You are on page 1of 23

Web 試験解答マニュアル

日本貿易実務検定協会®

はじめに
この Web 試験解答マニュアルは、今回の貿易実務検定®Web 試験を受験される方向けに、操作
方法などの受験に必要な説明を記しています。(マニュアルの図表内の試験級、試験回はイメ
ージです。)

※デモテストを行うサイトと実際の本試験を行うサイトは「MHJ Web 検定試験」という同じサ


イトです。

1 / 23
目次

Web 試験解答マニュアル ........................................................................................................... 1

はじめに ..................................................................................................................................... 1

目次 ............................................................................................................................................ 2

試験の前に ................................................................................................................................. 3

動作環境 ..................................................................................................................................... 3

ログイン ..................................................................................................................................... 4

解答マニュアルを読む................................................................................................................ 5

デモテストの受け方 ................................................................................................................... 7

時間切れの場合 ........................................................................................................................ 12

試験当日 ................................................................................................................................... 15

試験後および問題・解答集配布について ................................................................................. 20

Q&A ......................................................................................................................................... 21

2 / 23
試験の前に
まず、必ず貿易実務検定の該当級の受験要項をお読みください。
受験要項
https://www.boujitsu.com/requirements

次に、当マニュアルを読んで、必ずデモテストを受けてください。
デモテストを受けることで動作確認となります。デモテストは試験当日も受けることができま
すが、余裕をもってご受験ください。お問い合わせの受け付けは試験 2 日前(金曜日)の 17
時までにお願いいたします。

デモテストは今回の Web 試験と同様の作りになっています。操作を理解するためにも、必ず


お受けください。なお、デモテストを体験しない場合でも、当日本試験をご受験いただけます。

※デモテストを行うサイトと実際の本試験を行うサイトは「MHJ Web 検定試験」という同じサ


イトです。なお、「MHJ Web 検定試験」のアカウントは試験終了後、後日削除されます。

https://exam.edulio.com/mhjkentei/

動作環境
 画面の広さや見やすさの観点から、パソコンでの受験を推奨いたします。
 スマートフォンでも動作しますが、画面が小さい場合は物理的な制約上、長文問題や細か
な図版などが見えにくいことがあります。

パソコン
ブラウザ:Chrome、Safari、FireFox、EDGE、IE

タブレット
ブラウザ:Chrome、Safari、FireFox、EDGE、IE

スマートフォン
OS:iOS、Android
ブラウザ:Chrome、Safari、FireFox

3 / 23
※OS・ブラウザのメーカーサポートが切れているバージョンは対象外です。 (延長サポート
期間も対象外です)

ログイン
下記のサイトにアクセスしてください。

※デモテストを行うサイトと実際の本試験を行うサイトは「MHJ Web 検定試験」という同じサ


イトです。

検定試験の受験を行うには、下記のサイトにアクセスしてください。
MHJ Web 検定試験
URL: https://exam.edulio.com/mhjkentei/

ユーザーID とパスワードは「【MHJ Web 検定試験】アカウントの仮登録が完了しました」と


いうメールに記載されています。

※申込された端末とアカウントは別でも構いません。例えば、PC のメールアドレスでお申し込
みされても、スマートフォンでログインすることができます。
(ログイン後は必ずパスワードを変更してください。※8 文字以上の半角英数字)
ログイン後は、このような画面になります。

PC スマートフォン
4 / 23
解答マニュアルを読む
解答マニュアルを読んでから、デモテストを受けることが可能になります。
※試験当日でもデモテストをご受験いただけますが、余裕を持って解答マニュアル読んでおき、
操作方法が分からず慌てることのないようにしましょう。

PC スマートフォン

解答マニュアルを一通り読み終わりましたら、右上にある「終了」をクリックしてください。
「終了」を押すと読んだことになり、次の画面に移ります。

PC スマートフォン
5 / 23
次の画面で青い「終了」ボタンをクリックすると、トップページにもどります。
「次のチャプターを学習する」をクリックすると、デモテストに移動します。

6 / 23
「終了」を押してトップページに戻ると、今読んだ解答マニュアルの枠に青いチェックがつい
ているので、「解答マニュアル」を完了したことが確認できます。

デモテストの受け方
次に、デモテストを受けます。実際の試験と同じ解答方法を体験できます。(ただし、デモテ
ストは何度も受けることができますが、実際の試験は 1 回のみしか解答できません。)

※必ず事前にデモテストの解答を済ませてください。デモテストを受けなければ本試験にすすむ
ことはできません。試験当日 9:00 に本試験問題が表示されます。当日解答方法が分からず、慌
てることのないようにしましょう。

デモテストを開き 、同意書をクリック
デモテストの同意書→問題 1→問題 2→問題 3→問題 4 と解答を進めます。デモテストをクリッ
クすると、下記のような画面になりますので、まず、同意書をクリックしてください。

