You are on page 1of 18

パトロール時の異常発見(案)

(橋梁編)

日常巡回における橋梁異常の気づきと報告

平成22年12月

東北地方整備局

道路部 道路管理課
橋の構成要素と損傷の特徴

※出展)道路巡回のポイント(案) (社)東北建設協会
P1
日常巡回における橋梁の異常発見について

パトロール車内からの目視及び走行時の異常音、振動により、下記の異
常を発見することは可能です。

(1)路面の異常
《着目点①》 a)橋面舗装のポットホール
b)橋面舗装のひび割れ
c)橋台背面の段差・ひび割れ
d)異常音・異常振動

【 疑うべき損傷等】
◆防水工の損傷、床版のひび割れ・鉄筋の腐食
◆橋台背面の空洞

【放置すると懸念される重大損傷等】
※床版抜け落ち
※橋台の移動・傾斜
※橋台背面の路面陥没

(2)地覆・高欄等の異常
《着目点②》 a)地覆・高欄の通り異常
b)伸縮装置付近での段差・ずれ
c)高欄の破断・変形
d)高欄の腐食

【疑うべき損傷等】
◆下部工基礎の洗掘の進行、橋台法面の変状
◆主桁の変状の進行

【放置すると懸念される重大損傷等】
※下部工の変状(最悪の場合は落橋)
※桁の変形や破断(最悪の場合は落橋)
※支承の損傷 P2
日常巡回における橋梁の異常発見について

(3)伸縮装置の異常
《着目点③》 a)遊間異常
b)段差
c)ずれ
d)破損
e)土砂詰まり

【疑うべき損傷等】
◆伸縮装置の損傷(排水不良)に伴う桁端や支承の腐食
◆基礎地盤の側方流動や地滑り等の前兆

【放置すると懸念される重大損傷等】
※下部工の変状
※支承の損傷
※除雪グレーダーの破損や通行車両のタイヤバーストに
伴う第3者被害
(段差が2cmを超えるとタイヤがバーストする危険性大)

(4)排水装置の異常
《着目点④》 a)排水不良(水たまり)
b)土砂詰まり(雑草など)

【疑うべき損傷等】
◆桁端部や支承部への泥の堆積による桁や支承等の腐食
◆支承機能の低下に伴う桁の変状

【放置すると懸念される重大損傷等】
※水漏れに伴う氷柱発生により第3者被害
※水溜まりによる路面結氷
P3
日常巡回における橋梁の異常発見について

(5)横断構造物等の異常
《着目点⑤》 a)主桁等の変色・腐食・傷(衝突痕)
b)床版・地覆コンクリートの変色・漏水
c)排水装置の変色・漏水
d)照明機器・柱等付属物の変色
【疑うべき損傷等】
◆コンクリートの浮き
◆鋼部材の板状さび
◆排水装置の止め金具の腐食
◆照明機器等の止め金具または柱基部や付属物等の腐食
【放置すると懸念される重大損傷等】
※コンクリート片やさび片の落下に伴う第三者被害
※排水装置の落下に伴う第三者被害
※照明機器等の落下や柱転倒に伴う第三者被害

【パトロールにおける留意事項】
☆橋梁の異常は重大な事故につながる場合が多いことから、
巡回後の報告は確実に!
◆損傷は軽微でも、重大損傷の前兆であったり、損傷の急速
な進行が懸念される場合もあります。
◆異常発見時に現地から緊急報告が必要な場合もあります。
☆橋梁の異常発見には音や振動も有効なことから、橋梁を
通過する際は、窓を開けるなどの工夫が必要!
☆排水不良の発生場所は橋梁を含む前後の勾配に注意し、
雨水の集中箇所に着目!
◆橋梁の前後が切り土構造で、縦断勾配により橋梁方法へ雨
水が集まる地形になっている箇所においては、排水不良に
伴う橋梁損傷が顕著に現れています。
P4
(1)路面の異常

