You are on page 1of 2

令和 3 年 10 月 5 日

業務内容報告書(令和 3 年 9 月分)
青森中央学院大学
 国際交流センター長 殿

                           チューター
                            氏名 PHAM HA CHI
                            国籍   ベトナム
                            所属・学年 経営法学部・4年

 今回従事したチューターの業務内容は、下記のとおりでしたので報告します。

1.担当した留学生  ベトナム出身新入留学生 3名 、2年生 1名、4年生 5名 

2.支援内容

月日(曜日) 時間帯 支援内容


8/25 10:30~12: 国際交流センターからの履修登録の資料を秋入学新入生3名に説明
(水) 14 する
履修登録を案内し、履修届の入力を指導し、秋入学新入生3名に国
8/25(水) 13:24~14:29
際交流センターのメールに送るようのお手伝い
15:34~19: 秋入学新入生3名が日本語1の場合の履修登録を案内し、履修届の
8/27(金)
30 入力を書き、国際交流センターのメールにて提出するのお手伝い
11:54~14: 国際交流センターから履修登録の確認のメールを通訳し、日本語Ⅰ
9/2 (木)
11 の場合の履修登録を秋入学新入生3名への説明
14:06~14: 国際交流課と卒業したレ グエン タイン ニャンさんと連絡のお
9/7(火)
20 手伝い
16:55~18: 国際交流課からワクチン接種のアンケートをまだ記入していない人
9/9 (木)
12 に解答するのお願いをベトナム人のグループへの通知のお手伝い
17:19~18:
9/9 (木) 生命科学の兆選結果の通知
26
14:17~16: 1回目のワクチン接種日、接種時間、接種場所がまだ記入していな
9/14 (火)
05 い4年生のNGUYEN VO HA MYさんに連絡し、確認のお手伝い
17:42~18: 国際交流センターからの「日本語のプレイスメントテストについ
9/14 (火)
30 て」のメールを通訳し、秋入学新入生3名へ結果通知
国際交流センターからの「【確定】履修科目について」のメールを
12:05~13:
9/16 (木) 通訳し、秋入学新入生3名への通知、経営法律総合論の取り消しを
39
国際交流課へ報告
18:32~23: 国際交流センターからの「【重要】ポータルサイトについて」のメ
9/17 (金)
31 ールを通訳し、秋入学新入生3名への説明と案内
13:00~17: 2年生のギアさんと一緒に岩谷クリニックで診察の内容を通訳する
9/17 (金)
00 のお手伝い(*バス代:370円)
国際交流センターからの「【情報処理ⅡE】について先生からのお
13:58~14:
9/21 (火) 知らせ」のメールを通訳し、秋入学新入生3名への説明とTeamsで
05
の参加とオンライン授業の案内
国際交流センターからの「【重要】国際交流課ガイダンスについ
9/22 (水) 9:35~11:52 て」のメールを通訳し、秋入学新入生3名への日時通知と参加方法
の案内
9/24 秋入学新入生のナムさんに履修科目をTeamsへの参加の案内と国際
9:33~14:20
(金) 交流課との連絡のお手伝い
2年生のギアさんと一緒に岩谷クリニックで再診を手伝うつもりだ
14;00~17:
9/25 (土) ったが、着いた時は営業時間外なので、29/9(水)に変更 
00
(*バス代:370円)
国際交流課主催のガイダンスに参加し、秋入学新入生3名への内容
9/28 (火) 8:50~10:00
通訳

9/29 (水) 9:00~10:00 秋入学新入生3名用のガイダンスに参加し、内容通訳のお手伝い

10:15~12:
2年生のギアさんと一緒に岩谷クリニックで診察の内容を通訳する
9/29 (水)
45 のお手伝い(*バス代:370円)
ワクチン接種のアンケート調査にまだ記入していない4年生の2名ニ
9/29 (水) 9:49~10:35
ューイーさんとハイイエンさんに連絡のお手伝い
2回目のワクチン接種日、接種時間、接種場所がまだ記入していな
12:00~13:
9/30 (木) い4年生の2名NGUYEN TON NU NGOC NHIさん、NGUYEN VO HA MY さん
22
と卒業したVO DIEU VINHさんに連絡し、確認のお手伝い
※毎月 1日~末日までの報告を10日までに行う。
※(チューター)→(国際交流センター)→(学長報告)→(理事長報告)→(謝金支払)→(総
務課保管)                                       

You might also like