You are on page 1of 37

KANJI N5

ANGKA DAN BILANGAN SATUAN

零 = れい = NOL/0
一 = いち = SATU
二 = に = DUA
三 = さん = TIGA
四 = よん/し = EMPAT
五 = ご = LIMA
六 = ろく = ENAM
七 = しち/なな = TUJUH
八 = はち = DELAPAN
九 = きゅう = SEMBILAN
十 = じゅう = SEPULUH
百 = ひゃく = SERATUS
千 = せん = SERIBU
万 = まん = SEPULUH RIBU
番号 = ばんごう = NOMOR
一つ = ひとつ = SATU (BUAH)
二つ = ふたつ = DUA (BUAH)
三つ = みっつ = TIGA (BUAH)
四つ = よっつ = EMPAT (BUAH)
五つ = いつつ = LIMA (BUAH)
六つ = むっつ = ENAM (BUAH)
七つ = ななつ = TUJUH (BUAH)
八つ = やっつ = DELAPAN (BUAH)
九つ = ここのつ = SEMBILAN (BUAH)
WAKTU

時間 = じかん = WAKTU
午前 = ごぜん = AM
午後 = ごご = PM
~時 = じ = JAM (WAKTU)
~分 = ふん/ぶん = MENIT
半 = はん = SETENGAH

月曜日 = げつようび = HARI SENIN


火曜日 = かようび = HARI SELASA
水曜日 = すいようび = HARI RABU
木曜日 = もくようび = HARI KAMIS
金曜日 = きんようび = HARI JUMAT
土曜日 = どようび = HARI SABTU
日曜日 = にちようび = HARI MINGGU
誕生日 = たんじょうび = HARI ULANG TAHUN
~日 = にち = TANGGAL/HARI
一日 = ついたち = TANGGAL 1
二日 = ふつか = TANGGAL 2
三日 = みっか = TANGGAL 3
四日 = よっか = TANGGAL 4
五日 = いつか = TANGGAL 5
六日 = むいか = TANGGAL 6
七日 = なのか = TANGGAL 7
八日 = ようか = TANGGAL 8
九日 = ここのか = TANGGAL 9
十日 = とおか = TANGGAL 10
十四日 = じゅうよっか = TANGGAL 14
二十日 = はつか = TANGGAL 20
二十四日 = にじゅうよっか = TANGGAL 24
明後日 = あさって = LUSA/DUA HARI YANG AKAN DATANG
明日 = あした = BESOK
明日 = あす = BESOK

今日 = きょう = HARI INI


昨日 = きのう = KEMARIN
一昨日 = おととい = DUA HARI YANG LALU
一日 = いちにち = SATU HARI

~週 = しゅう = MINGGU
来週 = らいしゅう = MINGGU DEPAN
今週 = こんしゅう = MINGGU INI
先週 = せんしゅう = MINGGU LALU
再来週 = さらいしゅう = 2 MINGGU KEMUDIAN

~月 = がつ = BULAN
来月 = らいげつ = BULAN DEPAN
今月 = こんげつ = BULAN INI
先月 = せんげつ = BULAN LALU
一月 = ひとつき = SEBULAN
再来月 = さらいげつ = 2 BULAN KEMUDIAN

再来年 = さらいねん = DUA TAHUN YANG AKAN DATANG


来年 = らいねん = TAHUN DEPAN
今年 = ことし = TAHUN INI
去年 = きょねん = TAHUN LALU
一昨年 = おととし = DUA TAHUN YANG LALU
年 = ねん/とし = TAHUN

朝 = あさ = PAGI
今朝 = けさ = TADI PAGI
昼 = ひる = SIANG
昼間 = ひるま = SIANG HARI
夕方 = ゆうがた = PETANG
夜 = よる = MALAM
晩 = ばん = MALAM
今晩 = こんばん = MALAM INI
今夜 = こんや = MALAM INI
昨夜 = ゆうべ = SEMALAM
前 = まえ = SEBELUM
今 = いま = SEKARANG
最近 = さいきん = BARU-BARU INI
後 = あと = KEMUDIAN
今度 = こんど = NANTI

毎朝 = まいあさ = SETIAP PAGI


毎晩 = まいばん = SETIAP MALAM
毎日 = まいにち = SETIAP HARI
毎週 = まいしゅう = SETIAP MINGGU
毎月 = まいつき = SETIAP BULAN
毎年 = まいとし = SETIAP TAHUN

