You are on page 1of 3

Task 1: Choose the suitable words in the box and fill the box with

a transformed suitable word.

Exercises

か い わた で
あります います 借ります 行きます 渡 ります 出ます

れい か もの い も い
例 1:買い 物 に (行く)とき、カードを 持って 行きます

れい つま しょくじ
例 2: 妻 が (いない)とき、レストランで 食 事 します。

としょかん ほん い
1)図書館で 本を (____) とき、カードが 要ります。

みち ひだり みぎ み
2)道を (____) とき、 左 と 右を よく 見なければ なりません。

じかん あさ た
3)時間が (____) とき、 朝 ごはんを 食べません。

つ お
4)お釣りが (____) とき、この ボタンを 押して ください。

Task 2: Choose the suitable words

かえ かえ い
例: うちへ( a.帰る、b.帰った )とき、「ただいま」と 言います。

つか つか あつ はい はや ね
1)( a. 疲 れる、b. 疲 れた ) とき、 熱 い おふろに 入 って、 早 く 寝ます。

で で でんき け
2) うち を( a.出る、b.出た ) とき、電気を 消しませんでした。

あさ お お かぞく しゃしん い
3) 朝 ( a.起きる、b.起きた ) とき、家族の 写 真 に 「おはよう」と 言います。

よる ね ね すこ さけ の
4)きのうの 夜 ( a.寝る、b.寝た ) とき、 少 し お 酒 を 飲みました。
Task 3: Transform words

れい ねむ ねむ かお あら
例 :( 眠 いです → 眠 い) とき、 顔 を 洗 います。

ひま あそ き
1)( 暇 です → ______ ) とき、 遊 びに 来て ください。

どくしん りょこう
2)( 独 身 です → ______ ) とき、よく 旅 行 を しました。

はは わか
3) 母 は( 若 いです → ______ ) とき、とても きれいでした。

Task 4: Fill the blank with the suitable verb

れい ちゃ の げんき
例 :この お 茶 を (飲む) と、元気に なります。

こうさてん ひだり ぎんこう


1)あの 交差点 を 左 へ (______)と、 銀 行 が あります。

みぎ おと おお
2)この つまみを 右 へ (______)と、 音 が 大 きく なります。

りょうり すこ さけ
3)この 料 理 は 少 し お 酒 を (______)と、おいしく なります。
Task 5: Read the paragraph and answer the questions below

しょうとくたいし ねん う
1)(____) 聖 徳 太 子 は 600 年 ぐらい まえに、生まれました。

しょうとくたいし ともだち にん
2)(____) 聖 徳 太 子 は 友 達 が 10 人 いました。

しょうとくたいし ちゅうごく い かんじ うま の かた なら


3)(____) 聖 徳 太 子 は 中 国 へ 行って、漢字や 馬 の 乗り 方 を 習 いました。

ほうりゅうじ せかい たてもの なか ふる


4)(____) 法 隆 寺 は 世界の 建 物 の 中 で いちばん 古 いです。

You might also like