You are on page 1of 2

時事問題確認プリント【令和4年7月】

月日 時事問題 解答
バイデン米大統領が【①】判事に指名していた【②】氏(51)の宣誓式が30
 ①連邦最高裁
7/1 日に行われ、就任した。➁の233年の歴史のなかで、初めての黒人女性判事
 ②ケタンジ・ブラウン・ジャクソン
が誕生した。
携帯電話大手の【①】は2日、同日午前1時35分ごろから全国で【②】が発生
 ①KDDI
していると発表した。同社のネットワーク回線を使っている【③】やUQモバ
7/2  ②通信障害
イル、オンライン専用ブランド「povo」の携帯電話で、通話やデータの送受
 ③au
信がしにくい状態が続いている。
【①】前期(約1億3千万年前)の恐竜化石が数多く見つかっている徳島県勝
浦町の化石含有層(ボーンベッド)から、新たに植物食恐竜の【②】類の尾  ①白亜紀(はくあき)
7/3
と歯の化石が見つかった。福井県で1989年から始まった発掘調査で見つかっ  ②イグアノドン
た➁類の化石よりも約1千万年古く、国内最古級という。
国際数学連合(IMU)は5日、「数学のノーベル賞」と呼ばれる【①】賞の受
 ①フィールズ
7/5 賞者に、ウクライナ出身の女性数学者でスイス連邦工科大ローザンヌ校の
 ②マリーナ・ビャゾウスカ
【②】教授ら4人を選んだと発表した。女性の①賞受賞は2人目。
ヤフーは、運営するEC(ネット通販)サイトの【①】と【②】を、10月に統
 ①ヤフーショッピング
7/6 合すると発表した。自社のECを統一して強化し、アマゾンや楽天市場など先
 ②PayPay(ペイペイ)モール
行する巨大ECに対抗する狙いがあるとみられる。
イギリスの【①】首相が7日、辞任を表明した。度重なる政権の不祥事に虚偽
の説明をしたことなどが世論の批判を浴び、首相交代を求める声が与野党で  ①ジョンソン
7/7
強まっていた。英国の【②】離脱を主導し、ウクライナ支援に尽力したが、  ②欧州連合(EU)
物価高への対応の遅れもあり、国民の怒りを買った。
8日午前11時32分ごろ、奈良市の西大寺(さいだいじ)駅前の路上で、街頭
演説中だった【①】党の【②】元首相(67)が背後から近づいた男に銃で撃  ①自民
7/8
たれた。①氏はドクターヘリで搬送されたが、同日午後5時3分に死亡が確認  ②安倍晋三
された。
アメリカ電気自動車(EV)大手テスラの【①】最高経営責任者(CEO)
は、【②】社に対する総額440億ドルの買収提案を撤回すると発表した。
 ①イーロン・マスク
7/9 偽アカウントやスパムアカウントに関する情報を複数回にわたり要求したも
 ②ツイッター
のの、➁社が応じなかった等、複数の合意条項に重大な違反があったためと
している。
アメリカメジャーリーグのエンゼルス・【①】選手が、オールスターゲーム  ①大谷翔平
7/9 のファン投票の【②】部門1位で選出され、2年連続での出場が決まった。日  ②DH
本野手の2年連続スタメンは【③】以来2人目。  ③イチロー
参議院選挙の投開票が行われ、自民党が改選125議席のうち【①】議席を獲
得して大勝。自民、公明、維新、国民民主党を合わせた改憲勢力が、参議院  ①63
7/10
の【②】を上回った。当選した女性議員数は35人で、2016年と19年参院選の  ②3分の2
28人を上回り過去最多。
2022年のテニスのウィンブルドン選手権の車いす部門・男子シングルスで  ①国枝慎吾(くにえだしんご)
7/10 【①】選手が初優勝。テニスの四大大会を全制覇する「【②】」と、パラリ  ②生涯グランドスラム
ンピックも加えた「【③】」を車いす男子で初めて達成した。  ③生涯ゴールデンスラム
岸田文雄首相が、電力不足解消に向け、【①】発電所を今冬に最大で【②】  ①原子力
7/14
基まで稼働させる方針を表明した。  ②9
世界陸上選手権(米オレゴン州)の男子20キロメートル競歩で、【①】選手  ①山西利和(やまにしとしかず)
7/15 が2連覇。東京五輪銀メダリストの【②】選手が銀メダル。24日には新種目  ②池田向希(いけだこうき)
の35キロメートル競歩で、【③】選手が銀メダルを獲得した。  ③川野将虎(かわのまさとら)
月日 時事問題 解答
インドネシアのバリ島で開かれた主要20カ国・地域(【①】)財務相・中央
銀行総裁会議が閉幕した。ウクライナ侵攻への対処などを巡ってロシアを含
 ①G20(ジートゥエンティ―)