※同意書を読まないと問題 1~問題 4 をクリックすることはできません。

7 / 23
PC スマートフォン

同意書を読 んで「終了」をクリック
同意書の内容が表示されます。読み終わりましたら、右上(スマートフォンはいちばん下)にあ
る「終了」をクリックしてください。これで、次の問題 1 に進むことができます。
本試験でも次のセクションに進むときは必ず「終了」ボタンを押して進みます。基本的にこの流
れで解答を進めていきますので、覚えておきましょう。

PC スマートフォン

次の画面で青色の「終了」ボタンをクリックすると、トップページに移動します。

8 / 23
青色の「次のチャプターを学習する」をクリックするとデモテストの問題 1 に移動します。

問題 1 の解答
【重要】解答中にブラウザの戻るボタンを押したり、リロード(再読み込み)をしないでくださ
い。解答内容や制限時間全てリセットされます。(解答に必要な画面内のボタンのみクリックし
てください。)
ただし、途中でエラー画面が出た場合には戻るボタンを押すと続きからそのまま始められます。
それ以外の場合は、絶対に戻るボタンを押したり、リロード(再読み込み)を行わないでくださ
い。

デモテストを開いて、「問題 1」をクリックしてください。

9 / 23
内容を読み、「開始する」をクリックしてください。クリックすると解答開始です。

デモテストの問題 1 の画面に移動します。
正しいと思う方の解答を選択の後に、「次へ」をクリックしてください。
デモ問題の問題 1 は 3 問です。右下(スマートフォンはいちばん下)の No.の欄に四角が 3 つ
あることで確認できます(青が解答済み、黒が未解答です。)

PC スマートフォン

問題 1 の全ての問題を解答したら、「解答内容確認」ボタンが表示
されます。

10 / 23
PC
スマートフォン

解答内容をここで確認してください。問題内容と解答した内容が表示されます。
解答を修正したければ画面下の「戻る」ボタンをクリック、この解答内容でよろしければ
「解答終了」ボタンをクリックしてください。
「解答終了」ボタンを押すと解答内容が提出され、前には戻れませんのでご注意ください。
また、「解答終了」ボタンを押さないと解答内容は提出されないのでご注意下さい。

PC スマートフォン

11 / 23
時間切れの場合
なお、時間切れになった際は下記のような画面になります。この場合も「解答終了」ボタンを
クリックして解答提出してください。(画面の他の部分はクリックできません。)

次の画面で「終了」を押してトップページに戻ります。
「次のチャプターを学習する」を押すとそのまま「問題 2」に移動します。
※制限時間内に解答を終了しても、前の問題には戻れませんのでご注意ください。

12 / 23
問題 2、問題 3、問題 4 の順で解答する
問題 1 が終わると、問題2が選択できるようになります。

同様に、問題2が終了したら問題3、
問 3 が終了したら問題 4 という具合に解答を進めていきます。

問題 4 が終わるとデモテスト が終了します。
問題 4 の終了時には「次のチャプターを学習する」は表示されず、「終了」ボタンのみが表示
されます。これをクリックすることで、デモテストの解答が終了します。

本試験でも同様の進め方となりますので、覚えておいてくとよいでしょう。

13 / 23
【重要】 解答時の注意事項

1. 本試験では、全ての問題を解く前に「解答内容確認」をクリックした後、問題と解答内容
が表示される画面(解答内容確認画面)で「解答終了」を押すと元には戻れません。未解
答の問題がないか確認してから次の問題に移りますよう、ご注意ください。
2. 各問題中の、いわゆる小問は修正が可能です。「解答内容確認」画面で修正したいものがあ
れば、「戻る」をクリックして修正が可能です(「解答終了」を押すと戻れません)。
3. 画面右上は制限時間です。これを超えると解答ができません。強制的に解答が終了とな
り、その問題の解答がこの時点で終了となります。「解答終了」ボタンを必ずクリックして
ください。
制限時間になった後、「解答終了」ボタンを押さないと解答は提出されません。
4. 【重要】解答中にブラウザの戻るボタンを押したり、リロード(再読み込み)をしないでく
ださい。解答内容や制限時間全てリセットされます。(解答に必要な画面内のボタンのみク
リックしてください。)
ただし、途中でエラー画面が出た場合には戻るボタンを押すと続きからそのまま始められま
す。それ以外の場合は、絶対に戻るボタンを押したり、リロード(再読み込み)を行わない
でください。

14 / 23
試験当日
試験当日の試験時間に各科目の試験が表示されます。
※デモテストは試験当でもご受験いただくことは可能です。試験日当日 9:00 に本試験問題が表
示されます。
※Web 試験の特性上、不正行為防止のため出題順や選択肢をシャッフルして出題します。その
ため自己採点はできません。解答した番号を試験中にメモしても、事後配布する解答集とは異
なる番号になります。

