You are on page 1of 6

N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

辱 唇 孝 酵 孤 爪 采 鶏 操 藻 繰
辱 NHỤC 唇 THẦN
音: ジョク 音: シン
訓: はずかし‐める 訓: くちびる
例: 例:
人前で辱めを受ける 唇が乾く
屈辱に耐える 唇をかむ
アメリカ人: 日本人って〇〇です。 唇をとがらす
日本人: 日本人を侮辱しないでく 下唇中央から口紅を塗る
ださい。
せつじょく
試合に勝ち、雪辱を果たす

孝 HIẾU 酵 DIẾU
音: コウ 音: コウ
例: 例:
親孝行をする 君キムチや納豆などの発酵食品
親不孝な子供 生酵素

孤 CÔ 爪 TRẢO
音: コ 訓: つめ
例: つま
戦争孤児 例:
孤独な生活を送る 足の爪を切る
晶 誓 逝 哲 諭 愉
クラスで孤立する 癒 餌 餓 飢
爪先立ちをする
孤独死は深刻な社会問題である 台風の爪跡が残る

RIKI.EDU.VN/ONLINE 1
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

采 THÁI 鶏 KÊ
音: サイ 音: ケイ
例: 訓: にわとり
采配を取る 例:
風采が上がらない 早朝に鶏が鳴く
養鶏場を営む
闘鶏

操 THAO 藻 TẢO
音: ソウ 音: ソウ
訓: あやつ‐る 訓: も
例: 例:
人形を操る 海底の藻
三か国語を操る 海藻を食べる
朝の体操
パソコンの操作
飛行機の操縦

繰 SÀO
訓: く‐る
例:
毛糸を繰る
同じ過ちを繰り返す
残りのデータを来月分に繰り越す

5以上の場合は繰り上げ

RIKI.EDU.VN/ONLINE 2
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

忌 紀 貞 卓 偵 悼 貪 貢 貴 遺

忌 KỴ 紀 KỶ
音: キ 音: キ
訓: い‐む 例:
い‐まわしい 21 世紀
例: 紀元前 200 年ごろの住居跡
クモを忌み嫌う 紀行文を書く
ネズミ忌避剤 会社の風紀を乱す
父の一周忌
西洋で「13」は不幸を呼ぶ
忌まわしい数字だと思われている

貞 TRINH 卓 TRÁC
音: テイ 音: タク
例: 例:
童貞 家族で食卓を囲む
貞淑な妻 卓上本棚
不貞行為が発覚し、離婚に至った 卓球
卓越した才能の持ち主

継 TRINH
偵 紳 縄 絞 系悼 素
ĐIỆU 索 緩 織
音: テイ 音: トウ
例: 訓: いた‐む
敵地を偵察する 例:
母の突然の死を悼む
探偵小説 心から哀悼の意をお伝えします
配偶者の不貞を調べるため私立探 追悼の辞を述べる
偵を雇う

RIKI.EDU.VN/ONLINE 3
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

貪 THAM 貢 CỐNG
音: ドン 音: コウ
訓: むさぼ‐る 訓: みつ‐ぐ
例: 例:
貪るように本を読む 恋人に金品を貢ぐ
空腹のあまり料理を貪り食う 会社に貢献する
貪欲に知識を吸収する

貴 QUÝ 遺 DI
音: キ 音: イ
訓: とうとーぶ とってーぶ ユイ
とうとーい たっとーい 例:
(あまりない) 家族に遺言を残す
音:キ 遺産を分ける
例: 遺体の身元を確認する
い で ん し
生命を貴ぶ 遺伝子の研究
人間の命というのは、なによりも 遺跡を発掘する
貴いものでなくてはなりません

貴重な経験
高貴な生まれ

RIKI.EDU.VN/ONLINE 4
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

駆 驚 伏 獣 献 汰 黙 蒸 煮 煎

駆 KHU 驚 KINH
音: ク 音: キョウ
訓: か‐ける 訓: おどろ‐く
か‐る おどろ‐かす
例: 例:
階段を駆け上がる 予想外の出来事に驚く
駆け足で行く 世間を驚かせたニュース
不安に駆られる 驚異的な記録を出す
最新の技術を駆使する
害虫の駆除

伏 PHỤC 獣 THÚ
音: フク 音: ジュウ
訓: ふ‐せる 訓: けもの
ふ‐す 例:
例: 山で獣の足跡を見つけた
本を伏せておく 猛獣
目を伏せる 獣医を目指す
絹 維
地面に伏す 紋 縛 綱 網 剛 鋼
うつ伏せになる
起伏の多い土地
白旗を上げて降伏す

RIKI.EDU.VN/ONLINE 5
N1 準備 – 漢字 –「ストレスフリー」

献 HIẾN 汰 THẢI
音: ケン 音: タ
コン 例:
例: 環境不適の生物は自然淘汰される
特産品を献上する ご無沙汰しております
墓に献花する
医学に貢献する
献身的に看病する
文献を読む

黙 MẶC 蒸 CHƯNG
音: モク 音: ジョウ
訓: だま‐る 訓: む‐れる
例: む‐す
急に彼は黙った む‐らす
不機嫌になり黙り込む 例:
沈黙を守る 靴の中が蒸れる
タオルを蒸す
蒸し暑い
蒸発する
水が蒸発したら、水蒸気になる

煮 CHỬ 煎 TIÊN
音: シャ 訓: い‐る
訓: に‐える , に‐やす, に‐る 例:
例: 卵を煎る
芋が煮えた 煎茶
おでんを煮る
肉を軟らかく煮込む
煮物

RIKI.EDU.VN/ONLINE 6

You might also like