You are on page 1of 4

1.

わたしは、大きい いぬを かっています。
2. ふゆは、南の しまへ いきたいです。
3.  あの 店で じしょを かいました。
4. らいげつ 一人で とうきょうへ いきます。
5. あの えいがを 見ましたか。
6. パンを たべてから 水を のみます。
7. いつ お母さんに でんわを かけますか。
8. 白い はなを かいました。
9. にほんの 食べ物は おいしいです。
10. この モールの 中に おいしい レストランが あります。
11. ベッドの うえに 黒い ねこが います。
12. わたしは らいげつ 日本へ いく よていが あります。
13. アユさんは インドネシアの たべものが 好きです。
14. やくそくが ありますから、こんばんは はやく 帰ります。
15. この かばんは 15,000 円で うられています。
16. この 飲み物は あまいです。
17. やまださんは 赤いふく を きます。
18. きょうの 天気は はれ です。
19. 夕方は あめが ふる と おもいます。
20. その 時計は おくれて しまいました。
21. 父の 車は こわれました。
22. いすの 下 に はこが あります。
23. きむらさんの 靴 は あたらしいです。
24. 新しい えいがは まだ みません。
25. お金が ありません。
26. 二年間  ぐらい  にほんに  すんでいました。
27. きょうは 長い じかんです。
28. 安いものが すきです。
29. まつりのとき 多い ひとが います。
30. 小さい かたち です。
31. 大きい すいかが おもいです。
32. 辛い たべものが きらいです。
33. 白いぼし を かぶります。
34. 古い たてものが こわいです。
35. 広いにわに はなが さきます。
36. この 傘 は だれの ですか。
37. 黒いいろが  すき  です。
38. いえの 中に だれも いません。
39. 日曜日は やすみです。
40. 月曜日は いそがしい と おもいます。

1. わたしは、にほんに にねん すんでいます。
2. ともだちに てがみを かきます。
3. まいあさ しちじに うちを でます。
4. そんな ことを しっていますか。
5. アユさんは さかなが すきです。
6. この パソコンを つかっても いいですか。
7. あなたの クラスに おとこは なんにん いますか。
8. この プレゼントは ちちから もらいました。
9. わたしの いぬは はなが ちいさくて、みみが ながいです。
10. わたしは いっしゅうかんに にかい せんたくします。
11. なつに なったら にほんで おおきい はなび まつりが おこなわれます。
12. きょうの てんきは あまり よくないです。

13. すいえいが すこし できます。
14. おおさかには たこやきやが おおいです。
15. えきから いえまで どのくらい かかりますか。
16. きのう えいがかんへ いきました。
17. きょうは 3にん しか いません。
18. あたらしい しょうせつを まだ よみません。
19. おかねが ないから なにも かいません。
20. にほんご を べんきょう しています。
21. クラスの なかに いすが つかいません。
22. きょうの てんき は わるい です。
23. せんせいは  きませんでした。
24. やすみの とき ほっかいどへ いきたいです。
25. かようびは なんにちですか。
26. せんげつの 18にち は ははの たんじょうびです。
27. さくらのびょういんは おおきです。
28. はいしゃは やさしいです。
29. かいしゃの  なまえは  パワー電気です。
30. どこへ いきたいですか。

Bahasa gaul/ idiom/ slank jepang

1. ざーざー(suara hujan lebat)


2. ぶらぶら(berkeliling tanpa tujuan)
3. どきどき(degdegan/berdebar debar)
4. ふらふら(pusing berkunang kunang)
5. きらきら(berkilauan)
6. ぺこぺこ( perutnya lapar)
7. ぺらぺら( fasih berbahasa asing)
8. さらさら(halus/gemerisik)
9. ぴかぴか (kilau kilau)
10. ほかほか(hangat tubuh/makanan)
11. のろのろ(bergerak dengan lambat)
12. ぶるぶる(gemetaran)
13. いらいら(cemas/tidak tenang)
14. わくわく(bersemangat)
15. げらげら( terbahak-bahak)
16. もやもや(khawatir/bingung)
17. きょろきょろ(kesana kemari)
18. はらはら する (merasa lega)
19. ねばねば する (merasa lengket)
20. ほっと する (merasa lega)
21. ぼろぼろ の ふく ( bajunya compang camping)
22. だぼだぼ の ずぼん(celananya kedodoran)
23. ぴかぴか の ゆか (lantai yang berkilau)
24. いそいで りん りん りん (gemerincing dipagi hari)
25. どきどき が とまりません (deburanya tidak berhenti)
26. あたま に くる (marah/kesal)
27. あたま が おかしい (gila)
28. あたま が かたい (keras kepala)
29. あたま が さがる (hormat dan kagum)
30. あたま を ひやす (menenangkan pikiran)
31. あたま が きれる (pemikiran tajam)
32. かお を だす (hadir/ setor muka)
33. かお が ひろい (memiliki banyak kenalan)
34. 大きな かお を する (berlagak sombong)
35. め が ない (terlalu menyukai sesuatu)

Bahasa gaul/ idiom/ slank jepang

1. ざーざー
2. ぶらぶら
3. どきどき
4. ふらふら
5. きらきら
6. ぺこぺこ
7. ぺらぺら
8. さらさら
9. ぴかぴか
10. ほかほか
11. のろのろ
12. ぶるぶる
13. いらいら
14. わくわく
15. げらげら
16. もやもや
17. きょろきょろ
18. はらはら する 
19. ねばねば する 
20. ほっと する 
21. ぼろぼろ の ふく 
22. だぼだぼ の ずぼん
23. ぴかぴか の ゆか
24. いそいで りん りん りん
25. どきどき が とまりません
26. あたま に くる 
27. あたま が おかしい 
28. あたま が かたい 
29. あたま が さがる 
30. あたま を ひやす 
31. あたま が きれる 
32. かお を だす 
33. かお が ひろい 
34. 大きな かお を する 
35. め が ない 

You might also like