ORANG/KELUARGA

私 = わたし = SAYA
僕 = ぼく = AKU
君 = きみ = KAMU
両親 = りょうしん = ORANG TUA
親 = おや = ORANGTUA
祖父 = そふ = KAKEK
祖母 = そぼ = NENEK
父 = ちち = AYAH
母 = はは = IBU
お父さん = おとうさん = AYAH
お母さん = おかあさん = IBU
子 = こ = ANAK
子供 = こども = ANAK
赤ん坊 = あかんぼう = BAYI
男の子 = おとこのこ = ANAK LAKI-LAKI
女の子 = おんなのこ = ANAK PEREMPUAN
息子 = むすこ = PUTRA
娘 = むすめ = PUTRI
お嬢さん = おじょうさん = PUTRI (ANAK)
兄 = あに = KAKAK LAKI-LAKI
姉 = あね = KAKAK PEREMPUAN
お兄さん = おにいさん = KAKAK LAKI-LAKI
お姉さん = おねえさん = KAKAK PEREMPUAN
弟 = おとうと = ADIK LAKI-LAKI
妹 = いもうと = ADIK PEREMPUAN
男 = おとこ = LAKI-LAKI
女 = おんな = PEREMPUAN
男性 = だんせい = LAKI-LAKI (GENDER)
女性 = じょせい = WANITA (GENDER)
兄弟 = きょうだい = SAUDARA
叔父さん = おじさん = PAMAN
叔母さん = おばさん = BIBI
奥さん = おくさん = ISTRI (ORANG LAIN)
夫さん = おっとさん = SUAMI (ORANG LAIN)
御主人 = ごしゅじん = SUAMI (ORANG LAIN)
夫 = おっと = SUAMI (SENDIRI)
妻 = つま = ISTRI (SENDIRI)
家内 = かない = ISTRI
家族 = かぞく = KELUARGA
家庭 = かてい = RUMAH TANGGA
彼 = かれ = DIA, PACAR (LAKI-LAKI)
彼女 = かのじょ = DIA, PACAR (PEREMPUAN)
人 = ひと/にん = ORANG
方 = かた = ORANG
近所 = きんじょ = TETANGGA
社会 = しゃかい = MASYARAKAT
誰 = だれ = SIAPA
友達 = ともだち = TEMAN
留学生 = りゅうがくせい = PELAJAR ASING
外国人 = がいこくじん = ORANG LUAR NEGRI
一人 = ひとり = SATU ORANG
二人 = ふたり = DUA ORANG
彼ら = かれら = MEREKA
皆 = みな = SEMUA ORANG,SEMUANYA
皆さん = みなさん = SEMUANYA
若い = わかい = MUDA
大人 = おとな = DEWASA

HEWAN
動物 = どうぶつ = HEWAN
猫 = ねこ = KUCING
犬 = いぬ = ANJING
鳥 = とり = BURUNG
小鳥 = ことり = BURUNG KECIL
虫 = むし = SERANGGA
魚 = さかな = IKAN

MUSIM/CUACA/ALAM

季節 = きせつ = MUSIM
冬 = ふゆ = MUSIM DINGIN
春 = はる = MUSIM SEMI
夏 = なつ = MUSIM PANAS
秋 = あき = MUSIM GUGUR

天気 = てんき = CUACA
晴れ = はれ = CUACA CERAH
曇り = くもり = MENDUNG
雨 = あめ = HUJAN
風 = かぜ = ANGIN
雪 = ゆき = SALJU
雲 = くも = AWAN
空 = そら = LANGIT

砂 = すな = PASIR
石 = いし = BATU
葉 = は = DAUN
枝 = えだ = RANTING
草 = くさ = RUMPUT
景色 = けしき = PEMANDANGAN
空気 = くうき = UDARA
急行 = きゅうこう = KILAT
光 = ひかり = CAHAYA

WARNA

色 = いろ = WARNA
赤い = あかい = MERAH
青い = あおい = BIRU
黒い = くろい = HITAM
白い = しろい = PUTIH
緑 = みどり = HIJAU
黄色 = きいろ = KUNING
茶色 = ちゃいろ = COKLAT (WARNA)

MAKANAN-MINUMAN

料理 = りょうり = MASAKAN
朝御飯 = あさごはん = SARAPAN
昼御飯 = ひるごはん = MAKAN SIANG
晩御飯 = ばんごはん = MAKAN MALAM
夕飯 = ゆうはん = MAKAN MALAM
お弁当 = おべんとう = BEKAL
食べ物 = たべもの = MAKANAN
飲み物 = のみもの = MINUMAN
果物 = くだもの = BUAH-BUAHAN
野菜 = やさい = SAYURAN
飴 = あめ = PERMEN
お菓子 = おかし = CEMILAN MANIS
水 = みず = AIR
湯 = ゆ = AIR PANAS
牛乳 = ぎゅうにゅう = SUSU SAPI
お茶 = おちゃ = TEH (JEPANG)
紅茶 = こうちゃ = TEH
お酒 = おさけ = SAKE
御飯 = ごはん = NASI
卵 = たまご = TELUR
肉 = にく = DAGING
牛肉 = ぎゅうにく = DAGING SAPI
とり肉 = とりにく = DAGING AYAM
豚肉 = ぶたにく = DAGING BABI
魚 = さかな = IKAN
砂糖 = さとう = GULA
塩 = しお = GARAM
薬 = くすり = OBAT
米 = こめ = BERAS
味噌 = みそ = MISO (SUP KEDELAI JEPANG)
食事 = しょくじ = MAKAN

ANGGOTA TUBUH
頭 = あたま = KEPALA
毛 = け = RAMBUT
髪 = かみ = RAMBUT
耳 = みみ = TELINGA
目 = め = MATA
鼻 = はな = HIDUNG
口 = くち = MULUT
歯 = は = GIGI
喉 = のど = TENGGOROKAN
体 = からだ = TUBUH
心 = こころ = HATI
背 = せ = PUNGGUNG
背中 = せなか = PUNGGUNG
手 = て = TANGAN
腕 = うで = LENGAN
指 = ゆび = JARI
首 = くび = LEHER
足 = あし = KAKI
血 = ち = DARAH

