェックを強化いたします。本当に申し訳ございませんでした。なお、おわびの
しるし しょうひんわりびきけん どうふう

印 (注 4)とて商品割引券を同封させて(注 5)いただきました。お使いいただければ、幸いで
す。

(注 1) 画面 : (この場合)文字の現れる部分
(注 2) 返品 : 買った品物を返すこと
(注 3) 作動する : 機械などが動く
(注 4) おわびの印 : 「すみません」という気持ちを表した品物
(注 5) 同封する : 手紙の中に一緒に入れる。

[26] この手紙は何を伝えるために書かれたか。
しるし

① おわびの印 を別に送ることを知らせるため。
② 製品のチェックをすることを知らせるため。
で ん し じ し ょ がめん

③ 電子辞書の画面が暗かったを伝えるため。
④ 電子辞書を修理して送ったことを伝えるため。
11
[27] この手紙を読んで、わかることはどれですか。
たかはし かぶしきがいしゃ で ん し じ し ょ か こうかい

① 高橋さんは株式会社GTS の電子辞書を買ったことを後悔している。
② 高橋さんの電子辞書は、ライトに問題があった。

③ 電子辞書は、画面が暗くて、見にくいという問題がよく起きる。

④ 株式会社 GTS は製品チェックをしないで、電子辞書を売っていた。

問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4 から

一つ選びなさい。
問題Ⅴ(1)
むかし じんせい ねん い げんざい ご や く ねん じんせい あ まえ

昔 は人生50年と言われましたが、現在では、その後約30年の人生があるのが当たり前になり
い もくひょう ひつよう どう ぶつ もくてき

ました。人は、生きる目標が必要な動物です。目的もなく、だらだらと(注 1)生活することはとても
つまらないものです。
わか はじ ばあい とくべつ しょうがい からだ うご あたま

若いときなら、何かを始める場合に特別な大きい障害(注 2)はありません。 体 も動くし、 頭 も


やわ きゅうしゅう

柔らかいです。新しいことをどんどん吸 収 できます。スポーツでも勉強でも、やる気になったもの
てい ど かたち ひかくてきかんたん からだ かた ものおぼ

をある程度の 形 にするのは比較的簡単でしょう。しかし、50才を過ぎると、 体 も硬くなり、物覚


わる ちょうせん

えも(注 3)悪くなります。若い時のように何にでも挑戦できる(注 4)という状態ではなくなってしま


じ じ つ

うのは、事実なのです。

けれども、つぎのように考えてみてはどうでしょうか、若いときなら、5 年でマスターできることを、
ばい のこ じんせい

その倍の時間がかかったとしても 10 年。それでも残りの人生はまだ 20 年あるのです。そう考え


けっ つね

れば、50才から始めても決して遅くはありません。もう年だからと、あきらめず、常に新しいこと、
ちょうせん つづ じんせい じ だい い かた

やりたいことに挑戦し続けることは大変です。これは、人生80 年という時代のひとつの生き方だ
おも

と思います。

12
む い み なま す

(注1) だらだらと : 無意味に怠けて時を過ごすこと。


しょうがい き かん き の う は

(注2) 障害 : 身体器官に何かのさわりがあって機能を果たさないこと。
ものおぼ

(注 3) 物覚え : 物事を覚えること。
ちょうせん たたか いど

(注 4) 挑戦する : 戦 いを挑むこと。

[28] 人生 50 年というのはどういう意味か。

① 昔は 50 歳くらいで死ぬ人が多かった。
② 50 歳で死ぬ人は少ない。
③ 人生は 50 年間は目標をもって生活すべきだ。
④ 残りの人生がまだ 50 年ある。

[29] そう考えればとはどういう意味か。
① 人間の寿命は 70 才が当たり前となった。
② 挑戦し続けていれば、若いときと同じ時間で、何でもマスターできる。
③ 51 才から始めたら、遅すぎます。50才から始めなくてはなりません。
④ まだ人生 30 年は残っていると長期間に目標を設定して考える。

[30] ひとつの生き方はどういう生き方か。
① 若い人とは違って、老人は老人らしくするような生き方
② 若い人とは違う新しいことをするような生き方
③ 若い人の 2 倍は努力するような生き方
④ 年を気にせずにやりたいことに挑戦し続けるような生き方

問題Ⅴ(2)
ゆ き

たくさんの人が行き来する(注 1)駅で、大きなかばんを持った海外からの旅行者を見かけた。

13
かたて よ う す

ガイドブックを片手に、とても不安そうな様子を見て、思わず「何かお困りですか。」と①英語で声
をかけた。「京都へ行くホームには、どう行ったらいいの?」
「ああ、それなら八番ホームかな」と言いながら、
みち まよ

「大丈夫だろうか。知らない国で、日本語も出来ない。ここは人が多いし、道に迷ってしまうかもし
れない。途中まで案内してあげよう。」そう思って、② 「では、私について来てください。」
しんせつ

と言った。このくらいの英語はなんとか分かる。困ったとき、親切にしてもらうのはうれしい。
けいけん いなか みち まよ

私にもそんな経験がある。イタリアの田舎で道に迷い、バスもタクシーも見つからなかったとき、
こ と ば わ わたし しんせつ なつ

言葉も分からない 私 に親切にしてくれたおばあさんが懐かしい。あのおばあさんにしてもらった
きぶん いえ かえ

ように、少しは私もいいことができたかなと考えながら、③ いい気分で家へ帰ってきた。

「31」 ① 「英語で声をかけた」 が、何のために声をかけたのか。


おも にもつ も

① 重い荷物を持ってあげるため
がいこくじん みちあんない

② 外国人に道案内をするため
りょこうしゃ たす

③ 旅行者を助けてあげるため
④ 京都への行き方を聞くため

「32」 ② 「では、私について来てください。」 といったのはどうしてですか。


りょこうしゃ にほん き はじ

① 旅行者が日本へ来たのは初めてだから
りょこうしゃ えいご はな

② 旅行者と英語で話してみたかったから
③ 京都へ行くホームがどこにあるか、教えてほしかったから
りょこうしゃ はちばん い しんぱい

④ 旅行者が八番ホームまで行けるかどうか、心配だったから
14
きぶん いえ かえ

「33」 ③ 「いい気分で家へ帰ってきた」とあるが、どうしていい気分だったのか。
① 困ったときに、親切にしてもらって、うれしかった。
② 自分の話す英語で、外国人を案内することができたから。
③ 自分も、困っている旅行者の役に立つことができたから。
④ 親切もしてくれたイタリアのおばあさんを思い出したから。

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
な ごえ ぼく め さ

ポチの鳴き声で僕は目が覚めた。
ねむ な ごえ ひ め

眠たくてたまらなかったから、うるさいなとその鳴き声をおこっているまもなく、真っ赤な火が目
うつ おどろ りょうほう め ひら と だ な なか ひ

に映ったので、 驚 いて両方の目をしっかり開いてみたら、戸棚の中じゅうが火になっているので、
おどろ と お きれ

二度 驚 いて飛び起きた。そうしたら、僕のそばに寝ているはずのおばあさんが何か黒い布(注 1)
のようなもので、夢中になって戸棚の火をたたいていた。 (中略)
しょうじ かべ とこ ま ちが だな ひ る ま

部屋の中は、障子も、壁も、床の間も、違い棚(注 2)も昼間のように明るくなっていた。おばあ
かげぼうし ば もの

さんの影法師(注 3)が大きく、それに映って、化け物(注4)か何かのように動いていた。 (中略)


か じ

火事なんだ。おばあさんが一人で消そうとしているんだ。それがわかるとおばあさん
と だ

一人ではだめだと思ったから、ぼくはすぐ部屋を飛び出して、おとうさんとおかあさんとが寝てい
ばな おも き

る離れ(注 5)のところへ行って、「おとうさん……おかあさん……。」と思い切り大きな声を
出した。

僕の部屋の外でないていると思ったポチがいつの間にか、そこに来ていて、きゃんきゃんとひ
ね ま と

どく鳴いていた。ぼくが大きな声を出すか出さないかに、おかあさんが寝巻き(注 6)のままで飛

び出してきた。

15
りょうかた

「どうしたというの?」とおかあさんはないしょ話のような小さな声で、ぼくの両肩を
ささ

しっかり抑えてぼくに聞いた。「たいへんなの……。」
へ や か じ

[たいへんなの、ぼくの部屋が火事になったよう。」と言おうとしたが、どうしても「たいへんなの。」
きりであとは声が出なかった。

きれ ぬの
(注 1) 布 : 布のこと
ちが だな とこ ま たか ちが 2 まい だな

(注2) 違い棚 : 床の間などにある高さの違う2枚の棚


かげぼうし かげ

(注 3) 影法師 : 影のこと
ば もの ものがたり で じっさい こわ い もの

(注 4) 化け物 : モンスター、物語などに出てくる実際にはいない怖い生き物
ばな おな いえ すこ はな た へ や

(注 5) 離れ : 同じ家だが、少し離れて建てた部屋
ね ま ね き もの

(注 6) 寝巻き : 寝るとき、着る物

[34] 二度はいつといつか。
め さ ねむ

① 目が覚めたときと眠たくたまらないとき
② 起きたときとおばあさんを見たとき
③ ポチを見たときとおばあさまを見たとき
ひ め うつ と だ な なか ひ み

④ 真っ赤な火が目に映ったときと戸棚の中の火を見たとき

「35」 誰が何のために、火をたたいていたのか。
① おばあさんが料理をするために
か じ
② ポチが火事を知らせるために
③ おばあさんが火を消すために
かいぶつ たたか

④ ポチが怪物と 戦 うために

16
[36] それがわかると の「それ」は何をさすか。
① ポチがいつの間にかそばに来ていること
か じ お

② おばあさんが火事を起こしたこと
はな

③ 離れにお父さんとお母さんがいること
か じ
④ おばあさんが火事を一人で消そうとしていること

「37」 「…声が出なかった」 と書いてあるが、ここからぼくのどんなようすがわかるか。


ねむ う

① 眠くてたまらないようす ② ショックを受けているようす
かんどう

③ 感動しているようす ④ おもしろがっているようす

問題Ⅶ: 次の文章は、スーパーのポイントカードの案内である。下の質問に

答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

アンさんは、よく行くスーパーあさひ屋のポイントカードを作ろうと思っています。
しょくりょうひん

アンさんは、スーパーあさひ屋ではいつも 食 料 品 を買い、買い物をするときは買った
ものを入れるバッグを持っていきます。

「38」ポイントカードを作るにはどうすればいいですか。
みぶんしょうめいしょ

① はんこと身分証明書を持ってサービスカウンターへ行く。
もう こ ようし

② ホームページから申し込み用紙をプリントしてスーパーに送る。
ひつよう

③ サービスカウンターで申し込み用紙をもらって、必要なことを書く。
ようし

④ 申し込み用紙はサービスカウンターとレジ係においてあります。

「39」 A さんは 1 月 25 日にポイントカードを作り、その日に 2635 円買い物をし


た。お買い物用バッグを持って買い物をしました。何ポイント貯めることができるか。

17
① 28 ポイント
② 72 ポイント
③ 22 ポイント
④ 47 ポイント

スーパーあさひ屋 ポイントカードのご案内
◎ 毎日のお買い物でポイントを貯める!
商品券以外のお買いにポイント 105 円ごとに
お買い物ポイント
がつきます。 1 ポイント
毎月 15 日はポイント 2 倍デー 105 円ごとに
ポイント 2 倍デー
(お買い物ポイントが 2 倍に!) 2 ポイント
1 ヶ月間に 3 万円以上
ボーナスポイント 1 50 ポイント
お買い物のお客様
新しくポイントカードを
ボーナスポイント 1 20 ポイント
作られたお客様
お買い物用バッグを持って
クリーンポイント 2 ポイント
お買い物のお客様

* ボーナスポイント 1 は 3 万円以上お買い物をされた次の月にプレゼントします。
* ボーナスポイント 2 はカードを作られたあとの最初のお買い物の際にプレゼントします。
* グリーンポイントがつくのは 1 日 1 回までです。
* カードは必ずレジでお支払いをする前にレジ係に渡してください。

● たまったポイントでお買い物!
☆ 500 ポイントで 500 円のお買い物券と交換できます。
☆ ポイントの交換はサービスカウンターで行っております。

● カードは無料で作れます。サービスカウンターで今すぐお申し込み!
・ カードを作ったその日からポイントが貯められます。
・ 申し込み用紙に、名前・連絡先などを記入するだけでお申し込みできます。
・ はんこ・身分証明書などは不要です。
・ 申し込み用紙はサービスカウンターにおいてあります。
また、あさひ屋ホームページからもプリントができます。

● もっと詳しく知りたい方は・・・・・あさひ屋 HP www.sahiya.XX.jp
サービスカウンター TEL: 03-3333-33XX

18
日本語能力試験N3-1 解答
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

3 2 4 4 2 4 3 1

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

2 3 1 2 3 4

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

3 1 4 2 3 1 4 1 2 4 1

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

2 2 1 4 3

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

4 3 2 4 2

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

19
言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

2 4 5 1 3 1 3 2 4 4 1 2 3

問題Ⅱ 5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
2 4 1 1 2

問題Ⅲ 5x3 ( 15 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
3 1 4 3 3

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
1 2 4 2

問題Ⅴ 5x7 ( 35 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
1 4 4 3 4 3

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
4 3 4 2

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
3 4

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

20
N3-2
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解

N3 言語知識(文字・語彙)30 分

問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

[1] 日本語がわからなくて困っています。

① くまって ② こまって ③ よわって ④ まいって

[2] 日本語の教材をさがす。

① きょうざい ② きゅうざい ③ きょうぜい ④ きゅうぜい

[3] なるべく早くお召し上がりください。

① おみしあがり ② おねしあがり
③ おめしあがり ④ おむしあがり

[4] 冷房が強すぎます。

① れいぞう ② ていとう ③ れいどう ④ れいぼう

[5] 数を数えてください。

① かず ② かぞ ③ くず ④ しゅう

ろくおん でんごん
[6] 録音された伝言を再生する。

21
① せいしょう ② さいせい ③ せいせい ④ さいしょう

[7] 携帯電話は便利です。

① びんり ② ばんり ③ べんに ④ べんり

[8] 品物が入荷したら、お知らせします。

① にゅうこ ② にゅうに ③ にゅうか ④ にゅうこ

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっともよいものを 1・2・3・4 から一つ選びなさい。

ことば
[9] 言葉の意味をしらべる。

① 呼べる ② 並べる ③ 選べる ④ 調べる

[10] じっけん結果を報告する。

① 事件 ② 実験 ③ 試験 ④ 条件

[11] 明日は北風がふいて、寒くなるでしょう。

① 吹いて ② 欠いて ③ 比いて ④ 吸いて

[12] 地球おんだんかについて話し合う。

① 音暖化 ② 音断化 ③ 温暖化 ④ 温段化

[13]週末は全国的にはれるでしょう。

① 遅れる ② 曇れる ③ 青れる ④ 晴れる

[14]これはなんというくだものです。

① 果物 ② 課物 ③ 荷物 ④ 貨物

問題Ⅲ: ( )に入れるのに最もよいものを 1・2・3・4 から一つ選びなさい。

[15] 卒業するためには、全部で 150 単位( )といけない。

① 受けない ② 取らない ③ 受験しない ④ 専攻しない


22
[16] 試験で( )問題の意味がわからなかった。

① 問われている ② 書き取っている ③ 作成している ④ 記入されている


り れ き
[17] 履歴書をメールに ( ) して送ります。
でんそう てんぷ
① 伝送 ② 返信 ③ 添付 ④ 整理

[18] 合計を ( ) と、2 万円になります。


① 出す ② 得る ③ なる ④ やる

[19] 母親は ( ) ですが、姉は 2 人とも、もう死んでしまいました。

むすめ
① 一人っ子 ② 一人 娘 ③ 長女 ④ 三女

だんだん
[20] 年をとると段々髪の毛が ( )。

① かれる ② ちる ③ ぬける ④ くさる

[21] すぐに失礼しますので、どうぞ ( )。

えんりょ どく
① おかまいなく ② ご遠慮なく ③ お気の毒に ④ お大事に

[22] 息子は小さいころ、親の言うことを ( ) 聞く、かわいい子どもでした。

しょうじき
① スマートに ② すなおに ③ いいかげんに ④ 正直に

[23] 熱いお湯をこぼして、足に ( ) をしてしまった。

① うがい ② けが ③ くせ ④ やけど

[24] 食べすぎて、
( )が痛い。

こし
① 腰 ② 胃 ③ 頭 ④ 肩

23
[25] 中学生の息子にひげが( )きた。

① はえて ② はげて ③ ぬけて ④ たまって

問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

じょうぎ
[26] 紙のサイズを定規で測る。

① はかり ② ものさし ③ マウス ④ はさみ


[27] 大学の学費は年々高くなる。
しょうがくきん
① 授業料 ② 奨学金 ③ 給料 ④ 受験料

[28] 不要なメールを消した。
① チェックした ② とりのぞいた ③ 整理した ④ 転送した
[29] 工事現場の仕事はきつい。
① 遅い ② ついてない ③ 慣れない ④ つらい
[30] 授業をサボっていたので、勉強の内容がわからない。

① そろえて ② なまけて ③ まとめて ④ けずって

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさ


い。

せんこう
[31] 専攻

① ぼくは大学では理工学部を専攻しています。
② 妹さん、今のお仕事の専攻は何ですか。
③ 経済学の専攻に遅刻してしまった。
④ 心理学のレポートを専攻した。

24
[32] 得意
① 私は水泳が得意です。
② スポーツが得意な高校へ留学した。
③ 授業料を1年分まとめて払うほうが得意だ。
④ テストの結果がよかったので、みんなに得意にします。


[33] 済ませる
きげん やちん

① 期限までに家賃を全部済ませた。

② この仕事を済ませてから、ご飯にしよう。
りれきしょ めんせつ
③ 履歴書を済ませてから、面接に行く予定だ。
い が く ぶ
④ 医学部を済ませてから、医者になった。

[34] もうかる
せつやく
① たくさんお金がもうかったので、節約しなければならない。

② 今月はお客さんがあまり来ないので、もうかった。
③ 今月はお金を使うことが多くて、生活費がもうかった。
④ 新しい商品がよく売れたので、店はたいへんもうかった。

[35] やりとり
① 新しいパソコンをやりとりして、レポートを作成した。
② 今日の授業をもう一度やりとりました。
ねんがじょう
③ 彼とは毎年、年賀状のやりとりだけしています。

④ コンビにのバイトで、生活費をやりとりしています。

25
N3 語彙知識(文法)・読解 60 分

問題Ⅰ:( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでください。

むずか
[1] 漢字( )、 難 しいと思う外国人が多いようです。

① として ② にわたって ③ にかけては ④ というと


へ や あつ
[2] たった今、エアコンをつけた( )なので、まだ部屋の中は暑いんです。

① つもり ② ばかり ③ とたん ④ とき


うた む り せんぱい は
[3] 私はみんなの前で歌いたくないと言ったのに、無理に先輩に( )、恥ずかしかっ

た。
① 歌って ② 歌われて ③ 歌わせて ④ 歌わされて
ぶちょう しゅっちょう かいぎ はじ
[4] 部長が出 張 から( )、会議を始めよう。
もど しゅんかん もど
① 戻った瞬 間 ② 戻ったとたん
もど し だい い らい
③ 戻り次第 ④ 戻って以来
じゅぎょうりょう ね あ えんだか えいきょう かず へ
[5] 授業料の値上げ ( )、円高の影響で留学生の数は減っているそうですよ。
くわ くら かん
① に加え ② にそって ③ に比べ ④ に関して

[6] 危ないですよ。今てんぷらを作っている( )だから、そばに来ちゃだめよ。


ば し ょ ばあい
① 場所 ② もの ③ ところ ④ 場合

[7] 学生の( )、世界中の国々を旅行したいと思っている。


① たびに ② おかげで ③ ついでに ④ うちに
いはん かなら ばっきん はら
[8] スピード違反を( )ときは、 必 ず罰金を払ってください。

① する ② した ③ している ④ だす
つうやく こ と ば れ き し ひつよう
[9] 通訳になるためには、その国の言葉( )、文化や歴史などについての知識も必要だ。

26
① はもちろん ② を中心に ③ からして ④ について
き も わる
[10] A: 「頭が痛いし、気持ちも悪いよ。」
さけ む り
B: 「お酒が飲めない( )、無理して飲むから、そうなるんだよ。」

① せいで ② くせに ③ ために ④ うちに


[11] 私にできることがあれば、何か( )。
てつだ てつだ
① お手伝いしていただけませんか ② お手伝わせていただきませんか
てつだ てつだ
③ お手伝いさせていただけませんか ④ 手伝っていただけませんか
む り や
[12] 無理に子供にピアノを( )たら、すぐに止めてしまった。
なら なら なら なら
① 習っ ② 習わせ ③ 習われ ④ 習わされ
し け ん お
[13] A: 「山田、また試験に落ちたんだって。」

B: 「そうなんだ。今すごく落ち込んでる( )よ。なぐさめに行かないか。」
いっぽう
① 一方だ ② べきだ ③ に決まってる ④ せいだ

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。


(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね

(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __ あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。

(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

ねつ
[14] ___ ___ ★ ___ 、子供が熱を出すんだから。
いそが かぎ
① とき ② 忙 しい ③ に限って ④ 仕事が
27
こくない す ば ところ
[15] 旅行 ___ ___ ★ ___ が、国内にも素晴らしい所 がたくさんあるの

に。
かいがい
① 人が多い ② 海外に ③ というと ④ 行きたがる

[16] A: 「最近の若者は、とってもおしゃれになったね。」
B: 「うん。 ___ ___ ★ ___ も、たくさんあるね。」
りゅうこう
① ファッション ② 流行の ③ に関する ④ 本

いっしょう たいきん
[17] 一生 ___ ___ ★ ___ 大金が手に入った。
づか
① ぐらいの ② かかっても ③ きれない ④ 使い

かぎ し げん まも ひ と り ひ と り
[18] 限りある資源を守るために、 一人一人が ___ ___ ★ ___ 。
こうどう かんが
① 行動したい ② できることを ③ 考 えて ④ ものだ

問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよいものを、1・2・3・4 か

ら一つ選びなさい。

まも
信号を守っていたのに車にひかれたことがある。それ以来、私は 19 車も、信号も

信用しない 20 。

信号が青に 21 うちに 「もう行ける」 と働き出す車。もう黄色から赤になっているのに

「まだ行ける」 と無理をする車。 22 1 分とか 30 秒がどうしてまてないのだろう。そんなに忙し

い人たちなのだろうか。

私は 23 理解できない。

28
[19] ① 決して ② たとえ ③ もしかすると ④ もしも

[20] ① わけにはいかない ② ことになっている


③ わけがない ④ ことにしている

[21] ① 変わる ② 変わった ③ 変わらなかった ④ 変わらない

[22] ① その上 ② それとも ③ 少しも ④ あと

[23] ① たとえ ② まったく ③ もしかすると ④ もしも

問題Ⅳ: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。

答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
* 問題Ⅳ(1)
ちょうえつかみ

超越紙
ちょうえつかみ

水にぬれない紙が出来たそうです。超越紙と名前を付けられて、今少しずつ使わ

れ始めています。普通の紙と違って、水にぬれませんし水を通さないガラスのような
物です。けれども空気のような物は通します。紙ですが紙ではありません。ガラスです
ねつ

がガラスではありません。水にも熱にも強いのでとても便利な物だそうです。

紙ですから使った後で燃やして捨てることも出来ますし、その時に悪いガスなどを
やさ

出しませんから人にも優しいのです。またとても美しいそうです。まだ新しい品物です
かざ

から、今は飾りに使われているぐらいですが、これから色々な所で使われていくのは
まちが

間違いないでしょう。

ちょうえつかみ

[24] 超越紙について何と言っていますか。

29
ねつ

① 熱と水に強いとても便利なものです。

② ガラスのように何も通すことはありません。
ねつ も むずか

③ 熱に強いので燃やすのが 難 しいです。
うつく

④ 美 しいので色々な所で使われてきました。

* 問題Ⅳ(2)
下のメールは、鈴木さんが和田さんに送ったものである。

あて先:Wada@nihonnote.co.jp
件名 :「新学期向け文房具」について

日本ノート社
営業部 和田様
いつもおせわになっております。
先日送っていただきました「新学期向け文房具」のカタログを
はいけん

拝見ました。

ぜひ一度、お話をうかがいたいので、こちらに来ていただけません
でしょうか。
ご都合のよい日をお知らせてください。
よろしくお願いします。

川村デパート
文房具担当 鈴木みどり

[25] 鈴木さんが和田さんにメールを送った目的は何ですか。
① 文房具のカタログを送るように頼むこと
② 文房具のカタログを見るように頼むこと
③ 文房具の説明にいつ来られるか聞くこと
30
④ 文房具の説明にいつ行ったらいいか聞くこと

* 問題Ⅳ(3)
無水トイレ
無水と言うのは水がないと言う意味です。ですから、無水トイレはまったく水を使わないトイ
じ し ん

レです。水の代わりに薬を使っています。大きな地震の時一番困るのがトイレだと言われて

いますが、この無水トイレならそんな心配がありません。またトイレのいやなにおいがしない
気持ちのいいトイレなのです。世界的に水が足りませんからこのようなトイレはこれからとても
役に立つでしょう。残念なのは、まだ男性用しかできていないことです。
日本のいろいろな場所で、このトイレが使われ始めています。

[26] このトイレが使われている理由は何ですか。
① 水をほとんど使わないトイレだからです。
② 何も使っていないのににおいがしないトイレだからです。
③ 水を全然使わないからです。
④ 水より薬のほうが安いからです。

問題Ⅳ(4)
電話
こうしゅうでんわ けいたいでんわ

公衆電話(注)が町の中からどんどんなくなってきました。携帯電話を持つ人が多くなってきた

からです。たくさんの人が集まる駅の近くにも電話がないことがあります。
れんらく

昨日、レストランで友達と会うことにしましたが、レストランが見つかりませんでした。連絡をしようと
さが ぜんぜん

電話を探しましたけれど、全然ありませんでした。仕方がないので、そばにいた知らない人に
けいたいでんわ けいたいでんわ

携帯電話を借りることにしました。そしてやっと友達と会うことができました。携帯電話を貸してく
けいたいでんわ
れる親切な人がいなかったら、友達に会えなかったでしょう。携帯電話を持たない人には、住み
31
にくい社会になってきました。
がいとう てんとう

(注)公衆電話 : 一般の人々が利用するために、街頭・店頭などに設置され、定め
こうか

られた硬貨かテレフォンカードにより自由に使用できる電話

[27] どんなことが書いてありますか。
けいたいでんわ

① 携帯電話がないと生活できない社会になったと言うことです。
けいたいでんわ

② みんなが携帯電話を持たなければならない社会になったと言うことです。
だれ けいたいでんわ

③ 最近は誰でも携帯電話を持っていると言うことです。
けいたいでんわ こま

④ 携帯電話がないと困ることがあると言うことです。

問 題 Ⅴ : 次 の 文 章 を 読 ん で 、 後 の 問 い に 答 え な さい 。答 え は、 1 ・ 2 ・ 3 ・4

から一つ選びなさい。
* 問題Ⅴ(1)
しゅとけん ざいじゅう たいしょう じ っ たい ちょうさ

首都圏(注1)在住(注2)で4~9歳の子を持つお母さん500人を対象に実態(注3)調査
ねんへいきん わりいじょう

をした所、子供たちは年平均4.6回風邪をひき、10回以上をひく子が1割以上いることが

分かった。
「今の子供は、あなたの子供のころと比べて、風邪をひきやすくなったと感じるか」と言
う問いに対して半数以上が「今の子供の方がひきやすい」と答え、原因として「外で遊ば
げんたい

なくなったから」 「食生活の変化」 「体力の減退」などを挙げた。


わり おっと

子供が風邪をひいた時の夫の対応(注4)は、「協力的だ」が6割を超えた。 夫 に協力し
き た く

てほしいこととしては「早く帰宅して」 「他の子供の世話をして」 「自分の身の回りのこと


かいとう かんびょう わり ちちおや かんびょう

は自分でして」と言う回答が多く、「看病してほしい」と言うのは1割ほど。父親には、看病
のうりょく き たい

する能力をあまり期待していないようだ。

32
しゅとけん しゅうへん ちい き

(注1) 首都圏: 東京都その周辺の地域


ざいじゅう

(注2) 在住: そこに住んでいること


じ っ たい じっさい じょうたい

(注3) 実態: 実際の状態


たい おう たい ど

(注4) 対応: ここでは、それに対する態度のこと

[28] 今の子供の風邪をひく回数について、正しいものはどれか。
① 1年に1回風邪をひく。
② 1年に6回風邪をひく。
③ 1年に10回程度風邪をひく。
④ 1年に4~5回程度風邪をひく。

[29] 母親は、今の子供についてどう思っているか。
① 風邪をひいた時でも外で遊びたがる。
② 自分の身の回りのことは自分でできる。
③ 母親が子供だったころより体力がある。
④ 母親が子供だったころより風邪をひきやすい。

[30] 子供が風邪をひいた時、多くの母親は、夫にどうしてほしいと考えているか。
① 自分自身のことは自分でしてほしい。
② 家族のために料理や家事をしてほしい。
③ 風邪をひいた子供の世話をしてほしい。
④ 子供のことは心配しないで仕事をしてほしい。

* 問題Ⅴ(2)
のう こんらん のう

かゆみを消す方法がある。複数の情報が入ると脳は混乱してしまうそうだ。その時、脳は

大切なほうの情報を選ぶそうだ。人間にとって何が一番大切か。1痛み、2熱さ、3冷たさなど

33
じゅうようせい

の順番だそうだ。命を守るために必要な情報が上に来ている。重要性からいうとかゆみはか

なり下のほうあるそうだ。だからかゆいときにもっと上にある情報を与えると脳はそちらを伝え
いっしょうけんめい

ることに一生懸命になってかゆいという情報を伝えるのを忘れてしまうそうだ。このことから子
つめ

どものころかゆいときにその部分を爪で押して痛くしていたのは実は効果が あったのだとい

うことがわかる。だからと言ってかゆいときに何か痛いことをしたり熱い思いをしたりするのは
嫌だ。だからかゆい時は体に何か冷たい物をつ けるのが一番いい。どこを冷たくしてもいい
そうだ。かゆい部分は熱を持っているのでそこを冷やすのがいい。しかし冷やしすぎると、そ
れを取ったときにもっ とかゆくなってしまうそうだ。だから、まずそこを、次に他の部分を冷や
すのが一番いいと言える。

[31] 蚊に刺されたときどうしたらいいか。
① 爪でさされたところを痛くする。
② 刺された場所と違うところを冷やす。
③ 刺された場所を冷やし続ける。
④ 刺された場所を冷やした後、他の場所を冷やす。

[32] 著者が一番書きたかったことは何か。
① 脳は混乱することがある
② 虫刺されなどのかゆみを止める方法
③ 全身のかゆみを止める方法
④ 脳にとって大切な情報は何か