「貿易実務」 9:00~15:30 ( 注 意 最 終受 験 開始 時間 14:30)


 試験時間の終了が 15:30 ですので、受験は遅くても 14:30 前に始めてください。その時間
を過ぎますと、すべての問題を解くことができません。
 上記の時間内で受験を開始し、各問題の制限時間内にそれぞれの問題を解答します。
 試験開始から午前中はアクセスが集中し、スムーズに受験ができない恐れがあります。時
間をずらして受験開始することをおすすめします。

【各問題の制限時間】
問題 1:15 分 問題 2:20 分 問題 3:10 分 問題 4:15 分 合計:60 分

PC スマートフォン

15 / 23
貿易実務の解答について
デモテストと同じく同意書を読み、問題 1 から問題 4 へ順に同様を進めてください。
【重要】
ブラウザのバックボタンや、リロードキーをクリックしないでください。解答内容や制限時間が
全てリセットされます。(画面中のボタンのみクリックしてください。)
解答時間が余って早く終了しても前の問題に戻ることはできません。

PC スマートフォン

貿易実務の制限時間
各問題の制限時間は、注意書きが表示され「開始する」ボタンを押してから「解答終了」ボタ
ンを押すまでの時間です。下記の各試験時間が過ぎると強制的に終了となります。
また、この科目の終了時間である 15:30 には強制的に終了となります。
14:30 以降に始めると、最後まで解答できない場合があります。
※解答の途中でも終了となります

【各問題の制限時間】
問題 1:15 分 問題 2:20 分 問題 3:10 分 問題 4:15 分 合計:60 分

解答が終了したら「解答内容確認」ボタンをクリックしてください。
「戻る」を押すと解答の修正、解答を終える場合は「解答終了」ボタンを押してください。

16 / 23
貿易実務の問題 4 終了後
終了ボタンをクリックしたら、これで貿易実務科目の全ての試験が終了です。
解答時間が余っても終了ボタンをクリックしたら前の解答に戻ることはできません。

貿易実務英語科目の免除がされている方はこれで終了です。貿易実務英語を受ける方は次の貿
易実務英語に進んでください。

17 / 23
貿易実務英語

「貿易実務英語」9:30~16:15 (注意 最終受験開始時間 15:30)

 試験時間の終了が 16:15 ですので、受験は、遅くても 15:30 までに始めてください。その


時間を過ぎますと、すべての問題を解くことができません。
 上記の時間内で受験を開始し、各問題の制限時間内にそれぞれの問題を解答します。
 試験開始から午前中はアクセスが集中し、スムーズに受験ができない恐れがあります。時
間をずらして受験開始することをおすすめします。

【各問題の制限時間】
問題 1:20 分 問題 2:15 分 問題 3:10 分 合計:45 分

PC スマートフォン

18 / 23
貿易実務英語の解答について
同意書を読み、問題 1 から問題 3 へ順に同様を進めてください。
【重要】
ブラウザのバックボタンや、リロードキーをクリックしないでください。解答内容や制限時間全
てリセットされます。(画面中のボタンのみクリックしてください。)
解答時間が余って早く終了しても前の問題に戻ることはできません。

PC スマートフォン

貿易実務英語の制限時間
各問題の制限時間は、注意書きが表示され「開始する」ボタンを押してから「解答終了」ボタ
ンを押すまでの時間です。下記の各試験時間が過ぎると強制的に終了となります。
また、この試験の終了時間である 16:15 には強制的に終了となります。
15:30 以降に始めると、最後まで解答できない場合があります。
※解答の途中でも終了となります

【各問題の制限時間】
問題 1:20 分 問題 2:15 分 問題 3:10 分 合計:45 分

解答が終了したら「解答内容確認」ボタンをクリックしてください。
「戻る」を押すと解答の修正、解答を終える場合は「解答終了」ボタンを押してください。
【重要】解答終了ボタンを押さない場合、解答提出になりませんのでご注意下さい。

19 / 23
試験後および問題・解答集配布について
試験後、受験者のアカウントは後日削除されます。
試験後の 16:30 に「問題・解答集配布について」が表示され、そちらの URL から PDF をダウ
ンロードできる形で配布します。

また併せて試験終了後の 16:30 以降に、ご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。


試験後に受験者のアカウントは削除されますので、必ずメールは受け取れるようにし、
保存しておいてください。
なお、ダウンロード先のページは本試験終了後 16:40 までは閲覧できません。
配布期限は試験終了 3 日間(水曜日 18:00 まで)です。これ以降はダウンロードできなくなりま
す。いかなる理由があろうともこれ以降は配布いたしませんのでご注意ください。

