You are on page 1of 8

日本語練習問題五(助動詞 1)

1.相手の言っている意味が分からない()変な顔をしています。
A、ように
B、ようで
C、そうで
D、そうに
2.子供を泣かせない()してください。
A、ように
B、そうに
C、ようで
D、そうで
3.どうも彼はあの大学に入りたい()です。
A、そう
B、らしい
C、ということ
D、かもしれない
4.学生なら学生()服装をしなさい。
A、のような
B、そうに
C、らしい
D、みたいな
5.説明書は誰にでも分かる()優しい言葉で書いてあります。
A、ためで
B、ために
C、ようで
D、ように
6.午後行くか行く()かは決められません。
A、よう
B、そう
C、まい
D、ない
7.あの二人は本当に兄弟()だ。
A、みたい
B、よう
C、そう
D、らしい
8.今日十一時までに帰ら()はなりません。
A、ないで
B、ない
C、なけれ
D、なくて
9.何かあった()、タクシーが町いっぱいで、全然進めませんでした。
A、ようで
B、らしく
C、そうで
D、ほうで
10.池では金魚が気持ち()泳いでいます。
A、よいそうに
B、よさそうに
C、よいらしい
D、よいそうだ
11.ダイエット中なので、甘いものを食べ()と思うのですが、なかなか実行できませ
ん。
A、ない
B、たい
C、まい
D、たくない
12.誰でもよく聞ける()大きな声で話してください。
A、ために
B、ように
C、ようで
D、そうで
13.今日、お金を持ってい()、買えません。
A、なくて
B、ないで
C、なかったので
D、ないまま
14.先生は笑いだし()顔しています。
A、そうだ
B、そうに
C、そうな
D、そうで
15.このことは本人が行って謝ら()すまないだろう。
A、ないには
B、なくて
C、ずには
D、なかった
16.せっかくごちそうを作って待っていたのに、()あんまりだ。
A、こない
B、こなくて
C、こないなんで
D、こないなんて
17.「テレビの天気予報を見ましたか。」「ええ、明日はいい天気()です。」
A、になりそう
B、がなりそう
C、になるそう
D、がなるらしい
18.同じ失敗は二度と繰り返す()。
A、まい
B、らしい
C、そうだ
D、よう
19.お乗り間違えのない()お願いします。
A、そうに
B、ように
C、ために
D、ことに
20.先生、ご入院なさっていたと聞きましたが、もうすっかり回復された()本当にお
めでとうございます。
A、ようですね
B、らしいですね
C、でしょうね
D、そうですね
21.規則に違反する()ことをしてはいけません。
A、ように
B、ようだ
C、ような
D、ようで
22.彼女は恥ずかし()話し出した。
A、ように
B、そうに
C、らしく
D、みたいに
23.昨日、小学生の書いた絵を見ました。どの絵も子供()絵でした。
A、ような
B、そうな
C、らしい
D、みたいな
24.そんなことをしたら、また先生に怒られ()。
A、そうだ
B、ようだ
C、みたいだ
D、らしい
25.花子さんは今日は女性()ないかっこうをしていますね。
A、らしく
B、ようで
C、みたいで
D、そうで
26.彼女は綺麗で、女()顔をしています。
A、ような
B、そうな
C、らしい
D、ように
27.弟は馬の()速く走ります。
A、ような
B、ように
C、そうに
D、らしく
28.彼はいかにも健康()見えます。
A、らしく
B、のように
C、そうに
D、そうで
日本語練習問題五(助動詞 1)参考答案
1.BABCD 6.CADBB 11.CBACC 16.DCABD 21.CBCAA 26.CBC

日本語練習問題 五(助動詞 2 )
29. 子供たちは、楽し( )遊んでいます。
A 、らしい B 、ように C 、そうに D 、みたいに
30. あの人は本当に知らない( )あった。
A 、よう B 、ように C 、ような D 、ようで
31. 彼女は男( )顔をしている。
A 、らしい B 、のような C 、そうな D 、である
32. 見た目にはおいし( )ですが、食べてみると、それほど美味しくありません。
A 、よう B 、そう C 、らしい D 、みたい
33. 電車の中で、村田さん( )人を見かけました。
A 、らしい B 、そうだ C 、ようだ D 、だった
34. 両親に何も相談( )決めてしまいました。
A 、せず B 、せずに C 、せずで D 、せず も
35. 馬さんはもう家に帰った( )どこにもいません。
A 、ようだ B 、ようで C 、そうで D 、そうに
36. 窓から見ると、外は( )です。
A 、寒そう B 、寒よう C 、寒くよう D 、寒いそう
37. 今日はとても暑くて夏( )天気です。
A 、のように B 、そうな C 、のような D 、みたい
38. この店の料理がおいしい( )、いつもこんでいます。
A 、ように B 、そうに C 、みたいに D 、らしく
39. もう11月だというのに、今日はとても暖かく春の( )。
A 、らしい B 、ようです C 、そうです D 、みたいです
40. 地震の( )突発現象を予知することが難しい。
A 、そうな B 、ような C 、らしい D 、みたいな
41. 李さんはまるで日本人の( )です。
A 、ような B 、よう C 、ように D 、ようで
42. 朝ご飯を食べ( )学校へ行きました。
A 、なくて B 、ないで C 、なれば D 、ないて
43. 頂上の湖は鏡( )輝いていました。
A 、のようで B 、のように C 、のようだ D 、ように
44. 妹は大学の合格通知を受けたので、朝から嬉し( )顔をしている。
A 、という B 、さの C 、ような D 、そうな
45. 私が行き( )のに、あなたは知らん顔をしている。
A 、たがっている B 、たい C 、たくない D 、たそう
46. 山田先生は本当に先生( )人だ。
A 、のような B 、みたいな C 、らしい D 、そうな
47. 彼女はまるで何もなかったの( )平然と仕事を始めました。
A 、ほど B 、みたいな C 、らしい D 、ように
48. 昨日は、いつも( )朝8時に起きました。
A 、のように B 、ように C 、ようで
49. 事故があった( )、電車が遅れている。
A 、らしく B 、らしい C 、らしかった
50. 熱がある( )気がする。
A 、らしい B 、そうな C 、ような
51. 冷たい水が飲み( )。
A 、まい B 、ない C 、たい
52. 私は母に洗濯を( )ました。
A 、させられ B 、され C 、させ
日本語練習問題 五(助動詞 2 )参考答案
29. CD 31. BBABB 36. ACDBB 41. BBBDA 46. CDAAC 51. CA

You might also like