[33] 内容と合っているのはどれか。
① かゆいとき爪で痛くするのはとてもいい方法だ。

34
② 熱さほど痛みは受け入れられない。
③ 脳が受け入れる情報に順番がある。
④ 昔からある方法には間違いがない。

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選

びなさい。
ひなん さっかく おちい
女の人が誰かを非難する(注 1)ときというのは、自分が絶対に正しいんだという錯覚に 陥 るん
(注 2)ですね。

じぶん あいて たちば


自分も相手のような立場にあったら同じようなことをしたかもしれない、ということには思い及ば
ない(注 3)。
そして、相手を非難したり、ジャッジ(注 4)したりしますね。男性もいますが、女性にとくに多い

けいこう

傾向です。

私は読者の皆さんに、そんな頭の悪い女性になってもらいたくないと思っています。
あなたが良いことをしている場合は、マイナス面もあることを知って欲しいのです。
あなたが誰かを愛しているとします。
ゆる ろ ん り

あなたの中に、愛しているんだから何でも許される、というような論理(注 5)が働きませんか。

お子さんを愛している。子供を愛しているんだから当然じゃないかの、と言って、その愛情が
ちっそく

子供を窒息(注 6)させていることに気がつかなかったりするのです。
いき つ

愛するということも大変なことだけれども、愛される身になると①息が詰まることもある、ということに

気がついていないでしょう。
これはちょっと見方を変えてみればわかることで、あなたがいやな男に愛された場合を考えてみ
てください。
お すす

向こうは、あなたが好きだから、といってどんどん押し進めてきたら(注 7)、②あなたはどうします

か。
それと同じようなことを、あなたは夫や子供にしてはいないでしょうか。
私はみんなのためを思ってこういうことをしたのよ、という女の押しつけを、あなたはしていないで
35
しょうか。
みんなのため、ということで ( ③ ) と思ってはいないでしょか。
り く つ

そういうような、十九世紀の女性が言うような理屈(注 8)は、新しい女性は捨てた方が良いと思

います。
新しい女性は自分のやっている良いことも、愛情も、④必ずマイナス面があり、愛すること、正
しいことは、必ず(注 9)相対的なものだ、ということに気づくだけの頭を持っていなくてはなりませ
ん。
正しいことをやっていることで、すべてが許されたりしないのです。
ぜったい

正しいことは絶対的な(注 10)のではありません。

愛は絶対である、という錯覚に捕らわれてはいけません(注 11)。

愛が絶対なのは神様だけであって、愛が人を傷つける場合もあるのです。
ひなん あいて つよ
(注 1)非難する:相手を強くせめる
さっかく おちい おも
(注 2)錯覚に 陥 る:思いちがいをしてしまう
おも およ かんが
(注 3)思い及ばない: 考 えつかない
ひょうか
(注 4)ジャッジする:評価する
ろ ん り かんが かた
(注 5)論理: 考 え方
ちっそく いき つ
(注 6)窒息させる:息を詰まらせる
お すす せっきょくてき おこな
(注 7)推し進 める:積極的 に 行 う
りくつ りゆう
(注 8)理屈:むりにつけた理由
そうたいてき ひかく そんざい
(注 9)相対的なもの:ほかと比較しながら存在 するもの
ぜったいてき ひかく せいげん
(注 10)絶対的:ほかと比較したり制 限 したりしない
と しはい
(注 11)捕らわれる:支配される

36
いき つ

[34] ①息が詰まること とは、どういうことか。

① 体の調子が悪くなると言うこと
むね

② 胸がいっぱいになると言うこと

③ とてもうれしくなると言うこと
④ 自由がなくていやだと言うこと

[35] ②あなたはどうしますか とあるが、筆者はどうすると思っているか。


① 愛されるのは当然なので相手の気持ちを受け入れる。
② 愛されるのはうれしいので相手の気持ちを受け入れる。
さっかく

③ 愛されるのは錯覚なので相手の気持ちを受け入れない。

④ 愛されるのは迷惑なので相手の気持ちを受け入れない。

[36] ( ③ ) の中に入る言葉として最も適当なものはどれか。
① すべてが非難される
② すべてが息が詰まる
③ すべてが錯覚される
④ すべてが許される

[37] ④必ずマイナス面があり とあるが、筆者によると、どういうマイナス面があるか。


① 人を非難することもある
② 人を傷つけることもある
③ 人を許さないこともある
④ 人を愛せないこともある

問題Ⅶ: 次の文章は地区センターの合気道教室のお知らせである。

下の質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から最も良いものを一つ選びなさい。
あいきどう

地区のスポーツセンターで合気道教室が始まります。以前から合気道を習ってみたいと思っ

ていた佐藤さんは、ぜひ参加したいと思っています。今までに合気道をやったことがないので、

37
一番やさしいレベルがいいと思っています。佐藤さんは平日の昼間は忙しいので、夜のコース、
週末は午後のコースを希望しています。

[38] 佐藤さんが参加するコースはどれか。
① 月曜日 19:00~20:00
② 水曜日 11:00~12:00
③ 火曜日 19:00~20:00
④ 日曜日 9:00~10:00

[39] 佐藤さんはどうやって申し込めばいいか。
① スポーツセンターに電話をして申し込む。
② 直接スポーツセンターに行って申し込む。
③ ハガキに必要なことを記入して申し込む。
④ 電話をしてからハガキに必要なことを記入して申し込む。

気道で身を守りましょう!
こうげき

合気道は自然との調和を大切にし、世界平和を願う武道です。相手を攻撃

せずに、自分の身を守ることを学びます。合気道で健康な体と心を作りましょう。
教室案内
月 火 水
10:00~11:00 初級 10:00~11:50 中級 10:00~11:00 上級
11:00~11:50 中級 12:00~1:00 上級 11:00~12:00 初級
19:00~20:00 上級 19:00~20:00 初級 19:30~20:30 中級
木 金 土
10:00~11:00 初級 10:00~11:00 上級 11:00~12:00 中級

38
11:00~11:50 中級 11:00~12:00 初級 13:00~14:00 中級
19:00~20:00 上級 19:30~20:30 中級 15:00~16:00 上級

9:00~10:00 初級
10:30~11:30 中級
13:30~14:30 上級
おうふく

申し込み方法: 「往復 はがき」 に曜日・時間・住所・民名・年齢をご記入の

上、発送してください。
申し込み期限: 1 月 10 日まで
結果発表: 返信用はがきでお知らせます。
その他: 定員にならない場合は追加のお知らせをしますので、直接
スポーツセンターまでおいでください。
み な と く しんせん

送り先: 港区新栓5-30 港区スポーツセンター

教室の空き状況及び不明な点は下記へ問い合わせてください。
03-1234-5678

39
日本語能力試験 解答
N3-2
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

2 1 3 4 1 2 4 3

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

4 2 1 3 4 1

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

2 2 3 1 4 3 1 2 4 2 1

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

2 1 2 4 2

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

1 1 2 4 3

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
40
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

4 2 4 3 1 3 4 2 1 2 3 2 3

問題Ⅱ5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
1 4 3 3 1

問題Ⅲ 5x2 ( 10 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
1 4 4 4 2

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
1 3 3 4

問題Ⅴ 5x6 ( 30 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
4 4 1 4 2 3

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
4 4 4 2

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
3 3

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

41
N3-3
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解

N3 言語知識(文字・語彙)30 分

問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさ
い。
えら
[1] 山田さんはクラスの代表に選ばれた。

② たいひょう ② だいひょ ③ だいひょう ④ たいひょ

[2] 北海道のきれいな川を守りたいです。

② まわり ② かえり ③ まもり ④ かわり

[3] 仕事がなくて、生活が苦しいです。

② くるしい ② さびしい
③ かなしい ④ くやしい

[4] 日本では 11 月 13 日は「文化の日」という祝日です。

① しゅくにち ② じゅくじつ ③ じゅくにち ④ しゅくじつ

42
[5] ここは駐車禁止です。

① じゅうしゃ ② ちょうしゃ ③ ちゅうしゃ ④ じょうしゃ

[6] チューインガムは紙に包んで捨ててましょう。

① はさんで ② つつんで ③ たたんで ④ すすんで

[7] 食堂はまだ準備中です。

① せいび ② えいぎょう ③ きゅうぎょう ④ じゅんび

[8] 医療関係の仕事をします。

① ちりょう ② いりょう ③ ひりょう ④ しんりょう

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっともよいものを 1・2・3・4 から一つ選び


なさい。

こま
[9] 困っているときに、先生にたすけていただきました。

① 助けて ② 守けて ③ 支けて ④協けて

[10] このエレベーターはていいん 9 名でし。

① 係員 ② 乗員 ③ 店員 ④ 定員

[11] この手紙はそくたつでお願いします。

② 速達 ② 配達 ③ 発達 ④ 友達

[12] くうこうまでリムジンバスで行きました。

① 空港 ② 航空 ③ 港口 ④ 高校

[13] 一万円さつを両替してくれませんか。

③ 枚 ② 札 ③ 部 ④ 杯

43
[14] きかいでも精算できます。

② 機会 ② 機器 ③ 機械 ④ 機能

問題Ⅲ: ( )に入れるのに最もよいものを 1・2・3・4 から一つ選びなさ


い。

[15] ( )寝たので、気持ちがいい。

① すっかり ② ぐっすり ③ はっきり ④ ぴったり

[16] 私の家の( )を電車が走っています。


ふきん
① 真後ろ ② この付近 ③ この辺り ④ 真ん中

[17] そのゴミは、リサイクルの( )になるので、可燃ゴミには捨てないで下さい。


① 用品 ② 資源 ③ 再利用 ④ 不燃

[18] 入院した生徒が亡くなったことを伝えると、教室の中が( ) な っ
た。

① しみじみ ② しいんと ③ がっかり ④ びっくり

[19] 事件の起こった時間に彼は私と一緒にいました。
( )彼は絶対に犯人
ではない。

① だが ② したがって ③ やはり ④ それでは

[20] 隣の人に、ピアノを練習する音が( )と言われた。


③ すばらしい ② おもしろい ③ やかましい ④ うらやましい

[21] 柔道では体の大きい方が( )とは限らないそうだ。

① 便利 ② 有利 ③ 強気 ④ 見事

44
[22] 妹がイタリアで行われたバイオリンの( )で 2 位に入った。

① コンセント ② コンクリート ③ コンサート ④ コンクール

[23] 彼はお酒が好きなのに、甘いものにも目が( ) 。

① 高い ② ない ③ いい ④ こえている

[24] 彼は色々なことをいっては、仕事を( )たがるんだから。

① つかれ ② おこ ③ なまけ ④ くたびれ

[25] 今日の交通事故は8( )でしたが、死者がありませんでした。

① 個 ② 件 ③ 軒 ④ 度

問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

つぎつぎ
[26] 次々に新しいゲームが作られる。

① だんだん ② これから ③ いつでも ④ どんどん

[27] 今年のお正月は家でのんびり過ごした。
① さわいで ② ゆっくり ③ ぜいたくに ④ つまらなく

[28] コピー用紙がもうすぐなくなるから、買っておこう。
① ずれる ② きれる ③ もどす ④ こなす

[29] とてもおそろしい経験をした。
① たのしい ② うれしい ③ はずかしい ④ こわい
45
[30] 私は妻と一緒に通勤しています。

① 仕事に行って ② 勉強に行って ③ 買い物に行って ④ 散歩にいって

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一


つ選びなさい。

[31] 今ごろ
① それでは、今ごろテストを始めます。
④ 今ごろ東京では桜が咲いているでしょう。
③ 今ごろ現金で支払うことが少なくなった。
④ 今ごろ雨が降りそうな天気だ。

てんぷ
[32] 添付する

⑤ カーソルを一番右に添付した。
⑥ メールに写真を添付して送ってください。
がぞう
⑦ 余分な画像をパソコンから添付した。

⑧ プリンターのインクが添付した 。

[33] 長引く
⑤ 電車に乗り遅れて、待ち合わせに長引いてしまった。
⑥ 彼のメールは、文章が長引いて読みにくいです。
⑦ 家から会社まで遠いので、毎日通勤に時間が長引いています。
⑧ 打ち合わせが長引いて、次の約束に遅れてしまった。

[34] 召し上がる
⑤ ただいまお茶を召し上がりします。
⑥ 寒いので家の中へお召し上がり下さい。

46
⑦ これはこれは、遠いところまでようこそお召し上がりくださいました。
⑧ 冷めないうちに、どうぞお召し上がり下さい。

[35] つまらないものですが
① よくいらっしゃいました。つまらないものですが、お元気ですか。
② つまらないものですが、どうぞゆっくりしていってください。
③ これ、つまらないものですが、よかったらどうぞ。
④ ありがとうございます。 つまらないものですが、遠慮なくいただきま
す。

47
N3 語彙知識(文法)・読解 60 分

問題Ⅰ:
( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでくだ
さい。

たんき
[1] 父が短気なの( )
、母の方は気が長い。

① において ② に対して ③ について ④ によって

[2] 本を読んでいたら、
( )5 時間も経ってしまった。
① そろそろ ② だんだん ③ ようやく ④ いつのまにか

[3] 今日は 7 時に東京駅で友達と( )ことになっているので、6 時半に会社


を出ます。
① 会おう ② 会う ③ 会った ④ 会っていた

[4] 医者からタバコを( )ように言われているのだが、なかなかやめられない。


① やめる ② やめた ③ やめない ④ やめなかった

[5] ( )雨が降りそうな空です。
① なかなか ② ちっとも ③ もし ④ いまにも

[6] たしかに京都大学は無理かもしれませんが、
( )、どうすればいいので
しょうか。
① それも ② それと ③ それとも ④ それなら
[7] たとえ( )家族がいれば、つらくはない。
① 忙しくても ② 忙しいので ③ 忙しかったら ④ 忙しいのに

48
[8] インターネットを( )世界の情報をすぐに知ることができる。
① 通じて ② もとに ③ 中心に ④ 問わず

[9] 彼がすぐ行くと言った( )
、なかなか来なくて、1 時間も待たされました。
① ので ② のに ③ のも ④ のが

[10] 寝ていないで、何かしたら?たまには、掃除をする( )

① まで ② とか ③ たり ④ とは

[11] 先生:
「田中さん、来週のレポートは終わった?
田中:
「僕は今やっている( )が、山田くんは終わったそうです。

① ところです ② らしいです ③ はずです ④ ようです

[12] 水を飲まないで、1 週間も生きられる( )



① はずがない ② べきだ ③ はずだ ④ べきでない

[13] 親( )
、子供の健康は一番大切なことです。

② において ② によって ③ にとって ④ について

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

49
(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね

(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __
あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。

(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

[14] 先週___ ___ ★ ___から 、行ってみませんか。


① ばかりの ② レストランが ③ オープンした ④ ある

[15] 彼は、この大学が___ ___ ★ ___ 、卒業した。


① 以来 ② 成績で ③ 始まって ④ 最高の

[16] B: 何よりも花が好きな彼女は、 ___ ___ ★ ___ 何


も要らないと言う。
① 花の ② 他には ③ していれば ④ 世話さえ

[17] 週末も出勤している___ ___ ★ ___ ではなさそうだか


さそ
ら、誘うのはやめましょう。

① 旅行どころ ② 忙しくて ③ ところを ④ 見ると


[18] 17 世紀に書かれたこの小説は、 当時の ___ ___ ★ __
きちょう
_ 大変貴重なものとなっている。
しょみん きぞくし ゃかい
① 上でも ② 庶民の生活を知る ③ 貴族社会 ④ばかりでなく

50
問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよいも

のを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
ふ じ さ ん
富士山の思い出
のぼ
今年の夏休みに、初めて富士山に登りました。富士山は日本でいちばん高い山

で、3776 メートルもあります。こんなに高い山は私の国にはありません。19 、

留学したら、ぜひ登ってみたいと思っていました。
とちゅう
富士山の途中までバスで行って、夜 10 時ごろから登り20 。山の上で朝日

を見る
とざん
21 夜中も歩かなければなりませんでした。登山の途中で、もう帰りたいと思いま
よそう
した。なぜかというと、夏でも富士山の上の方は本当に寒かったし、予想よりも山の道

を歩くのは大変で、足も痛かったからです。22 、山の上に着いて朝日を見たら、
つか とつぜん
それまでの疲れが消えてしまいました。突然、目の前に広がる雲の間から朝日が2
いちばんうつく
3 。今まで見た中で一 番 美 しい朝日でした。一生忘れないだろうと思います。

とてもすばらしい思い出になりました。

[19] ① それから ② それで ③ そこで ④ その後

[20] ① 始めています ② 続けています


③ 始めました ④ 続けました

[21] ① のため ② つもりで ③ ながら ④ ために

[22] ① ですから ② そして ③ しかし ④ ただ

51
あらわ
[23] ① 現 れたのです ② 現れるはずです

③ 現れたのでしょう ④ 現れるはずでした

問題Ⅳ: 次の文章を読んで、下の質問に答えなさい。

答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
* 問題Ⅳ(1)

2009年7月15日
かぶしきがいしゃ
さくら株式会社
おんちゅう
営業部 御中
かぶしきがいしゃ
ABC株式会社

輸出入部 ヤン・イシイ
はいけい
拝啓

わが社は、日本のアクセサリーやバッグ、くつなどを過去10年以上ア
ジア各国に輸出しております。
かぶしきがいしゃ じょう
先日、さくら株式会社様のホームページ 上 にて新しいバッグのカタログ
けんとう
を拝見しました。ぜひ輸出を検討したく思いますので、最新のバッグのカタ

ログと価格表を今月中に送っていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[24] この手紙の中の会社について、正しいのはどれですか。

①「さくら株式会社」は、各国から輸入したバッグを日本で10年以上売っている。

②「さくら株式会社」は、バッグを輸出するかどうか検討し、今月中に返事をする。

③「ABC 株式会社」は、アジア各国の最新バッグをホームページで紹介している。
たの
④「ABC 株式会社」は、
「さくら株式会社」にバッグのカタログと価格表を頼 んだ。

52
* 問題Ⅳ(2)

あなたのかいた絵が切手になります!
川田美術館の開館10年を記念して、記念切手を2種類発売します。そこ
で、その切手に使用する絵を募集します。
テーマは「平和」と「環境」の二つです。どちらかを選んで応募して下さ
い。
紙は指定の大きさ(20X25 cm)のものを使って下さい。絵の具、色
えんぴつなど何を使ってもかまいません。
絵が選ばれた方には、5万円を差し上げます。
詳しくは美術館のホームページ
(http://www.kawada-art.or.jp/)をご覧下さい。
川田美術館

[25] 募集する人は、どうしなければならないか。
① 「平和」と「環境」というテーマで絵を描いて送る
② 二つのテーマから選んで絵を描いて送る
③ 好きな大きさの紙に絵を描いて送る
④ 決められた絵の具で絵を描いて送る

* 問題Ⅳ(3)
病院
いい病院とは、どんな病院だろう。医師がよく話を聞いてくれる、最近の機械が
あるなど、人によって考えは様々だ。結局、自分にとって安心できる病院がいい病
院だと言えるだろう。では、どうやっていい病院を見つけるか。人に聞いたり、本
や雑誌、インターネットなどで調べたり、いくらでも方法がある。しかし、最終的
53
に選ぶのは自分である。いい病院を選ぶための物差しを、自分の中にしっかり待っ
ていることが重要だ。
[26] この文章では、病院を選ぶときに大切なのはどんなことだと言っているか。
① その病院の医者をよく話を聞いてくれること。
②その病院に新しい機械がたくさんおいてあること。
③その病院が本や雑誌などで紹介されていること。
④その病院が良いと自分で確かに思えること。

* 問題Ⅳ(4)
朝日市
朝日市は、市民全員が力を合わせて美しい町を作り、気持ちのいい生活が送れるよ
うに、新しい規則を作った。その規則では、次の三つのことを禁止している。①ゴミ箱
など決められた場所以外にゴミを捨てること、②歩きながらタバコを吸うこと、③指定
の場所以外に自動車を止めること、である。守らなかった場合は、お金を払わされるこ
ともあるそうだ。

[27] この規則について、正しいものはどれか。
① 自分の家以外では、ゴミを捨ててはならない。
⑤ 道を歩きながら、タバコを吸ってはいけません。
⑥ 自動車は決められた場所以外走ってはいけない。

⑦ 規則を守らない人は、全員お金を払わなければならない。

問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4

から一つ選びなさい。
* 問題Ⅴ(1)
ついこの前、近くの店に買い物に行った時のこと。
54
私がお店を出ようとすると、前に電動三輪車(注 1)に乗ったおじいさんが
いた。私は急でいたので、そのおじいさんを追い越して、先に自動ドアの前
に立った。ドアが開くと、①「ありがとう」という声が聞こえた。驚いて振
り返る(注 2)と、うれしそうに笑顔でお礼を言うおじいさんがいた。
私は②おじいさんに、とても申し訳ない気がした。お礼を言われるまで、
おじいさんにとって自動ドアを通ることが大変だなんて、少しも気付かなか
った。結果として親切な行動となったが、それは偶然のことで、親切な気持
ちではなかったのだから。
私には何ともないことでも、苦労する人がいるのだと、実感した出来事だ
った。その人の立場にならなければ、なかなか分からないことだけれど、今
度こんな状況に出会ったら、すぐに気が付くようにしたい。そして、今度は
お礼を言われても、それに答えられるような気持ちからの行動にしたい。
でんどうさんりんしゃ
(注1) 電動三輪車:歩くのが困難な人のために作られた、電気で動く乗り物

[28] おじいさんはなぜ①「ありがとう」と言ったのか。
① 動かなくなった電動三輪車を押してくれると思ったから
② 自分のために電動三輪車を運んでくれると思ったから
③ 自分に合わせてゆっくり歩いてくれたと思ったから。
④ 自分のために自動ドアを開けてくれたと思ったから。

[29] 筆者はなぜ②「おじいさんに、とても申し訳ない気がした」のか。
① おじいさんが他の人と間違えて筆者にお礼を言ったから
② 親切な気持ちからしたのではないのに、ありがとうと言われたから
③ お礼を言われたのに、おじいさんが自動車ドアを通るのを助けてあげなかっ
たから
④ おじいさんが自動ドアを通るのが大変だと気付かず、ドアを閉めてしまったか

[30] 筆者はこれからどうしようと思っているか。

55
① お礼を言われたから、今度ははっきり返事をしたい
② 相手のことを考えて、自分から人を助ける行動をしたい
③ 困っているところを助けられたら、必ずお礼を言うようにしたい
④ 自分には何ともないことでも、他の人がいやがることはしないようにしたい

* 問題Ⅴ(2)
アメリカでは、家族全員が家のことを手伝うのが当たり前です。僕も、子供の
ころから自分のシャツを洗ったり、自分の部屋を掃除したりしてきたから、すべて
の家事はできます。つまり、アメリカでは、自立するには、経済的な自立だけでは
なく、生活面の自立も大切です。
日本の男性の場合は残業が多いので、大変だと思います。もし、残業時間がもっ
と少なければ。家事や育児をする男性も増えるでしょう。アメリカの家庭では、2
しゅうにゅう
人分の 収 入 が必要となるので、多くの場合、男性も女性も働いています。
しゅうにゅう
注意 1 収 入 : 稼いだ金額

[31] アメリカの家庭はどんな家庭ですか。
① 男性が働いて、女性が家事をする家庭です。
② 子供だけが家事をする家庭です。
③ 親だけが家事ををする家庭です。
④ 家庭全員が家事をする家庭です。

[32] 正しいものはどれですか。
① アメリカでは、日本より働く女性が少ないので、男性は家事をしない。
② アメリカでは生活面の自立のために、子供のころから家のことをする。
③ アメリカでは、男性は経済的に自立しているので、家のことはしない。
④ アメリカでは、日本より残業時間が多いので、男性は家事ができない。

[33] 内容と合っているのはどれか。
① 日本人の男性はアメリカ人の男性より残業時間が多いです。
56
② 日本人の家では子供だけは家事をします。
③ アメリカ人の女性はご主人と働いているので、家事をしません。
④ 日本人の子供はアメリカ人の子供より生活面の自立を持っています。

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 か

ら一つ選びなさい。
ある教師が、小学 6 年生 90 人の朝ごはんとせいせきについて調べた。朝ごはんを
毎朝 ちゃんと食べている学生は 65 人だった。この学生たちのせいせきは算数、国
語全部の科目の平均点が 78 点だった。これに対して、朝ごはんを食べていない学生は
25 人で、平均点は 72 点だった。
朝ごはんを食べないと、どうしてせいせきが悪いのか。実は、体温は寝ている間に下
がる。朝ごはんを食べると体温が上がって、会社や学校に着くころには、心も体も活動
の準備ができている。体温が上がると、体や頭の動きが良くなる。だから、朝ごはんを
食べないと、勉強に集中出来なくて、せいせきも下がると考えられるのだ。
[34] 体温について正しいものを選びなさい。
① 寝ている間は体温が下がり、何か食べると体温が上がる。
② 寝ている間も、何か食べても、体温はあまり変わらない。
③ 寝ている間は体温が上がり、何か食べると体温が上がる。
④ 寝ている間も、何か食べている時も、体温は下がる。

[35] 朝ごはんを食べないと、どうなるか。

① 体温が下がって、心も体も活動の準備ができる。

② 体温が上がって、心も体も活動の準備ができない。

③ 体温が上がらないので、心も体も活動の準備ができない。
④ 体温が下がるが、体は何も変わらない。

[36] この教師が調べたことは何か。
57
① 朝ごはんと体温の関係
② 朝ごはんを食べている数
③ 朝ごはんとせいせきの関係
④ 朝ごはんを食べる前と後の体の変化
[37] 正しいものはどれですか。
① 朝ごはんをちゃんと食べている学生は 90 人で、全部の科目の平均点が 72 点だ
った。
② 朝ごはんをちゃんと食べている学生は 65 人で、全部の科目の平均点が 72 点だ
った
③ 朝ごはんをちゃんと食べている学生は 65 人で、全部の科目の平均点が 78 点だ
った。
④ 朝ごはんをちゃんと食べている学生は 25 人で、全部の科目の平均点が 78 点だ
った。

問題Ⅶ: 次の文章は「デジタルカメラ教室」の案内である。これを読ん

で、下の質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から最も良いものを一つ

選びなさい。
◇デジタルカメラ教室のご案内
デジタルカメラを使ったことがある方もない方も、この案内に参加すると楽しみ
が広がります。きっとあなたの撮った写真をだれかに見せたくなるでしょう。
●内容 上手な写真の撮り方を分かりやすくお教えします。
いんさつ
景色などを撮って、その写真を葉書に印刷します。

Ø デジタルカメラをお持ちの方は、お持ち下さい。
持っていない方には、お貸しします。

Ø 葉書はこちらで用意します(無料)

●教師 山本たかし (写真家)

58
●日時 8 月 23 日 (土) 10:00-15:00
●集合場所ひまわり写真館
撮影は近くの大田公園で行います。
●参加費 一人 500 円(当日お支払い下さい)
●定員 20 名
●参加できる方 小学 5 年以上(小学生は家族の大人の方がいっしょに参加して下
さい)
●申し込み方法 葉書に、①住所 ②氏名(小学生は学年も) ③電話番号
④デジタルカメラの貸し出しを希望する方はお申し込みくだ
い。
*家族でお申し込みの場合は、全員のお名前をお書き下さい。
●申し込み先 ひまわり写真館 デジタルカメラ教室係
●締め切り 8 月 8 日 (金) (当日の消印があるものに限り有効とする)
●その他 動きやすい服装でご参加下さい。

●昼ご飯はご持参下さい。 (公園の周り)
TEL:031-849-764

[38] この内容によると、参加者が必ず持って来なければならないものは何か。
はがき
① 参加費と葉書

② 参加費と昼食
③ 昼食だけ
④ 参加費だけ

[39] 小学生 6 年生の小林一郎 さんは、この教室に参加したいと思っている。デ


ジタルカメラを持っていないので、写真館で借りるつもりだ。申し込みの正しい書き方
はどれか。

59
①デジタルカメラ教室への参加を申し込 ②デジタルカメラ教室への参加を申し込
みます。 みます。
A 中川市大田 2-5-1 A 中川市大田 2-5-1
B 小林花子 B 小林花子
小林一郎(6 年生) 小林一郎(6 年生)
C 031-849-8713 C 031-849-8713
D カメラを借ります
③デジタルカメラ教室への参加を申し込 ④デジタルカメラ教室への参加を申し込
みます。 みます。
A 中川市大田 2-5-1 A 中川市大田 2-5-1
B 小林花子 B 小林一郎(6 年生)
子ども(1 名) C 031-849-8713
C 031-849-8713 D カメラを借ります
D カメラを借ります

60
日本語能力試験 解答
N3-3
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

3 3 1 4 3 2 4 2

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

1 4 1 1 2 3

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

2 1 2 2 2 3 2 4 2 3 2

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

4 2 2 4 1

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

3
2 2 4 4

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

61
言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

2 4 2 1 4 4 1 1 2 2 1 1 3

問題Ⅱ5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
2 4 3 2 2

問題Ⅲ 5x2 ( 10 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
2 3 4 3 1

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
4 2 4 2

問題Ⅴ 5x6 ( 30 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
4 2 2 4 2 1

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
1 3 3 3

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
2 1

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

62
N3-4
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解

N3 言語知識(文字・語彙)30 分

問題Ⅰ __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選び
なさい。
[1] その袋の中には何が入っているんですか。
① ふくろ ② はこ ③ かご ④ かばん
ばくはつ
[2] 花火が爆発して、子供を含む 5 人がけがをした。

① かこむ ② ふくむ ③ つつむ ④ たたむ


[3] これから 食事の 用意を します。
① よじ ② よい ③ ようじ ④ ようい
[4] メールにファイルを添付して送った。
① てんふ ② てんぶ ③ てんぷ ④ てんつけ
ぎょうせき おおはば うわむ
[5] 業 績 は大幅に上向いている。

① おおはば ② おおふく ③ だいはば ④ だいふく


[6] あの自転車に乗った老人はそふです。
① ろにん ② ろじん ③ ろうにん ④ ろうじん

63
ほくじょう
[7] 台風は発達しながら 北 上 を続けている。

① はつたつ ② はっだつ ③ はったつ ④ はんたつ


[8] この薬は副作用に気をつけてください。
①ふくさよう ② ふくさよ ③ ふっさよう ④ ふっさよう

問題 II __の言葉を漢字で書くとき、もっともよいものを 1・2・3・4 から一つ選


びなさい。

じしん くんれん おこな


[9] 小学校で地震のひなん訓練が 行 われた。

① 非難 ② 避難 ③ 批乱 ④ 被乱
[10] わたしの しゅみは まんがを よむ ことです。
① 慢絵 ② 漫画 ③ 映画 ④ 慢画
[11] あさ 起きて、公園を さんぽしました。
① 参加 ② 参歩 ③ 散渉 ④ 散歩
[12] 私の すんで いる 町は 静かです。
① 柱んで ② 注んで ③ 住んで ④ 往んで
[13] 毎日 1 時間、漢字の勉強をするようにつとめている。
① 働めて ② 勤めて ③ 務めて ④ 努めて
うちゅう えいえん
[14] あなたは宇宙は永遠につづくと思いますか。

① 絡く ② 続く ③ 結く ④ 経く

問題 III ( )に入れるのに最もよいものを 1・2・3・4 から一つ選びなさい。

[15] 今年文学賞をもらった作家に新聞記者が( )して記事を書いた。


① ステージ ② コンクール ③ インタビュー ④レクリエーション
[16] 久しぶりに( )がとれたので、一日中何もしないでのんびりした。
きゅうぎょう きゅうそく きゅうこう きゅうか
① 休 業 ② 休息 ③ 休講 ④ 休暇