《着目点①》
a)橋面舗装のポットホール
b)橋面舗装のひび割れ
c)橋台背面の段差・ひび割れ
d)異常音・異常振動

橋台背面段差
ひび割れ
伸縮の遊間異常
支承の移動
支点上ひび割れ(連続桁) 橋台の傾斜
床版ひび割れ 空洞の進行

排水桝の滞水
床版の遊離石灰・漏水
伸縮の段差
舗装の陥没 床版ひび割れ(伸縮前後)
床版抜落ち 伸縮の破断・破損
支承の破断・モルタル欠損
下部工沓座斜めひび割れ
下部工の沈下・傾斜

舗装ひびわれ・ポットホール
床版の遊離石灰・漏水
※出展)道路防災(管理・監視・点検のポイント(案))
床版ひび割れ

P5
~ 具 体 事 例 (路面の異常) ~

【異常例】

舗装のポットホール 舗装の亀甲ひび割れ

【疑うべき損傷等】

二方向ひび割れ・
遊離石灰・鉄筋サビ汁

床版コンクリートの
剥離や鉄筋露出

【放置すると懸念される重大損傷等】

床版の抜け落ち 床版端部の抜け落ち

※出展)道路防災(管理・監視・点検のポイント(案))

P6
(2)地覆・高欄等の異常

《着目点②》
a)地覆・高欄等の通り異常
b)伸縮装置付近での段差・ずれ
c)高欄の破断・変形
d)高欄の腐食

段差・ずれ
鋼桁の亀裂・破断
コンクリート桁ひびわれ
支承の破断・モルタル欠損
下部工の沈下・洗堀 腐食

破断・変形 地覆の欠損

※出展)道路防災(管理・監視・点検のポイント(案))

※特にゲルバーヒンジ部や桁端切り欠き部を有する橋梁は注意する。
※桁下を第三者が利用している場合、コンクリート片の落下に注意する。
P7
~ 具 体 事 例 (地覆・高欄等の異常) ~

【異常例】
高欄の折れ・
たわみ

伸縮装置付近の
地覆の段差

【疑うべき損傷等】

洗掘の進行

支承の異常

【放置すると懸念される重大損傷等】

洗掘に伴う
下部工の変状

下部工の変状

※出展)道路防災(管理・監視・点検のポイント(案)) P8
(3)伸縮装置の異常

《着目点③》
a)遊間異常
b)段差
c)ずれ
d)破損
e)土砂詰まり

段差・ずれ 床版ひび割れ
伸縮装置の破損・破断
支承の破損・破断
ず れ 段 差 沓座モルタルの破損
下部工沓座斜めひび割れ
下部工の沈下・傾斜

遊間異常
支承の移動
下部工の傾斜・移動
橋台背面路面の段差

遊間がない 遊間が広い

※出展)道路防災(管理・監視・点検のポイント(案))

P9
~ 具 体 事 例 (伸縮装置の異常) ~

【異常例】

伸縮装置の遊間がない

伸縮装置の段差

【疑うべき損傷等】

伸縮装置か
らの土砂流
入による桁
端部の腐食
損傷の助長 沓座モルタルの割れ

【放置すると懸念される重大損傷等】

支沓の破損・脱落

伸縮装置の破損
ゲルバーヒンジ部の亀裂

※出展)道路防災(管理・監視・点検
のポイント(案)) P10
(4)排水装置の異常

《着目点④》

a)排水不良(雨天時の水たまり)
b)土砂詰まり
(排水桝への雑草の繁茂状況からでも確認可)

【放置すると懸念される重大損傷等】

桁端部の腐食が進
行し主桁亀裂

つらら落下に伴う
第三者被害

P11
~ 具 体 事 例 (排水装置の異常) ~

【異常例】
鋼製排水溝の 排水桝への雑草の繁
土砂詰まり 茂(土砂詰まり)