7/16 む参加国間で一致できず、前回4月の会議に続いて【②】をまとめられなかっ
 ②共同声明
た。インフレ(物価上昇)や食糧不足などの問題が深刻化する中、協調の糸
口は見いだせないまま。
【①】外相は、東京都港区の飯倉公館で韓国の朴振(パクチン)外相と会談
した。外相会談は今年5月に尹錫悦(ユンソンニョル)政権が発足して以降初
 ①林芳正(はやしよしまさ)
7/18 めて。「戦後最悪」とも言われる日韓関係の改善に向け、喫緊の課題となっ
 ②元徴用工(もとちょうようこう)
ている【②】問題について、朴氏は「望ましい解決策が出るよう努力する」
と述べた。
男子フィギュアスケートの【①】選手が競技引退を表明。プロのアスリート
7/19  ①羽生結弦(はにゅうゆづる)
としてアイスショーを中心に活動すると決意表明した。
第167回芥川・直木賞の選考会が開かれ、芥川賞には、【①】さんの「おい
 ①高瀬隼子(たかせじゅんこ)
7/20 しいごはんが食べられますように」、直木賞に窪美澄(くぼみすみ)さんの
 ②夜に星を放つ
「【②】」が選ばれた。
【①】のテーマパーク「オーシャンパーク(海洋公園)」で飼育されていた
ジャイアントパンダ「【②】」が21日朝、死亡した。35歳。人間なら105歳  ①香港
7/21
にあたるという。同パークによると、人間の飼育下にある雄のパンダでは世  ②安安(アンアン)
界最高齢だった。
政府は、奈良市で遊説中に銃撃され死亡した【①】元首相の【②】を、9月
 ①安倍晋三(あべしんぞう)
7/22 27日に東京・日本武道館で開催すると閣議決定。葬儀委員長は岸田首相が務
 ②国葬(こくそう)
め、費用は全額国が負担する。
大相撲【①】場所で、西前頭2枚目【②】(湊部屋)が12勝3敗で初優勝。平  ①名古屋
7/24
幕優勝は、2021年初場所の大栄翔以来。  ②逸ノ城(いちのじょう)
欧米を中心に感染が拡大しているウイルス感染症「【①】」が、国内で初め
7/25 て確認された。6月下旬から7月中旬にかけて欧州渡航歴のある都内の30代男  ①サル痘(さるとう)
性。28日には、都内で2例目が確認された。
東京五輪・パラリンピック組織委員会の【①】元理事が、大会スポンサー
 ①高橋治之(たかはしはるゆき)
7/26 だった紳士服大手の【②】ホールディングスから多額の資金提供を受けた疑
 ②AOKI(アオキ)
惑で、東京地検特捜部は、①元理事宅などを家宅捜索した。
ロシアの国営宇宙企業【①】のボリソフ新総裁(前副首相)は26日、【②】
(ISS)から「2024年に撤退する決定をした」と明らかにした。ISSは日本な
 ①ロスコスモス
7/28 ど15か国の協力で24年までの運用が決きまっている。ロシアは高度維持や姿
 ②国際宇宙ステーション
勢制御など基本部分を担っており、撤退すればその後の延長が困難になる恐
れがある。
国連の経済専門機関である国際通貨基金(【①】)は、最新の世界経済見通
しを発表した。2022年の世界経済成長率を3.2%とし、4月の前回見通しより
0.4ポイント下げた。  ①IMF(アイエムエフ)
7/28
ロシアのウクライナ侵攻に伴う資源の値上りなどを背景に、【②】(物価上  ②インフレーション
昇)が進んでいることや、②を抑えるため、各国の経済の中心となる「中央
銀行」がお金の流れを引き締め始はじめたことを主な理由としている。
日本高校野球連盟(高野連)は、夏の全国高校野球の暑さ対策について話し
合い、試合を【➀】に分けて行う「【②】」での開催などを検討すると発表  ①朝と夕方
7/29
した。来年(第105回大会)以降の導入を検討しているが、②については観  ②2部制
客の入れ替えなど運営面で課題が残っている。
文部科学省は、全国学力テストの結果を公表した。同時に1日あたりのスマー
トフォン(スマホ)の利用状況を聞き、平均正答率との関係を調査。その結
果、小中学生ともSNSや動画視聴の時間が【①】ほど、正答率が【②】なっ  ①長い
たことが分かった。  ②低く
7/30
平均正答率とスマホ利用時間の関係が目立った中学校の数学では、「【③】  ③4
時間以上」の正答率が41.4%と最も低く、「【④】分未満」は最も高い  ➃30
60.8%だった。平日にテレビゲーム(スマホゲームも含む)をする時間も、
利用時間が長いほど正答率が低くなることが明らかになっている。

You might also like