64
[17] スープが( )しまったので、もう一度あたためた。
① さめて ② つめて ③ うすめて ④ よわめて
[18] 病院に入院しても、病気は( )良くならない
① さらに ② いっこうに ③ ますます ④ いよいよ
さいのう
[19] 才能に( )A さんは、10 代で有名な音楽家になった。
めぐ
① あった ② よかった ③ 豊かだ ④ 恵まれた

[20] 社長は気が( )ので、社員が怒られないように早め早めに仕事を片付け


る。
① 太い ② 小さい ③ 短い ④ やさしい
[21] うどんの( )で、めがねがくもってしまった
① きり ② ゆげ ③ けむり ④ 熱
しゅうしょく
[22] 外国語ができると、 就 職 に( )だ。

① 有利 ② 便利 ③ 得意 ④ 有効
[23] 部下の失敗の( )をとって、部長は会社をやめた。
たいど しんらい せきにん そんがい
① 態度 ② 信頼 ③ 責任 ④ 損害

[24] キャンプは雨のため、来週に( )になった。


えんき さいかい えんちょう さいせい
① 延期 ② 再開 ③ 延長 ④ 再生

[25] 結婚式に行くのに、そんなに古いくつでは( )よ。


めずら
① やさしい ② 珍 しい ③ ものすごい ④ みっともない

問題 IV ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

[26] 先月から客がさっぱり来なくなった。
① 急に ② 少ししか ③ だんだん ④ ぜんぜん
きんちょう
[27] 初めて車を運転したときは 緊 張 した。

65
① 時々 ② どきどき ③ にこにこ ④ ぺらぺら
ろうどうくみあい ようきゅう
[28] 会社側は労働組合の 要 求 を飲んだ。

① 出した ② 断った ③ 理解した ④ 受け入れた


[29] 彼女の話を聞いて、もっともだと思います。
とうぜん がんこ
① 当然 ② いいかげん ③ おおげさ ④ 頑固

[30] パソコンでメールの文章をプリントアウトした。
ふくしゃ いんさつ さくせい てんそう
① 複写 ② 印刷 ③ 作成 ④ 転送

問題 V [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から


一つ選びなさい。

[31] 重大
① 彼は重大なかばんを持って旅に出た。
② 彼は交通事故にあって重大となった。
③ 社長は会社の代表だから責任も重大である。
④ 社長はこの町で一番重大な家で住んでいる。
[32] はっきり
① そんなことをすれば、失敗することははっきりだ。
② もっとはっきりな情報が欲しいです。
③ いやなら、はっきり断ったほうがいいですよ。
④ 事故の原因がはっきりになった。
[33] くやしい
① あの人は友達が一人もいなくて、とてもくやしい人です。
② 高校時代の先生が亡くなったというくやしい知らせを受けた。
③ 何度やってもできないので、くやしくてたまらない
④ 生活がくやしくて、知人からお金を借りた。
[34] たまる

66
① 仕事が忙しくて、ストレスがたまっている。
② 予算はあとどれぐらいたまっていますか。
③ 最近はたばこを吸わない人がたまっている。
④ 昨日の集会には三千人を越える人がたまった。
[35] 発生
① この大学からは多くの学者が発生している。
② 突然良いアイディアが発生した。
③ 事件は意外な方向に発生した。
こうそく どうろ おおがた
④ 高速道路で大型事故が発生した。

67
N3 語彙知識(文法)・読解 60 分

問題Ⅰ ( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでく


ださい。

さる
[1] この猿は目が大きく、まるでめがねをかけたように見える( )、めがね

ザルと呼ばれている。
① ものなら ② ことなら ③ ものから ④ ことから
とうひょうりつ よそう
[2] 投 票 率 は前回を上回る( )と予想される。

① わけ ② もの ③ こと ④ ほど
[3] A さんの言葉を信じた( )
、ひどい損をしてしまった。
① ように ② せいで ③ からには ④ だけあった
[4] 彼女は最近子供の受験を心配する( )
、夜も寝られないそうだ。
① 最中に ② 際に ③ あまり ④ わりに
[5] 口では大丈夫と言った( )
、心の中は不安でいっぱいだった。
① つつも ② ものの ③ ところへ ④ とおり
[6] お祭りは明日から一週間に( )開催される。
① かけて ② つれて ③ そって ④ わたって
こうかい
[7] そんなこと今さら後悔したって( )ませんよ

① いり ② すみ ③ はじまり ④ おわり
[8] B さんに話すとうわさが広まり( )から、だまっていたほうがいいよ。
① かねる ② かねた ③ かねない ④ かねなかった
[9] ちょっと食べて ( )、とても美味しかったです。
① したら ② あったら ③ おいたら ④ みたら
[10] 口に食べ物を入れた( ) 話してはいけません。
① ながら ② まま ③ だけ ④ あいだ

68
[11] 私は海できれいな朝日が登る( )を見ました。
① の ② こと ③ よう ④ もの
[12] 山本:「絵が お上手ですね。」
本田:「いいえ、( )では ありません。」
① あれほど ② どれほど ③ これほど ④ それほど
[13] 何年も研究を重ねた( )
、やっと開発に成功した
① すえに ② うえに ③ とたんに ④ ついでに

問題 II 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね

(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

[14] 事故は急いでいた歩行者が信号が__ __ _★_ __ 交差点を飛び出したこ


とが原因だった。
① のうちに ②変わらないか ③ あわてて ④ 変わるか
[15] 友達から借りた本はとっくに__ __ _★_ __ もらっていないと言われて
おどろ
驚 いた。

① 返した ② 返して ③ まだ ④ つもりでいたが


[16] そんなことも分からない__ __ _★_ __ いられなかった。
① ようでは ② 思わずには ③ 言えないと ④ 大学生とは

69
[17] 一度はあきらめだが、まだ可能性は__ __ _★_ __ ので、もう一度やっ
てみることにした。
① ある ② 気がして ③ ならなかった ④ ような
[18] お顔は何度もテレビで__ __ _★_ __ のは今度がはじめてです。
① 拝見して ②おりましたが ③ お目にかかる ④ ぞんじあげては

問題 III 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよいものを、

1・2・3・4 から一つ選びなさい。


大人になってからもう三十年以上たちましたが、私は今でもあきずに、本を読み暮

らしています。本を書くのが私の職業なので、毎日せっせと読んだりしています。仕
事のために必要な本を読むことも 19 が、どんな本でもちゃんと気を入れて読め
ばおもしろいものです。本を読むのは、だれかの頭や心の中を 20 ことと同じで
すから、作者の人柄や考え方にふれる喜びが、私の場合には読書の楽しみのかなりの
部分をしめています。
しんゆう
21 、私は一冊好きな本に出会うと、親友を一人得たような気分になります。

そして、またそういう親友のような本が増える 22 、人を好きになる力や、人に
好かれる力が少しずつ私の中にたまってゆくような、そんな気分にもなります。
ところで、自分で本を書くようになって分かったことですが、文章を 23 、ど
せいじつ
うしても誠実さが必要になります。まじめに一生懸命書かないと、文章というものは

なかなか書けません。ですから、本を書くのは、ある意味で好きな人に手紙を書くの

とよく似ているということができると思います。

[19] ①ありません ②少なすぎます ③多くあり ④少なくありません


ません
[20] ①見せてあげ ②見せてくれる ③見せてもらう ④見せられる

[21] ① それ以来 ②そうとはいえ ③そのためで ④それにもかかわら

70
しょうか ず
はんめん
[22] ① につれて ② に際して ③ にしても ④ 反面

[23] ① 書くので ② 書くには ③ 書くことで ④ 書きながら

問題 IV 次の文章を読んで、下の質問に答えなさい。答えは
1・2・3・4 から一つ選びなさい。
* IV(1)

レストラン ソレイコ
支配人 様
先日、貴店で食事をしました。開店以来いつも満員なのを見ており、初めて行っ
なが
てみました。値段は少し高めかなと思いましたが、まどからの眺めも良く、景色を楽
へいこう
しみながら一口料理を食べてみて、閉口 。素材がいたんで、すっぱくなっていまし

た。料理長に来ていただいたところ、
「それは油のにおいで品質には問題ない」とのこ
と。料理を食べてみもせず、私の話を聞いてもくれない態度にがっかりしました。新
しいレストランができることは町の発展にもつながり、うれしいことです。だからこ
うらぎ ひんしつ かんり ねが
そ、期待を裏切らない対応と品質管理をお願いしたいと思います。

[24] この手紙の書き手が言いたいことは何か。
① 町の発展に協力してほしい。
② 料理の値段をもっと安くしてほしい。
③ 客に対して誠意を持って対応してほしい。
④ 客に出す前に料理を食べてみてほしい。

71
** IV(2)
医療の現場では、とりあえず 15 歳以下を子供として扱い、小児科(注 1)の診察対象と
している。おおざっぱに中学まではまだ子供ということだ。
内科医(注 2)だった僕の経験から言えば、中学生はたしかに子供だと思うが、この
病気に関する限り、ほとんど内科的な考え方で診療できる。小学生も高学年ならなん
とかなる。低学年もややくやしいところはあるが、まあ、なんとかなる。お手上げな
にゅうじ
のは乳児だ。これは恐くて手がだせない。
しょうにか
(注 1) 小児科:子供の病気を専門にあつかう分野

(注 2) おおざっぱに:細かいことは考えないで
[25] 筆者が診察することができないのは次のどれか。
① 中学生
② 小学校の高学年
③ 小学校の低学年
にゅうじ
④ 乳児

*** IV(3)
読書には 2 種類あると言われる。一つは楽しみのため読書である。小説や雑誌を読む
のがこれだ。もう一つは、知らないことを学ぶ読書である。この読書は苦しいことも
ある。新しい考えを理解するには頭を働かさなければならないし、書いてあることが
分からなければ何度も読み直して考えるからだ。だが、本当の読解能力はこの知らな
いこと学ぶ読書で試される。逆に、楽しい読書の場合には、知っている話題や知識で
書いてあるから、それほど読解能力がなくても読めるのである。

どっかいのうりょく
[26] この文書によると、本当の読 解 能 力 はどのような能力か。
① 書いてあることを楽しむことができる能力
② 締めず何度も読み直すことができる能力
③ 知っていることを繰り返すことができる能力
④ 知らない話題でも読んで理解できる能力

72
**** IV(4)
僕はノルウェー系アメリカ人の 3 世です。祖父母の家でいっぱいノルウェー語を聞い
ていた。小さい時から二つ言語があるのが当たり前だった。
しかし、人生が変わるぐらい影響を受けたのは 17 歳で日本に留学したこと。山梨県
の高校に 1 年通った。日本語が英語とあまりに違ってびっくりした。しゃべりたいのに
誰ともしゃべれないつらい日々が 3 ヶ月ぐらい続いた。
ホストファミリーの食卓で家族のお兄さんが茶碗を出して「おかわり」と言った。
最初は聞き取れなかったけど、ある日、僕が「おかわり」と言ったらお母さんがもっ
とご飯を入れてくれた。その瞬間、
「おかわり」は僕の日本語になった。その喜びは今
でも忘れられません。

[27] 筆者の言う喜びは何によるものか。
① 自分の話す日本語が実際の場面で通じたこと
② お母さんにご飯をたくさんいれてもらえたこと
③ 日本のホストファミリーの家族と食事をしたこと
④ 日本留学で人生が変わるぐらいの影響を受けたこと

問題 V 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・
3・4 から一つ選びなさい。

73
* V(1)
一つの仕事をやるについて、色々な選択肢があり、その中に「今までどおりやる」
というのがあると、放っておけば、ほとんどの人はそのやり方をとるでしょう。それ
でそこそこの成果が上がるのだから、なにも未知の方法に挑んで苦労することはない
というわけです。
それがベストの方法かどうか、あるいはほかにもっと能率的に出来る方法があるか
もしれないのに、①そういうことは考えもせず、ひたすら②一番楽な従来どおりのや
り方を続けていこうとする。人間には習性として、そういう傾向があるものです。
しかし、そのようにやり方が決まってしまうと、みんなものを考えなくなって、た
とえそのやり方が時代に合わなくなってきても、おかしいとも思わなくなってしまい
ます。
こうなると、もはやその組織に進歩はありません。下手をすれば、時代遅れの組織
になって、競争に負けてしまうでしょう。官庁病とか大企業病などと言われるよう
どうみゃくこうか
に、組織というのは放っておくと、それこそあっという間に動脈硬化。

特に管理者は、今のやり方でいいのか、時代に合っているか、もっと能率的な方法
があるのではないか……いかなる種類の仕事であっても、そのことを常に考えて行か
なければならない。
[28] ①そういうことはどんなことか。
① もっと良い方法があるかもしれないということ
② ほとんどの人が今までのやり方をとるということ
③ 今のやり方がベストの方法であるということ
④ 未知の新しい方法に挑んだら苦労するということ

[29] ②一番楽な従来どおりのやり方とはどんなやり方か。
① 成果が上がるやり方
② 一番能率的にできるやり方
③ 時代に合ったやり方
④ 以前と同じやり方

74
[30] 筆者は、仕事のやり方について、どうするのが良いと言っているか。
① 他の組織が時代に合ったやり方をしていても気にせず、能率的で成果の上がる自
分たちのやり方をずっと続ける。
② 今までどおりのやり方を続けながら、人間の習慣に合った誰にでも簡単に出来る
ようなやり方を完成させる。
③ 前に成功したやり方でも、そのままでいいかいつも気をつけ、良くないと判断し
たらすぐに新しいやり方を考える。
④ 前に成功したやり方を繰り返さず、いつも新しいやり方を試し、少しでも楽に仕
事が続けられるように工夫する。

** V(2)
「理解できた」と、
「分かった」という感覚とは、本質的にちがうところがある。
「理解できる」というのは他人から詳しい説明をうけ、①それを論理的に分かるこ
とであると考えられる。つまり、これまでしらなかった知識を与えられ、それが論理
的に自分の持っている知識と整合的であるという場合に理解できたということにな
る。
これに対して、
「分かった!」というのはどいう場合なのであろうか。それは、②ミ
ッシング・リンクのようなものだと考えられる。つまり、話題になっていることに関
連した知識はほとんどもっている。しかし、その話題がその知識によって解釈できな
いという状態にあって、そこで、何かのヒントを得た結果、持っている知識によって
その話題が完全に解釈できるということが分かったとき、
「分かった」ということにな
る。その場合はただちにその解釈結果を分かった結果として答えることができるとい
う場合である。

[31] ①それは何を指しているか。
① 理解できた内容
② 分かったという感覚
③ 本質的なちがい

75
④ 他人による詳しい説明
[32] ②ミッシング・リンクのようなものはどんなことを表しているか。
① 知識があれば人に聞かなくてもだれでも完全に分かるようなもの
② 知識しかなかったことが完全に分かるようになるヒント
③ 論理的に自分がすでにもっている知識と整合的である情報
④ 人から聞いた知識と自分の力で得た知識を組み合わせたもの
[33] この文章によると「理解できた」と「分かった」はどうちがうか。
① 「理解できた」とは知識が増えることで、
「わかった」は自分で説明できるように
なることである。
② 「理解できた」とは論理的に分かることで、
「わかった」は論理がなくても分かる
ということである。
③ 「理解できた」人は人に説明をうけて分かることで、
「わかった」は自然に分かる
ということである。
④ 「理解できた」とは知識が増えることで、
、「わかった」は論理がなくても分かる
ということである。
問題 VI 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 か
ら一つ選びなさい。
しょさい
パソコンは書斎(注 1)である。パソコン(注 2)があれば、どこでも書斎だ!とい

う話からはじめましょう。書斎を持つことは一つの夢だと言います。夢とは手に入ら
ないことの裏返しの表現かもしれません。書斎のイメージは大きな机と大量の本でし
ょう。もちろん部屋が要ります。しかし、現実には①そうした空間は高価です。大都
会の生活者にとっては、第一に住居費が高くて物理的に手に入らない要素が大きく、
第二に入手できても長い勤務時間や夜の付き合いや通勤に時間をとられて、書斎に落
ち着く余裕がありません。それでもあなたは書斎にこだわりますか?
一般の知識職業人にとって、②書斎の本当の姿はこんなスタティックなものではあ
りません。もっとダイナミックに使うもの、動きのあるものです。知的活動は色々な
場で行います。朝の通勤電車ではその日の予定を考えることも多いでしょうが、仕事
と無関係の本も読みます。喫茶店では商談もしますが、昨日読んだ本のメモもとりま

76
かたすみ
す。(③)、通勤電車や新幹線の座席も喫茶店の片隅も書斎です。自宅ならテレビの前

も書斎です。
なっとく
④そう納得すれば、たくさんの資料つきの巨大な書斎を簡単に手に入れる方法があ

ります。パソコンです。パソコンには大きな机は要りません。資料を広げなくても画
面に出せます。ノートパソコンなら携帯(注 3)できます。
しょさい
(注 1)書斎:本を読んだり、文を書いたりするための部屋

(注 2)パソコン:パーソナルコンピューターの略、小型の コンピューター
(注 3)携帯できる:持ち運べる

[34] ①「そうした空間」とあるが、どんな空間か。
① パソコンのある部屋
② 大きな机と大量の本が置ける部屋
③ 通勤に便利な大都会の部屋
④ 落ち着いた静かな部屋
[35] ②「書斎の本当の姿」とあるが、筆者の考える書斎とはどんなものか。
① 本や資料をしまっておく部屋
かたすみ
② 朝の通勤電車や喫茶店の片隅

③ 知的生活が行なわれる色々な場所
④ 自宅のテレビの前
[36] (③)に入る言葉として、最も適当なものはどれか。
① しかし
② ところで
③ ところが
④ つまり
なっとく
[37] ④「そう納得すれば」とあるが、だれが納得するのか。

① 書斎
② パソコン

77
③ 私
④ あなた

問題 VII 次は[山田市]研究交流センター会議室の利用内容である。
下の問に対する答えとしてもっとも良いものを 1・2・3・4 か
ら一つ選びなさい。

山田市研究会交流センター会議室利用内容
【山田市研究会交流センター会議室ご利用の手続き】
1 利用できる方
きかん しょくいん
① 山田市の研究機関の 職 員

② 上記の職員と研究交流を行う山田市以外の研究機関などの職員
みと
③ 研究交流センター長が適当と認める者

2 利用料:無料
3 利用日・時間
平日(月曜日~金曜日)/午前 9 時から午後 5 時まで
しせつ
※準備などのために施設に出入りすることができる時間は、午前 8 時半からです。
もど たいしゅつ
会議終了後は会場を元に戻し、午後 5 時までに 退 出 してください。

4 利用申し込み方法
予約状況を電話で確認した後、利用申し込み書に必要事項を記入し、会議に関する
ていしゅつ
資料と共に、ご提 出 ください。
げんそく
【申し込み受付開始日】原則として会議開催日の 3 ヶ月前より受け付けます。

5 利用申し込み書の提出
[申込方法] FAX または E-MAIL にて受け付けます。
[申込先] 研究交流センター1階事務室
りようしょうにんしょ こうふ
6 利用承認書の交付

申込内容のなどを確認した後、利用承認書を交付いたします。
78
ていじ
承認書は、利用当日受付に提示してください。
しせつ せつび
【サービス施設・設備】

● 飲食設備:ありません
※ 会議室内での飲食・喫煙は禁止させていただいております。
● 自動販売機:1階及び2階
● コインロッカー(無料)
:2階(30個)
せつぞく
● インターネット接続:会議室に設置された LAN 設備で、インターネット接続が可

能です。
※ コンピューター・LAN ケーブルをご持参ください。
【駐車場】
しゅうようだいすう
収 容 台 数 :70台 ※ 満車の際には周辺の有料駐車場をご利用ください。

[38] 会議室を予約するために、必要なものはどれか。
① 山田市の研究員であることを確認できるもの
② 研究センター長の許可書と会議に関する資料
③ 利用申込書と会議に関する資料
④ 利用申込書と会議に関する資料と利用承認書

[39] 次のうち、この施設で許可されていないものはどれか。
① 利用日の3週間前に利用申込書を提出すること
② 利用当日の午前8時半に会義室に入ること

79
③ 会議室でパソコンを利用すること
ゆうそう
④ 利用申込書を郵送すること

80
日本語能力試験 解答
N3-4
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

1 2 4 3 1 4 3 1

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

2 2 4 3 4 2

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

3 4
4 1 2 4 3 2 1 3 1

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

4 2 4 1 2

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

3 3 3 1 4

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

81
言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

4 2 2 3 2 4 3 3 4 2 1 4 1

問題Ⅱ 5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
1 3 3 2 2

問題Ⅲ 5x2 ( 10 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
4 3 3 1 2

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
3 4 4 1

問題Ⅴ 5x6 ( 30 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
1 4 3 4 2 2

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )

[34] [35] [36] [37]


2 3 4 4

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
3 4

82
N3-5
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解

N3 言語知識(文字・語彙)30 分

問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ

選びなさい。
1. 山本さんはとても正直な人です。
① しょうじき ② しょうちょく ③ せいじき ④ せいちょく

2. 彼女の笑顔は、とてもかわいい。
① しょうがん ② しょうがお ③ えがお ④ にがお

3. そんなに働きすぎると、病気になって倒れますよ。
① つかれます ② たおれます ③ わかれます ④ ながれます

4. 姉は英語の翻訳の仕事をしています。
① こんやく ② はんやく ③ ほんやく ④ つうやく

5. 救急車に乗ったことがありますか。
① きゅきゅしゃ ② きゅうきゅしゃ ③ きゅきゅうしゃ ④ きゅうきゅうしゃ

6. 早く結婚したいのに、なかなかいい相手がみつかりません。
① そうて ② あいて ③ こいて ④ そうしゅ

7. コーヒーをこぼして、白いスカートが汚れてしまった。
① よごれて ② こわれて ③ つかれて ④ やぶれて

83
8. 部屋の家賃は月末に払います。
① やちん ② かちん ③ いえちん ④ いえだい

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを 1・2・3・4 からひとつ選

びなさい。
えんちょう

9. ビザの延長をしんせいした。
① 伸清 ② 伸請 ③ 申清 ④ 申請

10. [10] 風で目にすなが入ってしまった。

① 虫 ② 石 ③ 岩 ④ 砂

11. [11] 昨日、教室でまなんだことを復習した。

① 訓んだ ② 練んだ ③ 学んだ ④ 習んだ

すす かいいん

12. 友達に進められて会員にとうろくした。
① 登緑 ② 登録 ③ 答録 ④ 答緑

13. クレジットカードのりょうしゅうしょにサインをした。
① 領収書 ② 料収書 ③ 領集書 ④ 料集書

きょうじゅ

14. 鈴木教授は多くの若い学者をそだてた。
① 養てた ② 成てた ③ 育てた ④ 生てた

問題Ⅲ: ( )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4 から一つ選び なさい。


15. 6 人で 6,000 円だから、( )すると、一人 1,000 円です。

た ざん ひ ざん ざん わ ざん

① 足し算 ② 引き算 ③ かけ算 ④ 割り算

16. 8 x 3は( )と読みます。

① 8たす3 ② 8かける3 ③ 8わる3 ④ 8ひく3

たんい

17. 卒業するためには、全部で 150単位( )といけない。


84
じゅけん せんこう

① 受けない ② 取らない ③ 受験しない ④ 専攻しない

18. 試験で( )問題の意味が分からなかった。

さくせい きにゅう

① 問われている ② 書き取っている ③ 作成している ④ 記入されている

りれきしょ

19. 履歴書をメールに( )して送ります。

てんそう へんしん てんぷ せ い り

① 転送 ② 返信 ③ 添付 ④ 整理

ごうけい

20. 合計を( )と、2 万円になります。

① 出す ② 得る ③ なる ④ ある
まる

21. えんぴつが丸くなったので、( )ましょう。

① まとめ ② つなぎ ③ はかり ④ けずり

22. カードの( )が切れそうだ。

ひ よ う だいきん にってい ゆうこうきかん

① 費用 ② 代金 ③ 日程 ④ 有効期間
23. (ウエートレスに)「あのー、注文を( )んですが....」

ついか

① 追加したい ② おかわりしたい ③ おすすめしたい ④ 決めたい

つ ご う

24. 「すみません、来週は都合が( )んです。」

① できない ② つかない ③ あかない ④ かからない

25. 「1 台で十分なのに、また新しい車を買うなんて( )だと思いませんか。」

め いわ く ふ そ く びんぼう ぜい たく

① 迷惑 ② 不足 ③ 貧乏 ④ 贅沢

問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
85
すいどう じゃぐち

26. 水道の蛇口をひねる。
① さげる ② まわす ③ 押す ④ 出す

そ う じ

27. 掃除のためにいすをどける。

い ど う そろ お かたづ

① 移動する ② 揃える ③ 置く ④ 片付ける

28. ラーメンにこしょうをふる。

① かける ② しく ③ まぜる ④ ねっする


ちぢ

29. ウールのセーターが縮んだ。

の かわ

① 伸びた ② 古くなった ③ よく乾いた ④ 小さくなった

30. うちの犬はよくほえる。

① なく ② なれる ③ なでる ④ おこる

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
31. たまに
① きのう、会社からボーナスたまにもらった。
② 時間があっても、私はたまに映画は見ません。
③ 休みの日はたいてい家にいますが、たまにつりに行くこともあります。
④ 勉強もしないで、彼はたまに酒ばかり飲んでいる。

らく

32. 楽

86
① 彼は、今度の旅行をとても楽にしている。
② 時間がないから、何か楽に食べましょう。
きゅうりょう

③ 給料が上がって、生活が楽になった。
④みんながわかるように、もう少し楽に説明してください。

こうたい

33. 交替
つか ともだち くるま うんてん

① 疲れたので、友達に車 の運転を交替してもらった。
さつ

②1 万円札を千円札 10 枚に、交替してもらった。
きゅう

③ 急 にスケジュールが交替になった。
ひら

④日本人と外国人の交替のためにパーティーを開いた。

34. 済む

うみ そば す

① 海の側に済みたいと思っていたので、願いがかなってうれしい。

②1 万円は要るだろうと思ったが、5 千円で済んだ。
さら

③食事を済んだら、お皿を洗ってくださいね。
なつ

④暑かった夏が、やっと済んだ。

で あ

35. 出会い
たかはし

① 高橋先生との出会いがなかったら、私は教師にはなっていなかっただろう。

ともだち しょうかい

②友達の紹介で、昨日ホテルで出会いをした。
やくそく

③あした 3 時に駅で出会いを約束した。
すずき

④鈴木さんとは、ある出会いで会って友達になった。

87
N3 語彙知識(文法)・読解 60 分
問題Ⅰ:
( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでください。
くつ ある おと

[1] あの子の靴、歩く( )音がしてかわいいですね。


① たびに ② ついでに ③ とおりに ④ まま

て はな あと

[2] 今、ちょっと手が離せないので、後にして( )んですが。


① もらえたい ② くれたい ③ もらいたい ④ くれない

おど

[3] 一度もやったことがない( )、上手に踊れますね。


① にしては ② はずで ③ とおり ④ というより

[4] 旅行なんて、今は無理です。( )、お金を貯めてからです。


① 行くと ② 行けば ③ 行ったら ④ 行くとしたら

[5] 箱を開けた( )、中からねずみが出てきた。


① あまり ② ことに ③ とたん ④ あげく

こくばん

[6] 先生が黒板に書く字はていねい( )。
① であるべきだ ② にすぎない
③ でたまらない ④ 次第である

[7] あの人の名前は何度( )覚えられない。


① 聞いたら ② 聞いても ③ 聞いては ④ 聞けば

かいがん かい ひろ

[8] 昔は海岸の近くに住んでいた。それで、よく貝を拾ったり( )。
① したいものだ ② したほどだ
③ しないわけだ ④ したものだ

かさ

[9] 雨の中を、彼は傘を( )歩いている。


① せずに ② さしずに ③ しずに ④ ささずに

88
[10] 彼はシャワーを浴びた( )シャツも洗った。
① ついでに ② たびに ③ きり ④ とおり

[11] 友人( )、あなたに注意したい。


① にとって ② として ③ としたら ④ にしたら

あみだな にもつ でんしゃ お

[12] 網棚に荷物を( )まま電車を降りてしまった。


① 置き ② 置いて ③ 置く ④ 置いた

[13] 大変だ。台所のガスの火が( )っぱなしだ。


① つけ ② つけた ③ ついた ④ つけて

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ

選びなさい。
(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね
(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __ あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

[14] 知らないはずがない。彼は ___ ___ ★ ___ 。


① しらない ② だけだ ③ している ④ ふりを

[15] 朝まで ___ ___ ★ ___ 寝てしまった。


① 勉強する ② つもり ③ 寝ずに ④ だったのに

89
かず

[16] 数を___ ___ ★ ___ ください。


かぞ さいちゅう

① いる ② 数えて ③ 話しかけないで ④ 最中に

[17] 教えて___ ___ ★ ___ なのに、うまくできなかった。


① はず ② とおりに ③ 作った ④ もらった

[18] 子供たちが大きくなって、家を出て、今は ___ ___ ★ ___ 暮らして


いる。
ふ う ふ

① 夫婦 ② きりで ③ 私たち ④二人

問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよ

いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
か く ち やせい はたけ まも はな あ

各地で野生の動物から 畑 を守るにはどうしたらいいか、話し合われています。
やさい くだもの

19 、野生の動物に野菜や果物を食べられてしまって困っているからです。

いぜん み

以前は山に木の実、 20 、野生の動物の食べ物がたくさんあったのですが、
き こ う にんげん たい かた かんきょう へんか

気候や人間の山に対するかかわり方などの環境の変化 21 、それがすくなくなって
ひつよう もと お

しまいました。 22 動物たちは必要な食べ物を求めて、山から下りてくるようになった
のです。

のうそん とし のうぎょう り ゆ う はたけ し ご と

また、農村では、年をとった、農業では食べてはいけないなどの理由で 畑 の仕事を
あ の う ち ふ つづ

やめてしまう人も増えていて、荒れた農地が増え続けています。 23 、動物が畑に
はい

入りやすくなったのも一つと言われています。

[19] ① そこで ② その結果 ③ それで ④ なぜならば

[20] ① にかわって ② つまり ③ それで ④ そのかわりに

[21] ① のかわりに ② のおかげで ③ により ④ にとって

90
[22] ① それでも ② そのために ③ そのうえ ④ しかし

[23] ① その結果 ② なぜなら ③ ついでに ④ けれども

問題Ⅳ: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。答えは、

1・2・3・4 から一つ選びなさい。
問題Ⅳ(1)
ぼく ちちおや たい おも で ちち が か さいのう

僕は父親に対していい思い出がない。父は画家だった。才能はあったようだが、
ひ る ま さけ し ご と せいかつ おく

昼間からお酒を飲み、仕事をしているのかしていないのかわらないような生活を送って
せいかつ かんが ちゅう ほんとう く ろ う

いた。父は僕たち家族の生活のことはまるで 考 えず(注 1)、母は本当に苦労をして


き い ぼうりょく ふ しょくじ さら

きた。気に入らないことがあると、すぐに母に暴力を振るった。食事がまずいと皿を
な ま よ な か か も ん く

投げられ、真夜中に酒を買いに行かされ、それでも母は文句
がまん ふ し ぎ かん

一つ言わない。なぜそこまでが我慢をするのだろうと不思議に感じていた。父の
さくひん しょう かいがい しょうかい せいかつ こま さけ

作品が賞をとり、海外で紹介されてからは、生活に困ることはなくなったが、やはり酒や
ぼうりょく か ちち な

暴力は変わらなかった。そんな父が亡くなって、母はほっとしただろうと思っていた
のに、なぜか父のかいた絵を見ながら、毎日ないている。父のことを「いい人だった」と
ふ う ふ

