You are on page 1of 1

 短大 1年次後期からの分野選択に伴う手続きについて

7月11日 (月) ●分野内容相談  対面とメール


 選択分野を決定するにあたり、質問や相談がある場合、この期間内に受け付けます。
7月15日 (金)  ○美術コース     美術コース研究室:2号館北側4階  <bijutsu@venus.joshibi.jp>
  メールは ①大学のアカウント から ②件名を 「分野選択について」 にしてください
  対面での相談の際も、メールで日時を予約してください。
 ○デザインコース   相談用クラスルーム(AAで配信済)記載の指示に従うこと。

●『選択分野申請書』 申請期間
 申請方法:下記Googleフォームより申請してください。(裏面参照)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdiupUS5VwGOYm5HX_H9dmxyTKk4WyWJ3OFSHGoCZtPfayL8A/viewform

申請締切:7月15日(金)18:00まで(締切厳守)

7月19日 (火) ●分野別履修説明会  


3時限
(対面)  実技内容・スケジュールなどを説明します。
 分野ごとに各研究室が実施しますので、選択した分野別に集合してください。

  ・美術コース(2310教室)
  ・デザインコース(7210教室集合後、各教室に移動
             グラフィック2305教室・メディア2306教室・テキスタイル2211教室・スペース2302教室)

9月12日 (月) ●後期Web履修登録 (各コース必修・選択必修講義科目登録)


  9月12日(月)10:00~9月17日(土)15:00締切 (予定) *後期Web履修登録については後日正式に通知します
9月17日 (土)
自分が選択したコースの必修科目・ 選択必修科目が正しく追加登録されていることを確認してください。

(予定)
デザインコース選択必修講義科目に訂正・変更がある場合は各自でWeb修正を行ってください。

〇美術コース 〇デザインコース
1 年 次 後 期 1 年 次 後 期
科 目 名 単位 履修登録 科 目 名 単位 履修登録
*美術 2 *コンピュータ実習 1


*造形研究Ⅰ 3 *デザイン基礎Ⅰ 1 教育支援センターが登録
必 科
修 目
*造形表現Ⅰ 1 教育支援センターが登録 *デザイン基礎Ⅱ 4


日本美術史A 2 情報デザイン概論 2 コース選択の入力フォームで
左記3科目の中から
西洋美術史A 2 装飾デザイン概論 2 2 1科目選択

択 教育支援センターが登録
空間デザイン概論 2


科 染織概論 2 コース選択の入力フォームで
目 左記3科目の中から
ニューメディア概論 2 2 1科目以上選択

注1(デザインコース教職課程履修者のみ) 環境演出論 2 教育支援センターが登録

・教職課程履修者は「日本美術史A・B」の2科目からいずれか1科目、
 「西洋美術史A・B」の2科目からいずれか1科目が必修になっています。
・「日本美術史B」は2年次科目で、来年度時間割が変更もしくは他の科目と
教 日本美術史A 2
 重複する可能性があるので今年度「日本美術史A」を履修登録すること。
職 教職課程履修者は
・「西洋美術史B」を今年度履修予定であれば「西洋美術史A」は 科 左記注1参照・登録
不要。 目 西洋美術史A 2

You might also like