試験結果は当協会貿易実務検定®ホームページ上で合格者のみ受験番号を掲載いたします。
合格証は MHJ 検定サービスカウンター「検定試験一覧」上で通知されます。
※試験結果発表日、合格証送付日は受験要項にてご確認ください。

MHJ 検定サービスカウンター
https://kentei.mhjcom.jp

20 / 23
Q&A
Q:自己採点はできますか?自分の解答はすぐ見ることはできますか?
A:自己採点や自分の解答を見ることはできません。Web 試験の特性上、不正行為防止のため
出題順や選択肢をシャッフルして出題します。そのため解答した番号を試験中にメモしても配
布する解答集とは異なる番号になります。
Q:ブラウザのバックボタンを使うか、リロードをして全ての解答がクリアされてしまった。
時間が無くなった。
A:問題の解答中は、ブラウザのバックボタンはお使いにならないでください。このことによ
るトラブルは一切責任を負いかねますのでご注意ください。ご自身の答えを修正されたい場合
は「解答内容確認」画面の戻るボタンを押してください。解答中の操作は画面中のボタンのみ
お使いください。
Q:「解答終了ボタン」を押しても画面が変わりません。

A:解答内容を記録しています。自動的に画面が切り替わるまでそのままお待ちください。
Q:パソコンがフリーズした、途中で電源が切れてしまった。
A:再度ログインのうえ問題は解くことができます。制限時間はリセットされますが、それま
で解答提出した問題以外、未提出の解答内容はクリアされます。再度ご解答ください。システ
ムで各問題の制限時間を管理していますので時間が過ぎた場合は採点の対象外となりますので
ご注意ください。試験終了時間間際のご受験は極力お控えください。また、使用端末は安定し
た動作のものをお使いいただくようお勧めします。

21 / 23
Q:「【MHJ Web 検定試験】アカウントの仮登録が完了しました」というメールはいつまでに
送られますか。またはメールが届いていない場合はどうすればいいですか。
A:受験要項に記載されている日までにメールが届いていない場合には当協宛にお問い合わせ
ください。ただし、お問い合わせの前にかならず迷惑メールフォルダを確認し、受信できる設
定となっているかを再度ご確認頂きますようお願いいたします。
(参考:https://www.boujitsu.com/apply/faq)
Q:インターネットにつながりにくい場合はどうすればいいでしょうか。
A:インターネット環境はご自身で事前に安定した通信環境をご用意ください。
Q:次の問題に移るとき、Internal Server Error が起こった。回線に接続されていませんと表示
されたが、仕方なくバックボタンを使ったら正常になった。
A:次の問題に移行するときとのことですので、解答は提出されています。 解答提出がされて
いれば、採点に回るので無効ではございません。
解答が提出されていればその問題は再度解答できなくなっているので、そのことで解答が提出
されていると確認することができます。
ただし、エラーが出た時ではなく正常に問題を解答しているときにブラウザバック(戻る)を
押してしまうと解答内容はリセットされますのでお気をつけください。
※解答中は「解答を進めるのに必要な画面中のボタン」のみお使いください。
Q:試験当日のログインはいつすればいいのですか?
A:ログイン自体は試験時間前からでも後からでも可能です。ただし、本試験の問題は試験開
始時間以降に表示されます。
Q:問題が 1 回しか解けないとは?修正できないのですか?
A:各問題中の、いわゆる小問は修正が可能です。「解答内容確認画面」で修正したいものが
あれば、「戻る」押して修正が可能です。「解答終了」を押すと解答内容は提出され、その問
題については修正することはできません。
問題 1、問題 2...と順に問題を解いていきますが、例えば、問題 1 の「解答内容確認画
面」内で「戻る」 を押すと制限時間内であれば修正できますが、「解答終了」を押すと問題
1 には戻れず、問題 2 に進むことになります。

22 / 23
Q:時間切れになった!画面が暗くなり、「テスト終了」という画面が出たが、どうすればい
い?
A:各問には制限時間を設けています。制限時間が過ぎたときにこのような画面になります。
落ち着いて「解答終了」ボタンをクリックしてください。「解答終了」を押さないと解答内容
が提出されないので、必ず「解答終了」ボタンを押してください。なお、「テスト終了」が表示
されている間は、「解答終了」しか押すことはできません。

Q:試験問題を試験終了時間までに全部解答できませんでした。
A:試験終了時間までに解答終了ボタンを押さないと結果が無効になる場合がございます。制
限時間なっても必ず「解答終了」ボタンを押すよう、ご注意下さい。
Q:当日不明点があればどうすればいいでしょうか。
A:当日の電話対応は一切できかねます。事前にデモテストを受けて操作内容などを確認して
おきましょう。

23 / 23

You might also like