言う。夫婦とは( )と思う。
ぜんぜん

(注 1)まるで~ず: 全然~ない
がまん ふ し ぎ かん ひっし ゃ

[24] なぜそこまでが我慢をするのだろうと不思議に感じていた とあるが、筆者は母に対してど


のように思っていたのか。
① そんなにがまんしている母はとてもえらい。
⑤ そんなにがまんする母はばかじゃないだろうか。
も ん く

⑥ そんなにがまんしないで文句ぐらい言えばいいのに。
⑦ そんなにがまんをしないで一緒にお酒をのめばいいのに。

こ と ば もっと てきとう

[25] ( )に入る言葉として最 も適当なものはどれか。


91
かな

⑤ いやなものだ ② 悲しいものだ
うつく

③ 美 しいものだ ④ 分からないものだ

** 問題Ⅳ(2)
あね は た ち ころ

私には姉がいる。いや、いるらしい。会ったことがないのだ。私の母は二十歳の頃、
さいしょ う

最初の結婚をして、女の子を産んだのだが、その後 1 年もしないうちに、その子を置いて、
と すうねんご さいこん

家を飛び出したらしい。数年後に父と再婚して私と弟ができたということだが、私はこの
さいきん

話を最近聞かされた。母はその子に一度も会いに行っていないらしい。会いたくないのか、
たず むかし こた

と尋ねたら、「もう 昔 のことだし、彼女もきっと会いたくないでしょうから」という答えだった。
こ ど も たい あいじょう

子供に対してもう愛情がないのか
ぎ も ん か こ

私は疑問に思った。母にとって、前の結婚はまったく過去の話になっている。のだろ
ほんとう しあわ やさ

う か。母は父と結婚してから本当に 幸 せだという。そりゃ(注 1)そうだと思う。父は優しいだ



か じ だいどころ た おお はは

ではなく、家事もよくする。うちは母より父が台所 に立つ(注 2)ことが多いくらいだ。母の


わがままもよく聞いている。母は今日ものんびりとお茶を飲みながら、テレビを見ていた。
ほんとう き ら く

本当に気楽なものだ。

まんぞく おも き かのじょ

母が満足ならいいと思う。でも、私はまだ見ぬ姉のことがなぜか気にかかる。彼女は
しあわ

幸 せなのだろうか。

(注1) そりゃ : それは


(注 2) 台所に立つ : 料理をつくること。

か こ

[26] まったく過去の話になっている とあるが、どういう意味ですか。


かんぜん お

⑤ 完全に終わったことである。
き お く

⑥ すっかり記憶がなくなってしまった。
げんざい せんせんちが

⑦ 現在とは戦線違うものである。

92
おも で のこ

⑧ いやな思い出として残っている。

[27] 筆者は母の話しを聞いてどういう気持ちか。
⑤ 自分に姉がいることをしって、とてもショックだ。
い かっ て きら

⑥ 母はわがままに生きていて、勝手で母が嫌いになった。
せいかつ き

⑦ 姉がどういう生活をしているのか気になる。
⑧ 父がかわいそうだ。

問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4 か

ら一つ選びなさい。
* 問題Ⅴ(1)
ぎゃくさんかっけい とくちょう

新聞の書き方には、①逆三角形という特徴があります。5W1H(注 1)というニュース
こ と が ら ちゅう さいしょ あと ほう くわ ないよう

を伝えるのに大切な事柄(注 2)が最初に書かれてあり、後の方には、詳しい内容やニュース
はいけい こうせい とっぱつ

のおきた背景(注 3)などが書かれているという構成になっています。②突発で(注 4)大きな


き じ

ニュース記事が入った場合ニュースの空いているスペースに合わせて一部を削らなけれ
ばあい そな し ん ぶ ん き じ だい じ ことがら まえ

ならないなんて、それはできません。そういう場合に備えて、新聞記事は大事な事柄を前
も き

持ってきておくという決まりがあるのです。

したが よ はじ じゅうぶん かん よ や

従 って、ニュースを読み始めて、「これで十分だ」と感じたら、読むのを止めて
さいていげん ことがら じじつかんけい かんれん

最低限の事柄の事実関係はつかめているはずです。また、読んでいるニュースに関連した
き じ ほか かんれんき じ ば し ょ しめ かんれんき じ

記事が他のページにあるときには、③「関連記事」の場所を示してあります。関連記事を
あ よ り か い

合わせて読むと、ニュースの理解が深まります。

(日本経済新聞社編『日本経済新聞のまるごと活用法』日本経済新聞出版社による)

(注 1) 5W1H : いつ・どこで・だれが・何を・どのうように

93
ことがら

(注 2) 事柄 : 内容
はいけい ひょうめん あらわ

(注 3) 背景 : 表面には 表 れないもの。
とっぱつ きゅう

(注 4) 突発で : 急 に
ぎゃくさんかっけい

[31] 新聞記事の ① 「逆三角形」はどんな書き方だと言っているか。


さき

① 大きなニュースを先に書き、小さなニュースを後に書くという書き方。
くわ ないよう

② ニュースの大切な事実を先に書き、詳しい内容を後に書くという書き方。
し め ん かたち かんが

③ 記事が全部紙面に入るように、先に記事の 形 を 考 えてから書くという書き方。
かんれん しめ か か

④ ニュースと関連した記事がある場所を先に示してから書くという書き方。

[29] ② 突発で「大きなニュース」が入ってきたらどうすると言っているか。
だい ゆ う せん

① 大きな記事が入ったら、それが第1優先です。
き じ

⑤ 大きなニュースの記事はほかのページに移す。
⑥ 空いている場所に適した長さで、大きなニュースの記事を聞く。
かんれん き さ い

⑦ 関連記事のページに大きいなニュースの記事を記載する。

[30] ③ 「関連記事」は何の役に立つと言っているか。
だい じ

① 「関連記事」を大事な事柄と合わせて読むと、ニュースの起きた場所が分かる。
じゅうぶん かん さいていげん じ じ つ

② 「関連記事」を「もう十分だ」と感じるまで読むと、最低限の事実がわかる。
ど う じ ないよう はや

③ 「関連記事」をほかのページの記事と同時に読むと、内容がより速く分かる。
ふか

④ 「関連記事」をニュース記事と合わせて読むと、ニュースがより深く分かる。

94
問題Ⅴ(2)
き たい

人はほめられたり期待させたりすると、もっとがんばってみようという気持ちになる
こ そ だ

ようだ。子育てにおいても、学校教育の中でも、仕事の世界でも① それが言えるだろう。

じっさい のうりょく

この子はできるはずだと信じられること、期待されることによって、実際に能力が
の げんしょう こ う か

伸びる現象(注 1)を、「ピグマリオン効果」という。期待すること、ほめることが本人の
ひ だ よ う じ いっぱん こ ど も

「やる気」を引き出すのだ。たとえば、幼児(注 2)のお母さんたちに「一般に子供は
なんさい くつ おも ふく き

何歳ぐらいで一人で靴がはけるようになると思いますか。」「自分で服が着られるように
なんさい じ き

なるのは何歳ぐらいだと思いますか」などと聞いてみる。ほかのお母さんより早い時期に
かいだん

それができるようになると思っているお母さんの子供は、実際に早い階段でそのことが
けいこう

できるようになる傾向が見られるという。これも「ピグマリオン効果」と言えるだろう。

ほんにん ふたん

⑥ 本人の負担(注 3)になるような期待やほめすぎは考えものだが、「どうせだめ
ゆうぼう

なんだ」と決めつけるより、有望(注 4)だと信じること、期待することの大切さを教えてくれる
言葉ではないだろうか。

げんしょう かんさつ じ じ つ

(注 1) 現象 : 観察される事実
よ う じ ちい こ ど も

(注 2) 幼児 : 小さい子供
ふたん おも かん

(注 3) 負担 : 重いと感じるもの
ゆうぼう のぞ

(注 4) 有望 : 望みがあること

[31] ① 「それ」 は何を指しているか。


がんば

① 頑張ってほしいと期待されている気持ちになること。
② 頑張るから期待してほしいという気持ちになること。
⑦ 期待されているから、頑張りたいという気持ちになること。

95
⑧ 期待しているから、頑張ってほしいという気持ちになること。

ほんにん ふたん

[32] ② 「本人の負担(注 3)になるような期待やほめすぎは考えものだ」とは、どういう意味


ですか。
む り ひつよう

① 無理なことでも「できるはずだ」と期待することは必要だと言う意味
② 無理なことでも「できるはずだ」と期待しすぎるのはよくないという意味
すこ ふたん すく

③ 少しのことでもたくさんほめてあげれば、負担が少なくなるという意味
かんが

④ 少しのことでもたくさんほめてあげることを 考 えたほうがいいという意味

[33] 本文によれば、「ピグマリオン効果」を期待している言葉として最もよいと考えられる
ものはどれか。
きみ

① 「これ、うちの会社にとって大切な仕事なんだよ。でも、君ならできるはずだよ。」
② 「あれ、94 点だったの?残念だったね。次のテストでは満点とろうね。」
さい

③ 「あなたはもう 4歳なんだから、一人で服が着られないなんてだめよ。頑張ってね。」
あか

④ 「このクラスの人たちはみんな明るいね。先生はこのクラスが大好きよ。」

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
けんこう ほね

健康な骨を作るためには、カルシウムをたくさんとるのがいいということはみんな知ってい
うんどう だい じ ころ

る。ところが、①それと同じぐらい運動が大事だということは、あまり知られていない。子供の頃に
じゅうぶん お こっそうしょうしょう

十分運動をしないと、年をとってから骨が折れやすくなり、骨相鬆症(注 1)という病気に
なる かもしれないのである。

96
健康が大事だと言っても、どんな運動でもいいわけではない。ダンスやランニング、
こ う か すいえい

ジャンプなどの運動は健康な骨を作るために効果があり、②水泳はあまり効果がないと
たいじゅう ささ うんどう えき た

言われている。骨を強くするには、自分の体重を支えながらする運動が役に立つのだが、
ひと からだ みず う すいちゅう ひつよう

人の 体 は水に浮くので、水中ではその必要がないからだ。
さまざま てきせつ ふと

③ 運動には様々な (注 2)効果があるが、適切な(注 3)運動は、骨をより太くより


まわ きんにく たも

強くする。さらに、骨の周りの筋肉も強くなって、その節肉が骨の強さを保つのに、役に立つ。ま
からだ うご くら じ こ こっせつ

た、よく運動する人は 体 の動きが早く、まったく運動をしない人に比べると、事故などによる骨折
ふせ じんせい

やけがを防ぎやすい。健康のための運動は、人生のどの階段で始めても、効果はあるが、強い
あいだ つく あ

骨を作るための運動は違う。骨は人が生まれてから 30 歳くらいまでの 間 に作り上げられてしま


うからだ。それを考えると、子供の頃により強い骨を作っておいたほうがいいことが
じ き こうかてき

わかるだろう。健康な骨を作る には、適切な時期に、効果的な(注 4)運動をすることが大事


なのだ。
こっそうしょうしょう よわ

(注 1) 骨相鬆症 : 骨が弱くなる病気
さまざま

(注 2) 様々な : いろいろな
てきせつ

(注 3) 適切な : ちょうどいい
こうかてき こ う か

(注 4) 効果的な : 効果がある
うんどう だい じ

[34] ① 「それと同じぐらい運動が大事だ」とあるが、どうして運動が大事だといっているか。
① カルシウムは運動より効果がないから。
② 運動をしないと、骨が折れてしまうから。
かのうせい

③ 運動をしないと、後で病気になる可能性があるから。
し ひと おお

④ カルシウムより運動が大事なことを知らない人が多いから。

すいえい

[35] ② 「 水泳はあまり効果がない 」のはどうしてか。


ささ

① 自分の体重を支えながらする運動だから。

97
② 自分の体重を支えなくてもよい運動だから。
おも

③ 水の中では体重が重くなってしまうから。
④ 水の中で運動するときは力が必要ないから。

さまざま

[36] ③ 「 運動には様々な 効果がある 」 とあるが、例えばどんな効果があると言ってい


るか。
① 骨がより強くなって、事故にあっても折れなくなる。
け が

② 体の動きが早くなって、骨折や怪我をしにくくなる。
③ 体重を支える必要がなくなって、体の動きが早くなる。
せつにく つよ ほね か

④ 骨の周りの節肉が強くなって、骨の代わりをするようになる。

[37] 文章の内容とあっているものはどれか。

けんこう ほね つく うんどう さい まえ

① 健康な骨を作るためには、どんな運動でもいいか、30歳になる前にしておかなければならない。
ほね つよ ふと お

② カルシウムをたくさんとってから、運動をすれば、骨が強く太くなって折れにくくなる。
③ 子供のころに、ダンスやランニングなどの骨を強くする運動をしておいたほうがいい。
すいえい うんどう とし びょうき

④ 子供のころに、水泳などの運動をたくさんしておけば、年をとっても病気にならない。

問題Ⅶ: 次の文章は、スーパーのポイントカードの案内である。下の質

問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

じゅぎょう

留学生のアランさん(23 歳)は、さくら日本語学校で勉強していますが、授業がないときに
アルバイトをしようと思っています。アランさんの学校は、毎日 9 時~1 時まで、水曜日と金曜日
は午後にも 13 時~15 時まで、授業があります。土曜日と日曜日はお休みです。

お う ぼ

[38] アランさんが、応募することができるアルバイトはいくつあるか。
① 4つ
② 3つ
③ 2つ

98
④ 1つ

[39] アランさんが、アルバイトに応募するにはどうしなければならないか。
めんせつ じ かん よ や く

① 3 月 1 日までに、スーパーに面接の時間を予約する。
りれきしょ しゃしん

② 1 月 20 日までに、履歴書に写真をはってスーパーに待っていく。
③ 2 月 12 日までに、履歴書に写真をはってスーパーに送る。
き ぼ う あ る ば い と しゅるい

④ 1 月 20 日までに、スーパーに電話して希望のアルバイトの種類を言う。

新規開店につき、アルバイト大募集!
◎ スーパーまるい屋 3 月 1 日(月)さくら駅前に開店!
◎ 新しくオープンするスーパーでいっしょにアルバイトを始めませんか。
お う ぼ

興味がある方は、どんな応募してください。
し か く

『資格』 18 歳以上の男女
お う ぼ

『応募』 まずは、お電話で連絡ください。
しゅるい

そのときに、必ず応募したいアルバイトの種類をお知らせください。
めんせつ

面接は2月8日(月)~12日(金)の間に行います。
りれきしょ しゃしん

面接のときは、履歴書に写真をはって持ってきてください。
連絡先:03-3333-222X 担当者:佐藤
おう ぼき げん

『応募期限』 1月20日(水)まで応募を受け付けます。
▼ 募集中のアドレス ▼
アルバイトの種類 勤務時間 曜日 時給

レジ 16:00~20:00 *月~日 850 円

サービスカウンター 10:00~14:00 土・日 800 円

コーヒーショップ 10:00~14:00 火・木・土 900 円


99
みきもとコーヒー

パン屋
8:00~13:00 *月~日 800 円
ふじもとベーカリー
お弁当コーナー 15:00~19:00 月・水・金 800 円
クリーニングスタッフ
12:30~15:30 *月~日 950 円
(店内の掃除)
*レジ、パン屋、クリーニングスタッフは 1 週間に 3 日以上アルバイトできる方を募集しています。

100
日本語能力試験 解答
N3-5
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

1 3 2 3 4 2 1 1

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

4 4 3 2 1 3

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

4 2 2 1 3 1 4 4 1 2 4

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

2 1 1 4 1

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

3 3 1 2 1

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

101
言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

1 3 1 4 3 1 2 4 4 1 2 4 1

問題Ⅱ 5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
3 2 4 3 4

問題Ⅲ 5x2 ( 10 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
4 2 3 2 1

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
3 4 1 3

問題Ⅴ 5x6 ( 30 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
2 1 4 3 2 1

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
3 2 2 3

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

102
N3-6
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解
N3 言語知識(文字・語彙)30 分

問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ

選びなさい。

1. 近所に有名人が住んでいます。
① きんじょ ② きんじょう ③ こんじょ ④ こんじょう

あた おお ちい き

2. この辺りは、地震が多い地域です。
① じちん ② ちしん ③ ちぢん ④ じしん

3. 使わないときは、ふたを閉じておいてください。
① こじて ② とうじて ③ とじて ④ こうじて

4. 東京はとても便利な町だと思います。
① べんりな ② にぎやかな ③ きけんな ④ むりな

5. 何か調べるなら、これを使うといいですと。
① ならべる ② たべる ③ くらべる ④ しらべる

6. パーティーに出席する人は、このノートに名前を書いてください。
① しゅせき ② しゅっせき ③ しゅっせい ④ しゅせい

7. レストランの情報がたくさん載っている本を知っていますか。
① じょうほ ② じょほ ③ じょほう ④ じょうほう

103
8. 外国にいる友達から、誕生日プレゼントが届いた。
① とどいた ② ついた ③ いただいた ④ といた

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを 1・2・3・4 からひとつ選

びなさい。
9. 友達を作るために、せっきょくてきに話しかけるようにしている。
① 積極的 ② 清極的に ③ 請極的に ④ 精極的に

10. 1912 年、日本は初めてオリンピックにさんかした。

① 参伽 ② 惨加 ③ 惨伽 ④ 参加

じゅぎょう もんだい はっぴょう

11. 授業でかんきょう問題について発表しました。

① 現境 ② 環境 ③ 環鏡 ④ 現鏡

しょうがくきん ほうほう

12. 奨学金のもうしこみ方法を教えてください。
① 申し辻み ② 押し込み ③ 申し込み ④ 押し辻み

13. ひょうじょうを見れば、その人の気持ちが分かります。
① 表情 ② 顔情 ③ 表上 ④ 顔上

そつぎょうご いちばん しゅうしょく

14. 卒業後、一番しんぱいなことは就職です。
① 心倍な ② 心肺な ③ 心酒な ④ 心配な

問題Ⅲ: ( )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4 から一つ選び なさい。


いそ ある

15. そんなに急がないで、もっと( )歩いてください。

① にっこり ② ゆっくり ③ すらすら ④ どんどん

104
むかし ともだち しゃしん き も

16. 昔 の友達の写真をみて、( )気持ちになった。

① なつかしい ② つよい ③ やわらかい ④ きびしい

こ ん ど りょこう ぜんぶ まんえん

17. 今度の旅行の( )は全部で 2万円ぐらいです。

かいけい けいさん し よ う ひ よ う

① 会計 ② 計算 ③ 使用 ④ 費用
しょるい くだ

18. この書類を( )でとめて下さい。

① クリップ ② ブレーキ ③ コピー ④ マウス

けいやくしょ お ないよう

19. 契約書にはんこを押すときは、よく内容を( )ましょう。

① つとめ ② たしかめ ③ あわせ ④ まもり


じゅぎょうちゅう ねむ で

20. 授業中、眠くて( )が出てしまった。

① せき ② ねつ ③ くしゃみ ④ あくび
き じ やぶ

21. ジーンズは、とても( )生地なので、なかなか破れたりはしません。

じょうぶ かる り っ ぱ

① しっこい ② 丈夫な ③ 軽い ④ 立派な


きんちょう

22. 緊張しないで、もっと( )してください。

① チェンジ ② オープン ③ リラックス ④ アップ

かれ ちち えいきょう

23. 彼は父からいろいろな影響を( )

① あたえた ② あげた ③ うけた ④ もらった

えいが はじ けいたいでんわ でんげん

24. 映画が始めるので、携帯電話の電源を( )。

① いれた ② きった ③ ぬいた ④ とった

25. 長い間使っていなかった部屋は、ほこり( )になっていた。

① どうし ② むき ③ だらけ ④ ぎみ
105
問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
ご ご し だい て ん き

26. 午後からは次第に天気もよくなるでしょう。
① ときどき ② すぐに ③ かなり ④ すこしずつ

27. 木村さんは大きな家に引っ越した。

うご と うつ で い

① 動いた ② 泊まった ③ 移った ④ 出て行った

28. 彼の考えは甘いと思った。

① 古い ② 新しい ③ すばらしい ④ 問題が多い


ていねい

29. 山本さんがとても丁寧に説明してくれた。

しんせつ しんせん

① 親切に ② 新鮮に ③ 元気に ④ 上手に


ち こ く め ざ どけい じ あ ね

30. 遅刻しないように、目覚まし時計を 6時に合わせて寝た。

① タッチして ② セットして ③ ログインして ④ リクエストして

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
31. ついでに
ぎんこう い か もの かえ

① 銀行に行ったついでに、買い物をして帰った。
②手紙をかくついでに、電話がかかってきた。
そうだん へんじ

③家族と相談したついでに、お返事します。

なら

④昨日から並んだついでに、新しいパソコンが買えた。

106
いま

32. 今にも
れんしゅう

① 毎日、練習したら、今にも上手になるよ。
とうき ょう さくら さ

② 今にも東京では桜 が咲いているそうです。
いわ お あぶ

③ あの岩は今にも落ちてきそうで、危ないです。
おそ

④ 今にもなってやめたいと言っても、もう遅いよ。

33. 当てはまる
くすり びょうき

① この薬 はこの病気によく当てはまる。
て いた

② ドアに手が当てはまり痛かった。
③ このスーツにはこのネクタイがよく当てはまる。
じょうけん ひと て

④ この条件には当てはまる人は手を挙げてください。

つ あた

34. 突き当り
みち い みぎ ま

① この道をまっすぐ行って、突き当たりを右に曲がってください。

もんだい むずか わ

②この問題は 難 しいので、突き当たりで分からなくてしまった。
じてんしゃ

③バイクと自転車の突き当たりがあった。
としょかん えき

④図書館から突き当たりに駅があります。

35. しかも
れいぞうこ

① 昨日、テレビを買いました。しかも冷蔵庫を買いました。

りょうり やす

② このレストランの料理はおいしい。しかも安い。

107
ふゆ さむ きょねん あたた

③今年の冬は寒い。しかも、去年よりは 暖 かいそうです。
たい ふう でんしゃ と き ょ う し ご と

④台風で電車が止まった。しかも、今日は仕事が休みなのでよかった。

108
N3 語彙知識(文法)・読解 60 分
問題Ⅰ:
( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでください。

[1] 彼女は 5 年も日本に住んでいた( )、日本語があまりうまくない。


① とすると ② とともに ③ にしては ④ に比べて

[2] 時間がなかった( )、彼はあわてて部屋を出て行った。


① といっても ② せいか ③ くせに ④ わりに

[3] 彼は、試験の前の日にも勉強をする( )、お酒を飲んで遊んでいた。


① だけで ② ながら ③ たびに ④ どころか

[4] 暑くならない( )、早くエアコンを買っておきましょう。


① うちに ② まえに ③ ときに ④ あいだに

[5] A「あしたのパーティー、どうしますか。
B「そうですねえ。行けるかどうか、まだどちら( )言えませんね。」
① でも ② まで ③ とも ④ とか

[6] A 「この野菜、どうやって食べるかご存知ですか。
あぶら なま

B 「ええ、ふつうは 油 でいためて食べますが、生の( )おいしいですよ。」


① ままでも ② とおりでも ③ ままに ④ とおりに

よるがた へいき

[7] 私は夜型なので、夜遅くまで( )のは平気です。


① 起きる ② 起きている ③ 起きてしまう ④ 起きた

[8] もう少しであきらめる( )でしたが、友達がお金を貸してくれたので、この会社を始める


ことができました。
① ところ ② はず ③ よう ④ そう

109
[9] 東京は今夜から明日の朝にかけて雪になりますが、ところに( )雨になるでしょう。
① かけては ② ついては ③ よっては ④ 入っている

[10] 去年まで学生だった彼女が、今は教師( )学生たちの前に立っている。


① に対して ② にとって ③ として ④ としては

[11] お金( )どんなものでも買えるというわけではない。


① でもあれば ② さえあれば ③ だけあると ④ しかなくても

[12] 何でもそうですが、値段が高いからといって、品質もいい( )。
① とも言えます ② と言うことができます
③ に違いありません ④ とはかぎりません

じ し ん

[13] A 「あした、友達と温泉に行くんですが、地震が起きたら、どうしたらいいですか。
しんぱい

B 「そんなことまで心配する ( )。」
① しかありませんよ ② つもりはありませんよ
③ わけがありませんよ ④ ことはありませんよ

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ

選びなさい。
(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね
(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __ あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

110
[14] あの映画は ___ ___ ★ ___ 言えません。
たい くつ

① けれど ② とも ③ おもしろい ④ 退屈ではない

[15] 試験はやさしいそうだから、中村さん ___ ___ ★ ___ と思いますよ。


① ない ② なら ③ はずは ④ 落ちる

[16] 彼女は、日本語の___ ___ ★ ___ 。


① 作文も ② もちろん ③ 会話も ④ 上手です

うんどう ふと

[17] 運動もしないで ___ ___ ★ ___ 太ってしまいますよ。


① ばかり ② そんなに ③ いると ④ 食べて
おきなわ

[18] A 「みんなで沖縄へ旅行に行きませんか。」
B 「沖縄 ___ ___ ★ ___ 有名ですよ。」
① 海が ② ことで ③ といえば ④ きれいな

問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよ

いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

お酒を飲んでも飲まれるな
金 尚中

先月のことです。その日は目が覚めたのが 10 時で、外はいいお天気でした。彼女と
おぼ

ピザを食べる約束を思い出したのですが、それが 11 時だったか 12 時だったか覚えて


やくそく

いませんでした。彼女に電話しても出ないので、とにかく約束をした「ミラノ」という店に 19 。

日曜日だから、混んででいるだろうなと思って、店に入ったら、客はほとんどいませんでした。
なか す

時計は 11 時半でしたが、彼女はまだ来ていませんでした。ものすごくお腹が空いていた
ちゅうもん あらわ

ので、先にピザを注文しました。ピザが来て、食べ始めても彼女は 現 れません。そのとき、
だれ こま

店の人が誰かに「日曜日は、お客さんが少なくて、困ってしまいましたよ」と言っていたのを聞
いてびっくりしました。

111
ともだち

20 、土曜日は友達とお酒を飲んで、家に帰ったのが朝の 5 時ごろでした。でも、
なんど

まさかそれから 21 とは思いもしませんでした。何度か電話の音が聞こえたのですが、
あやま

22 が日曜日で、電話は彼女だったのです。私は、何度も何度も電話をして 謝 りました。

でも、彼女は今も 23 。皆さんもどうぞお酒は飲んでも、酒に飲まれないように気をつけて
ください

[19] ① ピザを注文しました ② 行って来ました


③ 電話をすることにしました ④ 行ってみることにしました

[20] ① そういえば ② そして ③ それで ④ けれども

[21] ① 寝た ② 寝ないでいた ③ ずっと寝ている ④ ずっと寝ていた

[22] ① あれ ② 約束 ③ 今日 ④ 明日

[23] ① 会いに行きません ② 会ってくれません


③ 謝っていません ④ 謝ってくれません

問題Ⅳ: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。答えは、

1・2・3・4 から一つ選びなさい。

* 問題Ⅳ(1)
ヘットフォンで音楽を聞きながら歩いている人を見ると、時々、大丈夫かな、と思わせられる
まわ だいおんりょう ほか

ことがある。周りの人に聞こえるくらい大音量で聞いているが、これだと他の音が聞こえないので、
たと

例えば後から車が来ても分からない。それに、長時間、耳の近くで大きな音を聞き続けると、
ちょうさけっか たの

小さい音が聞こえにくくなるという調査結果もあるらしい。音楽を楽しむのはいいとしても、
112
① あまり大きな音で聞くのはどうだろうか。

[24] ① 「あまり大きな音で聞くのはどうだろうか」 と言っているのはなぜか。


ひと め いわ く

① 大きな音が他の人の迷惑になるから。
あぶ ひと しんぱい

② 危なくて、他の人を心配させるから。
③ 危ないし、耳が悪くなるから。
④ 小さい音が聞こえないから。

** 問題Ⅳ(2)
最近は、コンピューターが使えたり、外国語が話せたり、会社に出てすぐに役に
のうりょく み つ だい じ おお じゅぎょう

立つ能力を身に付けることが大事にされている。そのため、多くの高校でこれからの授業が
おこな いっぽう こ て ん れ き し か も く

行 われている。一方で、古典や歴史などの科目は役に立たないから勉強する必要がないと
ほか

言う人も増えている。しかしそうだろうか?コンピューターや外国語の学習以外に、他の
か も く か がくしゅう く ふ う

科目も重要であることは変わらない。学校ではこれらをバランスよく学習させる工夫が
ひつよう

必要だろう。
ぶんしょう ないよう

[25] この文章の内容とあっているものはどれですか。
えき た

① コンピューターや外国語の学習は、他の科目より役に立つ。
だい じ

② コンピューターや外国語の学習より、他の科目の方が大事だ。
③ 会社ですぐに役に立つ科目と同じように、他の科目の学習も大事だ。
じっさい

④ 古典や歴史などの科目は、実際の会社では必要な科目だ。

*** 問題Ⅳ(3)

はんぶん じょうだん わたしかぜ ひ からだ ちょうし わる

半分は冗談なのかもしれませんが、私風邪を引いたり、 体 の調子が悪かったりすると、
みな やっきょく おく びょうき

皆さんは「えっ、薬局の奥さんでも病気になるの?」とおっしゃいます。
ゆうめい いしゃさま か ぜ ひ びょうき

ええ、もちろん、薬局だろうと、有名なお医者様だろうと、風邪も引けば、病気にも

113
ふ つ う かてい か ぜ う い る す も こ かんきょう

なります。むしろ、普通の家庭より、風邪のウイルスなどが持ち込まれやすい環境にいる
わけですから、( )。

もっと

[26] ( )に入るものとして、最 もよいものは、どれか。


① みなさんと同じくらい病気になりやすいのです
② みなさんと同じくらい病気になりにくいのです
③ みなさんよりずっと病気になりやすいのです
④ みなさんよりずっと病気になりにくいのです