TEMPAT

所 = ところ = TEMPAT
家 = いえ = RUMAH
部屋 = へや = KAMAR
お手洗い = おてあらい = TOILET
お風呂 = おふろ = BAK MANDI
階段 = かいだん = TANGGA
台所 = だいどころ = DAPUR
廊下 = ろうか = LORONG
池 = いけ = KOLAM
庭 = にわ = KEBUN/HALAMAN
島 = しま = PULAU
町 = まち = KOTA
村 = むら = DESA
山 = やま = GUNUNG
川 = かわ = SUNGAI
郵便局 = ゆうびんきょく = KANTOR POS
東京 = とうきょう = TOKYO
観光地 = かんこうち = TEMPAT WISATA
都 = みやこ = KOTA BESAR
喫茶店 = きっさてん = KEDAI KOPI/KAFE
銀行 = ぎんこう = BANK
公園 = こうえん = TAMAN
会社 = かいしゃ = PERUSAHAAN
事務所 = じむしょ = KANTOR
支社 = ししゃ = KANTOR CABANG
本社 = ほんしゃ = KANTOR PUSAT
受付 = うけつけ = TEMPAT BAGIAN PENERIMAAN TAMU
交番 = こうばん = POS POLISI
大使館 = たいしかん = KEDUTAAN
海 = うみ = LAUT
映画館 = えいがかん = BIOSKOP
駅 = えき = STASIUN KERETA
空港 = くうこう = BANDARA
学校 = がっこう = SEKOLAH
教室 = きょうしつ = KELAS
食堂 = しょくどう = RUANG MAKAN, KANTIN
小学校 = しょうがっこう = SD
中学校 = ちゅうがっこう = SMP
高校 = こうこう = SMA
高等学校 = こうとうがっこう = SMA
講義 = こうぎ = KULIAH
大学 = だいがく = UNIVERSITAS
店 = みせ = TOKO
本屋 = ほんや = TOKO BUKU
八百屋 = やおや = TOKO SAYUR
建物 = たてもの = BANGUNAN
図書館 = としょかん = PERPUSTAKAAN
病院 = びょういん = RUMAH SAKIT
橋 = はし = JEMBATAN
角 = かど = SUDUT
交差点 = こうさてん = PEREMPATAN/PERSIMPANGAN
道 = みち = JALAN
通り = とおり = JALAN (YANG UMUMNYA DILEWATI ORANG)
外国 = がいこく = LUAR NEGRI
入口 = いりぐち = PINTU MASUK
出口 = でぐち = PINTU KELUAR
玄関 = げんかん = PINTU MASUK
旅館 = りょかん = PENGINAPAN
森 = もり = HUTAN
湖 = みずうみ = DANAU
林 = はやし = HUTAN
坂 = さか = BUKIT
田舎 = いなか = KAMPUNG
市 = し = KOTA
受付 = うけつけ = RESEPSIONIS, TEMPAT PENERIMAAN TAMU
売り場 = うりば = TEMPAT PENJUALAN
屋上 = おくじょう = ATAP
お宅 = おたく= RUMAH (ORANG LAIN)
海岸 = かいがん = PANTAI
会議室 = かいぎしつ = RUANG RAPAT
会場 = かいじょう = RUANG PERTEMUAN
壁 = かべ = DINDING
教会 = きょうかい = GEREJA
空港 = くうこう = BANDARA
下宿 = げしゅく = RUMAH KOST
研究室 = けんきゅうしつ = LABORATORIUM
郊外 = こうがい = PINGGIRAN KOTA
工場 = こうじょう = PABRIK
講堂 = こうどう = AUDITORIUM
島 = しま = PULAU
神社 = じんじゃ = KUIL
新聞社 = しんぶんしゃ = PERUSAHAAN KORAN
駐車場 = ちゅうしゃじょう = PARKIR
寺 = てら = KUIL
動物園 = どうぶつえん = KEBUN BINATANG
場所 = ばしょ = TEMPAT
飛行場 = ひこうじょう = LAPANGAN TERBANG
美術館 = びじゅつかん = GEDUNG KESENIAN
港 = みなと = PELABUHAN
都 = と = KOTA BESAR
警官 = けいかん = KANTOR POLISI
交番 = こうばん = POS POLISI
ARAH MATA ANGIN

東 = ひがし = TIMUR
西 = にし = BARAT
南 = みなみ = SELATAN
北 = きた = UTARA

PENUNJUK ARAH

上 = うえ = ATAS
下 = した = BAWAH
右 = みぎ = KANAN
左 = ひだり = KIRI
前 = まえ = DEPAN
後ろ = うしろ = BELAKANG
裏 = うら = BELAKANG
中 = なか = DALAM
外 = そと = LUAR
隣 = となり = SEBELAH
横 = よこ = DI SAMPING
間 = あいだ = DIANTARA
真中 = まんなか = TENGAH
以下 = いか = DI BAWAH
隅 = すみ = SUDUT

KENDARAAN
乗り物 = のりもの = KENDARAAN
自転車 = じてんしゃ = SEPEDA
自動車 = じどうしゃ = MOBIL
車 = くるま = MOBIL
飛行機 = ひこうき = PESAWAT
地下鉄 = ちかてつ = KERETA BAWAH TANAH
電車 = でんしゃ = KERETA LISTRIK
汽車 = きしゃ = KERETA API
特急 = とっきゅう = KERETA EKSPRES
船 = ふね = KAPAL

HOBI

趣味 = しゅみ = HOBI
運動 = うんどう = OLAHRAGA
柔道 = じゅうどう = JUDO
踊り = おどり = TARIAN
水泳 = すいえい = RENANG

