You are on page 1of 13

日付 年 月 日 動詞テスト Vol.

2
●動詞(どうし)の辞書形(じしょけい)を右(みぎ)のリストから選(えら)び________に書(か)きましょう。
※同(おな)じ動詞(どうし)は2回(にかい)使(つか)いません。

1. 暗(くら)いので、電気(でんき)を______ 開ける (あける)


2. 今週(こんしゅう)のテーマで、作文(さくぶん)を______ 上げる (あげる)
3. 社長(しゃちょう)がどこにいるか______ 慌てる (あわてる)
4. 質問(しつもん)するので、手(て)を______ 入れる (いれる)
5. 社長(しゃちょう)に頭(あたま)を______ 送る (おくる)
6. 毎日(まいにち)、朝(あさ)ごはんを______ 落とす (おとす)
7. のどがかわいたので、水(みず)を______ 降りる (おりる)
8. 今夜(こんや)は、ドンさんがベトナム料理(りょうり)を______ 返す (かえす)
9. 仕事(しごと)で、コンピューターを______ 書く (かく)
10. 銀行(ぎんこう)からお金(かね)を______ 確認する (かくにんする)
11. 鈴木(すずき)さんに借りたペンを______ 重ねる (かさねる)
12. 外出(がいしゅつ)するときは、必(かなら)ずかぎを______ 片付ける (かたづける)
13. 天気(てんき)がよいので、窓(まど)を______ 担ぐ (かつぐ)
14. キッチンを__________________な!! 被る (かぶる)
15. 現場(げんば)ではヘルメットを______ 借りる (かりる)
16. 友達(ともだち)と一緒(いっしょ)に写真(しゃしん)を______ 感電する (かんでんする)
17. 必要(ひつよう)な資料(しりょう)を______ 切る (きる)
18. 毎週(まいしゅう)、火曜日(かようび)に燃(も)えるゴミを______ 組む (くむ)
19. ビールがぬるいので、氷(こおり)を______ 交換する (こうかんする)
20. 車(くるま)で友達(ともだち)を駅(えき)まで______ 固定する (こていする)
21. 髪(かみ)が伸(の)びてきたので、______ 探す (さがす)
22. 夏休(なつやす)みに富士山(ふじさん)に______ 下げる (さげる)
23. 授業(じゅぎょう)が始(はじ)まるまでに、イスに______ 差す (さす)
24. お昼(ひる)休憩(きゅうけい)から現場(げんば)に______ 挿す (さす)
25. 危(あぶ)ない!!それに__________________な!! 触る (さわる)
26. あの電線(でんせん)に触(さわ)ると______ 縛る (しばる)
27. 使(つか)った道具(どうぐ)をもとに______ 閉める (しめる)
28. 宿題(しゅくだい)をするのを_____ 集合する (しゅうごうする)
29. 車(くるま)に荷物(にもつ)を______ 準備する (じゅんびする)
30. 単管(たんかん)パイプを壁(かべ)に______ 滑る (すべる)
31. 現場(げんば)で足場(あしば)を______ 座る (すわる)
32. 地面(じめん)にパイプを______ 出す (だす)
33. 機械(きかい)に油(あぶら)を______ 立つ (たつ)
34. ロープを掴(つか)んでいる手(て)を______ 立て掛ける (たてかける)
35. 重(おも)たい荷物(にもつ)を肩(かた)に______ 食べる (たべる)
36. 取(と)り外(はず)すときにネジを______ 注意する (ちゅういする)
37. はしごから______ 使う (つかう)
38. 朝(あさ)8時(じ)に学校(がっこう)に______ 作る (つくる)
39. 机(つくえ)の上(うえ)に書類(しょるい)を______ 付ける (つける)
40. クレーンで______ 積み込む (つみこむ)
41. 懐中電灯(かいちゅうでんとう)の電池(でんち)を______ 吊り上げる (つりあげる)
42. 散(ち)らかった部屋(へや)を______ 手伝う (てつだう)
43. 運転(うんてん)するとき、赤信号(あかしんごう)で______ 止まる (とまる)
44. 結束(けっそく)バンドで______ 取る (とる)
45. タイヤをボルトで______ 登る (のぼる)
46. 間違(まちが)っていないかちゃんと______ 飲む (のむ)
47. 怪我(けが)をしないために______ 測る (はかる)
48. みんなのためにルールを______ 挟む (はさむ)
49. 質問(しつもん)に答(こた)えるときは、席(せき)を______ 離す (はなす)
50. 地震(じしん)のとき、__________________な!! 守る (まもる)
51. 雪道(ゆきみち)で______ 戻す (もどす)
52. 先輩(せんぱい)の仕事(しごと)を______ 戻る (もどる)
53. スケールでパイプの長(なが)さを______ 緩める (ゆるめる)
54. 窓(まど)に指(ゆび)を______ 汚す (よごす)

