You are on page 1of 1

3/6 ・7
姫高原
9:30∼15:30

2010
黒姫高原スノーパーク

  スノー
フリーヒールスキ ーフェスティバ ル
「てれまくり2011」
テレマークスキーと AT スキー(アルペンツーリングスキー)を中心とした

フェスティバル
フリーヒールスキーの祭典「てれまくり」 。 テレマーク・AT スキー・歩くス
キーの新製品試乗会とニューウエアの雪上展示会を核に、みんなが楽しめ
る様々なミニイベントを開催します。なかでも、有名トップライダーたちが
魅せるスーパーパフォーマンスは必見です。2007 年黒姫高原で第 1 回が
開催され、参加者数延べ 450 名。第 2 回は白馬乗鞍温泉スキー場で開催、
参加者数延べ 700 名。近年のスキーフェスティバルで断トツの参加者数を
誇る「てれまくり」。期間中は黒姫高原スノーパークから目が離せません。

3/5 16:00∼18:30 スノーフェスティバル第 2 弾

レルヒスキー大会を盛り上げるために、昨年開催された「黒姫高原スノーフェスティバル」。
黒姫高原スノーパーク
スマイルハウス(旧前山食堂) 「てれまくり」BEFOREイベント
大好評を博した『天然雪と光の共演』が今年も 2 月13 日に開催されます! ■辰野勇氏(モンベル会長)と松木町長のトークショー 辰野 勇 氏
■横笛演奏の夕べ & 信濃町スイーツ試食会 株式会社モンベル代表取締役。’47 年大阪府生まれ。
’75
そして今年はそれだけではありません。 ■夜空に浮かぶ花火演出 年に登山用品メーカー「株式会社モンベル」設立。アイガー
■黒姫竜神太鼓による勇壮なオープニングセレモニー 北壁日本人第二登、黒部川源流部から河口までのカヤック
初下降など、国内外での冒険歴は多数。びわこ成蹊スポー
テレマークスキーの全国大会といってもよいビッグイベント「てれまくり2011」が ■参加費お一人 500 円 ツ大学客員教授、文部科学省独立行政法人評価委員など
信濃町黒姫高原スノーパークで開催されるのに合わせて、 ■要申込(産業観光課商工観光係まで) を歴任し子供たちの野外教育の分野においても活躍中。

テレマークスキーに馴染みがない町民の皆様にも、この大会を身近に感じていただくために、

3/5 ・8
スノーフェスティバル第 2 弾として、
大会の前後日、3 月 5 日・8 日に、誰でも参加できるイベントを開催します! 両日開催!テレマークスキーによる

信濃町の冬を盛り上げるため、多くの方の参加をお待ちしております 「レベル別黒姫山ツアー」
■袴岳ツアー(初級者) ■黒姫山ツアー
(中・上級者)
山頂から見下ろす野尻湖や連なる山々の景色 東尾根または西尾根を登ります。最良のパウ
を楽しむことが出来ます。 ダースノーが楽しめるチャンスです。

2/13
■定員:各日 15 名(先着順) ■定員:各日 15 名(先着順)
■集合:8 時/出発 8 時 30 分 ■集合:8 時/出発 8 時 30 分
17:00 ∼ ■場所:黒姫テレマークスキースクール前
■費用:1 回 8,000 円
■場所:黒姫テレマークスキースクール前
■費用:1 回 8,000 円
黒姫高原スノーパーク ■申込:産業観光課商工観光係まで ■申込:産業観光課商工観光係まで
コスモプラザ2F
スノーフェスティバル
第1弾「天然雪と光の共演 」 テレマークスキーとは
天然雪 100%の黒姫高原に光と音が舞い広がる!  テレマークスキー (Telemark ski) は、19 世紀後半にノルウェー
トン汁のサービスのほか、お楽しみ抽選会や たいまつ滑走、 南部のテレマルク (Telemark) 地方を中心に発展した、現代スキー
クライマックスの花火! 町民の方も大歓迎!是非ともお出か の原型とも言えるスタイルで、かかとが固定されていないのが特徴です。
けください。 現在のアルペンスキー、クロスカントリースキー、スキージャンプは、
このテレマークスキーから派生したものと考えられています。
■タイムスケジュール  現在では、冬季オリンピック競技のクロスカントリーやノルディック
 19:50 開演/天然雪に流れる光『たいまつ滑走』 複合で有名なノルディックスキーの一種、もしくは別名として使われる
 20:00 和太鼓演奏(郷戸了氏 佐渡鼓童) ことが多く、テレマークスキーヤーはテレマーカーとも呼ばれ、徐々に
 20:20 トン汁振る舞いサービス  先着200名 増えています。
 20:30 ビンゴゲーム
 20:50 童話の森イリュージョン ーキャンドルナイトと花火−

産業観光課 商工観光係内 黒姫ブランド倶楽部あっStay ∞事務局 ☎(255)3114

15 しなの 22.2.1 しなの 22.2.1 14

You might also like