You are on page 1of 17

Câu.

A「じゃあ、あしたはコンサート会場の入り口に 5 時に集まりませんか。」B「コンサートは 7 時からで


すから、そんなに_ _ ★ _と思いますよ。」

A. 早く

B. 開いていない

C. まだ

D. 行っても

Câu. (田中先生の研究室で)学生「田中先生はいらっしゃいますか。」秘書「今、ほかの学生と話して_ _
★ _ください。」

A. すこし

B. から

C. 待って

D. いらっしゃいます

Câu. 父も私も、今日はかさがなくても_ _ ★ _が、雨に降られてしまった。

A. だろう

B. と思って

C. 大丈夫

D. 出かけた

Câu. 昨日動物園に行ったら、先月_ _ ★ _見ることができました。

A. 生まれた

B. ライオンの

C. ばかりの

D. 赤ちゃんを

Câu. ジョン「この『りかい』という言葉はどういう意味ですか。」アリ「ああ、確か『わかる』_ _ ★ _んですけ


ど。」
A. 意味だった

B. という

C. と思う

D. ような

Câu. A「来週、武合_ _ ★ _んですか。」B「すみません。」

A. 何をやっていた
B. 練習に来ないで

C. なのに

D. ちっとも

Câu. あの美術館は曜日_ _ ★ _窓口で確認したほうがいいよ。

A. 始まる時間

B. 違うから

C. によって

D. が

Câu. 自分で野菜を作ってみて、おいしい野菜を育てる_ _ ★ _わかりました。

A. ことが

B. 大変な

C. ことか

D. どんなに

Câu. A「今度のさよならパーティーで、みんなで歌う歌は、これでいいですか」B 「すみません。この歌は好


きなんですが、少しむずかしいです_ _ ★ _してほしいです。」

A. の

B. ほか

C. に

D. から

Câu 最近、子どもがピアノを習いたいと言いだした。わたしは、子どもが_ _ ★ _と思っている。

A. したい

B.やりたい

C. やらせて

D. と思うことは

Câu 中山 「上田さんは、本当にこの仕事が好きなんですね。」上田 「はい、わたしは、_ _ ★ _ないと思っ


ているんです。」
A. ほど

B. 仕事は

C. これ

D. おもしろい
Câu この美術館には、 世紀の_ _ ★ _たくさんあります。 よって 画家たちに 絵が 描かれた

A. よって

B. 画家たちに

C. 絵が

D. 描かれた

Câu 昨日のパーティ-は、友だちと話していたら、ほとんど_ _ ★ _、あとでおなかがすいてしまった。

A. 終わってしまった

B. 何も

C. うちに

D. 食べない

Câu 夏休みに行われた会社での実習は、わたしにとって、企業で_ _ ★ _いい機会になった。

A. 考える

B. というのが

C. 働く

D. どういうことか

Câu 母は 「風をひかないのは、_ _ ★ _。」とよく言っている。

A. ジョギング

B. している

C. のおかげだ

D. 毎朝

Câu(電話で) 配達員 「お荷物の配達時間ですが、明日の夜 8 時ごろでいかがですか。」客「その_ _ ★ _


ので大丈夫です。お願いします。」
A. と思う

B. 多分

C. 時間は

D. 家にいる

Câu 山下 「田中さん、ABC 大学のリュウ先生を知っていますか。」田中 「_ _ ★ _ありません。」

A. ありますが

B. 会ったことは
C. 聞いたことが

D. お名前は

Câu わたしが_ _ ★ _京都の高山寺がある。

A. 行ってみたい

B. ひとつに

C. もっとも

D. 寺の

Câu『プレゼント』という映画を見て、この映画_ _ ★ _映画はないと思った。

A. ほど

B. について

C. 人生

D. 考えさせられる

Câu 友だちからの_ _ ★ _。

A. すっかり忘れていた

B. メールが来るまで

C. ということを

D. 今日がレポートのしめ 切り日だった

Câu X「片づけはあしたにしますか。」B「あしたは朝から_ _ ★ _ましょう。」

A. 忙しくなり

B. 今日中に

C. そうですし

D. やってしまい

Câu 仕事から帰って、娘に笑顔で_ _ ★ _幸せだといつも思う。