【疑うべき損傷等】
土砂の詰まりに伴う
排水装置の腐食

排水桝の排水不良に伴う
伸縮装置からの土砂流入

伸縮装置の腐食損傷 桁端部の腐食損傷

鋼橋、コンクリート橋及び下部工の損傷の殆どが、排水及び防水機
能不良が原因となっています。
P12
(5)横断構造物等の異常

《着目点⑤》
a)主桁の変色・腐食・傷(衝突痕)
b)床版・地覆コンクリートの変色・漏水
c)排水装置の変色・漏水
d)照明機器・柱等付属物の変色

※横断歩道橋に限らず、第三者被害を防ぐ観点から、上記横断構
造物についても同様なパトロールを行う。

【放置すると懸念される重大損傷等】

落下した板状さび片

落下した排水管
約40mm

約70mm
P13
~ 具 体 事 例 (横断歩道橋・こ道橋など) ~

【異常例】
主桁への衝突痕
床版の変色・漏水

変色・漏水 主桁の変色・腐食

変色・漏水
主桁の変色・腐食

変色

【疑うべき損傷等】 排水管止め金具
の腐食・破断

コンクリートの浮き

漏水にともなう 排水管の腐食
板状さびの発生
つららの発生

P14
記入例
着目点ごとの点検表
は、職員への報告チェック欄 【○○国道維持出張所】
着目点① 着目点② 着目点③ 着目点④
橋梁諸元        
(路面) (地覆・高欄) (伸縮装置) (排水装置)
路線名 点検月日 点検月日 点検月日 点検月日
番 橋梁 橋梁名 異常の内容 異常の内容 異常の内容 異常の内容
号 中央KP (記号・項目) (記号・項目) (記号・項目) (記号・項目)

橋長(m)
橋梁形式 対応 対応 対応 対応
建設年度
○号 4月21日 5月10日 5月14日 6月2日
○○○橋 a)ポットホール
***.*** 異常なし 異常なし 異常なし
b)ひび割れ
1 職員へ報告した
120
鋼箱桁
a)は応急復旧済 かのチェック欄
b)はマーキング
S58
○号 4月21日 5月10日 5月14日 6月2日
△△△橋
###.### 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし
緑着色欄は、本局に
2
て記入し配布する予
18
定です ※1) 着目点ごとの 発見した異常の記
PC T桁
点検月日を記入 号と内容を記入
S45
○号 4月21日 5月10日 5月14日 6月2日
◇◇◇橋
$$$.$$$ 異常なし 異常なし b)段差 b)土砂詰まり
3
57
鋼板桁 b)段差1cmを確認 b)状況確認
S45
○号 4月23日 5月12日 5月14日 6月2日
●●橋
###.*** 異常なし c)破断 異常なし a)水たまり
4 巡回時に対応した
c)ロープ張り及び 内容を記入
70
鋼板桁 コーン設置済 a)状況確認
(緊急報告)
S50
○号 4月23日 5月12日
▲▲▲橋
***.### b) 異常なし
5 ※1)総括橋梁データベースから転記(H22.3現在)
40
PC T桁
S60
【点検表の記入】
1)巡回員は、着目点ごとの「点検月日欄」と「異常の内容欄」及び「対
応欄」を記入する。
2)職員への報告の有無について、「□欄」でチェックを行うこと。

P15
着目点ごとの点検表
は、職員への報告チェック欄 【○○国道維持出張所】
着目点① 着目点② 着目点③ 着目点④
橋梁諸元        
(路面) (地覆・高欄) (伸縮装置) (排水装置)
路線名 点検月日 点検月日 点検月日 点検月日
番 橋梁 橋梁名 異常の内容 異常の内容 異常の内容 異常の内容
号 中央KP (記号・項目) (記号・項目) (記号・項目) (記号・項目)

橋長(m)
橋梁形式 対応 対応 対応 対応
建設年度

P16
緊急時の対応等
【報告事項の例】
①損傷発見場所
・路線名:
・橋梁名:
・キロポスト(または目標物):

・損傷発生の位置(部位):

②損傷の程度

③一般交通への影響

④現場での対応(指示事項メモ等)


【連絡先】 第1連絡先 ●●●―●●●―●●●●


第2連絡先 ▲▲▲―▲▲▲―▲▲▲▲
橋梁に関する相談窓口を開設しました

東北地方整備局 道路部 電話 022(225)2171


道路構造保全官【内4122】
道路保全企画官【内4121】 ・技術指針等整備 道路保全企画係長【内4446】
・構造物保全総括 道路構造保全官【内4123】 ・直轄長寿命化修繕計画
・点検技術者育成
※本ポケットブックは、次のアドレスよりダウンロードできます。
東北地方整備局ホームページ(http://www.thr.mlit.go.jp/)
東北地方整備局東北技術事務所ホームページ(http://www.thr.mlit.go.jp/tougi/index.html)

You might also like