You are on page 1of 6

N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

虹 蛍 濁 愚 属 遇 翼 扇 溺

餓 HỒNG 蛍 HUỲNH 飢
訓: にじ 音: ケイ
例: 訓: ほたる
雨上がりに虹が見えた。 例:
川辺に無数の蛍が光っている
蛍光灯
蛍光ペン

濁 TRỌC 愚 NGU
音: ダク 音: グ
訓: にご‐る 訓: おろ‐か
にご‐す 例:
例: 愚かな
アイスティが濁る この愚か者が!
お茶を濁す 愚問ですね
濁流にのまれる
濁音

属 THUỘC 遇 NGỘ
音: ぞく 音: グウ
例: 例:
ぞく たいぐう
政党に属する 会社に、待遇の改善を要求する
きょうぐう
恵まれた境遇
所属はどちらでしょうか営業2課に
経験者優遇 (募集要項で)

所属しております 眺 桃 嬢 譲こんなところで会うとは奇遇ですね。
謙 帝 諦 締
大学の付属病院
金属アレルギー
貴金属

RIKI.EDU.VN/ONLINE 1
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

翼 DỰC 扇 THIÊN
音: ヨク 音: セン
訓: つばさ 例:
例: 扇子
翼の大きな鳥 換気扇を掃除する
航空機の尾翼 首かけ 扇風機
右翼手

溺 NỊCH
音: デキ
訓: おぼ‐れる
例:
海で溺れる
溺死する

RIKI.EDU.VN/ONLINE 2
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

房 芳 刃 刀 賀 架 炊 炒 揚 賜

房 PHÒNG 芳 PHƯƠNG
音: ボウ 音: ホウ
訓: ふさ 訓: かんば‐しい
例: 例:
冷暖房 芳しい香り
女房 成績/天気が芳しくない
文房具 芳香剤

刃 NHẪN 刀 ĐAO
音: ジン 音: トウ
訓: は 訓: かたな
例: 例:
刃が鋭い 腰に刀を差した武士
ひげそりの刃 日本刀
刃物 竹刀
手術の執刀医
単刀直入に言います

賀 HẠ 架 GIÁ
継 紳 縄 絞 系 素 索 緩 織
音: ガ 音: カ
例: 訓: か‐かる
ノーベル賞受賞の祝賀会 か‐ける
年賀状を書く 例:
謹賀新年 虹が架かる
橋を架ける
架空の人物/場所

RIKI.EDU.VN/ONLINE 3
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

応急担架
明日に架ける橋

炊 XUY 炒 SAO
音: スイ 訓: いた‐める
訓: た‐く い‐る
例: 例:
ご飯を炊く 肉と野菜を炒める
炊きたてのご飯 野菜炒め
炊飯器 大豆を炒る
一人暮らしを始めてから自炊するよ 大豆を煎る 卵を煎る 煎茶
うになった

揚 DƯƠNG 賜 TỨ
音: ヨウ 音: シ
訓: あが‐る 訓: たまわ‐る
あげ‐る 例:
例: 国王から褒美を賜る
旗が揚がる 成功は努力の賜物だ
天ぷらを揚げる
抑揚をつけて話を強調する
国旗を掲揚する
掲げる

RIKI.EDU.VN/ONLINE 4
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

裕 俗 鉛 沿 没 穀 殻 俊 酸 陵

裕 DỤ 俗 TỤC
音: ユウ 音: ゾク
例: 例:
裕福な家庭 風俗店
余裕がない 世俗的なものの考え方
富裕層 低俗な雑誌
俗語

鉛 DUYÊN 沿 DIÊN
音: エン 音: エン
訓: なまり 訓: そ‐う
例: 例:
鉛は人体に有害な物質だ 川に沿って歩く
鉛色の空 会社の方針に沿って
鉛筆を削る 太平洋沿岸にある町
亜鉛を多く含む食品 電車の沿線でマンション開発が
進む
絹 維 紋 縛 綱
学校の沿革 網 剛 鋼

RIKI.EDU.VN/ONLINE 5
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

没 MỘT 穀 CỐC
音: ボツ 音: コク
例: 例:
船が沈没する 米や麦などの穀類
没落した貴族 穀物
財産を没収される
研究に没頭する

殻 XÁC 俊 TUẤN
音: カク 音: シュン
訓: から 例:
例: 俊敏な新聞記者
地殻の変動 俊足の持ち主
貝殻

酸 TOAN 陵 LĂNG
音: サン 音: リョウ
訓: す‐い 訓: みささぎ
例: 例:
酸っぱいみかん 御陵に参拝する
口酸っぱく注意する なだらかな丘陵が続く
酸味の強いコーヒー
りんごが酸化する
酸素
炭酸飲料

RIKI.EDU.VN/ONLINE 6

You might also like