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/55
日付 年 月 日 動詞テスト Vol.2
55. 机(つくえ)の上(うえ)からペンを_____ 忘れる (わすれる)

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/55
日付 年 月 日 動詞テスト Vol.2
●動詞の辞書形を右のリストから選び________に書きましょう。
※同じ動詞は2回使いません。

1. 暗いですから、電気を______ 指示 開ける
2.
ノートに今週のテーマで作文を______ ます 上げる
3. ラチェットはどこ?今使いますから______ 指示 慌てる
4.
質問するときは手を______ ます 入れる
5.
悪いことをしたとき「ごめんなさい」と言って頭を______ ます 置く
6.
仕事の日は毎日、朝ごはんを______ ます 送る
7.
のどがかわきましたから水を______ 許可 落ちる
8.
今夜はミンさんがカンボジア料理を______ ます 降りる
9.
そこのラチェットを______ ナットを締めてください。 て 解体する
10. 日本に行くために銀行からお金を______ ました 返す
11. 銀行から借りたお金を______ ます 書く
12. そこのクランプのナットをもっときつく______
指示 確認する
13. 部屋が臭いですから窓を______ ます 片付ける
14. 養生をすればここは_______
ません 被る
15. 現場では必ずヘルメットを______
ます 借りる
16. ちょっとそこのドライバーを______ て 感電する
17.
会議の前に必要な資料を______ ます 切る
18.
毎週、火曜日に燃えるゴミを______ ます 着替える
19. ビールがぬるいですから、氷を______
ます 配る
20. 家族に手紙を______
ました 組む
21. 明日は床屋へ行って髪を、______
ます 交換する
22. 手が届きませんから、きゃたつに__________________作業をします。
て 固定する
23. 授業が始まる前に、椅子に______
ます 探す
24. もうすぐ1時です。お昼休憩から現場に______
ます 下げる
25. 危ない!!それに__________________
禁止 挿す
26. _________________から、濡れた手で触らないでください。
辞書 触る
27.
仕事が終わったら使った道具をもとに______ 指示 敷く

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/60
日付 年 月 日 動詞テスト Vol.2
28.
「先生、すみません。」宿題するのを_____ ました 縛る
29.
現場に行くときトラックに材料を______ ます 締める

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/60
日付 年 月 日 動詞テスト Vol.2

NITE JOGGER - Trainers 97,95 €VA

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/60
日付 年 月 日 動詞テスト Vol.2

raw white/optic whit <div class="h-container h-scroller-item selected h-align-left"><div class="h-container

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/60
日付 年 月 日 動詞テスト Vol.2

Leather
and
textile

Lining:
Textile

Insole:
Textile

Sole:
Synthetic
s

Padding
type:
Cold
padding

class="h-container Care OK adidas Originals


instructio
ns: Treat
with a
suitable
protector
before
wear

Details

Shoe tip:
Round

Heel
type: Flat

Shoe

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/60
動詞テスト Vol.2
30.
トラックから単管パイプを持ってきて、そこの壁に______ 指示 集合する
31.
昨日は現場で足場を__________________________。来週は解体です。 ました 準備する
32.
穴にパイプを______ ました 滑る
33.
布団で寝るときはちゃんとシーツを______ 指示 座る
34. 材料を持ってきたらそこのバタカクの上に______ 指示 出す
35.
昨日は忙しかったです。残業をして20時まで______ ました 立て掛ける
36.
クランプを取り外すときナットを______ ます 食べる
37. 寮の近くの駅に着きました。ここで電車を______
ます 注意する
38.
明日は現場が遠いです。朝6時に会社の前に______ 指示 墜落する
39.
そこに2メートルの深さで穴を______ 指示 使う
40. クレーンで材料を______ ます 作る
41. 懐中電灯の電池が切れています。______
指示 付ける
42. 食べ終わったら食器をちゃんと______ 指示 繋ぐ
43. 赤信号で______
ます 積み込む
44. 足場板が取れそうになっているから、ばんせんで______ 命令 吊り上げる
45. クランプでたんかんパイプを______
指示 手伝う
46. 番割表で明日の現場を______
ます 止まる
47.
高所作業(2M以上の高さ)のときは______ 指示 取る
48.
学校のルールを______ ます 投げる
49. ドラムからコンセントを______
指示 抜く
50. 地震や火事のとき、__________________
禁止 登る
51. 雨が降っていますから足場で__________________ように気を付けてください。 ない
飲む
52. グエンさん、この荷物を運ぶからちょっと______
指示 測る
53. スケールでこのパイプの長さを______
ます 働く
54. この書類をみなさんに______
指示 掘る
55. マジックハンドで_______________道具を拾います。
た 守る
56. だいバールで壁を______
ます 戻す
57.
単管パイプをジョイントで______ ます 戻る
58.
もうすぐ朝礼です。早く作業服に______ 指示 緩める
動詞テスト Vol.2
59.
危ないから道具を______ 禁止 汚す
60.
大変です。ドンさんが足場から______ ました 忘れる
日付 年 月 日 動詞テスト Vol.2
●動詞の辞書形を右のリストから選び________に書きましょう。
※同じ動詞は2回使いません。