**** 問題 4(4)

2009 年 9 月 26 日
かぶしきがいしゃ

ふじ 株式会社
おんちゅう

営業部 御中
株式会社アニー
た ろ う

営業課 中村 太郎
はいけい

拝啓
あき てんじかい こんかい てんじかい

わが社ではこのたび、秋の展示会を開くことになりました。今回の展示会で
は、
てんじ うすがた

新製品を始め、和菓子の全製品を展示する予定です。中でも薄型テレビ「PS4」
は、
ぞん

きれいな画面・音で注目されている新製品です。お忙しいことと存じますが、
この機会にぜひ皆様にお出掛けいただくご案内させていただきま
す。
・・・・・・・。

[27] これは何のために書かれた手紙か。
しんがた

① 「株式会社アニー」が新型のテレビを作ったことを知らせるため
いそが てんじかい

② 「ふじ株式会社」は 忙 しいので、展示会に行くことが出来ないことを知らせるため
ちゅうもん

③ 「ふじ株式会社」が「株式会社アニー」に新型のテレビを注文するため

114
しょうたい

④ 「株式会社アニー」が「ふじ株式会社」を展示会に招待するため

問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4 か

ら一つ選びなさい。
問題Ⅴ(1)
きっさてん

予定がないと不安になる人がいる。先日、喫茶店で見かけた女性がそうだった。
てちょう なが とつぜん

彼女はバッグの中から、赤い手帳を取り出して、しばらく眺めていた。そして、突然電話を
つぎつぎ う

次々とかけ始めた。それでも飲み会や食事やデートの約束の埋まらない一日があるようだった。
くうはく がまん

空白の木曜日。それが彼女には我慢できなかったらしい。最後には、いつも行っている
びよういん き はい なお

美容院に電話をかけ、この間かけたパーマが気に入らないので、もう一度かけ直してほしい、
あ しゅちょう

来週の木曜日しか空いていないから、木曜に予約を入れてほしいと主張し、とうとう木曜日の
ま くろ う

予定を手に入れた。彼女は、真っ黒に埋められたページを見つけて、①満足そうにほほえんだ。
いっぽう ま しろ せいかく か こ

一方、私の手帳は真っ白だ。正確にいうと、昨日までの過去にはいろいろ書かれて
は く し

いるが、今日から先はまるで白紙。未来には、何も書かれていない。彼女のように私も手帳を

開いた。しかし、見つめても見つめても、予定は何も浮かばなかった。

[28] 「喫茶店で見かけた女性」はどんな人だと言っているか。

⑧ 彼女はとても忙しくて、空いている時間がない。
あいて

⑨ 彼女は電話が好きで、話す相手がいないと不安になる。
かみがた か

⑩ 彼女は髪型を変えるのが好きで、よく美容院へ行く。

⑪ 彼女はスケジュールが埋まっていないと不安になる。

[29] ①「満足そうにほほえんだ」とあるが、何が満足だったのか。
びよういん よ や く

⑤ 美容院の予約ができたこと。
115
⑥ 木曜日の予定がなくなったこと。
くうはく

⑦ 手帳の空白がなくなったこと。
⑧ いろんな友達と約束ができたこと。

[30] 「私」の手帳はどんな手帳だと言っているか。
⑤ いろいろ書かれているので、予定が分かりにくい。
⑥ あちこちに何も書かれていない白いページがある。
⑦ これからの予定は一つも書かれていない。
⑧ 手帳は持っているが、中は真っ白だ。

問題Ⅴ(2)

そうだん けいじばん

インタネット上には、どんなことでも、相談できる掲示板(注 1)のウェブサイトがある。
せいひん だんたい ほんとう

その中には、ある製品、サービス、団体などについて「本当はどうなのか」を知りたい人が、
そうだん

そのページを見ている人たちに相談するためものがある。
ひょうばん

例えば、ある製品についての評判を知りたくても、近くに使ったことのある人が
あつか

いなければ分からない。その製品を 扱 っている会社のホームページやパンフレットには、
あ まえ

当たり前のことだが、いいことしか書いていない。そこで、インターネットの相談掲示板で、
いっぱん ひと そっちょく いけん き

一般の人の率直な意見を聞こう、というわけだ。

いっぱん ちが じじょう この かんが かた

しかし、①「一般の人」といっても、人にはそれぞれ違った事情がある。 好みや 考 え方も


ちが そっちょく いけん さんこう かぎ

違う。「率直な意見」といっても、自分の参考になるとは限らない。また、「率直な」意見ではなく、
もくてき はんだん いちばんかくじつ

何かの目的を持っているかもしれない。それらを考えたら、② 自分で判断するのが一番確実な

気がする。

i. 掲示板:インターネット上で、様々な意見を自由に書くことができるもの
けいじばん そうだん もくてき

[31] インターネット上の掲示板で相談をする目的は何か。

116
ねだん し

① ある製品の値段を知ること
てん

② ある製品のいい点を知ること
う ば

③ ある製品の売り場を知ること
ほんとう

④ ある製品の本当のことを知ること

いっぱん ちが じじょう

[32] ①「一般の人」といっても、人にはそれぞれ違った事情がある。 とはどういうことか。


あつか つと

① その製品を 扱 っている会社に勤めている人もいるし、そうでない人もいる。
ほんとう

② その製品を本当に使った人が書いたかどうか、分からない。
り ゆ う つか かた ひと ちが

③ その製品を使う理由や製品の使い方は、人によって違う。
きら

④ その製品を好きな人もいるし、嫌いな人もいる。

はんだん いちばんかくじつ き

[33] ② 自分で判断するのが一番確実な気がする のはどうしてか。


おな この ひと いけん よ い み

① 自分と同じ好みの人の意見ばかり読んでも意味がないから。
じっさい じぶん つか ほんとう

② 実際に自分で使ってみないと本当のことは分からないから。
かん かた ちが あ まえ

③ 人によって感じ方が違うのは当たり前だから。
かのうせい

④ うそが書かれている可能性が高いから。

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
うかが

今回、外国人に仕事の紹介をする会社を作った田大友子社長にお話を 伺 った。
117
ぐたいてき

Q: 具体的にはどんなことをするんですか?
かんたん

――― 現在 1400 人以上の方が申し込まれているんですが、簡単に言えば、その方たち


き ぼ う

をできるだけ希望の会社に紹介するということです。つまり、うちにはこういう仕事ができるこういう
たく はたら

外国人がいるんですが、お宅で 働 かせてもらえませんってね。もちろん、会社側からもこういう
じょうけん

条件の外国人がほしいんだけど、いい人紹介してもらえませんかって言ってくるわけです。
しょうかいやく

つまり、外国人と会社との紹介役ですね。
ふ け い き きび

Q: なるほど。でも、最近不景気(注 1)だから、① 厳しい のでは?

――― ええ、日本人でもいい仕事を見つけるのは難しいんですから、外国人だともっと
もう こ き

厳しいですね。申し込みをされている方の ② 5%ぐらい ですかね、ちゃんと決まるのは。


しゅうしょく き ぼ う

Q: 将来、日本での就職(注 2)を希望する外国人にアドバイスをお願いします。

――― そうですねぇ。彼らには日本人と旅行に行けるくらいのコミュニケーション力を
けいご ち し き

つけてほしいですね。特に ③ 留学生に言いたいんですが、敬語の知識とか言葉の量とか
こうりゅうけいけん まちが

よりも心配なのは日本人との交流経験が足りないということです。少しぐらい言葉を間違えても、
ゆる

それは外国人だからって許されるんです。敬語も、「です・ます」を使って失礼のない話し方を
わだい えら かた ふ ん い き

すれば、問題ありません。でも、話題の選び方とか、あいづちの打ち方とか、その場の雰囲気
の感じ方とか、そういう力がないと、④ 日本人と一緒に働くときに困ってしまうんです
よ。
ぶんか せっきょくてき

あとは、やはり日本文化に積極的に関心を持つことですかね。

ふ ん い き かいしゃ けいざい じょうたい

(注 1)雰囲気:会社の経済の状態がよくないこと
しゅうしょく し ご と

(注 2)就職:仕事につくこと

「34」 ① 「厳しい」とあるが、何が厳しいか。

118
たい しゅうしょく

① 外国人に対して日本の会社が出している就職が厳しい。
たい ど

② 日本で就職した外国人に対する日本人の態度が厳しい。
き ぼ う

③ 外国人が希望する日本の会社に就職するのが厳しい。
しょうかい

④ 就職したい外国人を日本の会社に紹介するのが厳しい。

「35」 ② 「5%ぐらい」とあるが、何が 5%ぐらいなのか。


じょうけん わ り あい

① 希望する会社の条件がきちんと決まっている外国人の割合
② 希望する社員の条件がきちんと決まっている会社の割合
しゅうしょく

③ 希望する条件の日本の会社に就職できた外国人の割合
はい

④ 希望する条件の社員を入らせることができた会社の割合

「36」 ③ 「留学生に言いたい」とあるが、留学生に対して社長が一番言いたいことは何か。
りょこう

① 日本人のもっといろいろなところへ旅行してほしい。
せっきょくてき こうりゅう けいけん つ

② もっと積極的に日本人と交流して、経験を積んでほしい。
③ 日本人もっと上手に話せるようになってほしい。
いっしょうけんめい ぶんか べんきょう

④ もっと一生懸命に日本の文化について勉強してほしい。

「37」 ④ 「日本人と一緒に働くときに困ってしまう」 のは、例えばどのような人か。


けいご つか しつれい

① 敬語がうまく使えず、失礼な言い方をする人
べつ こ と ば い か ひと

② 知らない言葉を別の言葉で言い換えられない人
かたち

③ いつも「ます・です」の 形 でしか話せない人
わだい えら

④ その場にあった話題を選んで話せない人
119
問題Ⅶ: 次の文章は、スーパーのポイントカードの案内である。下の質

問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
とうきょう かよ

リーさんは、 東 京 の大学に通う大学生です。7 月 26 日に、クラスの仲間と


パーティーをすることになりました。
さんかよてい がくせい にん さんかしゃ

参加予定の学生は 22人です。参加者からは、料理の量を多くしてほしい、
しはら よさん

デザート(注 1)をつけてほしいという意見がありました。一人が支払う予算は
1500 円までです。

じょうけん あ

「38」リーさんのクラスのパーティーの 条 件 にもっとも合うコースはどれか。
① A コースで飲み物付き
② B コースで飲み物なし
③ C コースで飲み物付き
④ C コースで飲み物なし

「39」リーさんがパーティーの料理を注文できるのはいつか。
⑤ 6 月 22 日
⑥ 7月1日
⑦ 7 月 22 日
⑧ 7 月 26 日

10 名様よりお料理をお届けします!
パーテイーサービス
電話:888-8888-
8888
お一人様料金/
コース 内容
受付人数
120
学生に大人気のコースです。
おまかせ(注 2) か ら あ ¥800
A コース 唐揚げ(注 3)、マカロニサラダ、 30 名様より受け付けます。
チャーハン
おなかいっぱい食べたい人へ。
か ら あ

唐揚げ、マカロニサラダ、チャーハン、
おまかせ て づ く ¥1200
B コース 手作りシュウマイ、サンドイッチ 20 名様より受け付けます。

にんき

デザートまでついた、人気のコース
おまかせ くだもの ¥1500
C コース です。B コースのに、果物と 10 名様より受け付けます。

プチケーキが付きます。
つ ばあい さま

* お飲み物もお付けする場合は、上の料金にお一人様300 円プラスとなりま
す。
とうじつ

* パーテイー当日の 1 か月から 1 週間前までに、お電話にてご注文くださ


い。
へんこう

* ご注文の変更は、4 日前までとさせていただきます。
しょうひぜい ふく

* すべて消費税を含んでおります。
ご注文をお待ちしております。

しょくじ あと た くだもの か し

(注1) デザート:食事の後に食べる果物やお菓子
(注2) おまかせ:まかせること
か ら あ りょうり な ま え

(注3) 唐揚げ:料理の名前

121
日本語能力試験N3 -6 解答
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

1 4 3 1 4 2 4 1

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

1 4 2 3 1 4

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

2 1 4 1 2 4 2 3 3 2 3

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

4 3 4 1 2

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

1 3 4 1 2

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

122
言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
3 2 4 1 3 1 2 1 3 3 2 4 4

問題Ⅱ 5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
4 2 1 4 1

問題Ⅲ 5x3 ( 15 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
4 1 4 1 2

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
3 3 3 4

問題Ⅴ 5x7 ( 35 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
4 3 3 4 3 3

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
4 3 2 4

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
4 2

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

123
N3-7
言語知識(文字・語彙)
( 75 点 30 分)
問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選
びなさい。

1. 土曜日は自由な時間がたくさんあるので、うれしいです。
① じゅうな ② じゅな ③ じうな ④ じゆうな

2. この歌は、最近 覚えたばかりなので、まだ上手に歌えません。
① おぼえた ② おしえた ③ そなえた ④ そろえた

3. 小さくて、軽い傘は人気があります。
① つよい ② ほそい ③ かるい ④ やすい

4. 今日はたくさん働いたので、いつもより疲れました。
① うごいた ② はたらいた ③ あるいた ④ ふぶく

5. 自分で旅行を計画するのは楽しいです。
① けいが ② けかく ③ けいかく ④ けいが

6. その学生は毎日地下鉄で大学に通っています。
① とおって ② よって ③ かよって ④ わたって
124
7. 姉がいつも食事の用意をしてくれます。
① ようい ② よい ③ ようじ ④ よじ

8. 電話代は夜の間と日曜日が安いです。
① うち ② ま ③ かん ④ あいだ

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを 1・2・3・4 からひとつ選


びなさい。

9. 駅のばいてんで新聞を買いました。電車の席が空いていなかったので、立ったまま
読みました。

① 買店 ② 売店 ③ 購店 ④ 飯店

10. 音楽会は 7 時にはじまります。きゅうこう電車でいかなくても間に合いますよ。

① 早急 ② 救急 ③ 急行 ④ 急走
こくばん

11. 毎日漢字を 15 ずつ習います。黒板の字をちゅういしながらノートにうつします。

① 映し ② 写し ③ 移し ④ 画し

12. この部屋は明るくて ひろいので、仕事がしやすいです。


① 青い ② 白い ③ 長い ④ 広い

きょうじゅ

13. 鈴木教授は多くの若い学者をそだてた。
① 養てた ② 成てた ③ 育てた ④ 生てた

14. クレジットカードでのりょうしゅうしょにサインをした。
① 領収書 ② 料収書 ③ 領集書 ④ 料集書

問題Ⅲ: ( )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4 から一つ選びなさい。


ちょきん

15. ( )5 万円で貯金が 100 万円になる。

① あと ② もう ③ もっと ④ これから

125
ふべん いなか す べ ん り と か い す

16. 私は、不便な田舎に住んでいるので、便利な都会に住んでいる人が( )。

① おもしろい ② おかしい ③ うれしい ④ うらやましい

ご が く

17. 彼女には語学の( )がある。

き の う
① 人材 ② 有能 ③ 機能 ④ 才能
か い ぎ ちゅ う けいたいでんわ

18. 会議中は携帯電話をマナー( )にしてください。

① スタイル ② モード ③ レベル ④ コース

は で

19. 私は派手なものより、( )デザインのものが好きだ。

① オーバーな ② ホットな ③ シンプルな ④ ハッピーな

と すこ あいだ

20. レントゲンを撮るときは、少しの 間 ( )を止めなければなりません。

① こえ ② いき ③ むね ④ のど

むすこ しゅじん わか ころ

21. 上の息子は主人の若い頃に( )です。

① すっかり ② ぴったり ③ はっきり ④ そっくり

22. 進学するかどうか、彼はまだ( )いるようだ。


① まよって ② あきらめて ③ こまって ④ あわてて
しょうみきげん

23. このお菓子は賞味期限が( )いますよ。

① 終わって ② 待って ③ 過ぎて ④ なくなって

24. カップラーメンはお湯を( )だけで、簡単に作れます。

① わく ② あびる ③ まぜる ④ そそぐ

25. スープが冷めていたので、店の人に( )を言った。

① 反対 ② 考え ③ 文句 ④ お代り

126
問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

26. 台風が近づき、ますます風が強くなってきた。

① やはり ② 更に ③ 明らかに ④ むしろ


なか す はいたつ

27. 腹が空いたので、ピザを配達してもらおう。

① 送って ② 作って ③ 届けて ④ 注文して

けんこう つね ちゅうい はら

28. 健康には常に注意を払っている。

① とても ② 丁寧に ③ いつも ④ 必ず

こうさてん じてんしゃ と だ おどろ

29. 交差点でいきなり自転車が飛び出してきたので、 驚 いた。

さき

① 先 ② すかさず ③ さっそく ④ 突然
かいぎ しりょう

30. 会議のための資料を前もってコピーしておく。
① あらかじめ ② すぐに ③ 以前 ④ おそいで

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から


一つ選びなさい。

31. はじめ

①彼女にはじめてあったのは 2 年前です。
そつぎょうしき こうちょう あいさつ

② 卒業式では、校長の挨拶がはじめある。
こえ

③もう一度はじめから大きな声で読んでください。
④アメリカに行くのは今度がはじめです。

32. せめて

きび がんば

① 厳しいトレーニングを、せめて 1 週間は頑張った。

127
つづ

②毎日、雨ばかり続くが、せめて明日はどうなることか。
さいきん

③ 最近ずっと忙しい。せめて 1 日だけでもゆっくり休みたい。
④つまらない映画が多いので、せめて見ないことにした。

33. すっかり

①欠点のない、すっかりな人間はいない。
②このスーツには、このネクタイがすっかりです。
ね あたま

③ぐっすり寝たので、 頭 がすっかりした。
くすり の

④ 薬 を飲んだら、かぜがすっかり良くなった。

34. せっかく

①この頃、そんなことを言っても、せっかくイベントが始まっている
②小山さんはまじめで、せっかく勉強をしている。
③せっかく上手に絵を書いたので、その上を猫が歩いてしまった。
④せっかくフランスへきたのに、なかなか帰らないことにした。

35. くわしい

①もっとくわしいお酒はありませんか。
②もう少しくわしい地図はありませんか。。
③この仕事はちょっとくわしいですが、できますか。
あたま いた もんだい

④ 頭 の痛い問題が、もっとくわしくなってしまった。

128
N3-7
言語知識(文法)・読解
( 125 点 75 分)

129
問題Ⅰ:次の文の( )に入れるものに最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選

びなさい。

けん ぶちょう

[1] この件( )部長から何か聞いていますか。


① において ② について ③ にとって ④ によって

[2] この問題は考えれば考える( )分からなくなってくる。


① くらい ② につれ ③ ほど ④ ほう

しょうせつ じ じ つ

[3] この小説は、事実を( )して書かれたものらしい。


① ものに ② はじめに ③ きっかけに ④ もとに

しあわ

[4] いつも笑っている( ) 幸 せだとはかぎらない。


① からには ② からといって ③ からして ④ からみても

ぜったい

[5] 彼は、絶対来ると言っていたから来ない( )ない。


① わけでも ② わけでは ③ わけには ④ わけが

せいひん ゆしゅつ かいはつ

[6] この製品は、輸出( )開発されたものだ。


① 向けに ② 向きに ③ 向けて ④ 向こうに

けいご め う え ひと そんけい あらわ つか

[7] 敬語は、目上の人に( )尊敬を 表 すときに使う。


かえ

① 反して ② ついて ③ よって ④ 対して


から きら ちゅうもん

[8] 辛いものが嫌いなら、すしはわざび( )注文したほうがいいよ。


① ぬきで ② のなしを ③ とって ④ ないで
くら

[9] 私の車は古いが、弟のと比べると、まだ( )だと思う。


① よし ② いい ③ まし ④ たし

[10] タバコは体に悪いと知り( )やめられない人は多い。

130
① ても ② ながら ③ かねて ④ にくく
きゅうしゅう てんきん

[11] 父は来 月 九 州 に転勤する( )。


① ことにした ② ようにした ③ ことになった ④ ようになった

たい ふう こめ やさい えいきょう

[12] 今年は台風が多く、このままでは米や野菜に影響が( )。
① 出かねる ② 出がたい ③ 出にくい ④ 出かねない

[13] 駅に( )しだい、電話してください。


① 着き ② 着いて ③ 着いた ④ 着く

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。


(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね
(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __ あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

[14] 昨日 ___ ___ ★ ___ どれですか。


① 借りて ② 図書館で ③ 本は ④ きた

[15] A 「部長はボーナスで新しい車を買うようですね。」
B 「ええ。でも、___ ___ ★ ___ 思っているようですよ。」
① いい車が ② しようと ③ 今度に ④ なかったら

[16] ___ ___ ★ ___ とても歌えない。


① ようには ② 練習しても ③ 彼の ④ どんなに
[17] 高くても ___ ___ ★ ___ だと思います。
① 売れる ② はず ③ あれば ④ ニーズが

131
[18] お客さんは ___ ___ ★ ___ と言っています。
① 安い ② 安ければ ③ いい ④ ほど

問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよいもの

を、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

電車の中の出来事
高橋さやか(会社員)
となりまち つと かよ でんしゃ

隣町の会社に勤めている私は、毎日、電車で通っています。電車の中では、本や新
けいたい

聞を読む人もいるし、携帯でゲームをしたり、メールをしたりする人もいます。
こ ゆうせんせき

その日は、いつもより込んでいました。私は優先席の前に立っていましたが次の駅で
なか の となり

お腹の大きい女の人が乗ってきて、私の隣 に立ちました。おなかに赤ちゃんがいるのだろうと

いうことはすぐ分かりました。優先席に座っている人たちは、 19 、目を閉じました。

今まで本や新聞を読んでいた高校生もサラリーマンも、寝ている 20 をしている
かな

のです。誰も席を立たないことに何だか悲しくなりました。それに、何もすることができない自
まど

分にもイライラしました。女の人は、つりかわにつかまり、窓の外を見ていました。一駅ごとに人

が 21 。
すわ

22 、高校生の女の子が、女の人の前に座っていたサラリーマンに言いました。「すみま
せき ゆず

せんが、席を譲ってあげてください。」うれしくなる 23 ともに、自分が何もできなかったこ
は かん

とを、恥ずかしく感じました。

132
[19] ① その人を見れば ② あの人を見れば
③ その人を見ると ④ あの人を見たら

[20] ① ようす ② ふり ③ かっこう ④


こと

[21] ① 増えてあります ② 増えてきました ③ 増えてなります ④ 増えて


しました

[22] ① すると ② しかし ③ それで ④ だから


「23」 ① に ② は ③ と ④ が

問題Ⅳ: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。答えは、

1・2・3・4 から一つ選びなさい。

* 問題Ⅳ(1)
かたづ にがて

部屋を片付けるのが苦手な人は、物を持ちすぎていることが多い。片付けるポイントは、
していせき ち

物に指定席(注 1)を作ること。使ったら、すぐ指定席に戻すようにすれば、あちこちに散ら
かる
こともなくなる。また、指定席のスペースを、見やすく、出しやすいしまうこと。こうすれば、
ふせ

足りないものもすぐ分かるし、同じような物を買ったりするむだな買い物も防げるだろう。
していせき き ば し ょ

(注 1) 指定席 : 決められた場所のこと
かたづ

[24] 部屋を片付けるためには、どうすればいいと言っているか。

① 要らない物を持たないで、物を置く場所を決める。
② 同じものを買ったりする、むだな買い物をしない。

③ スペースを作るために、できるだけ物を捨てる。
そ う じ

④ むだなものを捨てて、いつもきれいに掃除をする。

** 問題Ⅳ(2)
せいぶつ ふ し ぎ ちから たと しょくぶつ い ちから つよ き と くき

生物には不思議な 力 がある。例えば、植物は生きる 力 がとても強い。切り取った茎を


133
ま おお せいちょう どう ぶつ

土にさしておくだけので、あっという間にもとの大きさに成長することもあるほどだ。動物にも
に し っ ぽ ゆび

似たことが起こる。トカゲの尻尾やカニのはさみは、なくなると生えてくる。しかし、人間の指は
もど かみ け つめ き の

なくなると、二度と元には戻らない。ただ、髪の毛やての爪は切ってもまた伸びる。このように、
いちぶ

生物には切り取れたからだの一部を、元に戻す力があるのだ。

[25] 生物の不思議な力は、どんなことだと言っているか。
しょくぶつ はや せいちょう

① 植物がとても早く生長できること。
② 動物にも植物と同じ力があること。
いちぶ もと もど

③ なくなった体の一部が元に戻ること。
④ 人間にない力を植物がもっていること。

*** 問題Ⅳ(3)
~安全な一人暮らしのために注意しましょう~

○ 家に帰ってドアを開けるときに
き け ん

一人暮らしをしていることがわかると危険です。まるで家族が待っているように「ただ
だれ たず

いま~」と言いながら、ドアを開ける前にベルを押し、誰かを尋ねてきたようにするの
こ う か

効果があります。
どろぼう

○ 泥棒にあったら
たと に

もしも、室内(注1)に泥棒がいたらどうしますか?例えば、マンションでは泥棒の逃
みち げんかん お

げ道(注 2)は玄関のドア、または窓しかありません。早く泥棒が逃げられるようし、追い
かけないようにしましょう。
しつない

(注 1) 室内 : 部屋の中
に みち

(注 2) 逃げ道 : 逃げるための道

ひ と り ぐ ぶんしょう ないよう

[26] 一人暮らしの人が安全のためにした方がいいことについて、文章の内容と合っている
ものは

134
どれか。

① 家に遅く帰るときは、家族に部屋で待っていてもらうようにする。
あぶ

② 危ないとき、すぐ逃げられるように、逃げ道を作っておくようにする。
どろぼう に

③ 泥棒にあったら、早くドアを閉めて、泥棒が逃げられないようにする。
だれ た ひと

④ 家に入るときには、家の中に誰か他の人がいるふりをするようにする。

**** 問題 4(4)

2009 年
9 月 26 日
JKL コーポレーション
おんちゅう

営業部 御中
やま
と株式会社

田村
前略
先日は、来年度カレンダーのカタログを送っていただき、ありがとう御座いました。カタロ
グを拝見
して、『ミニカレンダー(32 番)』に興味を持ちましたので、見本として 3 セットを送っていた
だけない
でしょうか。新年に、お客様に配るカレンダーとしての利用を検討させていただきたいと思
います。
どうぞよろしくお願いいたします。・・・・・・。

[27] この手紙の中の会社について、正しいのはどれですか。
かぶしきがいしゃ

① 「やまと株式会社」は「JKL コーポレーション」にカタログを送ってもらった。
くば しゅるい けんとう

② 「JKL コーポレーション」は、新年に配るカレンダーの種類を検討している。
かぶしきがいしゃ

③ 「やまと株式会社」は、来年度にお客様にカレンダーを配ります。
かぶしきがいしゃ

④ 「JKL コーポレーション」は「やまと株式会社」にカタログを 3 セット送った。

135
問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4 か

一つ選びなさい。
問題Ⅴ(1)
ふ じ さ ん とうかいどうしんかんせん

富士山は東海道新幹線(注 1)の中からも見ることができる。
ふ じ さ ん と だ しゃしん と はや はし

富士山が見えると、カメラを取り出して写真を撮る人も多いが、とても速 く走っている
しんかんせん

新幹線の
むずか

中できれいに撮るのは 難 しい。上手に撮るにはコツ(注 2)がいる。


ふじ さ んがわ せき ばあい ざんねん

まず、富士山側の席を取ることが大切である。これが取れなかった場合は、残念だが今
回はあきらめよう。
でんせん じ ゃ ま ふ じ が わ わた

富士山が電線に邪魔されずに一番きれいに見えるのは、富士川(注 3)を渡っていると
おおさ かほう めん とう き ょう ほうめ ん

きである。ここでいい写真を撮るためには、大阪方面から乗ったときがいい。なぜなら、東京方面
あと し ん ふ じ え き つ う か

に向かうときは、川を渡った後、新富士駅(注 4)を通過するために少しゆっくり走るので、写真も
ぎゃく

ゆっくり撮れるからである。逆 に大阪方面に向かうときはスピードを上げるので、はっきり取れなく
なってしまう。
あたま

これからのコツを 頭 に入れて(注 5)思い出の一枚をとってもらいたい。


(注 1) 東京道新幹線 : 東京から九州まで走っている新幹線のこと
(注 2) コツ : 何かをするためのいい方法
(注 3) 富士川 : 静岡県を流れる川の名前
(注 4) 新富士駅 : 静岡県にある駅
(注 5) 頭に入る : しっかり覚えておく

[28] この文章は、何について書かれているか。
せき すわ ほうほう

⑫ 新幹線に中で見えやすい席に座る方法
しゃしん と ほうほう

⑬ 新幹線の中から富士山のきれいな写真を撮る方法
136
かんけい

⑭ 新幹線のスピードと富士山の見え方の関係。
えき

⑮ 新幹線の駅から富士山を見るときのコツ

[29] 筆者は、いつ富士山の写真を撮るのがいいと言っているか。
ふ じ さ ん み はじ とうき ょう ちか

① 富士山が見え始めたとき ② 東京に近くなったとき
ふ じ か わ わた し ん ふ じ え き つ う か

③ 富士川を渡っているとき ④ 新富士駅を通過するとき

[30] 文章の内容と合っているにはどれか。
ふ じ さ ん しゃしん と いっしょ ざせき しゃしん と

① 富士山の写真を撮るときは、一緒に富士山側の座席の写真を撮ることがコツだ。
しんかんせん とう き ょう ほうめ ん む おおさかほうめん む

② 新幹線は、東京方面に向かうときより大阪方面に向かうときのほうが、スピードが速
い。
ふ じ さ ん しゃしん ふ じ さ ん ざせき すわ ひつよう

③ 富士山のきれいな写真をとるためには、富士山の座席に座ることが必要だ。
ふ じ さ ん しゃしん と ふ じ さ ん まわ でんせん おお

④ きれないな富士山の写真が撮れないのは、富士山の周りに電線が多いせいだ。

問題Ⅴ(2)次の会話文を読んで、後の文から正しいものを選ぼう

A 君:そんなの、信じられないね。
ほんとう ぼく み て さわ

B 君:本当だよ。僕は見つけたんだよ。この手で触ったんだよ。
まえ し た い はっけんしゃ

A 君:じゃ、お前が死体の発見者っていうことか?
て く び

B 君:そうだよ。先に見つけたのはジョンだけどね。それに、手首だけだったけど。
さんぽちゅう ちゅうがくせい てくびはっけん ぼく はじ

ニュースにも出たよ。「犬を散歩中の中学生、手首発見って。僕、始め、おもちゃだと思
ったんだ。
と く い い まえ こわ な

A 君:ふーん、得意そうに言っているけれど、お前、怖くて、泣いただろう?
なん し

B 君:え?何で知ってるの?