A. 私は本当に

B. 「おかえり。」と言われると

C. 娘がいる

D. こんなかわいい

Câu 川名寺は桜が_ _ ★ _秋の景色もすばらしいです。

A. 桜だけでなく
B. ことで

C. 有名ですが

D. きれいな

Câu 父はいつも、「何も_ _ ★ _ほうがいい。」と言っている。

A. チャレンジして

B. 失敗する

C. しないで

D. いるより

Câu X「ねえ、来近の日曜日、北町の美術館に行かない?」B「いいね。あ、私、そこの割引券を持ってるよ。
その_ _ ★ _になるんだ。」

A. 三人

B. 割引券一枚で

C. 二割引

D. まで

Câu(病院で)村山「すみません。予約した村山ですが」受付 「はい、村山ですね。では、そちらの_ _ ★ _く
ださい」
A. お待ち

B. おかげ

C. いすに

D. になって

Câu 料理をする_ _ ★ _おいしく作れる。

A. 私でも

B. ハンバーグだけは

C. それほど得意ではない

D. のが

Câu 高木 「山村さんは、いつもポケットにメモ帳を入れているんですか。」山村 「はい。思ついた_ _ ★ _し


ているんです。」
A. 忘れて

B. しまわないように

C.かならず持ち歩くように
D. アイデアを

Câu 昨日の夜、誰も_ _ ★ _気がした。

A.いない

B.聞こえた

C.何か音が

D.部屋から

Câu エアコンから_ _ ★ _かというと、冷たい空気は暖かい空気より重いからだ。

A. 冷たい空気が

B. 出た

C. どうして

D. 部屋の下の方に行く
のは
Câu 今日は、久しぶりに家族_ _ ★ _過ごした。

A. で

B. を

C. 人

D. 楽しい休日

Câu 駅前の店のラーメンは、濃い_ _ ★ _私はちょっと苦手だ。

A. 味が

B. いい

C. 好きな人には

D. かもしれないが

Câu 久しぶりにふるさとに帰ったが、昔は何もなかった_ _ ★ _見て驚いた。

A. のを

B. すっかり

C. 駅の周りが

D. 変わっている

Câu これまでの人生の中で_ _ ★ _日はない。

A. 日ほど
B. 自分の子供が

C. うれしかった

D. 生まれた

Câu 今回の彼の新曲は、友情がテーマになっている_ _ ★ _大きく違う。

A. 彼の曲と

B. 発表されてきた

C. という点で

D. これまでに

Câu この写真の鳥はとても珍しくて、この鳥の_ _ ★ _そうだ。

A.見る機会がない

B.専門家でも

C.なかなか

D.研究をしている

Câu 春から大学になる娘には、_ _ ★ _できない経験をいろいろしてほしい。

A.にも

B.にしか

C.勉強以外

D.大学時代

Câu 土曜日は買い物をしたり友達と食事をしたりし、日曜日、_ _ ★ _私の好きな週末の 過


ごし方だ。
A.のが

B.という

C.家で過ごす

D.どこにも出かけずに

Câu(レストランで)客「すみません。15 分ぐらい前に案内をお願いして、しばらくここで_ _ ★ _まだです


か。」店員「大変申し訳ありません。」
A. 待っているんです

B. 言われた

C. から
D. けど

Câu 歴史を_ _ ★ _進学を決めた。

A. 勉強すればするほど

B. 歴史学科への

C. と思うようになって

D. もっと学びたい

Câu レストラン A は_ _ ★ _なかなか予約がとれない人気店になった。

A. 雑誌か

B. で

C. 何か

D. 紹介されてから

Câu(海岸で)」A 「わあ、夕日がきれいです。」B 「本当にすばらしいですね, _ _ ★ _ありません」

A. 夕日は

B. 見たことが

C. きれいな

D. こんなに

Câu 昨日、テレビでテニスの試合を見た_ _ ★ _最後まで本当にときどきした。

A. 試合で

B. どちらが

C. おかしくない

D. 勝っても

Câu 子供には、親の_ _ ★ _習わせたほうがいいと思う。

A. 習わせるのではなくて

B. 子供の

C. 興味があるものを

D. 習わせたいものを

Câu 来月、大学のスピーチ大会に出る。全部覚える_ _ ★ _つもりだ。

A. ようにする

B. たくさん練習して