PROFESI

社長=しゃちょう= PRESIDEN PERUSAHAAN, BOSS, KEPALA PERUSAHAAN


部長 = ぶちょう = KEPALA BAGIAN (KEPALA SEKSI)
課長 = かちょう = KEPALA BAGIAN
公務員 = こうむいん = PEJABAT PUBLIK
店員 = てんいん = PENJAGA TOKO
医者 = いしゃ = DOKTER
歯医者 = はいしゃ = DOKTER GIGI
看護婦 = かんごふ = PERAWAT
警察 = けいさつ = POLISI
泥棒 = どろぼう = PENCURI
校長 = こうちょう = KEPALA SEKOLAH
先生 = せんせい = GURU
生徒 = せいと = SISWA
高校生 = こうこうせい = SISWA SMA
学生 = がくせい = MAHASISWA
大学生 = だいがくせい = MAHASISWA
先輩 = せんぱい = SENIOR
後輩 = こうはい = JUNIOR
運転手 = うんてんしゅ = PENGEMUDI, SOPIR

BENCANA

台風 = たいふう = ANGIN TOPAN


事故 = じこ = KECELAKAAN
地震 = じしん = GEMPA BUM
火事 = かじ = KEBAKARAN

________________

物 = もの = BENDA
荷物 = にもつ = BARANG
服 = ふく = PAKAIAN
帽子 = ぼうし = TOPI
眼鏡 = めがね = KACAMATA
上着 = うわぎ = JAS
背広 = せびろ = SETELAN JAS
靴下 = くつした = KAOS KAKI
靴 = くつ = SEPATU
洋服 = ようふく = PAKAIAN ALA BARAT
洗濯 = せんたく= CUCIAN
写真 = しゃしん = PHOTO
新聞 = しんぶん = KORAN
お皿 = おさら = PIRING
本 = ほん = BUKU
本棚 = ほんだな = RAK BUKU
葉書 = はがき = KARTU POS
箱 = はこ = KOTAK
灰皿 = はいざら = ASBAK
手紙,てがみ = SURAT
地図 = ちず = PETA
鉛筆 = えんぴつ = PENSIL
お金 = おかね = UANG
花瓶 = かびん = VAS
紙 = かみ = KERTAS
切手 = きって = PERANGKO
切符 = きっぷ = TIKET
財布 = さいふ = DOMPET
雑誌 = ざっし = MAJALAH
辞書 = じしょ = KAMUS
字引 = じびき = KAMUS
傘 = かさ = PAYUNG
机 = つくえ = MEJA
席 = せき = KURSI
花 = はな = BUNGA
万年筆 = まんねんひつ = PULPEN
封筒 = ふうとう = AMPLOP
冷蔵庫 = れいぞうこ = KULKAS
時計 = とけい = JAM (BENDA)
電話 = でんわ = TELEPON
技術 = ぎじゅつ = TEKNOLOGI
電報 = でんぽう = TELEGRAM
道具 = どうぐ = ALAT
消しゴム = けしゴム = PENGHAPUS
冷房 = れいぼう = PENDINGIN UDARA
暖房 = だんぼう = PEMANAS
食料品 = しょくりょうひん = BARANG MAKANAN
引き出し = ひきだし = LACI
絹 = きぬ = SUTRA
細かいお金 = こまかいおかね = UANG RECEH, KOIN
押し入れ = おしいれ = KABINET
鏡 = かがみ = CERMIN
棚 = たな = RAK, LEMARI
糸 = いと = BENANG
贈り物 = おくりもの = HADIAH
着物 = きもの = KIMONO
下着 = したぎ = PAKAIAN DALAM
人形 = にんぎょう = BONEKA
手袋 = てぶくろ = SARUNG TANGAN
畳 = たたみ = TATAMI
布団 = ふとん = FUTON (KASUR LANTAI JEPANG)
辞典 = じてん = KAMUS
品物 = しなもの = BARANG
日記 = にっき = BUKU HARIAN
小説 = しょうせつ = NOVEL
漫画 = まんが = KOMIK
指輪 = ゆびわ = CINCIN
木綿 = もめん = KAPAS
お土産 = おみやげ = OLEH-OLEH

門 = もん = GERBANG
窓 = まど = JENDELA
電気 = でんき = LISTRIK
戸 = と = PINTU
旅行 = りょこう = PERJALANAN
病気 = びょうき = SAKIT
文章 = ぶんしょう = KALIMAT
二十歳 = はたち = DUA PULUH TAHUN
話 = はなし = CERITA
夏休み = なつやすみ = LIBURAN MUSIM PANAS
名前 = なまえ = NAMA
音楽 = おんがく = MUSIK
意味 = いみ = ARTI
歌 = うた = LAGU
絵 = え = GAMBAR
映画 = えいが = FILM
語 = ご = BAHASA
英語 = えいご = BAHASA INGGRIS
風邪 = かぜ = MASUK ANGIN
漢字 = かんじ = HURUF KANJI
木 = き = POHON/KAYU
火 = ひ/か = API
水 = みず = AIR
国 = くに = NEGARA
作文 = さくぶん = KARANGAN
買い物 = かいもの = BELANJA
仕事 = しごと = PEKERJAAN
授業 = じゅぎょう = PELAJARAN
宿題 = しゅくだい = PEKERJAAN RUMAH (PR)
結婚 = けっこん = PERNIKAHAN
声 = こえ = SUARA
言葉 = ことば = KOSAKATA
辺 = へん = SISI
問題 = もんだい = MASALAH
先 = さき = SEBELUMNYA, DEPAN, DIUTAMAKAN
次 = つぎ = SELANJUTNYA
時々 = ときどき = KADANG-KADANG
質問 = しつもん = PERTANYAAN
自分 = じぶん = DIRI SENDIRI
一緒に = いっしょに = BERSAMA-SAMA
何 = なに = APA
全部 = ぜんぶ = SEMUA
半分 = はんぶん = SETENGAH (DIGUNAKAN UNTUK BENDA)
もう一度 = もういちど = SEKALI LAGI