「31」
し た い み さ んぽ
① B 君は死体を見つけたとき、犬のジョンの散歩をしていた。
137
にんげん し た い み

② B 君は人間の死体のを見つけた。
くん はっけん て く び

③ B君は発見したのは、おもちゃの手首だった。
くん し た い み

④ A 君は B君が死体を見つけたのをしっていた。
問題 5(3)次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。

ひ ご ご き さいしょ き

その日の午後になるまでは、だれもそれに気づかなかった。最初に気がついたの
ぼく ほんとう ぼく おし

は僕だ。本当のことをいえばジョンだけど、ジョンはすぐに僕に教えてくれたんだし、ジ
ぼく いぬ ぼく み おも しょうじき ぼく

ョンは僕の犬だから、僕が見つけたと言ってもいいと思う。正直にいえばジョンは僕の
いぬ いもうと ぼく ふ た り

犬というわけじゃなくて、 妹 と僕の二人のものだけど。そんなことはどうでもいい。
ぼく どうよう くさ み

ちょっと僕は動揺しているみたいだ。ジョンが草むらからくわえてきたものを見た
ぼく はじ す にんぎょう いちぶ

とき、僕は始め、おもちゃだとおもったんだ。だれかが捨てた 人 形 の一部だ
ほんもの ほんもの にんげん てくび おも

と。まさかそれが本物だなんて、本物の人間の手首だなんて、思うわけがな
わた て も つめ

いじゃないか。ジョンから渡されて手に持ったときだって、冷たくてカチン
ぜんぜんわ て け き

カチンだったし、全然分からなかった。その手に毛が生えているのに気づくま
では。

なに さ

「32」 それとは何を指すか。
⑤ 犬のジョン。
くさ

⑥ 草むら。
にんぎょう いちぶ

⑦ 人形に一部。
にんげん て く び

⑧ 人間に手首。
ひっし ゃ も にんげん し た い いちぶ わ

[33] 筆者はいつ、ジョンが持ってきたものが人間の死体の一部だと分かったか。
① ジョンが口にくわえてきたとき。
て も
② 手に持ってきたとき。
138
け き

③ 毛が生えているのに気がついたとき。
わた

④ ジョンに渡されたとき。

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
しんこきゅう

さあ、深呼吸をしてみましょう。
す こ

今、何を吸い込みましたか。たいていの人は、空気と答えたでしょう。もちろん、それで
せいかい いっしょ す

正解です。でも、空気中には、目に見えないものがたくさんただよっていて、それも一緒に吸い
こ げんいん びせいぶつ びせいぶつ

込まれます。その中には、病気の原因になる微生物(注 1)もいます。このような微生物は、手に
つ くち とお

もたくさん付いていて、それが口を通して体に入ってくることもあります。

おんど たも

① 私たちの体は、だいたい 36 度から 37 度ぐらいの温度に保たれています。また、体


え い よう ぶん びせいぶつ す ご こ ち

の中には、水分や栄養分があります。ですから、微生物にとっては、② とても住み心地がよく、
ふ ところ げんいん びせいぶつ ふ

増えやすい所 です。病気の原因になる微生物 (注1) が増えたら大変ですね。


まも し く

でも、安心してください。私たちの体には、自分で自分を守るための仕組み(注 2)があ
るのです。
おお ひ ふ きず かぎ びせいぶつ ひ ふ とお

まず、体を覆っている皮膚です。傷でもない限り、微生物は、皮膚を通して体の中に入
なみだ びせいぶつ なが

ることはありません。それから、 涙 も、目から入ろうとする微生物を流してしまいます。し
なみだ びせいぶつ ころ

かも、 涙 は、微生物を殺す働きもします。
せんもう はな

③ これら以上に大事なのは、④ のどの奥に生えている繊毛です。繊毛は、鼻や口か
お だ や く め

ら入ってきた微生物を、外へ外へと押し出す役目をしているからです。
まも し く

このほかにも、私たちの体には、自分を守るための、たくさんの仕組みがあります。しかし、それに
びせいぶつ

もかかわらず、微生物が、体の中に入り込んでくることがあります。

139
そな からだ なか びせいぶつ たたか し く

そんなときに備えて、 体 の中にも、微生物と 戦 うすばらしい仕組みができています。

びせいぶつ けんびきょう み で き ひじょう ちい せいぶつ

(注1) 微生物:顕微鏡でしか見ることが出来ない非常に小さい生物
し く く た こうぞう

(注 2) 仕組み:ものすごいの組み立て、構造

[34 ]① 私たちの体 について、文章の内容と合わないのはどれか。


びょうき げんいん びせいぶつ

① 病気の原因になる微生物が入ってくることがある。
たいおん だいたい

② 体温は大体いつも 36 度から 37 度ぐらいである。


たいない すいぶん えいよう

③ 体内には水分や栄養がある。
ひ ふ きず びせいぶつ

④ いつも皮膚に傷があるため、微生物が入ってくる。

す ご こ ち ふ ところ

[35 ]② とても住み心地がよく、増えやすい所 とあるが、それはなぜか。


びせいぶつ い つづ じょうけん

①人間の体の中は、微生物が生き続けるための条件が入っているから。
つ びせいぶつ くち とお たいない

②人間の手に付けば、微生物は口を通して体内に入ることが出来るから。
びせいぶつ たたか し く

③人間の体内には、微生物と 戦 う仕組みがないから。
びせいぶつ よ う い

④人間の皮膚から微生物は容易に入ってきたり、出たり出来るから。
[36 ]③ これら は何を指しているか。
すいぶん えいよう

① 水分と栄養
なみだ

② 涙
ひ ふ なみだ

③ 皮膚と 涙
はな くち

④ 鼻と口
おく せんもう せんもう はたら

[37 ]④ のどの奥に生えている繊毛 とあるが、繊毛の 働 きについて、正しいのはどれ


か。
びせいぶつ たいない

① 微生物が体内に入りやすくする。
140
たいない はい びせいぶつ ころ

② 体内に入ろうとした微生物を殺す。
たいない びせいぶつ お だ

③ 体内に入ってきた微生物を外へ追い出す。
たいない はい びせいぶつ まも

④ 体内に入ってきた微生物を守る。

問題Ⅶ: 次の文章は、スーパーのポイントカードの案内である。下の質

問に

答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

しんにゅうしゃいん きほんてき そうさ せんぱいしゃいん

新 入 社 員 のホンさんは仕事でパソコンを使っています。基本的な操作は先輩社員から
かよ

教えてもらいましたが、まだ十分ではないため、パソコン教室に通いたいと思っていま
こんかい ひょうけいさん

す。今回のパソコン教室では、表 計 算 が出来るようになりたいです。
へいじつ ざんぎょう むずか

平日は 残 業 が多くて、教室に通うのは 難 しいので、仕事が休みの週末に習い


たいと思っています。

[38] ホンさんは、どのクラスを取ればいいか。

① Aか C
② DかF
③ E
④ F
だいきん しはら

[39] ホンさんは、いつまでに代金を支払わなければならないか。
⑨ 3月 1日
⑩ 3月 6日
⑪ 3 月 31 日
⑫ 6 月 30 日

春期パソコン教室のご案内
ABC カルチャ
ーセンター
パソコンに興味のある方、パソコンを使えるようになりたいと思っている方、この春一

141
緒に勉強を
始めませんか。
i. 受講期間: 4 月 8 日(月) ~ 6 月 30 日(水)
ii. 申込期間: 3 月 1 日(月) ~ 3 月 31 日(水)
1. 申込書に記入して、代金をお支払いください。
iii. 説明会 : 詳しいことをお知りになりたい方、ぜひご参考ください。
3 月 6 日(土) 11:00 / 13:00
ひ よ う ないよう
クラス 曜日 時間 費用 内容
はじ

A 日 13:00~16:00 3 万円 a. 始めての人
b. 基本的な操作から教えます

はじ

・ 始めての人
B 木 19:00~20:30 1 万 5000 円 ぶんしょうさくせい

・ 文章作成
ほんてき そ う さ おし
C 土・日 9:00~12:00 6 万円 ・ 本的な操作から教えます
かんたん そ う さ で き ひと

c. 簡単な操作が出来る人
D 日 13:00~16:00 3 万円 ねんがじょうさくせい

d. 年賀状作成
かんたん そ う さ で き ひと

e. 簡単な操作が出来る人
E 木 19:00~20:30 1 万 5000 円 ぶんしょうさくせい ひょうけいさん

・ 文章作成と表計算

かんたん そ う さ で き ひと

f. 簡単な操作が出来る人
ぶんしょうさくせい ひょうけいさん
F 土・日 9:00~12:00 6 万円 ・ 文章作成と表計算
ねんがじょうさくせい

・ 年賀状作成

142
日本語能力試験N3-7 解答
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

4 1 3 2 3 1 1 4

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

2 3 2 4 3 1

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

1 4 4 2 3 2 4 1 3 4 3

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

2 3 3 4 1

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

3 3 4 3 2

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

143
言語知識(文法)
・読解

問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

2 3 4 2 4 2 4 1 3 2 3 4 1

問題Ⅱ 5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
4 3 3 1 4

問題Ⅲ 5x3 ( 15 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
3 2 2 1 3

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
1 3 4 1

問題Ⅴ 5x7 ( 35 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
2 3 2 1 4 3

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
4 1 3 3

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
4 3

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

144
N3-8
言語知識(文字・語彙)

( 75 点 30 分)

145
問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさ

い。
〔1〕最近、お化粧している高校生が多いですよね。
① かそう ② けそう ③ けしょう ④ かしょう

〔2〕私は日本人の平均寿命まで生きたい思います。
① じゅみょう ② じゅみょ ③ じゅめ ④ じゅめい

〔3〕テレビよりも子供たちへの影響が少ないと思っている
① えいきょ ② えいきょう ③ えきょう ④ えいきゅう

〔4〕朝寝坊したら、授業の時間に間に合わないかもしれません。
① ねぼう ② ねぼ ③ しんぼ ④ しんぼう

ようちえん

〔5〕私の娘は幼稚園で絵を描いたとき、具合が悪くなった。
① かいあい ② ぐうあい ③ ぐあい ④ かあい

〔6〕センさんは今広告を読んででいる。

① こうこく ② ここく ③ ひろこく ④ ひるこく

〔7〕日本でもっとも輸出額が多いのは、中国である。
① ゆしゅつ ② ゆしゅっつ ③ ゆうしゅつ ④ ゆうしゅっつ

ひなん たいいくかん

〔8〕避難していた住民は、体育館で寝ることができて安心しました。
① じゅうみん② じゅみん ③ しゅみん ④ しみん

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを 1・2・3・4 からひとつ

選びなさい。 (配点 2 点)
146
〔9〕サラダを冷蔵庫でひやしておきましょう。
① 冷やして ② 比やして ③ 引やして ④ 退やして

[10] このじゃぐちをひねると、お湯が出ます。
① 社口 ② 入口 ③ 蛇口 ④ 出口

[11] ざいりょうをはかりで量りましょう。
① 資料 ② 材料 ③ 財料 ④ 在料

[15] おゆを沸かしてください。
① お湯 ② お輸 ③ お油 ④ お愉

[16] あねはひつようなしなもののなまえをかみに書いてくれた。
① 呂物 ② 呂牣 ③ 品牞 ④ 品物
きょうじゅ

[17] 鈴木教授は多くの若い学者をそだてた。
① 養てた ② 成てた ③ 育てた ④ 生てた

問題Ⅲ: ( )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4 から一つ選びなさい。


(配点 2 点)
〔15〕 毎年( )旅行に行っていますが、今年はお金がないので、国内旅行にし
ます。
① 外出 ② 外見 ③ 海外 ④ 外側

[16] 来月の次の月は( )です。


① 先月 ② 先々月 ③ 来ヶ月 ④ 再来月

ぼく ひ こ う き せき

[17] 僕は、飛行機の席はいつも( )を予約する。


① 窓口側 ② 通路側 ③ 内側 ④ 外側

じこくひょう

[18] 電車は時刻表どおりに東京駅を( )した。


① 乗車 ② 下車 ③ 発車 ④ 停車

[19] まず( )初に材料を細かく切ります。

① 再 ② 先 ③ 際 ④ 最

147
〔20〕 「気をつけて。車に( )わよ! 」
こ おう だん

① ふまれる ② 超えられる ③ ひかれる ④ 横断される

すいはんき

[21] 炊飯器がなかったので、なべでご飯を( )。
① にた ② むした ③ たいた ④ あげた

[22] 「この犬はかんだり( )しないがら、さわっても大丈夫ですよ」


① なでたり ② ほえたり ③ たたいたり ④ ぶったり

[23] 出かける前に、靴をきれいに( )ましょう。

① しぼり ② みがき ③ はき ④ ほし

[24] 子供にあまりあまりたくさんのお金を( )いけません。

① あたえては ② そろえては ③ しあげては ④ 保存しては

[25] 母は私が泣くと、やさしく頭を( )くれました。

① こすって ② ぶって ③ うなって ④ なでて

問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
(配点 3 点)
こうさい

[27] 田中さんは、中村さんと交際しているらしい。

① 似合って ② 付き合って ③ 仲直りして ④ 結婚して

はぶ

[27] むだを省いて、できるだけ貯金をしまう。

① 貧乏して ② 節約して ③ 借金をしないで ④ 得をして

[28] まだ結婚していない人は四人います。

① まだ独身 ② まだ結婚している ③ まだ結婚した ④ まだ結婚する

148
[29] ランさんの身長は 168 センチメートルです。

① 足の高さ ② 手の高さ ③ 背の高さ ④ 頭の高さ

[30] 最近、調子が悪くて、病院へ行かないといけないと思うんだ。

① 近いの場所 ② このごろ ③ 先週ごろ ④ 来週ごろ

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から

一つ選びなさい。 (配点 3 点)
[31] 送料
さつ りょうがえ

① 銀行で 1 万円札の両替をしたら、送料を取られる。
② 銀行送料を引き出した。
ふ り こ

③ 振込み送料が高くなった。
④ 1 万円以上買うと、送料はかかりません。
し は ら

[32] 支払う
げんきん

① 商品の代金を現金で支払う。
② お金をためるために、銀行にお金を支払う。
ひ ちょきん

③ 生活費が足りなくなったので、貯金を支払う。
さつ

④ 1 万円札を千円札 10 枚に支払う。

[33] 方面
よこはま

① 東京方面発横浜行きの下り電車に乗る。
ばく

② 東京方面に 3泊4 日で旅行に行く。


③ 席の方面を決めないで乗車した。
しゅくはく

④ 方面を見ながら、宿泊するホテルに着いた。

[34] 乗り過ごす

149
しゅうでん

① 終電に乗り過ごしたので、タクシーで帰った。
いねむ

② 居眠りして、降りる駅を乗り過ごしてしまった。
③ 特急が駅を乗り過ごした。
ていし ゃ

④ 特急から停車に乗り過ごした。

[35] ブレーキ
① 暗くなって着たら、ブレーキをつけましょう。
へいじつ

② 平日は運転しませんが、日曜日にはブレーキをにぎります。

③ ぶつかりそうになって、急いでブレーキを踏んだ。
④ ブレーキの出し過ぎに注意してください。

150
N3-8
言語知識(文法)・読解

( 120 点 70 分)
問題 I:次の文の( )に入れるものに最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさ

い。
[1] このクラブには大人( )入れません。
① というか ② によって ③ ばかり ④ しか

そ ふ まちが
[2] 祖父は私の名前を間違えて( )います。
① ばかり ② さえ ③ こそ ④ だけ

[3] 商品に( )お問い合わせはこちらにどうぞ。


① よれば ② ついて ③ 関する ④ さえ

おどろ

[4] ( )知ってたが、-40℃とは 驚 いた。

151
① 寒かった ② 寒ければ ③ 暑いとは ④ 寒いとは

[5] 彼女はお茶( )入れたことがないのだから、料理なんてできないでしょう。


① しか ② ばかり ③ さえ ④ こそ

[6] 野球やサッカーを見る( )好きだ。


① のを ② のが ③ のに ④ ので

[7] よくかんでゆっくり( )ように医者に言われた。


① 食べる ② 食べ ③ 食べて ④ 食べろ

[8] だまっていないで、言いたいことを言って( )。
① ないと ② させて ③ ごらん ④ ちゃって

[9] この洗濯機のいいてんは音の( )。
① 静かさだ ② 静かみだ ③ 静からしい ④ 静かっぽい

よる おそ さわ

[10] 管理人さん、上の階の人に夜遅く騒がない( )ください。


① ようにして ② ようになって ③ ように言って ④ ようとしないで

[11] 色は青が好きです。青( )深みのある青です。


① といっても ② というより ③ といえば ④ というと

[12] 注意書き( )、この薬を飲むと眠くなるらしい。


① によると ② というより ③ といえば ④ というと

[13] この事故( )影響で、各線に遅れが出ています。


① によって ② によれば ③ による ④ について

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

152
(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね
(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __ あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が

** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

[14] 先生たちの中で、フランス語が ___ ___ ★ ___ いません。


① 一人 ② しか ③ 人は ④ 話せる

[15] 彼が UFO を___ ___ ★ ___ うそだった。


① という ② 見た ③ は ④ の

[16] 学生たちに辞書を___ ___ ★ ___ 忘れました。


① のを ② ように ③ 持ってくる ④ 言う

[17] 夜遅く大きい___ ___ ★ ___ と注意されました。


① テレビを ② 見ないで ③ くれ ④ 音で

[18] この地震 ___ ___ ★ ___ はありません。


① 心配 ② つなみの ③ よる ④ に

問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよいもの

を、1・2・3・4 から一つ選びなさい。 (配点 3 点)

となり

お隣 のネコの名前はチビです。「チビ」は「小さい」という意味ですが、お隣の「チビ」
よ ゆ

の体はとても大きいです。 19 、名前を呼ばれたチビが重そうな体を揺らしながら走
わら

ってくるのを見ると、みんなを笑ってしまいます。

153
じょう ひろ

チビは捨てられていました。お隣のお嬢さんが拾ってきたとき、とても小さかったので、
チビと

名前が付けられました。 20 、大事に飼われて、たくさん食べてよく寝るので太ってし
まったの
です。今では名前は『チビ』 21 、どんどん大きくなっちゃって、 22 クマだね。」
などと
言われています。
ゆ き こ

23 、私の名前は雪子ですが、テニスが好きなので、日に焼けて真っ黒です。
な たい あらわ

「名は体を 表 す」と言われますが、そうでない場合もあるようです。

[19] ① なぜならば ② そのうえ ③ ですから ④ ですが

[20] ① ところが ② その結果 ③ そのために ④ ですから

[21] ① つまり ② だから ③ それに ④ だけど

[22] ① たとえ ② まるで ③ もちろん ④ もしかすると

[23] ① つまり ② ところが ③ けれども ④ ところで

問題Ⅳ: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。答えは、

1・2・3・4 から一つ選びなさい。 (配点 5 点)


* 問題Ⅳ(1)
とな

人間は誰でも本当は死と隣りあわせで生きている。自殺、などというものも、特別に異常なこと
の き が る

ではなく、手を伸ばせばすぐ届くところにある世界なのではあるまいか。ひょいと気軽に(注 1)道
はくせん

路 白線をまたぐように、人は日常生活を投げ出す(注 2)こともありえないことではない。ああ、もう
めんどう とくべつ

面倒くさい、と、特別な理由もなく死に向かって歩みだす(注 3)こともあるだろう。私たちはいつも
すれすれの(注 4)ところできわどく(注 5)生きているのだ。

き が る なにげ かんたん

(注 1) ひょいと気軽に: 何気なく簡単に
(注 2) 投げ出す : あきらめて、やめてしまう
(注 3) 歩み出す : 歩き出す
(注 4) すれすれの : なんとか危険を避けて
(注 5) きわどく : ぎりぎりの危ない状態で
154
[24] すれすれのところできわどく生きている とは、どういう意味か。
じょうきょう

① 自殺してもおかしくない状況に中で生活している。
かこ じょうきょう

⑧ 危険なものに囲まれた状況の中で生活している。
かんたん し えら

⑨ 簡単に死を選べないという状況に中で生活している。
じょうきょう

⑩ だれでもいつかは死ぬという状況の中で生活している。

* 問題Ⅳ(2)

おんせん とつぜん

先日、妻と一泊旅行をしました。温泉まで車で走っていたとき、突然、妻が「ね、覚えてた?
たんじょうび

今日、私の誕生日なのよ。」と言い出しました。すっかり忘れていた私は「じゃ、これからの温泉
なっとく

旅行がそれだな。」と言ったのですが、初めはなかなか納得してくれませんでした。しかし、いつ
しょっき

もよりぜいたくな食事をし、気に入った食器を手に入れた妻は、満足したようすでした。私もほっ
としました。

「25」 この文章の内容と合っているものはどれか。
いわ

① 夫は、妻の誕生日のお祝いの為に温泉旅行を計画していた。
ゆる

② 妻はいつも誕生日を忘れる夫を、最後まで許さなかった。
けっきょく

③ 結局、この温泉旅行が妻への誕生日プレゼントになった。
たんじょうび

④ 夫は、妻の誕生日プレゼントが安くてよかったと思った。
*問題Ⅳ(3)

「できたよー。」
じゅんこ たか こえ ちくぜんに やさい とりにく

という順子の高い声でテーブルにつくと、筑前煮があった。いろいろな野菜を鶏肉と

一緒に煮てあり、結構(注 1)本格的に(注 2)作られているようだ。


りょうり

「すごいじゃないか、お前、こんな料理をいつ覚えたんだ?」

155
ゆ う こ

「へへー、この間、裕子おばあさんに教えてもらったんだ。」
こうぶつ と く い な

それは私の好物(注 3)であり、妻の得意料理だった。妻が亡くなってから今日までの
しょくたく すがた じゅんこ

1 年半わが家の食卓に① 姿 を見せたことがなかった。今日は私の誕生日なので、順子
さび かく

が頑張って作ってくれたのだろう。また小学 6 年生だというのに、自分の寂しさを隠して、
きづか

私のことを気遣って (注 4)くれているのだ。
かんが かんたん

②こんなことを 考 えていたなんて。「お父さん、今日は簡単なものにする
むね あつ はし うご

ね。」と言っていたのに。私は胸が熱くなり、しばらくの間、箸を動かすことができなかった。

(注 1) 結構 : かなりな程度であること。
(注 2) 基本的に : 正当な方法。
(注 3) 好物 : 好きな食べ物。また、好きな物事。
(注 4) 気遣う : あれこれと心配すること。

[26] ① 姿を見せたことがなかったとあるが、どいう意味か。
ちくぜん

⑨ 筑前煮が出てきたことがなかった。
すがた

⑩ 妻の 姿 を見ることがなかった。
じゅんこ

⑪ 順子と一緒に食事したことがなかった。
こうぶつ

⑫ 好物は一つもなかった。

[27] ② こんなこと と、どういうことか。


りょうり おぼ

⑨ 料理を覚えること。
いっしょ しょくじ

⑩ 私と一緒に食事をすること。
こうぶつ ちくぜんに

⑪ 私の好物の筑前煮を作ること。
かんたん りょうり じゅんび

⑫ 簡単な料理を準備すること。

156
問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4 から

一つ選びなさい。 (配点5点)
* 問題Ⅴ(1)
げんだいかがく はったつ せいかつ おお か こ ど も きょういく いま

現代科学の発達は、私の生活を大きく変えた。子供たちの教育においても、今まででは
かんが おお えいきょう

考 えられないような大きな影響がある。

いま ねん まえ いっぱん かてい み と う じ こ ど も

今から 50年ほど前、テレビは一般の家庭ではまだ見ることができなかった。当時の子供たちの
あそ ば し ょ いえ なか はら あ ど う ろ

遊ぶ場所は、家の中ではなく、原っぱ(注 1)や空き地、それから、今ほど車が多くなかった道路
しゃかいべんきょう

であった。そこで子供たちは友達と遊びながら、知らないうちにいわゆる(注 2)社会勉強もしてき
たのだ。
ふきゅう た

時がたち、テレビが普及すると、子供たちはあまり外へ出なくなった。外は多くのビルが建
とお

ち、道路は車がひっきりなしに(注 3)と通るようになった。外で遊びたくても遊ぶ場所がない。
じ だい ふ

そして、パソコン時代の今、一日中家の中でインターネットやメールをしている子供も増えて
ふきゅう せいかつ ひじょう べ ん り きょういく

いる。IT(注 4)の普及によって、私たちの生活は非常に便利になった。しかし、子供の教育という
てん み むかし しゃかいべんきょう う

点で見るとどうだろう。 昔 のような社会勉強はできなくなってしまった。生まれたときから、インタ
けいたいでんわ せかい そだ こ ど も お と な きょうみぶか

ーネットや携帯電話のある世界で育つ今の子供たちがどいう大人になっていくのか、興味深
ど う じ きょうふ かん わたし

い。それと同時に恐怖を感じるのは 私 だけだろうか。

く さ ち

(注 1) 原っぱ : 草地
(注 2) いわゆる : よくいうところ。
た ま つづ

(注 3) ひっきりなしに: 絶え間なく続くこと。
(注 4) IT : 情報、技術

ひっし ゃ げんざい こ ど も きょういく おお えいきょう あた なに

[30] 筆者によると、現在、子供たちの教育に大きな影響を与えているのは何か。

157
ふきゅう

⑤ テレビの普及。
⑥ 外で遊ぶ場所がなくなったこと。
ふきゅう

⑦ IT の普及。
けいたいでんわ はな ないよう

⑧ メールや携帯電話で話す内容。

ひっし ゃ ふきゅう

[29] 筆者は IT の普及についてどう思っているか。


ふきゅう こ ど も あそ ば し ょ おも

① IT の普及のせいで、子供たちの遊ぶ場所がなくなったと思っている。
こ ど も かんきょう ふあん かん

⑯ 子供たちが社会勉強できない環境になって不安を感じている。
こ ど も べ ん り ひつよう おも

⑰ 子供たちにも便利で必要なものであると思っている。
こ ど も えいきょう すく おも

⑱ テレビより子供たちへの影響が少ないと思っている。

** 問題Ⅴ(2)

せんじつでんしゃ の せいふく き じょしこうせい む せき すわ

先日電車に乗っていたときのことである。制服を着た女子高生が向かいの席に座った。
かのじょ おお かがみ と だ つぎつぎ けしょうどうぐ と だ かお め

彼女はかばんから大きな 鏡 を取り出して、それから次々と化粧道具を取り出して、顔、目、
くちびる けしょう はじ つぎ おお

唇 と化粧をし始めた。そして、次は大きなヘアブラシ(注 1)を取り出した。降りるまでずっと
かがみ はな きょうかしょ

鏡 を離さなかった。いったい、あのかばんに教科書やノートは入っているのだろうか。
でんしゃ けしょう じ た い おも ひ

電車の中で、化粧をすること自体(注 2)、いいことだと思わないが、この日はそういうことよりも、
じ だい なが ふあん かん わたし こうこうせい かお ぬ

時代の流れに不安を感じた。 私 が高校生の頃は、顔にファンデーション(注 3)を縫ったり、


くちびる あか ふりょう じぶん けしょうひん

唇 を紅くしたりするのは不良(注 4)のすることだと言われていた。私も自分の化粧品を
こうこう そつぎょう こうこうせい しょうがくせい

そろえたのは、高校を卒業してからだった。ところが、今は高校生どころか小学生までも
けしょうどうぐ も

化粧道具を持っているという。
けしょう たの わ はや

女の子がかわいくなりたいとか、化粧は楽しいとかいうのは分かる。しかし、早すぎる
けしょう こ ど も はだ こうどう わる えいきょう あた

化粧は子供の肌だけではなく、行動においても悪い影響を与えるのではないだろうか。
158
(注 1) ヘアブラシ : 頭髪用のブラシ
(注 2) ~自体 : 自分の体
(注 3) ファンデーション : 下地用の化粧品
(注 4) 不良 : 良くないこと

じ だい なが ふあん かん ひっし ゃ

[30] 時代の流れに不安を感じたとあるか。筆者はどう思ったか。
こうこうせい ふりょう おお

① 高校生は不良が多くなってしまうのではないだろうか。
じぶん こうこうせい じ だい わる

② 自分が高校生のときは時代が悪かったのだろうか。
こ ん ご でんしゃ なか けしょう こうこうせい ふ

③ 今後も電車の中で化粧をする高校生が増えるのではないだろうか。
こ ど も けしょう

④ 子供が化粧するようになったのはいいことだと言えるのだろうか。

ぶんしょう なか ひっし ゃ

[31] こうの文章の中で筆者が一番言いたいことはどんなことか。
こ ど も けしょう わる こうどう

① 子供が化粧するのは、悪い行動につながることもある。
こうきょう ば し ょ けしょう

② 公共の場所で化粧をするのはやめてほしい。
じぶん こうこうじだい がくせい がくせい おお

③ 自分が高校時代のほうが学生がまじめな学生が多かった。
こ ど も けしょうひん はや

④ 今の子供たちは、化粧品をそろえるのが早すぎる。

*** 問題Ⅴ(3)

か ぜ せき で ねつ で いぜん ねつ で ねつ さ ちゅうしゃ

風邪をひくと、咳が出たり、熱が出たりする。以前は、熱が出ると熱を下げるために注射をした
せき せ き ど くすり さ いき んかぜ ちりょう たい かんが

り、咳が出ると、咳止めの薬 を飲んだりしたものだ。しかし、最近風邪の治療(注 1)に対する 考 え


がた か

方がちょっと変わってきた。
ねつ で む り さ

熱が出ても、無理にそれを下げることはしないほうがよいといわれるようになった。なぜなら、
か ぜ げんいん ねつ よわ た い じ からだ あつ

風邪の原因であるウイルス(注 2)は熱に弱く、そのウイルスを退治しよう(注 3)として 体 が熱くなる

159
とき む り ねつ さ う い る す ぎゃく かっぱつ

からだこういう時、無理に熱を下げてしまうと、ウイルスは逆 に活発(注 4)になってしまい、


( )ということが分かってきたのだ。
せき たいない

咳についても同じようなことが言える。ウイルスを早く体内から追い出そうとするために咳が
ぎゃくこうか

出るのだ。だから、薬で咳をおさえてしまうのは逆効果になるということだ。
さ ま

つまり、風邪の薬はできるだけ、飲まないほうが良いのである。熱は下がるまで待ち、咳も
し か た しぜん なお たか ねつ せき くる

出るのは仕方がない。そのうちに自然に治る。とはいっても、高い熱や咳で苦しむのはつらい。
か ぜ

やはり、風邪にはかからないようにしたいものである。
ちりょう け が なお

(注 1) 治療 : 病気や怪我を治すこと
(注 2) ウイルス : a virus
た い じ

(注 3) 退治する : 取り除く。
かっぱつ

(注 4) 活発 : 動作のいきいきしていること

こ と ば もっと てきとう

「32」 ( )の中に入る言葉として最 も適当なものはどれか。


びょうき

① 病気がひどくなる
ねつ さ

② 熱が下がらない
たいない で

③ ウイルスが体内から出る
か ぜ ひ

④ 風邪を引いてしまう。

ひっし ゃ い

「33」 筆者が言いたいことは何か。
さいきん

① 最近のウイルスは熱に強くなってきた。
さいきん かぜぐすり き

② 最近の風邪薬は効かなくなってきた。
か ぜ い し ゃ い む だ

③ 風邪で、医者に行くのは無駄である。
か ぜ なお くすり の

④ 風邪を治すためには、薬 を飲まないほうがいい。
160
問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ

選びなさい。 (配点5点)
すいみんちゅう ごく あさ ねむ あさ ねむ なか ねむ ふか ねむ よんだんかい

(前略)人は睡眠中に、極(注 1)浅い眠り、浅い眠り、中くらいの眠り、深い眠りの四段階の眠り
をします。この眠りをノンレムを睡眠と言いますが、ノンレム睡眠の次にもう一つの眠りがきます。
これが、レム睡眠です。(中略)七~八時間の睡眠のうち、ノンレム睡眠とレム睡眠を何回か繰り
返しますが、① 夢を見るのはレム睡眠のときだけです。
おぼ やく

