You are on page 1of 8

Name

Date

テーマ別第1課 Score

1. 彼は( )もさることながら、その頭の動きの良さで周囲の人をぐいぐい引っ張ってい
く。
A ずるい性格

B 人柄

C 仕事

D 幸運

2. この布製の袋にはぬくもりが感じられる。手作り( )だと思う。

A にすぎない

B もさることながら

C ならでは

D だけであって

3. この絵には、( )ならではの純真さがあると思う。
A あなた

B わたし

C 大人

D 子供

4. ( )ともなく空を見ていたら、珍しい鳥が目に入った。
A 見る

B 見よう

C 見ている

D 見て

5. お急ぎの( )すみません。ちょっと伺ってもよろしいでしょうか。
A ところに

B ところが

C ところを

D ところで
6. 母は夕飯を( )、電話で長話をしている。
A 作りかけつつ

B 作りかけたまま

C 作りかけっぱなしで

D 作りかけたが最後

7. 同じような故障が3度続くに( )、メーカーは製品に重要な欠陥があるのではないかと
調査し始めた。
A 至ってはじめて

B 至ってこのかた

C 至ってからは

D 至ってからというものは

8. 彼に発言は責める( )と思う。彼の立場では、あのように言うのも当然だろう。
A までことない

B ことはない

C には過ぎない

D には当たらない

9. 予約したホテルは駅を降りたら探す( )目の前にあった。
A までもなく

B にすぎない

C には当たらない

D もさることながら

10. A会社は新しい事業を始める( )、現在、社員を募集しています。


A とすると

B からには

C にあたって

D はじめて
11. 鈴木選手はアマチュア時代に何度かこの大会に出場しているが、プロの選手( )今回が
はじめての出場だ。
A としても

B としては

C に対して

D にとって

12. 泣くのをがまん( )、逆に涙が溢れだ出した。


A しようとすることから

B しそうになることから

C しようとすればするほど

D しそうになればなるほど

13. 田中「昨日、息子がひろしくんに( )、ありがとうございます」


A あそんでもらえそうで

B あそんでくれそうで

C あそんでもらったそうで

D あそんでくれたそうで

14. 国を離れてはじめて国を( )。
A 客観的に見ることができた

B 客観的に見てみよう

C 客観的にみたい

D 客観的にみるつもりです

15. 自分の目で見て( )公害の恐ろしさが分かった。


A 以降

B から

C 以来

D はじめて

16. どちらのコースを選ぶかよく( )決めてください。


A 考えてはじめて

B 考えた上で

C 考えてからは

D 考えると
17. この仕事は内容( )、給料の面でちょっと問題がある。
A とにかく

B にかかわらず

C はともかく

D もかまわず

18. 電車の中で一目( )泣いている女のひとを見かけた。


A もかまわず

B はともかく

C はとにかく

D といったら

19. 会に参加するしない( )、アンケートにはお答えください。


A にもかかわらず

B 問わず

C にかかわらず

D はともかく

20. その車を買うかどうかはともかくとして、( )。
A 買った方がいい

B やっと買った

C やっぱり買うことにしよう

D まず見に行こう

21. 面接の結果は採否( )手紙で通知します。


A をよそに

B はともかく

C にかかわらず

D はとにかく

22. 彼はただ経営についての知識がある( )。実際の力はまだ分からない。


A にすぎない

B にほかならない

C に当たらない

D に決まっている
23. 彼はこの会の( )。
A 会長に当たらない。決定することはあまりない

B 一会員にすぎない。彼が決定できることはあまりない

C 会長にすぎない。だいたいのことは彼が決定できる

24. このケータイ、あの子が壊した( )。さっきおもちゃにして遊んでいた。


A に当たらない

B ほかない

C にすぎない

D に決まっている

25. 手術後、状態がかなりよくなっている( )、まだ安心できない状況だ。


A というと

B といったら

C とはいえ

D といえば

26. 彼が自分でやると言ったのだから、忙しいあなたがなにもてつだう( )。
A こともある

B ことはない

C には当たらない

D にすぎない

27. 冬( )夏も人気がある屋内スキー場です。
A とにかく

B にかかわらず

C はもとから

D はもとより
28. 子供は( )、人間関係でストレスを感じている。
A 大人もさることながら

B 子供ならでは

C 子供なりに

D 大人なりに

29. 昨晩のパーティーは、さすが( )すばらしい演出でしたね。


A 山本さんとしたことが

B 山本さんとしては

C 山本さんだとしても

D 山本さんならではの

30. 高原( )の新鮮な野菜を使ったサラダはいかがですか。


A ばかり

B かぎり

C ならでは

D だけあって

31. うーん、いい香りだ! さすがワインの本場( )ですね。


A ならでは

B かぎり

C こそ

D だから

32. この景気ではボーナスは( )、月給だって全額出るかどうかあやしい。


A はともかく

B わずか

C さらに

D おろか
33. 日本料理は味( )、見た目も美味しい。
A もさることながら

B はともかく

C には当たらない

D とにかく

34. 多少ミスしたくらいでは心配( )。
A のまでもない

B に過ぎない

C にはあたらない

D することだ

35. わたしが結婚することになって、( )。
A 友人たちはもとより家族も喜んでくれた

B 家族はもとより友人たちも喜んでくれた

C 先生はもとより家族も喜んでくれた

D 家族はもちろん同僚も喜んでくれた

36. 東京に限らず、( )ゴミは大きい問題だ。


A ほかの都市でも

B どこの家庭でも

C どこかの家庭でも

D どんな都市でも

37. きょうはラーメン( )カレーも食べたい。


A のみならず

B はともかく

C だけでなく

D とも

38. 自分のこと( )ほかの人のことも考えなさい。


A はもとより

B ばかりでなく

C はもちろん

D に限らず
39. まだ出発まで時間があります。急ぐ( )。
A ことはありません

B には当たらない

C ことにありません

D に過ぎない

40. ちょっと怒られたぐらいで、そこまで落ち込む( )。
A までもない

B にすぎない

C ことはない

D に当たらない

You might also like