熱 = ねつ = DEMAM
味 = あじ = RASA
案内 = あんない = PANDUAN
以外 = いがい = KECUALI
医学 = いがく = ILMU KEDOKTERAN
意見 = いけん = PENDAPAT
以上 = いじょう = LEBIH
一度 = いちど = SEKALI LAGI
一生懸命 = いっしょうけんめい = SUNGGUH-SUNGGUH
以内 = いない = KURANG DARI
億 = おく = RATUS JUTA
音 = おと = SUARA
お祭り = おまつり = FESTIVAL, PESTA PERAYAAN
お礼 = おれい = PENGHORMATAN
終わり = おわり = BERAKHIR
会議 = かいぎ = RAPAT
会話 ° かいわ = PERCAKAPAN
科学 = かがく = ILMU
形 = かたち = BENTUK
必ず = かならず = PASTI
金持ち = かねもち = KAYA
代わり = かわり = PENGGANTI
関係 = かんけい = HUBUNGAN
気 = き = PERASAAN
機会 = きかい = KESEMPATAN
規則 = きそく = ATURAN
気分 = きぶん = SUASANA HATI
気持ち = きもち = PERASAAN
急 = きゅう = TIBA-TIBA
教育 = きょういく = PENDIDIKAN
興味 = きょうみ = MINAT
具合 = ぐあい = KONDISI
計画 = けいかく = RENCANA
経験 = けいけん = PENGALAMAN
経済 = けいざい = EKONOMI
結構 = けっこう = CUKUP
決して = けっして = TAK PERNAH
原因 = げんいん = PENYEBAB
研究 = けんきゅう = PENELITIAN
見物 = けんぶつ = TAMASYA
工業 = こうぎょう = INDUSTRI
交通 = こうつう = LALU LINTAS
国際 = こくさい = INTERNASIONAL
ご存じ = ごぞんじ = TAHU, KENAL
答 = こたえ = JAWABAN
最後 = さいご = TERAKHIR
最初 = さいしょ = PERTAMA
盛ん = さかん = MERIAH
産業 = さんぎょう = INDUSTRI
残念 = ざんねん = SAYANG SEKALI
字 = じ = HURUF
試合 = しあい = PERTANDINGAN
試験 = しけん = UJIAN
時代 = じだい = ZAMAN
支度 = したく = MEMPERSIAPKAN
失敗 = しっぱい = GAGAL, KEGAGALAN
市民 = しみん = WARGANEGARA
習慣 = しゅうかん = KEBIASAAN
住所 = じゅうしょ = ALAMAT
十分 = じゅうぶん = CUKUP
出席 = しゅっせき = KEHADIRAN
出発 = しゅっぱつ = BERANGKAT
準備 = じゅんび = PERSIAPAN
紹介 = しょうかい = PENGENALAN
招待 = しょうたい = MENGUNDANG
承知 = しょうち = PAHAM
将来 = しょうらい = MASA DEPAN
人口 = じんこう = POPULASI, JUMLAH PENDUDUK
心配 = しんぱい = KHAWATIR
水道 = すいどう = SALURAN AIR
数学 = すうがく = MATEMATIKA
生活 = せいかつ = KEHIDUPAN
生産 = せいさん = PRODUKSI
政治 = せいじ = POLITIK
西洋 = せいよう = NEGARA BARAT
世界 = せかい = DUNIA
説明 = せつめい = PENJELASAN
世話 = せわ = MENGURUS,MEREPOTKAN
線 = せん = BARIS,GARIS
戦争 = せんそう = PERANG
相談 = そうだん = DISKUSI
入学 = にゅうがく = AWAL MASUK SEKOLAH
卒業 = そつぎょう = KELULUSAN
大事 = だいじ = PENTING
大体 = だいたい = SEBAGIAN BESAR
大分 = だいぶ = LUMAYAN
確か = たしか = YAKIN
例えば = たとえば = SEBAGAI CONTOH,CONTOHNYA
楽しみ = たのしみ = SENANG
為 = ため = UNTUK
力 = ちから = KEKUATAN
注意 = ちゅうい = PERINGATAN
中々 = なかなか = CUKUP LUMAYAN, HAMPIR
注射 = ちゅうしゃ = SUNTIK
地理 = ちり = GEOGRAFI
都合 = つごう = KEADAAN
丁寧 = ていねい = SOPAN
適当 = てきとう = PANTAS,COCOK
点 = てん = POINT
天気予報 = てんきよほう = RAMALAN CUACA
電灯 = でんとう = LAMPU LISTRIK
展覧会 = てんらんかい = PAMERAN
特に = とくに = TERUTAMA
特別 = とくべつ = KHUSUS
途中 = とちゅう = PERTENGAHAN JALAN
二階建て = にかいだて = BERTINGKAT DUA
入院 = にゅういん = MASUK RUMAH SAKIT
退院 = たいいん = KELUAR DARI RUMAH SAKIT
寝坊 = ねぼう = BEGADANG
場合 = ばあい = KASUS,JIKA, APABILA (SITUASI/KONDISI)
倍 = ばい = DUA KALI LIPAT
拝見 = はいけん = MELIHAT
発音 = はつおん = PENGUCAPAN
花見 = はなみ = BUDAYA MELIHAT BUNGA SAKURA
番組 = ばんぐみ = CHANEL TV, ACARA TV
反対 = はんたい = BERLAWANAN
久しぶり = ひさしぶり = SETELAH SEKIAN LAMA, LAMA TIDAK BERJUMPA
非常に = ひじょうに = SANGAT
必要= ひつよう = DIPERLUKAN,DIBUTUHKAN
表 = おもて = BAGIAN DEPAN
昼休み = ひるやすみ = ISTIRAHAT MAKAN SIANG
復習 = ふくしゅう = PENGULANGAN PELAJARAN
普通 = ふつう = BIASA
文化 = ぶんか = BUDAYA
文学 = ぶんがく = SASTRA
文法 = ぶんぽう = TATABAHASA
別 = べつ = BERBEDA
別々 = べつべつ = MASING-MASING
返事 = へんじ = MEMBALAS
貿易 = ぼうえき = PERDAGANGAN
放送 = ほうそう = PENYIARAN
法律 = ほうりつ = HUKUM
星 = ほし = BINTANG
翻訳 = ほんやく = TERJEMAHAN
周り = まわり = LINGKUNGAN
昔 = むかし = TERDAHULU,ZAMAN DULU
訳 = いわけ = ALASAN
約束 = やくそく = JANJI
輸出 = ゆしゅつ = EKSPOR
輸入 = ゆにゅう = IMPOR
夢 = ゆめ = MIMPI
用 = よう = PENGGUNAAN
用意 = ようい = PERSIAPAN
用事 = ようじ = URUSAN
予習 = よしゅう = PERSIAPAN PELAJARAN
予定 = よてい = RENCANA
予約 = よやく = PEMESANAN,MEMESAN
理由 = りゆう = ALASAN
利用 = りよう = PENGGUNAAN
両方 = りょうほう = KEDUANYA
留守 = るす = TIDAK ADA DI RUMAH
歴史 = れきし = SEJARAH
連絡 = れんらく = MENGHUBUNGI
忘れ物 = わすれもの = HAL TERTINGGAL, BARANG TERTINGGAL
割合 = わりあい = PERSENTASE