1. 暗いですから、電気を つ______ 指示 開ける


2.
ノートに今週のテーマで作文を か______ ます 上げる
3. ラチェットはどこ?今使いますから さ______ 指示 慌てる
4.
質問するときは手を あ______ ます 入れる
5.
悪いことをしたとき「ごめんなさい」と言って頭を さ______ ます 置く
6.
仕事の日は毎日、朝ごはんを た______ ます 送る
7.
のどがかわきましたから水を の______ 許可 落ちる
8.
今夜はミンさんがカンボジア料理を つ______ ます 降りる
9.
そこのラチェットを つ__________________、ナットを締めてください。 て 解体する
10. 日本に行くために銀行からお金を か______ ました 返す
11. 銀行から借りたお金を か______ ます 書く
12. そこのクランプのナットをもっときつく し______
指示 確認する
13. 部屋が臭いですから窓を あ______ ます 片付ける
14. 養生をすればここは よ_______
ません 被る
15. 現場では必ずヘルメットを か______
ます 借りる
16. ちょっとそこのドライバーを と______ て 感電する
17.
会議の前に必要な資料を じゅ______ ます 切る
18.
毎週、火曜日に燃えるゴミを だ______ ます 着替える
19. ビールがぬるいですから、氷を い______
ます 配る
20. 家族に手紙を お______
ました 組む
21. 明日は床屋へ行って髪を、 き______
ます 交換する
22. 手が届きませんから、きゃたつに の__________________作業をします。
て 固定する
23. 授業が始まる前に、椅子に す______
ます 探す
24. もうすぐ1時です。お昼休憩から現場に も______
ます 下げる
25. 危ない!!それに さ__________________
禁止 挿す
26. か_____________________________から、濡れた手で触らないでください。
辞書 触る
27.
仕事が終わったら使った道具をもとに も______ 指示 敷く

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/60
日付 年 月 日 動詞テスト Vol.2
28.
「先生、すみません。」宿題するのを わ_____ ました 縛る
29.
現場に行くときトラックに材料を つ______ ます 締める

配属先:_____________________________________________ 氏名:_____________________________________________
/60
動詞テスト Vol.2
30.
トラックから単管パイプを持ってきて、そこの壁に た______ 指示 集合する
31.
昨日は現場で足場を く__________________________。来週は解体です。 ました 準備する
32.
穴にパイプを さ______ ました 滑る
33.
布団で寝るときはちゃんとシーツを し______ 指示 座る
34. 材料を持ってきたらそこのバタカクの上に お______ 指示 出す
35.
昨日は忙しかったです。残業をして20時まで は______ ました 立て掛ける
36.
クランプを取り外すときナットを ゆ______ ます 食べる
37. 寮の近くの駅に着きました。ここで電車を お______
ます 注意する
38.
明日は現場が遠いです。朝6時に会社の前に しゅ______ 指示 墜落する
39.
そこに2メートルの深さで穴を ほ______ 指示 使う
40. クレーンで材料を つ______ ます 作る
41. 懐中電灯の電池が切れています。 こ______
指示 付ける
42. 食べ終わったら食器をちゃんと か______ 指示 繋ぐ
43. 赤信号で と______
ます 積み込む
44. 足場板が取れそうになっているから、ばんせんで し______ 命令 吊り上げる
45. クランプでたんかんパイプを こ______
指示 手伝う
46. 番割表で明日の現場を か______
ます 止まる
47.
高所作業(2M以上の高さ)のときは ちゅ______ 指示 取る
48.
学校のルールを ま______ ます 投げる
49. ドラムからコンセントを ぬ______
指示 抜く
50. 地震や火事のとき、 あ__________________
禁止 登る
51. 雨が降っていますから足場で す_______________ように気を付けてください。 ない
飲む
52. グエンさん、この荷物を運ぶからちょっと て______
指示 測る
53. スケールでこのパイプの長さを は______
ます 働く
54. この書類をみなさんに く______
指示 掘る
55. マジックハンドで お_______________道具を拾います。
た 守る
56. だいバールで壁を か______
ます 戻す
57.
単管パイプをジョイントで つ______ ます 戻る
58.
早く作業服に き______ 指示 緩める
動詞テスト Vol.2
59.
危ないから道具を な______ 禁止 汚す
60.
大変です。ドンさんが足場から お______ ました 忘れる

You might also like