( ② )のときにはいつでも夢を見ていますが、その夢を覚えているのは、夢を見た後約八分
さ つづ

だけだそうです。この間に目が覚めれば覚えているのですが、そのまま眠り続けてしまえば、
じゅくすい

夢を見たことすら(注 2)忘れてしまいます。だから、ぐっすり熟睡(注 3)して浅い眠りから深い眠り


い こ う

へすぐ移行して(注 4)しまうと、夢はあまり見ません。

また、( ③ )が長くなると、夢を見ている時間が長くなります。眠る時間が長ければ、レム睡眠

の長さも伸びますが、同じ時間寝ていても、強いストレス(注 5)を受けているときのほうがレム

睡眠が長くなるそうです。それに、ストレスを受けているときには、ウツウツとして(注 6)よく眠れ

ば、目が覚めやすいということもあります。そういえば、テストの前とか、仕事がうまくいかないとき
おも あ

とか、ふられた(注 7)ときとか、イヤなことがあったときによく夢をみたなと、思い当たりませんか。
じっけん らくてんてき じ が

アメリカで行われた実験でも、④ 夢をあまり見ない人というのは、楽天的(注 8)で自我が


けっか かんが

あまり強くない人(注 9)という結果が出ているそうです。何も 考 えず、バタンキュー(注 10)と眠っ


さいじょう

てしまうのが、最上の眠りのようです。

きょく

(注 1) 極 : とても
(注 2) ~すら : ~さえ
じゅくすい ねむ

(注 3) 熟睡 : ぐっすり眠ること
い こ う うつ

(注 4) 移行する : 移っていく
161
にくたいてき せいしんてききんちょう

(注 5) ストレス : 肉体的、精神的緊張
ねむ よ う す

(注 6) ウツウツとする : よく眠れない様子
す あいて きら なに ことわ

(注 7) ふられる : (好きな相手に)嫌われる、あるいは、何かを断 られること


らくてんてき なにごと あか ほうほう かんが よ う す

(注 8) 楽天的 : 何事にも明るくいい方法に 考 える様子


じ が つよ ひと じぶん つよ だ ひと

(注 9) 自我が強くない人: 自分というものを強く出さない人
ねむ よ う す

(注 10) バタンキュー : すぐに眠ってしまう様子

「34」 ① 夢を見るのはどんなときか。
① レム睡眠のとき ② ノンレム睡眠のとき
③ 深い眠りのとき ④ 7~8 時間寝たとき

「35」 ( ② ) ( ③ ) に入る言葉として適当な組み合わせのものはどれか。
① ノンレム睡眠 / レム睡眠
② ノンレム睡眠 / ノンレム睡眠
③ レム睡眠 / レム睡眠
④ レム睡眠 / ノンレム睡眠

「36」 筆者によれば、④ 夢をあまり見ない人はどんな人か。


① 睡眠時間が長い人 ② 睡眠時間が短い人
③ いろいろなことに悩む人 ④ 楽天的な人

「37」 ストレスの多い人について、正しいものはどれか。
すいみん

① ストレスの多い人ほどレム睡眠が短い。
② ストレスの多い人ほど睡眠時間が長い。
③ ストレスの多い人ほど睡眠時間が短い。
ゆめ

④ ストレスの多い人ほどよく夢を見る。

問題Ⅶ: 次の文章は、スーパーのポイントカードの案内であるえないの。下の

質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。 (配点6点)


ちい き

「38」 この地域のごみの出し方で、合っているものはどれか。

162
ようきほうそう

① ペットボトルは、「容器包装プラスチックごみ」として出す。

② 割れていないガラスのコップは、ペットボトルと同じ日に出す。
③ プラスチックでできているおもちゃは、「燃やすごみ」として出す。
れいぞうこ ふねん

④ 小さい冷蔵庫は、第 2 土曜日か第 4 土曜日に「不燃ごみ」として出す。

「39」 山下町の住民は誰か。

ざ っ し こ し

『A さん』 今日は、新聞と雑誌を古紙としてたくさん出しました。ビールの缶もたくさんた
あしたわす
まっている ので、 明日忘れないように出すつもりです。
ちい き

『B さん』 私の地域では、プラスチックのごみは、週に 2 回捨てることができますが、スプ


かん す
レー缶は、 月に 2 回しか捨てることができません。
わ か かわ

『C さん』 昨日、壊れたかさ、割れた花びん、革のバッグをごみに出しました。それから、

使わない 古いアイロンも捨てました。
『D さん』 私は、びん・缶は洗って、「びん・缶の日」に出していますが、コンビニのお
べんとう よ う き せんざい あら も だ

弁当の容器や 洗剤のボトルは、洗わずに「燃やすごみ」として出していま
す。

① A さん
② B さん
③ C さん
④ D さん

みどり市「資源・ごみの正しい分け方・出し方

山下町の収集日
~指定曜日の朝 8 時までにお出しください
不燃ごみ 月 2 回第 2 土曜日第 4 土曜日
きんぞく と う き こがたかでんせいひん

金属、陶器、ガラス、小型家電製品など
けいこうとう でんきゅう つか す

〔皿、はさみ、アイロン、かさ、蛍光灯、電球、使い捨てライターなど〕
と う き かみ つつ き け ん ひょうじ

* 壊れたガラス・陶器などは、紙で包み、危険と表示してください。
燃やすごみ 週 2 回火曜日・金曜日
163
いる い かわせいひん ようきほうそう

生ごみ、紙くず、衣類、紙おむつ、ゴム、革製品、容器包装プラスチック
以外のプラス
チック以外のプラスチック製品
〔ボールペン、プラスチックのおもちゃ、歯プラシ、CD、バッグ、
靴など〕
* 生ごみは、水を切って出してください。
* 汚れている 容器
容器包装 週 1 回木曜日
プラスチック ラップ、ポリ袋、ボトル(シャンプーのボトルなど)、トイレ、カップ、ふた(ペットボト
ルのキャップも含む)など
* ペットボトルは除きます。
* 洗って汚れを取ってから、出してください。
(汚れが取れないものは、「燃やすごみ」として出してください。)
びん、缶、 週 1 回木曜日
ペットボトル、 * びん、缶、ペットボトルは、軽く洗ってから出してください。汚れの取れ
ないびん・缶スプレー缶は「不燃ごみ」として出してください。
カセットボンベ * ペットボトルのキャップとラベルは「容器包装プラスチックごみ」として
出してください。
古紙 週 1 回木曜日
新聞・チラシ、雑誌、ノート、紙パック、ダンボールなど
* 種類別に紐でしばって出してください。

粗大ごみ 粗大ごみ受付センターにお申し込みください。
(有料) 家庭から出る大型ごみで、一辺の長さが約 30cm 以上の家具、電気製品、
自転車粗大ごみ受付などが粗大ゴミです。センター
* エアコンや冷蔵庫、パソコンなど、粗大ごみの対象にならないものがあります。
Tel.XXX-XXXX センターにお問い合わせください。

164
日本語能力試験 解答
N3 言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

3 1 2 1 3 1 1 1

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

1 3 2 1 4 3

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

3 4 2 3 4 3 3 2 2 1 4

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

2 2 1 3 2

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

4 1 2 2 3

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

165
言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
4 1 3 4 3 2 1 3 1 3 1 1 1

問題Ⅱ 5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
1 4 4 2 2

問題Ⅲ 5x2 ( 10 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
3 1 4 2 4

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
1 3 1 3

問題Ⅴ 5x6 ( 30 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
2 2 4 1 1 4

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
1 3 4 4

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
3 4

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

166
N3-9
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解

N3 言語知識(文字・語彙)30 分

問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ

選びなさい。
1. どこかで客たちの笑う 声がする。
① さそう ② ならう ③ ねがう ④ わらう

2. 島の豊かな秋が終わると、寒い冬が来る。
① しずかな ② たしかな ③ にわかな ④ ゆたかな

3. 自分の考えがはっきり述べられる人をやといたい。
① くらべられる ② のべられる ③ しらべられる ④ ならべられる

4. 星が雲にかくれた。
① くも ② あめ ③ ゆき ④ しも

5. 氷は水に浮く。
① あぶら ② こおり ③ こな ④ こめ

6. 交差点で車の通行を規制している。
① きせい ② きっせい ③ きそく ④ きっそく
たんじゅん

7. もっと単純 な処理ですませましょう。
① しょち ② しょり ③ そち ④ そり
167

8. 薬が効いて痛みが止まった。
① いたみ ② なやみ ③ やすみ ④ したしみ

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを 1・2・3・4 からひとつ選

びなさい。
ししゃごにゅう

9. 千円未満のきんがくは四捨五入してもいいですか。
① 金須 ② 金頭 ③ 金額 ④ 金顔
じ ど う き ょ か え

10. 児童にスキーのしどうをする許可を得た。

① 指道 ② 指導 ③ 師道 ④ 師導
じ い ん こうぞう

11. この本を読んで、この寺院の構造と、ほぞんの方法がよくわかった

① 保存 ② 保在 ③ 保左 ④ 保式
となり まつ きんぎょ

12. 隣 のむらの祭りで金魚を 3 びき買った。


① 屯 ② 邑 ③ 郡 ④ 村
さいきんせなか こし

13. 最近背中や腰のほねが痛む。
①肩 ②胃 ③骨 ④腎
さいこう かんきょう

14. ここはパイロットの教育とくんれんには最高の環境だ。

① 訓練 ② 修練 ③ 習練 ④ 順練

問題Ⅲ: ( )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4 から一つ選び なさい。

15. 母親は( )ですが、姉は二人とももう死んでしまいました。

① 一人っ子 ② 一人娘 ③ 長女 ④ 三女

16. 年をとると、だんだん髪の毛が( )

① かれる ② ちる ③ ぬける ④ くさる

17. 「すぐに失礼しますので、どうぞ( )。」

168
えんりょ き どく

① おかまいなく ② ご遠慮なく ③ お気の毒に ④ お大事に

むすこ ちい ころ

18. 息子は小さい頃、親の言うことを( )聞く、かわいい子供でした。

すなお しょうじき

① スマートに ② 素直に ③ いいかげんに ④ 正直に

19. 熱いお湯をこぼして、足に( )をしてしまった。

① うがい ② けが ③ くせ ④ やけど
20. 食べすぎて、( )が痛い。

こし

① 腰 ② 胃 ③ 頭 ④ 肩

21. 中学校の息子にひげが( )きた。

① はえて ② はげて ③ ぬけて ④ たまって

22. 彼は( )から、一度もおごってくれたことがない。

① けちだ ② しつこい ③ だらしない ④ 苦しい

23. 昔の写真を見ていると、子供の頃の( )気持ちを思い出す。

じゅんすい

① ハンサムな ② 落ち着く ③ かしこい ④ 純 粋な

24. 夜遅くまでお仕事、( )

く ろ う さ ま

① ご苦労様です ② とんでもないです
じ ゃ ま

③ お先に失礼します ④ お邪魔します

25. 最近のパソコンは 3 ヶ月ごとに( )が出る。

① 新品 ② 新製品 ③ 中古 ④ 品物

問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

169
26. A 「 料理をすることがありますか。」

B 「 ええ、ときどきします」
① たまに ② たいてい ③ けっこう ④ ちゃんと

27. 娘が大学に合格して安心した。

① そっとした ② ほっとした ③ のんびりした ④ ぼんやりした

28. 面接で緊張してしまって、うまく答えられなかった。

① 言い直して ② 落ち着いて ③ 急いで ④ あがって

29. 間違った問題に印を書いておきましょう。

① かけて ② おいて ③ あげて ④ つけて

30. 明日は朝早く出発します。

① たちます ② つけます ③ ききます ④ いれます

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
せんこう

31. 専攻

① 僕は大学では理工学部を専攻しています。
② 妹さん、文学部ですよね。専攻は何ですか。
③ 経済学の専攻に遅刻してしまいました。
④ 心理学のレポートを専攻した。

と く い

32. 得意

① 私は水泳が得意です。
② スポーツが得意な高校へ入学した。
③ 授業料を 1 年分まとめて払うほうが得意だ。
④ テストの結果がよかったので、みんなに得意にした。

33. 済ませる

ていしゅつ

① 提 出 を済ませて、期限を守ろう。
170
② この仕事を済ませてから、ご飯にしよう。
りれきしょ

③ 履歴書を済ませてから、面接に行く予定だ。
④ 医学部を済ませてから、医者になった。

34. やり取り

① 新しいパソコンをやり取りして、レポートを作成した。
② 今日の授業をもう一度やり取りした。
ねんがじょう

③ 彼とは毎年、年賀状のやり取りだけしています。
せいかつひ

④ コンビニのバイトで、生活費をやり取りしています。

35. もうかる

せつやく

① たくさんお金がもうかったので、節約しなければならない。
② こんげつはお客さんがあまりこないのでもうかった。
③ こんげつはお金を使うことが多くて、生活費がもうかった。
しょうひん

④ 新しい商品が良く売れたので、店は大変もうかった。

171
N3 語彙知識(文法)・読解 60 分
問題Ⅰ:
( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでください。

[1] 30 分だけここに車を( )もらえませんか。


① 止められて ② 止めさせて ③ 止まらせて ④ 止まられて

[2] どうして悪いところを( )としないんですか。


① 直しよう ② 直ろう ③ 直そう ④ 直られよう

[3] もっと話そうとしたら、電話が( )。
① 切らせて ② 切っといた ③ 切らないと ④ 切れちゃった

[4] このグラフからも分かる( )人口は減っています。


① ために ② ように ③ らしく ④ みたい
ちょきん

[5] 新しい車が( )ように貯金しています。


① 買えない ② 買う ③ 買わない ④ 買える

[6] この写真( )ヘアースタイルにしてください。


① みたいな ② みたいに ③ みたいの ④ みたく

きんぎょ

[7] ちゃんと世話をしないと、金魚は( )よ。


① 死んちゃった ② 死んちゃう ③ 死んじゃった ④ 死んじゃう

ま じゅんび

[8] 間に合わなくなってしまうよ。早く準備し( )!
① ないと ② させて ③ ごらん ④ ちゃって

[9] みなさんの国ではよく( )日本人はだれですか。


① 知らされている ② 知らせている
③ 知られている ④ 知らさせている

[10] シャワーを( )としたが、水が出なかった。


① あげよう ② あびよう ③ あびろう ④ あばろう

[11] 折り紙を図( )折ります。


① っぽく ② みたいな ③ らしく ④ のように

[12] 習った日本語はすぐに( )しましょう。


① 使って ② 使おう ③ 使わない ④ 使うように

172
うす

[13] この牛乳はちょっと薄くて( )。
① 水っぽい ② 水っぽくない ③ 水らしい ④ 水らしくない

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。


(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね
(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __ あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

[14] ここで ___ ___ ★ ___ されています。


① 多くの国に ② 車は ③ 輸出 ④ 作られた

[15] あの学生は日本語が___ ___ ★ ___ みたい。


① 明るくなった ② ように ③ なってから ④ わかる

[16] 忘れちゃうと___ ___ ★ ___ なくしちゃった。


① のに ② メモしといた ③ いけないから ④ そのメモを

[17] この子___ ___ ★ ___ らしくない。


① 大人 ② 子ども ③ 話し方をして ④ みたいな

[18] 安売りセールで、買おうと ___ ___ ★ ___ しまいました。


① シャツを ② 買われて ③ 思っていた ④ ほかの人に

問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよ

いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

173
よ て い

冬休みの予定
やまかわい ちろう くみ

山川一郎(朝日中学校 2 年 3組)
お じ さい わか

冬休みに、叔父のうちに行きます。叔父は、母の弟で、母より 10歳も若いし、まだ

結婚していないので、僕 19 は、お兄さんのような人です。毎年、夏休みや冬休み

には、叔父のうちに泊めて 20 、一緒に山に行きます。
いわてけん はたけ

叔父のうちは、岩手県にあります。近くに田んぼや 畑 がたくさんあるところですが、
きゃく

スキー場もあって、冬はスキー客 がたくさん来ます。僕も小学生のとき、一度だけスキー

を 21 あります。夏、山に登るのもとても楽しいですが、スキーのほうがいい思い出に
はじ

なりました。今年の冬は、初めてスノーボードをしてみようと思っています。叔父は、

スキー場にあるスノーボード・スクールに僕を入れて、スノーボードを 22 くれると言
おな どし ともだち

っています。スクールには、僕と同い年の男の子がたくさんいるそうなので、友達も
できると思います。
ニュース 23 、今年の冬は雪が多いということなので、楽しみにしています。

[19] ① にして ② にとって ③ にたいして ④ によって

[20] ① もらって ② くれて ③ いただいて ④ あげて

[21] ① することが ② することも ③ したことが ④ したいことも

[22] ① 習えて ② 習われて ③ 習わせられて ④ 習わせて

[23] ① について ② に関して ③ によると ④ にしたがうと

問題Ⅳ: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。答えは、

1・2・3・4 から一つ選びなさい。
問題Ⅳ(1)
* 問題Ⅳ(1)

174
しゅしょく こめ わしょく

日本の主食(注 1)は「米」。それを料理した「ごはん」は和食(注 2)にはなくては


し ょ う ひり ょ う へ つづ

ならないものだが、このところ消費量が減り続けている。
こめ りょう

日本人一人が 1 年間に食べる米の量は、約 60 キロである。これは、40 年ほど


げんいん

前の約半分に過ぎない。その原因はいろいろあるだろうが、ほかにおいしいものが
えいきょう

たくさん出来た、ということが一番影響しているようだ。
( 参考:2007 年 11 月 10 日付け朝日新聞土曜版 )

しゅしょく おも

(注 1) 主食:主に食べるもの
わしょく むかし

(注 2) 和食:日本に 昔 からある料理

[24] 文章の内容と合っているものはどれか。

① 和食にごはんは必ずしもなくていい。
し ょ う ひり ょ う へ じょうきょう つづ

⑪ 米の消費量が減る状況が続いている。
かん

⑫ 日本人が一番おいしいと感じるものはごはんだ。

⑬ 約 40 年前の、日本人一人当たりの米消費量は約 60 キロであった。

* 問題Ⅳ(2)

た だ し

田多市ハイキングクラブ 会員へのお知らせ

しんにゅうかいいん かんげい こうりゅう か

田多市ハイキングクラブでは、新入会員 の歓迎 と会員の皆さんの交流 を兼 ね、


たかおさん ちょうじょう め ざ

高尾山ハイキングを行います。ふもとまではバスで行き、そのあとはあるいて頂上 を目指
たいりょく と し よ

します。体力(注 1)に合わせてゆっくり登りますので、お年寄りからお子様まで
さ ん か き ぼ う かた もう こ

どなたでも参加できます。参加を希望の方は、ぜひお申し込みください。

175
ばあい とうじつけってい

日 時 : 4 月 5 日(土) 雨の場合は中止(少しの雨なら、当日決定)
た だ し し や く し ょ

集 合 : 午前 5:00 田多市市役所
費 用 : 3000 円
し き みやた

申し込み : 3 月 1 日(土) 締め切り 宮田まで(tel・・・・・・)


たいりょく うんどう はたら

(注1) 体力 : 運動したり 働 いたりするための力

[25] 文章の内容と合っているものはどれか。
しんにゅうかいいん

⑤ これは田多市ハイキングクラブの新入会員のためのイベントである。
だれ

⑥ このイベントには田多市ハイキングクラブの会員なら誰でも参加できる。
べつ ひ

⑦ 雨の場合は、別の日に行くことになる。
そ もう こ

⑧ 参加費用を添えて、申し込まなければならない。

* 問題Ⅳ(3)

はっそう てんかん

何か新しいものを作り出すとき、発想の転換(注 1)は大切である。最近、
も じ け

書いた文字をこすって消せるボールペンが人気だ。

これまでは、インクは色が変わらないのがいいとされ、そのための研究が
さか かいはつ

盛んであった。しかし、消せるボールペンの開発(注 2)チームは、色のかわる
どりょく つづ き

インクが作れないかと努力を続け、ついに色の消えるボールペンを世の中に
送り出すことになったのである。

てんかん べつ か

(注 1) 転換 : 別のものに変えること。
かいはつ あたら かんが つか

(注 2) 開発 : 新 しいものを 考 えて、使えるようにすること。

[26] 文章の内容と合っているものはどれか。

176
じゅうらい かわ この

⑬ 従来、インクの変るのは好ましくないことと思われてきた。
はんばい

⑭ インクの消えるボールペンは、まだ販売されていない。
さか

⑮ インクの色の変るボールペンを開発するための研究は、以前から盛んであった。
かいはつ

⑯ 新しいものの開発にはお金かかる。

* 問題Ⅳ(4)

む あつ れいぼう かいてき れいぼう おんど

蒸し暑い夏には、冷房の聞いた部屋はとても快適です。しかし、冷房の温度が
ひく れいぼう しつがい しつない お ん ど さ

低すぎたり、冷房に長時間あたりすぎたりすると、室外と室内の温度差に体が付いて
ちょうし くず れいぼう せっていおんど きおん さ

いけなくなり、体の調子を崩してしまいます。冷房の設定温度は気温との差が 5~6℃まで、
のぞ

だいたい 27~28℃が望ましい(注 1)とされます。

[27] 文章の内容と合っているものはどれか。

れいぼう き かいてき からだ

⑬ 冷房を効かせた部屋に長時間いるのは、快適で 体 にもいい。
きおん れいぼう おんど

⑭ 外の気温と冷房の温度は同じにするのがいい。
たてもの れいぼう おんど で き けんこう

⑮ 建物の外が暑いときには、冷房の温度は出来るだけ低くしたほうが健康にいい。
れいぼう おんど そと きおん か

⑯ 冷房の温度は、外の気温によって変えたほうがいい。

問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4 か

ら一つ選びなさい。

177
* 問題Ⅴ(1)
きほんてき こ う い

「話す」ことは、基本的にプライベートな(注 1)行為である。それに対して、「書く」
き も じ のこ

という行為は、話すことのようにその場で消えてしますのではなく、文字として残る。
こ うき ょうてき

このことによって、「書く」ことは公共的な(注 2)行為になる。

わら

例えば、「あいつバカだよね」と言ったとしても、にこやかに笑いながらであれば、
とうにん ひひょう あいて

話す当人が、バカだと批評している相手のことをけなして(注 3)いるわけではなく、
あいじょう こ こ う い も つた

①愛情を込め、好意を持っていったのだと伝わる。

ぶんしょう ば ふ ん い き

しかし、それを文章で書いてしまったら、どうだろうか。その場の雰囲気や
ひょうげん かぎ

ニュアンス(注 4) がよほどうまく表現されていない限り、「あいつはバカだ」という
ていちゃく

言葉がそのまま文字として定着してしまう。話し言葉のニュアンスは、書き言葉では
こわ

よほどうまく表現しないかぎり伝わらない。それが②書き言葉――文字の怖さである。
こじんてき

(注 1) プライベートな : 個人的な
こ うき ょうてき おおぜい

(注 2) 公共的 : 個人的でなく、大勢の人にかかわる。
と あ ひなん

(注 3) けなす : 悪い点を取り上げて非難する。
ひょうげん びみょう い み

(注 4) ニュアンス: 表現などの微妙な意味
あいじょう こ こ う い も つた

[28] 「バカだ」という言葉が、① 愛情を込め、好意を持っていったのだと伝わる とあるが、ど


うしてその ようにつたわるのか。
しめ

⑨ 文字の書き方によって気持ちを示すことができるから。
ひょうじょう

⑩ 表情や言い方によって、気持ちを示すことができるから。
まわ よ う す

⑪ 周りの様子に合わせて話し言葉のニュアンスで書くから。
こころ こ せつめい

⑫ けなしているわけではないと、心 を込めて説明するから。

178
こわ こわ

[29] ②書き言葉――文字の怖さである とあるが、書き言葉が怖いのはどうしてか。


ふ ん い き

① 文字だけではなく、その場の雰囲気やニュアンスが伝わりにくく、誤解されやすいから。

まちが き なお

② 一度書いた言葉は消すことができず、間違いに気づいても直すことができないから。
ひと

③ 書いたものは大勢の人が見るので、間違いあっても直しにくいから。
かく

④ 書くときの気持ちが文字に現れるため、自分の気持ちを隠すことができないから。

[30] 話すことと書くことについて、文章の内容と合っているのはどれか。
いちじてき

① 書くと文字が残るが、話すのは一時的なものなので、何を言っても問題ない。
しょうじき

② 話すよりも書くほうが、自分の正直な気持ちを伝えやすい。
あらわ

③ 書くよりも話すほうが、言葉には 表 れていないニュアンスを伝えやすい。
おな

④ 話すことも書くことも、正しい言葉を使わなければ伝わらないのは同じだ。

問題Ⅴ(2)
たと

①「最近の若い人は会話できない」とよく言われる。例えば、「これを見てください」
というべきところを「これ」しか言わない。「これがどうしたの?」と聞くとき、やっと「見て
あいて い し つた かんけい

ください」と言う。ここまでひどくなくても、相手にきちんと自分の意思を伝え、いい関係
のうりょく ていか まちが

を作る能力が低下しているのは間違いいない。
り ゆ う ふ ころ

その理由の一つに、スーパーマーケットが増えて、子供の頃に近所の小さな
しょうてん き かい すく

商店で買い物をする機会が少なくなったことがあるのではないか。

近所のおばさんの店で買い物をするには、まず、店に入ったときに「ごめんください」
あいさつ おく

などと挨拶をしなければならない。すると、「はーい」といいながら、奥からおばさんが
へんじ

出てくる。ここで返事がないと、「聞こえるように大きな声で言わなきゃだめだよ」と一緒に
179
ははおや しょうひん

来ている母親に注意される。そして、商品を買うときには「その○○とこの△△を一つずつ
かず

ください」などと、買うものを数をはっきり、にこにこして言わなければならない。目の前にい
のうりょく

るのはただの店員ではなく、近所の人でもあるからだ。②これらはコミュニケーション能力を
さいこう くんれん

つける最高の訓練だったのだ。

「31」 ① 「最近の若い人は会話できない」 とはどういう意味か。


① ほしいものを買ってくることができない。
② 自分の意思をうまく伝えることができない。
③ 挨拶ができない。
④ 質問されないと話ができない。

きんじょ しょうてん とくちょう ただ せつめい

[32] スーパーマーケットと近所の小さな商店の特徴について、正しく説明しているのはどれか。
かず みじか こ と ば

① スーパーマーケットでは、買うものと数をはっきり、 短 い言葉で言わなければならない。
きんじょ しょうてん あいさつ

② 近所の小さな商店では、挨拶をしなければ店の人が出てこない。
③ スーパーマーケットには一人で買い物に行く。
てんいん

④ 近所の小さな商店には、店員ではなく近所の人がいる。

[33] ② これら とあるが、「これら」の中に含まれないものはどれか。

① 大きな声で話さなければならないこと。
あいさつ

② 挨拶をしてから、店に入らなければならないこと。
③ ニコニコして話をしなければならないこと。
しょうひん

④ 店の人に商品をとってもらわなければならないこと。

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
てつこ

徹子から電話がありました。今から5、6年前のことです。
ち ば

「ねええ、ママ、千葉へ行ってきたの」
180
はず

電話の声(注 1)が弾んでいます。きっと何かおもしろいことがあったんだろうと思い、私も
あいづち う

「そうだったの」と相槌(注 2)を打ちながら、彼女の次の言葉をワクワク(注 3)しながら待って


たいよう ひょうばん りょかん

います。[窓から太陽の沈む様子が、この世のものとは思えないほど美しいと評判の旅館
ゆ う し こきゅう

があってね。それを見に、10人ぐらいの有志(注 4)で出かけたわけ」 ちょっとひと呼吸


おいてから、また話しはじめました。
ひ る ま

「昼間の間は散歩したり、みんなで楽しく遊んでね、そろそろ時間になったわけ。
かたず

① さあ、時間だ!というので、みんなで窓のそばに座り、固唾(注 5)をのんで待ってたの。
いだい

「ホラ、沈むわよ」 「ウワーッ、すごい」 「この偉大な夕日にかなう(注 6)ものはこの世には


す ば

何もない」なんて口々に言いながら、あまりの素晴らしさに胸打たれて、最後はもう、
みんな声も出なくなっちゃったほどだったのね。
とつぜん

そのとき突然私が言ったのよ」「あら、何て言ったのよ」
こうきしん む だ

もうここまでくると②好奇心(注 7)剥き出しです。
ざ こ ね

「ここで雑魚寝(注 8)して、明日の朝、また太陽が出るのを見ない?って。一瞬みんな
いっせい

私の言葉が理解できなくて、その後一斉に後ろに引っくり返ったのよ。畳の部屋でほんと
よかったわ」
ひ かえ

私には、なぜみんなが引っくり返ったのかが理解できません。

「あら、どうして③それがおかしいわけ。あなた何も間違ったこと言ってないじゃないの」
(中略)
「やっぱりママもそうなんだ。( ④ )。ね、わかった?
のぼ

「あっ、そうだわ。太陽は東から昇って西に沈むんだものね」
なっとく

ようやく私も納得。
(黒柳朝『トットちゃんと私』による)
はず ふだん

(注 1) 声が弾む : 普段とは違う、うれしそうな声の調子になる
あいづち う

(注 2) 相槌を打つ : 人の話を聞きながら、「はい」「ええ」などと調子を合わせる

181
(注 3) ワクワクしながら : 期待しながら
ゆ う し

(注 4) 有志 : あることに関心を持ち、一緒に何かをしようとしている人
かたず きんちょう み ま も

(注 5) 固唾をのむ : どうなるかと緊張しながら見守る
(注 6) ~にかなう : ~と同じくらいすばらしい
こうきしん めずら ものごと たい きょうみ かんしん

(注 7) 好奇心 : 珍 しい物事に対する興味や関心
ざ こ ね せま ば し ょ

(注 8) 雑魚寝:狭い場所でおおぜいの人が一緒に寝ること

「34」 ①「さあ、時間だ!」とあるが、何の時間か。
① 散歩に行く時間
② 旅館に入る時間
③ 太陽が沈む時間
④ 部屋で寝る時聞

「35」 ここで②「好奇心」を持ったのはだれか。
① ママ ② 徹子 ③ 旅館の人 ④ いっしょに行った有志の人

[36] ③「それ」は何を指すか。
たたみ へ や

① 畳 の部屋で引っくり返ること
りょかん へ や ざ こ ね

② 旅館の部屋で雑魚寝すること
じぶん こ と ば り か い

③ みんなが自分の言葉を理解してくれないこと
よくじつ おな たいよう で み

④ 翌日、同じところで太陽が出るのを見ること

[37] (④)に入る最も適当なものはどれか。
たいよう しず うつく

① 太陽が沈むのも太陽が昇るのも同じくらい美 しいのよ
のぼ ま

② 太陽が沈んだ場所で、太陽が昇るのを待ってもダメなのよ
③ 太陽が沈むのは見られたけど、太陽が昇るまで待てないのよ
④ 太陽が沈んだ場所から太陽が昇るのを見ても美しくないのよ

問題Ⅶ: 次の文章は、スーパーのポイントカードの案内である。下の

質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
182
あんない

「38」 この案内の内容と合っているものはどれか。
りょうきん

① この料金で泊まることができるのは、期間中の平日である。
② 大人 1 名と 8 歳の子供と二人で泊まる場合は、8000 円である。
れんらく

③ 前もって連絡を入れていれば、17:00 にチェックインすることができる。
わりびき

④ 一人でこの部屋に泊まる場合は、二人で泊まる場合の 10%割引になる。

「39」 山下さんは妻と二人で東京への旅行を計画している 201X 年 2 月 4 日(金)から


2 泊でこのプランの予約をしたいと思っている。18 時 10 分東京着の新幹線にのり、東京駅
についてから、近くのレストランで食事をし、ホテルに向かうつもりだ。正しい申し込みを
しているのはどれか。

「チェックイン 18:00 からのお得なプラン」に申し込みます。


チェックイン日 201X 年 2 月 4 日(金) 人数 大人 2 名
チェックアウト 201X 年 2 月 5 日(土) チェックイン予定時間 20 時 ごろ

「 「チェックイン 18:00 からのお得なプラン」に申し込みます。


チェックイン日 201X 年 2 月 4 日(金) 人数 大人 2 名
チェックアウト 201X 年 2 月 5 日(土) チェックイン予定時間 18 時 ごろ

「チェックイン 18:00 からのお得なプラン」に申し込みます。


チェックイン日 201X 年 2 月 4 日(金) 人数 大人 2 名
チェックアウト 201X 年 2 月 6 日(土) チェックイン予定時間 20 時 ごろ

「 「チェックイン 18:00 からのお得なプラン」に申し込みます。


チェックイン日 201X 年 2 月 4 日(金) 人数 大人 2 名
チェックアウト 201X 年 2 月 6 日(土) チェックイン予定時間 18 時 ごろ

183
~インターネット予約限定(注 1)~
◎ チェックイン 18:00 からのお得なプラン
『期間』 201X 年 01 月 10 日~201X 年 03 月 31 日
★ チェックインタイムが 18:00 から安いお得なプラン!
★ お荷物をフロントに預け、ご飯を食べたり、お酒を飲んでからのチェックインにも最
適!!
★ チェックアウトタイムは 12:00 なので、のんびりできます!
★ 週末も同料金!