C. まで

D. メモを見ないで話せる

Câu 課長「山田さん、資料の整理をやってもらえますか。来週の金曜_ _ ★ _、できるときにお願がいしま


す。」
A. ですから

B. で

C. いい

D. まで

Câu 私は、もし自分が_ _ ★ _看護師の仕事をしています。

A. 考えながら

B. ということを

C. 患者だったら

D. どうしてほしいか

Câu 私はエアコンの風が好きではないので、夏の夜、暑くて_ _ ★ _自分の部屋ではエアコンを使いませ


ん。
A. どうしても

B. とき

C. 寝られない

D. 以外は

Câu 最近、田中さんは元気がない。心配だが、何が_ _ ★ _してあげられない。

A. 聞いても

B. あったのか

C. 何も

D. 答えてくれないので

Câu この辺りは自然が多く、いつかこういうところに住んでみたいと思うが、近くに買い物できる場所がな
いので、_ _ ★ _のは大変そうだ。

A. 私には

B. できない

C. 生活する

D. 車の運転が
Câu 私、_ _ ★ _なのは、家族の幸せだ。

A. で

B. 人生

C. にとって

D. いちばん大切

Câu この映画は昔から大好きで今まで、_ _ ★ _感動して泣いてしまう。

A. 見ても

B. 何度も

C. 見たけれ

D. 何度

Câu 新しい家は、 駅に近くて便利なのだが、窓が、_ _ ★ _聞こえてきて、 うるさいと感じることがある。

A. ある

B. 大通り側に

C. せいで

D. 車の音が

Câu 林さんの奥さんは料理がとても上手で、ハンバーグが特においしいらしい。林さん、_ _ ★ _は奥さ


んのものはないとよく言っている。
A. 作る

B. ほど

C. ハンバーグ

D. おいしい

Câu_ _ ★ _のことを思い出す。

A. 食事をするたび

B. 妻との初めてのデートで

C. 来たとき

D. このレストランで

Câu なかなか英語の単語が覚えられないので、英語の得意な友達が_ _ ★ _した。

A. ことに

B. やってた
C. ように

D. 何度も書いてる

Câu 半年前から_ _ ★ _終わってしまた。

A. とうとう

B. 見ていた 毎

C. 毎週

D. 大好きなドラマが

Câu 第川橋は_ _ ★ _「めがね橋」とも呼ばれている。

A. している

B. 形を

C. ことから

D. めがねのような

Câu 田中 「木村さん、仕事はどうですか。」 木村 「会社に入ってまだ少ししか_ _ ★ _ですが、毎日楽しい


です。」
A. ので

B. たっていない

C. ばかり

D. わからないこと

Câu(会社で)西川 「林さん、来週のセミナーのポスター、知りませんか。さっき_ _ ★ _入ってたんですけど、


気づいたら箱がなくたって」
A. まで

B. あった

C. あそこに

D. 白いボール箱に

Câu X 高校と Y 高校のバスケットボールの試合は 10 時開始の予定だったが、大雨_ _ ★ _になった。

A. のため

B. になる

C. 11 時開始

D. 電車の遅れ

Câu 昨日行ったサクラ動物園には、500 種類以上の動物がいた。あんなに色々な_ _ ★ _ないだ


ろう
A. 動物が

B. なかなか

C. 動物園は

D. 見られる

Câu 母が姉_ _ ★ _泣きそうな顔をしていた。

A. 今にも

B. 大学に合格したという

C. お知らせを聞いて

D. 一番行きたがっていた

Câu 20 階建ての大きいマンションが_ _ ★ _昼でも部屋の中が暗い。

A. 隣に

B. 私の家に

C. 建ったことで

D. 当たらなくなって

Câu 中田「山下さんって、パソコンにすごく詳しいよね」木村「うん、大学生の_ _ ★ _よ。」

A. とき

B. アルバイトしていた

C. みたいだ

D. コンピューター会社で

Câu 昨日父に、来週友だちと旅行に行く _ _ ★ _頼んだが、断られてしまった。

A. と

B. 車を

C. ので

D. 使わせてほしい

Câu 桜大学は学生 _ _ ★ _ についてアンケート調査を行った。

A. に対する

B. の

C. 考え方
D. 働くこと

Câu 食事の _ _ ★ _汚してしまった。