KATA SIFAT (い)


新しい = あたらしい = BARU
古い = ふるい = TUA, KUNO, LAMA
厚い = あつい = TEBAL
暑い = あつい = PANAS
寒い = さむい = DINGIN (CUACA)
熱い = あつい = PANAS (BENDA)
冷たい = つめたい = DINGIN (BENDA)
暖かい = あたたかい = HANGAT
涼しい = すずしい = SEJUK
温い = ぬるい = KURANG HANGAT
明い = あかるい = TERANG
暗い = くらい = GELAP
多い = おおい = BANYAK
大勢 = おおぜい = BANYAK
少ない = すくない = SEDIKIT
少し = すこし = SEDIKIT
大きい = おおきい = BESAR
小さい = ちいさい = KECIL
重い = おもい = BERAT
軽い = かるい = RINGAN
遠い = とおい = JAUH
近い = ちかい = DEKAT
早い = はやい = CEPAT
速い = はやい = CEPAT
遅い = おそい = LAMBAT
強い = つよい = KUAT
弱い = よわい = LEMAH
広い = ひろい = LUAS/LEBAR
狭い = せまい = SEMPIT
太い = ふとい = GEMUK/TEBAL
細い = ほそい = KURUS/TIPIS
長い = ながい = PANJANG
短い = みじかい = PENDEK
高い = たかい = MAHAL/TINGGI
安い = やすい = MURAH
低い = ひくい = RENDAH
厚い = あつい = TEBAL
薄い = うすい = TIPIS
危ない = あぶない = BERBAHAYA
甘い = あまい = MANIS
辛い = からい = PEDAS
汚い = きたない = KOTOR
痛い = いたい = SAKIT
忙しい = いそがしい = SIBUK
楽しい = たのしい = MENYENANGKAN
欲しい = ほしい = INGIN
丸い = まるい = BULAT
難しい = むずかしい = SULIT
優しい = やさしい = RAMAH
恥ずかしい = はずかしい = MALU
煩い = うるさい = BERISIK
悪い = わるい = BURUK
眠い = ねむい = MENGANTUK
浅い = あさい = DANGKAL
お祝い = おいわい = PERAYAAN
お見舞い = おみまい = MENJENGUK
固い = かたい = KERAS, KAKU
悲しい = かなしい = SEDIH
厳しい = きびしい = KETAT
怖い = こわい = SERAM, TAKUT, MENAKUTKAN
寂しい = さびしい = KESEPIAN, SEPI
凄い = すごい = LUAR BIASA
正しい = ただしい = BENAR
苦い = にがい = PAHIT
深い = ふかい = DALAM
珍しい = めずらしい = LANGKA
優しい = やさしい = RAMAH
柔らかい = やわらかい = LEMBUT

KATA SIFAT (な)

安心 = あんしん(な)= TENANG
安全 = あんぜん(な) = KESELAMATAN
元気 = げんき(な) = SEHAT
嫌 = いや(な) = TIDAK MENYENANGKAN
嫌い = きらい(な) = BENCI
静か = しずか(な) = TENANG
上手 = じょうず(な) = PANDAI
下手 = へた(な) = KURANG PANDAI/BODOH
丈夫 = じょうぶ(な) = KUAT
好き = すき(な) = SUKA
大切 = たいせつ(な) = PENTING
大好き = だいすき(な) = SANGAT SUKA/SUKA SEKALI
賑やか = にぎやか(な) = RAMAI
暇 = ひま(な) = WAKTU SENGGANG
有名 = ゆうめい(な) = TERKENAL
便利 = べんり(な) = PRAKTIS
大丈夫 = だいじょうぶ(な) = TIDAK APA-APA
同じ = おなじ(な) = SAMA
危険 = きけん(な) = BAHAYA
不便 = ふべん(な) = TIDAK PRAKTIS
変 = へん(な) = ANEH
無理 = むり(な) = TIDAK MUNGKIN, MUSTAHIL
複雑 = ふくざつ(な) = RUMIT
簡単 = かんたん(な) = MUDAH, SEDERHANA
親切 = しんせつ(な) = KEBAIKAN

