You are on page 1of 2

職 務 経 歴 書

2021 年 7 月 12 日現在
氏名:大川 晴久
■職務要約
2018 年 1 月~2019 年 11 月
個人事業主 スペイン語翻訳

2020 年 6 月~
個人事業主 文筆業

■職務経歴詳細
・2018 年 1 月~2019 年 11 月 個人事業主 スペイン語翻訳
期間 主な職務内容

2018 年 1 月 ~ 個人事業としてスペイン語の通訳翻訳に携わりました。
2019 年 11 月 NPO や地方行政・教育機関からの依頼に応じて児童相談所や高校などでの通訳・翻訳を行いま
した。

現在の勤務先
・2020 年 6 月~ 個人事業主 文筆業
期間 主な職務内容

2020 年 6 月~ 個人事業としてブログや SNS 等での情報発信を行いました。


また、Peatix での読書会や本の朗読、スペイン語文の読解のオンラインイベントを開催していま
す。

■保有資格
普通自動車免許(第一種)
普通自動二輪免許
大型特殊免許
スペイン語検定 2 級
DELE C1
学芸員
家畜商
家畜人工授精師(牛)
食品衛生責任者
小型建設機械
建築大工技能士 3 級

■語学・実務経験
[スペイン語]
会話レベル:一般通訳レベル
実務経験:文書読解、メール交換、通訳、翻訳
実務内容:個人事業としてスペイン語の通訳翻訳に携わりました。
NPO や地方行政・教育機関からの依頼に応じて児童相談所や高校などでの通訳・翻訳を行いました。

1/2
■自己 PR
大学卒業後、地元の田畑を借りて、環境に配慮した方法での自給用作物の栽培と、スペイン語通訳・翻訳の個人事業
に携わってまいりました。西語通訳・翻訳業では、中南米出身の方と関わることが多く、文化や習慣の違い、および
言葉の裏にある狙いや目的を考慮して、誤解等の解消に努め、双方が納得のいく合意に至れるよう支援してまいりま
した。
自給用農園では、環境に配慮した栽培の知識、技術を学び、限られた場所や資源で創意工夫して収穫を得ることがで
きました。
昨年 2 月末より気持ちを新たに就職活動を開始しましたが、コロナ禍もあり、一時中断し、クラウドソーシングサイ
トでのライティング業務やブログの作成および UberEats の配達員などを経験しました。
昨年 7 月より、ボーダレス・ジャパン社の活動に感銘し、社会事業での起業を目指して福岡に転居してまいりました
。応募の結果は不採用という結果に終わり、フードデリバリーの配達員などをして 2021 年を迎えました。
現在は、近所のすし店でアルバイトをしつつ、Peatix というプラットフォームを利用してスペイン語の文章読解など
のオンラインイベントを開催しています。
以上

2/2

You might also like