A. ときに

B. ばかりの

C. 白い T シャツ

D. 買った

Câu 昨日初めて花川駅に行った。花川駅まで _ _ ★ _電車に乗る前に駅員に聞いた。

A. わからなくて

B. どの電車で

C. 一番早く着くのか

D. 行けば

Câu A 「ねえ、昨日のパーティーに行く?会場のレストランが駅から遠くてちょっと不便だから行こうか迷っ
ている んだけど」B 「私、車で _ _ ★ _。 」

A. もし

B. 乗せていったあげる

C. 行くんだったら

D. 行くつもりだから

Câu 現在、市民運動公園の中に、小犬_ _ ★ _検討されている。

A.体育館を

B.建設する

C.二つの

D.という案が

Câu 私は、息子が_ _ ★ _見て、「どうしたの?」と声をかけた。

A. 顔を

B. 何か

C. 言いたさそうな

D. しているのを

Câu この公園は、いろいろな花が咲き始める_ _ ★ _と聞いた。

A. 最も
B. 期待が

C. 美しい

D. この

Câu 友達が我慢で入院したと聞き、あわてて_ _ ★ _元気で安心した。

A. 病院について

B. 思って

C. みると

D. いたよりも

Câu 庭に植えたスイカは、これまでなかなか_ _ ★ _今年になっておいしいのができた。

A. あきらめないで

B. ようやく

C. うまく育たなかったが

D. 毎年チャレンジしていたら

Câu 子供のころに祖母が作ってくれたワンピースを_ _ ★ _いる

A. 着られなくなって

B. 大切にもって

C. 今でも

D. 体が大きくなって

Câu 娘が歌手になることには反対でしたが、娘も一生けんめい_ _ ★ _と思っています。

A. がんばろうとして

B. 応援して

C. やろうか

D. いるので

Câu ここにある家具は_ _ ★ _使うかもしれないと思うと、捨てられない。

A. けれども

B. いつかまに

C. 使っていない

D. 今はどれも

Câu 書いた_ _ ★ _手紙が引き出しにあった。


A. まま

B. 忘れていた

C. 出すのを

D. 友人への

Câu A「空が暗いですね。」B「そうですね。雨が_ _ ★ _ですね。」

A. ない

B. いつ

C. おかしく

D. 降っても

Câu (電話で)A「もしもし、ちょっと話したいことがあるんだけど、今、時間ある?」B「ごめん。ちょうど出かけ
る_ _ ★ _私から電話する ね。」

A. ゆっくり

B. あとで

C. ところで

D. 時間がないから

Câu 僕の家族は、両親と弟三人の六人家族です。家族_ _ ★ _だけです。

A. は

B. 女

C. 母

D. で

Câu 必ず_ _ ★ _すっかり忘れていた。

A. ことを

B. 会議の資料

C. 今日中に

D. 作らなくてはいけない

Câu 先生「調べた結果を説明するとき、_ _ ★ _なります。」

A. わかりやすく

B. 示しながら

C. 表やグラム
D. 説明すると

Câu 昨日の夜、高校時代に、_ _ ★ _たっていて、驚いた。

A. いつのまにか 3 時間も

B. クラスだった

C. 友人と電話で話していたら

D. ずっと同じ

Câu 私が今住んでいるアパートは線路の近くにある。住み始めたころは、電車の通る_ _ ★ _が、すぐ .気


にならなくなった。
A. うるさいと

B. こともあった

C. 音がして

D. 思う

Câu 実家にある冷蔵庫は 30 年も_ _ ★ _親は「まだ買い替えない」と言っている。

A. いつ壊れてもおかしくない

B. 古いもので

C. のに

D. 使っている

Câu_ _ ★ _遅れているそうだ。

A. 駅ビルの建設工事が

B. 予定だった

C. 半年で

D. 終わる

Câu プレゼントをするときは、贈る相手の_ _ ★ _時間も 楽しい。

A. 選ぶ

B. ことを

C. どれにする

D. 考えながら

Câu このパソコン教室にはさまざまなコースがあります。基礎コースは、パソコンの_ _ ★ _ぴったりです。

A. コースなので
B. 初めて習う方

C. 慣れるための

D. 基本的な使い方に

You might also like