KATA KERJA

開きます = あきます = TERBUKA


開けます = あけます = MEMBUKA
上げます = あげます = MEMBERI
遊びます = あそびます = BERMAIN
会います = あいます = BERTEMU
押します = おします = MENDORONG/MENEKAN
洗います = あらいます = MENCUCI
歩きます = あるきます = BERJALAN
言います = いいます = MENGATAKAN
行きます= いきます = PERGI
居ます = います = ADA
要ります = いります = MEMERLUKAN
入れます = いれます = MEMASUKAN
歌います = うたいます = MENYANYI
生まれます = うまれます = LAHIR
売ります = うります = MENJUAL
起きます = おきます = BANGUN
置きます = おきます = MELETAKAN
教えます = おしえます = MENGAJAR
覚えます = おぼえます = MENGINGAT
泳ぎます = およぎます = BERENANG
降ります = おります = TURUN (DARI KENDARAAN)
終ります = おわります = SELESAI
買います = かいます = MEMBELI
返します = かえします = MENGEMBALIKAN
帰ります = かえります = PULANG
書きます = かきます = MENULIS
貸します = かします = MEMINJAMKAN
借ります = かります = MEMINJAM
消えます = きえます = PADAM
聞きます = ききます = MENDENGAR
切ります = きります = MEMOTONG
着ます = きます = MEMAKAI (PAKAIAN)
曇ります = くもります = MENJADI MENDUNG
来ます = きます = DATANG
消します = けします = MEMADAMKAN
答えます = こたえます = MENJAWAB
困ります = こまります = KESULITAN
咲きます = さきます = MEKAR
差します = さします = MENUNJUK
散歩します = さんぽします = JALAN-JALAN
死にます = しにます = MATI
閉まります = しまります = TERTUTUP
締めります = しめります = MENGIKAT
閉めます = しめます = MENUTUP
知ります = しります = MENGETAHUI
吸います = すいます = MENGISAP
住みます = すみます = TINGGAL
座ります = すわります = DUDUK
掃除します = そうじします = BERSIH-BERSIH
出します = だします = MENGELUARKAN
立ちます = たちます = BERDIRI
頼みます = たのみます = MEMINTA
食べます = たべます = MAKAN
違います = ちがいます = SALAH/BERBEDA
使います = つかいます = MENGGUNAKAN
疲れます = つかれます = MELELAHKAN
着きます = つきます = TIBA
作ります = つくります = MEMBUAT
勤めます = つとめます = BEKERJA
出ます = でます = KELUAR
出かけます = でかけます = KELUAR
飛びます = とびます = TERBANG
止まります = とまります = BERHENTI
取ります = とります = MENGAMBIL
鳴きます = なきます = BERSUARA
無くします = なくします = KEHILANGAN
習います = ならいます = BELAJAR
並びます = ならびます = BERBARIS
並べます = ならべます = MENYUSUN
脱ぎます = ぬぎます = MELEPASKAN
寝ます = ねます = TIDUR
登ります = のぼります = MENDAKI
飲みます = のみます = MINUM
乗ります = のります = NAIK (KENDARAAN)
入ります = はいります = MASUK
始まります = はじまります = MEMULAI
初めます = はじめます = UNTUK PERTAMA KALI
走ります = はしります = BERLARI
働きます = はたらきます = BEKERJA
話します = はなします = BERBICARA
貼ります = はります = MENEMPEL
弾きます = ひきます = MEMAINKAN (ALAT MUSIK)
引きます = ひきます = MENARIK
吹きます = ふきます = MENIUP
降ります = ふります = TURUN
勉強します = べんきょうします = BELAJAR
曲ります = まがります = BELOK
待ちます = まちます = MENUNGGU
磨きます = みがきます = MENGGOSOK
見せます = みせます = MEMPERLIHATKAN
向こいます = むこいます = MENGHADAPI
持ちます = もちます = MEMBAWA
休みます = やすみます = BERISTIRAHAT
呼びます = よびます = MEMANGGIL
読みます = よみます = MEMBACA
練習します = れんしゅうします = LATIHAN
分かります = わかります = MENGERTI
忘れます = わすれます = LUPA
渡します = わたします = MENYERAHKAN
渡ります = わたります = MENYEBRANG
合います = あいます = SESUAI
空きます = あきます = KOSONG
遊びます = あそびます = BERMAIN
集ります = あつまります = BERKUMPUL
集めます = あつめます = MENGUMPULKAN
謝ります = あやまります = MINTA MAAF
生きります = いきります = HIDUP
急ぎます = いそぎます = BURU-BURU
致します = いたします = MELAKUKAN
祈ります = いのります = BERDOA
植えます = うえます = MENANAM
受けます = うけます = MENERIMA
動きます = うごきま = Bergerak
打ちます = うちます = MEMUKUL
美しい = うつくしい = INDAH
写します = うつします = MENYALIN
移ります = うつります = PINDAH
運転します = うんてんします = MENGEMUDI
選びます = えらびます = MEMILIH
遠慮します = えんりょします = SEGAN
送ります = おくります = MENGIRIM
遅れます = おくれます = TERLAMBAT
起します = おこします = MEMBANGUNKAN
行います = おこないます = MELAKUKAN
怒ります = おこります = MARAH
落ます = おちます = JATUH
落します = おとします = MENJATUHKAN
踊ります = おどります = MENARI
驚きます = おどろきます = TERCENGANG