部屋のタイプ:140 センチのセミダブルベッド、バス・トイレ付、禁煙ルーム
料金: 1 名 4000 円(2 名 1 室利用)
食事なし、インターネット接続無料(注 2)
* 1 名で 1 室利用の場合・・・7000 円
* 子供料金・・・6 歳以下のみ 10%割引

○ 18 時以前のチェックインはできませんので、お早めにご到着のお客様は手荷物をフ
ロントにて
お預かりたします。
○ チェックイン予定時間を過ぎるとき、キャンセルとして取り扱われることが御座いますの
で、遅れる
場合は必ず連絡してください。
ビジネスホテル・ニュー東京イン
東京部中央区○○2-1<東京駅より徒歩 7 分¥>
TEL 03-○○○○-○○○○
URL: http: // www.newtokyo-inn.co.

(注 1) インターネット予約限定: インターネットでの予約だけ
せつぞく

(注 2) インターネット接続無料: インターネットに無料でつなぐことができる

184
日本語能力試験 解答
N3-9
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

4 4 2 1 2 1 2 1

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

3 2 1 4 3 1

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

4 3 1 2 4 2 1 1 4 1 2

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

1 2 4 4 1

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

2 1 2 3 4

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

185
言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
2 3 4 2 4 1 4 1 3 2 4 4 1

問題Ⅱ 5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
1 3 1 3 4

問題Ⅲ 5x2 ( 10 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
2 1 3 4 3

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
2 2 3 4

問題Ⅴ 5x6 ( 30 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
2 2 3 2 2 4

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
3 2 4 2

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
2 3

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

186
N3 - 10
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解

N3 言語知識(文字・語彙)30 分

問題Ⅰ: __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ

選びなさい。
1. どこかで客たちの笑う 声がする。
① さそう ② ならう ③ ねがう ④ わらう

2. 島の豊かな秋が終わると、寒い冬が来る。
① しずかな ② たしかな ③ にわかな ④ ゆたかな

3. 自分の考えがはっきり述べられる人をやといたい。
① くらべられる ② のべられる ③ しらべられる ④ ならべられる

4. 星が雲にかくれた。
① くも ② あめ ③ ゆき ④ しも

5. 氷は水に浮く。
① あぶら ② こおり ③ こな ④ こめ
187
6. 交差点で車の通行を規制している。
① きせい ② きっせい ③ きそく ④ きっそく

たんじゅん

7. もっと単純 な処理ですませましょう。
① しょち ② しょり ③ そち ④ そり

8. 薬が効いて痛みが止まった。
① いたみ ② なやみ ③ やすみ ④ したしみ

問題Ⅱ:__の言葉を漢字で書くとき、もっとも良いものを 1・2・3・4 からひとつ

選びなさい。
ししゃごにゅう

9. 千円未満のきんがくは四捨五入してもいいですか。
① 金須 ② 金頭 ③ 金額 ④ 金顔

じ ど う き ょ か え

10. 児童にスキーのしどうをする許可を得た。

① 指道 ② 指導 ③ 師道 ④ 師導
じ い ん こうぞう

11. この本を読んで、この寺院の構造と、ほぞんの方法がよくわかった

① 保存 ② 保在 ③ 保左 ④ 保式

となり まつ きんぎょ

12. 隣 のむらの祭りで金魚を 3 びき買った。


① 屯 ② 邑 ③ 郡 ④ 村

さいきんせなか こし

13. 最近背中や腰のほねが痛む。
①肩 ②胃 ③骨 ④腎

さいこう かんきょう

14. ここはパイロットの教育とくんれんには最高の環境だ。

① 訓練 ② 修練 ③ 習練 ④ 順練

188
問題Ⅲ: ( )の入れるのに最もよいものを。1・2・3・4 から一つ選び なさい。
15. 母親は( )ですが、姉は二人とももう死んでしまいました。

① 一人っ子 ② 一人娘 ③ 長女 ④ 三女

16. 年をとると、だんだん髪の毛が( )

① かれる ② ちる ③ ぬける ④ くさる

17. 「すぐに失礼しますので、どうぞ( )。」

えんりょ き どく

① おかまいなく ② ご遠慮なく ③ お気の毒に ④ お大事に

むすこ ちい ころ

18. 息子は小さい頃、親の言うことを( )聞く、かわいい子供でした。

すなお しょうじき

① スマートに ② 素直に ③ いいかげんに ④ 正直に

19. 熱いお湯をこぼして、足に( )をしてしまった。

① うがい ② けが ③ くせ ④ やけど

20. 食べすぎて、( )が痛い。

こし

① 腰 ② 胃 ③ 頭 ④ 肩

21. 中学校の息子にひげが( )きた。

① はえて ② はげて ③ ぬけて ④ たまって

22. 彼は( )から、一度もおごってくれたことがない。

① けちだ ② しつこい ③ だらしない ④ 苦しい

23. 昔の写真を見ていると、子供の頃の( )気持ちを思い出す。

じゅんすい

① ハンサムな ② 落ち着く ③ かしこい ④ 純 粋な

189
24. 夜遅くまでお仕事、( )

く ろ う さ ま

① ご苦労様です ② とんでもないです
じ ゃ ま

③ お先に失礼します ④ お邪魔します

25. 最近のパソコンは 3 ヶ月ごとに( )が出る。

① 新品 ② 新製品 ③ 中古 ④ 品物

問題Ⅳ: ( )に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

26. A 「 料理をすることがありますか。」

B 「 ええ、ときどきします」
① たまに ② たいてい ③ けっこう ④ ちゃんと

27. 娘が大学に合格して安心した。

① そっとした ② ほっとした ③ のんびりした ④ ぼんやりした

28. 面接で緊張してしまって、うまく答えられなかった。

① 言い直して ② 落ち着いて ③ 急いで ④ あがって

29. 間違った問題に印を書いておきましょう。

① かけて ② おいて ③ あげて ④ つけて

30. 明日は朝早く出発します。

① たちます ② つけます ③ ききます ④ いれます

問題Ⅴ: [31] から [35] の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
せんこう

31. 専攻

① 僕は大学では理工学部を専攻しています。

190
② 妹さん、文学部ですよね。専攻は何ですか。
③ 経済学の専攻に遅刻してしまいました。
④ 心理学のレポートを専攻した。

と く い

32. 得意

① 私は水泳が得意です。
② スポーツが得意な高校へ入学した。
③ 授業料を 1 年分まとめて払うほうが得意だ。
④ テストの結果がよかったので、みんなに得意にした。

33. 済ませる

ていしゅつ

① 提 出 を済ませて、期限を守ろう。
② この仕事を済ませてから、ご飯にしよう。
りれきしょ

③ 履歴書を済ませてから、面接に行く予定だ。
④ 医学部を済ませてから、医者になった。

34. やり取り

① 新しいパソコンをやり取りして、レポートを作成した。
② 今日の授業をもう一度やり取りした。
ねんがじょう

③ 彼とは毎年、年賀状のやり取りだけしています。
せいかつひ

④ コンビニのバイトで、生活費をやり取りしています。

35. もうかる

せつやく

① たくさんお金がもうかったので、節約しなければならない。
② こんげつはお客さんがあまりこないのでもうかった。
③ こんげつはお金を使うことが多くて、生活費がもうかった。
しょうひん

④ 新しい商品が良く売れたので、店は大変もうかった。

191
N3 語彙知識(文法)・読解 60 分
問題Ⅰ:
( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでください。

[1] 30 分だけここに車を( )もらえませんか。


① 止められて ② 止めさせて ③ 止まらせて ④ 止まられて

[2] どうして悪いところを( )としないんですか。


① 直しよう ② 直ろう ③ 直そう ④ 直られよう

[3] もっと話そうとしたら、電話が( )。
① 切らせて ② 切っといた ③ 切らないと ④ 切れちゃった

[4] このグラフからも分かる( )人口は減っています。


① ために ② ように ③ らしく ④ みたい
ちょきん

[5] 新しい車が( )ように貯金しています。


① 買えない ② 買う ③ 買わない ④ 買える

[6] この写真( )ヘアースタイルにしてください。


① みたいな ② みたいに ③ みたいの ④ みたく

きんぎょ

[7] ちゃんと世話をしないと、金魚は( )よ。


① 死んちゃった ② 死んちゃう ③ 死んじゃった ④ 死んじゃう

ま じゅんび

[8] 間に合わなくなってしまうよ。早く準備し( )!
① ないと ② させて ③ ごらん ④ ちゃって

[9] みなさんの国ではよく( )日本人はだれですか。


① 知らされている ② 知らせている
③ 知られている ④ 知らさせている

[10] シャワーを( )としたが、水が出なかった。


① あげよう ② あびよう ③ あびろう ④ あばろう

[11] 折り紙を図( )折ります。


① っぽく ② みたいな ③ らしく ④ のように

[12] 習った日本語はすぐに( )しましょう。


① 使って ② 使おう ③ 使わない ④ 使うように

192
うす

[13] この牛乳はちょっと薄くて( )。
① 水っぽい ② 水っぽくない ③ 水らしい ④ 水らしくない

問題Ⅱ: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ

選びなさい。
(問題例)
引き出しの__ __ ★ __ あります。
① が ② に ③ 中 ④ めがね
(解答の仕方)
* 正しい文はこうです。
引き出しの __ ___ ★ __ あります。
③ 中 ② に ④ めがね ① が
** ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙) (例) ① ② ③ ④

[14] ここで ___ ___ ★ ___ されています。


① 多くの国に ② 車は ③ 輸出 ④ 作られた

[15] あの学生は日本語が___ ___ ★ ___ みたい。


① 明るくなった ② ように ③ なってから ④ わかる

[16] 忘れちゃうと___ ___ ★ ___ なくしちゃった。


① のに ② メモしといた ③ いけないから ④ そのメモを

[17] この子___ ___ ★ ___ らしくない。


① 大人 ② 子ども ③ 話し方をして ④ みたいな

[18] 安売りセールで、買おうと ___ ___ ★ ___ しまいました。


① シャツを ② 買われて ③ 思っていた ④ ほかの人に

問題Ⅲ: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最もよいもの

を、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

193
よ て い

冬休みの予定
やまかわい ちろう くみ

山川一郎(朝日中学校 2 年 3組)
お じ さい わか

冬休みに、叔父のうちに行きます。叔父は、母の弟で、母より 10歳も若いし、まだ

結婚していないので、僕 19 は、お兄さんのような人です。毎年、夏休みや冬休み

には、叔父のうちに泊めて 20 、一緒に山に行きます。
いわてけん はたけ

叔父のうちは、岩手県にあります。近くに田んぼや 畑 がたくさんあるところですが、
きゃく

スキー場もあって、冬はスキー客 がたくさん来ます。僕も小学生のとき、一度だけスキー

を 21 あります。夏、山に登るのもとても楽しいですが、スキーのほうがいい思い出に
はじ

なりました。今年の冬は、初めてスノーボードをしてみようと思っています。叔父は、

スキー場にあるスノーボード・スクールに僕を入れて、スノーボードを 22 くれると言
おな どし ともだち

っています。スクールには、僕と同い年の男の子がたくさんいるそうなので、友達も
できると思います。
ニュース 23 、今年の冬は雪が多いということなので、楽しみにしています。

[19] ① にして ② にとって ③ にたいして ④ によって

[20] ① もらって ② くれて ③ いただいて ④ あげて

[21] ① することが ② することも ③ したことが ④ したいことも

[22] ① 習えて ② 習われて ③ 習わせられて ④ 習わせて

[23] ① について ② に関して ③ によると ④ にしたがうと

問題Ⅳ: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。答えは、

1・2・3・4 から一つ選びなさい。
問題Ⅳ(1)
* 問題Ⅳ(1)

194
しゅしょく こめ わしょく

日本の主食(注 1)は「米」。それを料理した「ごはん」は和食(注 2)にはなくては


し ょ う ひり ょ う へ つづ

ならないものだが、このところ消費量が減り続けている。
こめ りょう

日本人一人が 1 年間に食べる米の量は、約 60 キロである。これは、40 年ほど


げんいん

前の約半分に過ぎない。その原因はいろいろあるだろうが、ほかにおいしいものが
えいきょう

たくさん出来た、ということが一番影響しているようだ。
( 参考:2007 年 11 月 10 日付け朝日新聞土曜版 )

しゅしょく おも

(注 1) 主食:主に食べるもの
わしょく むかし

(注 2) 和食:日本に 昔 からある料理

[24] 文章の内容と合っているものはどれか。

① 和食にごはんは必ずしもなくていい。
し ょ う ひり ょ う へ じょうきょう つづ

⑭ 米の消費量が減る状況が続いている。
かん

⑮ 日本人が一番おいしいと感じるものはごはんだ。

⑯ 約 40 年前の、日本人一人当たりの米消費量は約 60 キロであった。

* 問題Ⅳ(2)

た だ し

田多市ハイキングクラブ 会員へのお知らせ

しんにゅうかいいん かんげい こうりゅう か

田多市ハイキングクラブでは、新入会員 の歓迎 と会員の皆さんの交流 を兼 ね、


たかおさん ちょうじょう め ざ

高尾山ハイキングを行います。ふもとまではバスで行き、そのあとはあるいて頂上 を目指
たいりょく と し よ

します。体力(注 1)に合わせてゆっくり登りますので、お年寄りからお子様まで
さ ん か き ぼ う かた もう こ

どなたでも参加できます。参加を希望の方は、ぜひお申し込みください。

195
ばあい とうじつけってい

日 時 : 4 月 5 日(土) 雨の場合は中止(少しの雨なら、当日決定)
た だ し し や く し ょ

集 合 : 午前 5:00 田多市市役所
費 用 : 3000 円
し き みやた

申し込み : 3 月 1 日(土) 締め切り 宮田まで(tel・・・・・・)


たいりょく うんどう はたら

(注2) 体力 : 運動したり 働 いたりするための力

[25] 文章の内容と合っているものはどれか。
しんにゅうかいいん

⑨ これは田多市ハイキングクラブの新入会員のためのイベントである。
だれ

⑩ このイベントには田多市ハイキングクラブの会員なら誰でも参加できる。
べつ ひ

⑪ 雨の場合は、別の日に行くことになる。
そ もう こ

⑫ 参加費用を添えて、申し込まなければならない。

* 問題Ⅳ(3)

はっそう てんかん

何か新しいものを作り出すとき、発想の転換(注 1)は大切である。最近、
も じ け

書いた文字をこすって消せるボールペンが人気だ。

これまでは、インクは色が変わらないのがいいとされ、そのための研究が
さか かいはつ

盛んであった。しかし、消せるボールペンの開発(注 2)チームは、色のかわる
どりょく つづ き

インクが作れないかと努力を続け、ついに色の消えるボールペンを世の中に
送り出すことになったのである。

てんかん べつ か

(注 1) 転換 : 別のものに変えること。
かいはつ あたら かんが つか

(注 2) 開発 : 新 しいものを 考 えて、使えるようにすること。

[26] 文章の内容と合っているものはどれか。

196
じゅうらい かわ この

⑰ 従来、インクの変るのは好ましくないことと思われてきた。
はんばい

⑱ インクの消えるボールペンは、まだ販売されていない。
さか

⑲ インクの色の変るボールペンを開発するための研究は、以前から盛んであった。
かいはつ

⑳ 新しいものの開発にはお金かかる。

* 問題Ⅳ(4)

む あつ れいぼう かいてき れいぼう おんど

蒸し暑い夏には、冷房の聞いた部屋はとても快適です。しかし、冷房の温度が
ひく れいぼう しつがい しつない お ん ど さ

低すぎたり、冷房に長時間あたりすぎたりすると、室外と室内の温度差に体が付いて
ちょうし くず れいぼう せっていおんど きおん さ

いけなくなり、体の調子を崩してしまいます。冷房の設定温度は気温との差が 5~6℃まで、
のぞ

だいたい 27~28℃が望ましい(注 1)とされます。

[27] 文章の内容と合っているものはどれか。

れいぼう き かいてき からだ

⑰ 冷房を効かせた部屋に長時間いるのは、快適で 体 にもいい。
きおん れいぼう おんど

⑱ 外の気温と冷房の温度は同じにするのがいい。
たてもの れいぼう おんど で き けんこう

⑲ 建物の外が暑いときには、冷房の温度は出来るだけ低くしたほうが健康にいい。
れいぼう おんど そと きおん か

⑳ 冷房の温度は、外の気温によって変えたほうがいい。

問題Ⅴ:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4 か

ら一つ選びなさい。
* 問題Ⅴ(1)
きほんてき こ う い

「話す」ことは、基本的にプライベートな(注 1)行為である。それに対して、「書く」
197
き も じ のこ

という行為は、話すことのようにその場で消えてしますのではなく、文字として残る。
こ うき ょうてき

このことによって、「書く」ことは公共的な(注 2)行為になる。

わら

例えば、「あいつバカだよね」と言ったとしても、にこやかに笑いながらであれば、
とうにん ひひょう あいて

話す当人が、バカだと批評している相手のことをけなして(注 3)いるわけではなく、
あいじょう こ こ う い も つた

①愛情を込め、好意を持っていったのだと伝わる。

ぶんしょう ば ふ ん い き

しかし、それを文章で書いてしまったら、どうだろうか。その場の雰囲気や
ひょうげん かぎ

ニュアンス(注 4) がよほどうまく表現されていない限り、「あいつはバカだ」という
ていちゃく

言葉がそのまま文字として定着してしまう。話し言葉のニュアンスは、書き言葉では
こわ

よほどうまく表現しないかぎり伝わらない。それが②書き言葉――文字の怖さである。
こじんてき

(注 1) プライベートな : 個人的な
こ うき ょうてき おおぜい

(注 2) 公共的 : 個人的でなく、大勢の人にかかわる。
と あ ひなん

(注 3) けなす : 悪い点を取り上げて非難する。
ひょうげん びみょう い み

(注 4) ニュアンス: 表現などの微妙な意味
あいじょう こ こ う い も つた

[28] 「バカだ」という言葉が、① 愛情を込め、好意を持っていったのだと伝わる とあるが、ど


うしてその ようにつたわるのか。
しめ

⑬ 文字の書き方によって気持ちを示すことができるから。
ひょうじょう

⑭ 表情や言い方によって、気持ちを示すことができるから。
まわ よ う す

⑮ 周りの様子に合わせて話し言葉のニュアンスで書くから。
こころ こ せつめい

⑯ けなしているわけではないと、心 を込めて説明するから。

こわ こわ

[29] ②書き言葉――文字の怖さである とあるが、書き言葉が怖いのはどうしてか。

198
ふ ん い き

① 文字だけではなく、その場の雰囲気やニュアンスが伝わりにくく、誤解されやすいから。

まちが き なお

⑤ 一度書いた言葉は消すことができず、間違いに気づいても直すことができないから。
ひと

⑥ 書いたものは大勢の人が見るので、間違いあっても直しにくいから。
かく

⑦ 書くときの気持ちが文字に現れるため、自分の気持ちを隠すことができないから。

[30] 話すことと書くことについて、文章の内容と合っているのはどれか。
いちじてき

① 書くと文字が残るが、話すのは一時的なものなので、何を言っても問題ない。
しょうじき

⑤ 話すよりも書くほうが、自分の正直な気持ちを伝えやすい。
あらわ

⑥ 書くよりも話すほうが、言葉には 表 れていないニュアンスを伝えやすい。
おな

⑦ 話すことも書くことも、正しい言葉を使わなければ伝わらないのは同じだ。

問題Ⅴ(2)
たと

①「最近の若い人は会話できない」とよく言われる。例えば、「これを見てください」
というべきところを「これ」しか言わない。「これがどうしたの?」と聞くとき、やっと「見て
あいて い し つた かんけい

ください」と言う。ここまでひどくなくても、相手にきちんと自分の意思を伝え、いい関係
のうりょく ていか まちが

を作る能力が低下しているのは間違いいない。
り ゆ う ふ ころ

その理由の一つに、スーパーマーケットが増えて、子供の頃に近所の小さな
しょうてん き かい すく

商店で買い物をする機会が少なくなったことがあるのではないか。

近所のおばさんの店で買い物をするには、まず、店に入ったときに「ごめんください」
あいさつ おく

などと挨拶をしなければならない。すると、「はーい」といいながら、奥からおばさんが
へんじ

出てくる。ここで返事がないと、「聞こえるように大きな声で言わなきゃだめだよ」と一緒に
ははおや しょうひん

来ている母親に注意される。そして、商品を買うときには「その○○とこの△△を一つずつ

199
かず

ください」などと、買うものを数をはっきり、にこにこして言わなければならない。目の前にい
のうりょく

るのはただの店員ではなく、近所の人でもあるからだ。②これらはコミュニケーション能力を
さいこう くんれん

つける最高の訓練だったのだ。

「31」 ① 「最近の若い人は会話できない」 とはどういう意味か。


① ほしいものを買ってくることができない。
② 自分の意思をうまく伝えることができない。
③ 挨拶ができない。
④ 質問されないと話ができない。

きんじょ しょうてん とくちょう ただ せつめい

[32] スーパーマーケットと近所の小さな商店の特徴について、正しく説明しているのはどれか。
かず みじか こ と ば

① スーパーマーケットでは、買うものと数をはっきり、 短 い言葉で言わなければならない。
きんじょ しょうてん あいさつ

② 近所の小さな商店では、挨拶をしなければ店の人が出てこない。
③ スーパーマーケットには一人で買い物に行く。
てんいん

④ 近所の小さな商店には、店員ではなく近所の人がいる。

[33] ② これら とあるが、「これら」の中に含まれないものはどれか。

① 大きな声で話さなければならないこと。
あいさつ

⑤ 挨拶をしてから、店に入らなければならないこと。
⑥ ニコニコして話をしなければならないこと。
しょうひん

⑦ 店の人に商品をとってもらわなければならないこと。

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一

つ選びなさい。
てつこ

徹子から電話がありました。今から5、6年前のことです。
ち ば

「ねええ、ママ、千葉へ行ってきたの」
はず

電話の声(注 1)が弾んでいます。きっと何かおもしろいことがあったんだろうと思い、私も

200
あいづち う

「そうだったの」と相槌(注 2)を打ちながら、彼女の次の言葉をワクワク(注 3)しながら待って


たいよう ひょうばん りょかん

います。[窓から太陽の沈む様子が、この世のものとは思えないほど美しいと評判の旅館
ゆ う し こきゅう

があってね。それを見に、10人ぐらいの有志(注 4)で出かけたわけ」 ちょっとひと呼吸


おいてから、また話しはじめました。
ひ る ま

「昼間の間は散歩したり、みんなで楽しく遊んでね、そろそろ時間になったわけ。
かたず

② さあ、時間だ!というので、みんなで窓のそばに座り、固唾(注 5)をのんで待ってたの。
いだい

「ホラ、沈むわよ」 「ウワーッ、すごい」 「この偉大な夕日にかなう(注 6)ものはこの世には


す ば

何もない」なんて口々に言いながら、あまりの素晴らしさに胸打たれて、最後はもう、
みんな声も出なくなっちゃったほどだったのね。
とつぜん

そのとき突然私が言ったのよ」「あら、何て言ったのよ」
こうきしん む だ

もうここまでくると②好奇心(注 7)剥き出しです。
ざ こ ね

「ここで雑魚寝(注 8)して、明日の朝、また太陽が出るのを見ない?って。一瞬みんな
いっせい

私の言葉が理解できなくて、その後一斉に後ろに引っくり返ったのよ。畳の部屋でほんと
よかったわ」
ひ かえ

私には、なぜみんなが引っくり返ったのかが理解できません。

「あら、どうして③それがおかしいわけ。あなた何も間違ったこと言ってないじゃないの」
(中略)
「やっぱりママもそうなんだ。( ④ )。ね、わかった?
のぼ

「あっ、そうだわ。太陽は東から昇って西に沈むんだものね」
なっとく

ようやく私も納得。
(黒柳朝『トットちゃんと私』による)
はず ふだん

(注 1) 声が弾む : 普段とは違う、うれしそうな声の調子になる
あいづち う

(注 2) 相槌を打つ : 人の話を聞きながら、「はい」「ええ」などと調子を合わせる
(注 3) ワクワクしながら : 期待しながら
ゆ う し

(注 4) 有志 : あることに関心を持ち、一緒に何かをしようとしている人
201
かたず きんちょう み ま も

(注 5) 固唾をのむ : どうなるかと緊張しながら見守る
(注 6) ~にかなう : ~と同じくらいすばらしい
こうきしん めずら ものごと たい きょうみ かんしん

(注 7) 好奇心 : 珍 しい物事に対する興味や関心
ざ こ ね せま ば し ょ

(注 8) 雑魚寝:狭い場所でおおぜいの人が一緒に寝ること

「34」 ①「さあ、時間だ!」とあるが、何の時間か。
① 散歩に行く時間
② 旅館に入る時間
③ 太陽が沈む時間
④ 部屋で寝る時聞

「35」 ここで②「好奇心」を持ったのはだれか。
① ママ ② 徹子 ③ 旅館の人 ④ いっしょに行った有志の人

[38] ③「それ」は何を指すか。
たたみ へ や

① 畳 の部屋で引っくり返ること
りょかん へ や ざ こ ね

② 旅館の部屋で雑魚寝すること
じぶん こ と ば り か い

③ みんなが自分の言葉を理解してくれないこと
よくじつ おな たいよう で み

④ 翌日、同じところで太陽が出るのを見ること

[39] (④)に入る最も適当なものはどれか。
たいよう しず うつく

① 太陽が沈むのも太陽が昇るのも同じくらい美 しいのよ
のぼ ま

② 太陽が沈んだ場所で、太陽が昇るのを待ってもダメなのよ
③ 太陽が沈むのは見られたけど、太陽が昇るまで待てないのよ
④ 太陽が沈んだ場所から太陽が昇るのを見ても美しくないのよ

問題Ⅶ: 次の文章は、スーパーのポイントカードの案内である。下の

質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

202
あんない

「38」 この案内の内容と合っているものはどれか。
りょうきん

⑤ この料金で泊まることができるのは、期間中の平日である。
⑥ 大人 1 名と 8 歳の子供と二人で泊まる場合は、8000 円である。
れんらく

⑦ 前もって連絡を入れていれば、17:00 にチェックインすることができる。
わりびき

⑧ 一人でこの部屋に泊まる場合は、二人で泊まる場合の 10%割引になる。

「39」 山下さんは妻と二人で東京への旅行を計画している 201X 年 2 月 4 日(金)から


2 泊でこのプランの予約をしたいと思っている。18 時 10 分東京着の新幹線にのり、東京駅
についてから、近くのレストランで食事をし、ホテルに向かうつもりだ。正しい申し込みを
しているのはどれか。

「チェックイン 18:00 からのお得なプラン」に申し込みます。


チェックイン日 201X 年 2 月 4 日(金) 人数 大人 2 名
チェックアウト 201X 年 2 月 5 日(土) チェックイン予定時間 20 時 ごろ

「 「チェックイン 18:00 からのお得なプラン」に申し込みます。


チェックイン日 201X 年 2 月 4 日(金) 人数 大人 2 名
チェックアウト 201X 年 2 月 5 日(土) チェックイン予定時間 18 時 ごろ

「チェックイン 18:00 からのお得なプラン」に申し込みます。


チェックイン日 201X 年 2 月 4 日(金) 人数 大人 2 名
チェックアウト 201X 年 2 月 6 日(土) チェックイン予定時間 20 時 ごろ


203
「 「チェックイン 18:00 からのお得なプラン」に申し込みます。
チェックイン日 201X 年 2 月 4 日(金) 人数 大人 2 名
チェックアウト 201X 年 2 月 6 日(土) チェックイン予定時間 18 時 ごろ

~インターネット予約限定(注 1)~
◎ チェックイン 18:00 からのお得なプラン
『期間』 201X 年 01 月 10 日~201X 年 03 月 31 日
★ チェックインタイムが 18:00 から安いお得なプラン!
★ お荷物をフロントに預け、ご飯を食べたり、お酒を飲んでからのチェックインにも最
適!!
★ チェックアウトタイムは 12:00 なので、のんびりできます!
★ 週末も同料金!

部屋のタイプ:140 センチのセミダブルベッド、バス・トイレ付、禁煙ルーム
料金: 1 名 4000 円(2 名 1 室利用)
食事なし、インターネット接続無料(注 2)
* 1 名で 1 室利用の場合・・・7000 円
* 子供料金・・・6 歳以下のみ 10%割引

○ 18 時以前のチェックインはできませんので、お早めにご到着のお客様は手荷物をフ
ロントにて
お預かりたします。
○ チェックイン予定時間を過ぎるとき、キャンセルとして取り扱われることが御座いますの
で、遅れる
場合は必ず連絡してください。
ビジネスホテル・ニュー東京イン
東京部中央区○○2-1<東京駅より徒歩 7 分¥>
TEL 03-○○○○-○○○○
URL: http: // www.newtokyo-inn.co.

(注 1) インターネット予約限定: インターネットでの予約だけ
せつぞく

(注 2) インターネット接続無料: インターネットに無料でつなぐことができる

204
日本語能力試験 解答
N3-10
言語知識(文字・語彙)
問題Ⅰ 8x2 ( 16 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

4 4 2 1 2 1 2 1

問題Ⅱ 6x2 ( 12 点)
[9] [10] [11] [12] [13] [14]

3 2 1 4 3 1

問題Ⅲ 11x2 ( 22 点)
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

4 3 1 2 4 2 1 1 4 1 2

問題Ⅳ 5x2 ( 10 点)
[26] [27] [28] [29] [30]

1 2 4 4 1

問題Ⅴ 5x3 (15 点)


[31] [32] [33] [34] [35]

2 1 2 3 4

配点:100 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

75x100 合計 35 問 75 点

205
言語知識(文法)
・読解
問題Ⅰ 13x1 ( 13 点)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
2 3 4 2 4 1 4 1 3 2 4 4

問題Ⅱ 5x2 ( 10 点)
[14] [15] 16] [17] [18]
1 3 1 3 4

問題Ⅲ 5x2 ( 10 点)
[19] [20] [21] [22] [23]
2 1 3 4 3

問題Ⅳ 4x5 (20 点)


[24] [25] [26] [27]
2 2 3 4

問題Ⅴ 5x6 ( 30 点)
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
2 2 3 2 2 4

問題Ⅵ 4x5( 40 点 )
[34] [35] [36] [37]
3 2 4 2

問題Ⅶ 2x6( 12 点 )
[38] [39]
2 3

配点:200 点満点での得点への換算式:問題別配点による合計得点 /

125x200 合計 39 問 125 点

206

You might also like