思い出します = おもいだします = MENGENANG
思います = おもいます = BERPIKIR, MENGIRA
下ります = おります = TURUN
折ります = おります = MELIPAT
変えます = かえます = PERUBAHAN, MENGGANTI
掛けます = かけます = MENGGANTUNGKAN
飾ります = かざります = MENGHIAS
片付けます = かたづけます = MERAPIHKAN
勝ちます = かちます = MENANG
噛みます = かみます = MENGUNYAH, MENGGIGIT
通います = かよいます = PULANG-PERGI
乾きます = かわきます = KERING
変わります = かわります = PERUBAHAN
考えます = かんがえます = BERPIKIR
聞こえます = きこえます = TERDENGAR
決ります = きまります = DIPUTUSKAN
決めます = きめます = MEMUTUSKAN
競争します = きょうそうします = KOMPETISI
下ります = さがります = TURUN
比べます = くらべます = MEMBANDINGKAN
暮れます = くれます = MENJADI GELAP
故障します = こしょうします = RUSAK
込みます = こみます = MACET, PENUH SESAK
壊します = こわします = MERUSAKKAN
壊れます = こわれます = RUSAK
探します = さがします = MENCARI
下げます = さげます = MENURUNKAN
差し上げます = さしあげます = MEMBERI
騒ぎます = さわぎます = BERGADUH
触ります = さわります = SENTUH
知らせます = しらせます = MEMBERITAHU
調べます = しらべます = MENYELIDIKI, MENCARI
過ぎります = すぎります = BERLEBIH,TERLALU BANYAK
進みます = すすみます = MEMAJUKAN
捨てます = すてます = MEMBUANG
滑ます = すべます = TERGELINCIR, TERPELESET
済みます = すみます = SELESAI
育てます = そだてます = MERAWAT
倒れます = たおれます = JATUH
足します = たします = MENAMBAHKAN
訪ねます = たずねます = BERKUNJUNG
尋ねます = たずねます = MEMINTA
楽しみます = たのしみます = BERSENANG-SENANG
足ります = たります = MENCUKUPI
捕まえます = つかまえます = DITANGKAP
付きます = つきます = MELAMPIRKAN
漬けます = つけます = MENCELUPKAN
伝えます = つたえます = MENYAMPAIKAN
続きます = つづきます = BERLANJUT
続けます = つづけます = TERUS,MENERUS
包みます = つつみます = MEMBUNGKUS
釣ります = つります = MEMANCING
連れます = つれます = MEMANDU,MENGANTARKAN
手伝います = てつだいます = MEMBANTU
通ります = とおります = MELEWATI
届けます = とどけます = MENYAMPAIKAN
泊まります = とまります = MENGINAP
取り替えます = とりかえます = MENGGANTIKAN
撮ります = とります = MENGAMBIL
直します = なおします = MEMPERBAIKI
治ります = なおります = SEMBUH
直ります = なおります = DIPERBAIKI
泣きます = なきます = MENANGIS
無くなります = なくなります = MENGHILANG
亡くなります = なくなります = MENINGGAL
投げます = なげます = MELEMPAR
鳴ります = なります = BERSUARA
慣れます = なれます = TERBIASA
逃げます = にげます = MELARIKAN DIRI
似ます = にます = MENYERUPAI, MIRIP
盗みます = ぬすみます = MENCURI
塗ります = ぬります = MENGECAT
眠ります = ねむります = TIDUR
残ります = のこります = TINGGAL
上ります = あがります = MENAIK,MENINGKAT
乗り換えます = のりかえます = TRANSIT, MENGGANTI KENDARAAN
運びます = はこびます = MENGANGKAT
始めます = はじめます = MULAI
払います = はらいます = MEMBAYAR
冷えます = ひえます = MENJADI DINGIN
光ります = ひかります = BERSINAR
引き出します = ひきだします = MENARIK
引っ越しします = ひっこしします = PINDAH RUMAH
開きます = ひらきます = MEMBUKA
拾います = ひろいます = MEMUNGUT
増えます = ふえます = MENINGKAT,BERTAMBAH
踏みます = ふみます = MENGINJAK
降り出します = ふりだします = MULAI TURUN HUJAN
参ります = まいります = PERGI
負けます = まけます = KALAH
間違えます = まちがえます = KESALAHAN
間に合います = まにあいます = TEPAT WAKTU
回ります = まわります = BERKELILING,MENGELILINGI
見えます = みえます = TERLIHAT
見つかります = みつかります = DITEMUKAN
見つけます = みつけます = MENEMUKAN
向かいます = むかいます = MENGHADAP
迎えます = むかえます = MENJEMPUT
召し上がります = めしあがります = MAKAN
申し上げます = もうしあげます = MENGATAKAN
申します = もうします = SEBUT
戻ります = もどります = KEMBALI
焼きます = やきます = MEMBAKAR
役に立ちます = やくにたちます= BERGUNA,BERMANFAAT
焼けます = やけます = TERBAKAR
痩せます = やせます = KURUS
止みます = やみます = BERHENTI
止めます = とめます = BERHENTI
揺れます = ゆれます = BERGOYANG
寄ります = よります = MAMPIR
喜びます = よろこびます = GEMBIRA,SENANG
汚れます = よごれます = KOTOR
笑います = わらいます = TERTAWA
割れます = われます = MEMECAH
沸かします = わかします = MENDIDIHKAN
別れます = わかれます = BERPISAH
折れます = おれます = PATAH
建てます = たてます = MEMBANGUN
立てます = たてます = MENDIRIKAN

You might also like