You are on page 1of 17

2

19

第 2章 テアノレ表現の意味領域
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

. はじめに
1
本章は,前章でその性格を素描したテアル表現を考察の対 象 とする 。 テア レ

表現というのは, (1)で示され るような, 動詞 のテ形にアルが接続する複合述

語を取る表現 のこと である 。


(1) 廊下 にも 赤いじゅうたんが敷きつめてあ った。 (
大岡昇平「愛につ

いて J
)
従来,こ の表現は,意志的行為 の結果として もたらされる 状態を表す表現,

すなわち, 1
結果相」を表す表現であるとさ れてきた。 そして, これまでに数
多く の研究者が,こ の表現をアスペ ク トの問題に関連づけて考察してき たので

ある 。 それにもかかわらず,テアノレ表現が表す意味 の総体(以下, テアノレ表現

の 「意味領域」と呼ぶことにす る〉がどのようなものであるのか,また,その
意味領域が 内的 な統一性 ・体系性を有するも のであるの か否か, とし、う問題に

対しては,これまで の ところ十分な解答が与えられているとは 言えないように


思われる 。 そこで木章では,こ の問題に対して従来 のものよりも 少 しでも納得
のゆく 解答を提示すべく,議論を進めてみたいと思 う

2
. テアル表現の 2つの類型
「はじめに」 で設定 した問題 の解決をめざして,まずこの節では,統語的観
2
)
点からテアル表現に 2つの類型が区別 できる,とい うことを示したいと思う 。

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
2
20 集~4 部ア λ ベタト

以下では,これ らの型をそれぞれ A型
, B型 と呼ぶことにする。
A型とされるも のには,次のような例がある。
(2) 崩した古材や板が積み上げてあった。(松本清張「投影J)
この型の表現 においては, I
対象」 の役割を担 う名詞句がガ格の位置を占め,
(3)が不自然、であることで示されるように, I
動作主」 は抑制され,一般に表

面には現れない。
(3)?崩した古材や板が従業員によって積み上げてあった。
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

このような特徴を持つ点で, A型のテアル表現は,受動表現と共通する面があ
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

ると言える。 (2) に対しては, (4) の受動文が対応する 。


(4) 崩した古材や板が積み上げられていた。
受動文の場合,テ形に接続する形式としては,一般にイノレが用いられる。
次に, B型 については,次のよ うな例が挙げられる。

(5) 水曜日はお勤めが休みだと聞いたから,私は一日中,身を明けてあ
るのだよ 。 (柴田朔 「立ち登す明日 J
)

この型のテアノレ表現で、は,動作主がガ格の位置を占め , A型に見 られるような


受動表現的な性格は認められない。 A型を受動型と呼ぶとするならば, B型 の
方は,能動型とでも 1子ぶべきことになる 。
以上見てきたことから,テアル表現が統語的観点から, A型と B型の 2つの
類型に分けられることは明らかである。そして本章にとって重要なことは,こ
のようにして設定された A型
, B型とし、う分類が,意味的観点から見ても意義
のある分類であり,テアル表現の意味領域を検討していく上で,重要な手がか
りを与えるとい う点である。そこで, 次に, A型と B型の意味的特徴が L、かな
るものである のか,を検討することとしよう。

3
. A型の意味的特徴
この節では, まず A型のテアル表現の意味的特徴を明らかにしてみたいと思
う。まず, A型 と認められる例を少しばかり列挙してみよう。

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
第 2意 テアノレ表現の意味領域 2
21

(6) 飲みかけのコ ー ヒ一茶碗が,受け皿か ら離れて置いてある。(高橋

三千綱「五月 の傾斜J
)
(7) 盆栽が幾鉢かならべてあ った。(松本清張 「張込み J
)
(8) 新聞紙 の半分ぐらいをさらに四つに切ったくらい の切り抜 きが折 っ

てあった。(松本清張 「地方紙を買う女 J
)
(9) それが,いつの間にか磨いであるのに気づいた。(柴田期「立ち蓋

す明日 J)
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

これら の文を観察してみると , A型のテアル表現は,或る対象の,視覚でとら


May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

えられる状態の存続を,その状態をもたらしたと 考 えられる行為に結びつけて
記述するタイプ の文である ことがわかる 。例えば, (9) の例においては, 1
"

れ」で指示される対象の ,1"磨く」と い う行為を受けた結果の 状態が,視覚で

とらえられる形で存続している,ということが記述されている 。
なお,収集した資料において A型とみなすことので きる例 については,すべ
てそ のガ格が非情名詞である点が注意 をひ く。もっとも,次に示す例文 の許容
度から考えると, A型 のガ格が非情名詞に限られると する のは,制限が強過ぎ,
「ガ格に現れる典型的な名詞は非情名詞である J
,という程度 の記述が適当であ
ろう。
(
10) 馬が放ってある。

(
11) 犬が鎖につないである。

(
12)?人が鎖につないである。
(
13)?生徒が廊下に立たせて ある。
A型が対象の変化 の結果状態を表す表現である ,とし、 う観察からさらに一歩
踏、み込んだ理解を得るために, ここで,このタイプの表現をさらに 2つの類型
に下位区分 した いと思う。これら の 2つの型は,以下, Al型及び A2型と称す
ることとする。
Al型という のは, 例文 (6)
,(7)で示されるような ,行為の結果もたらさ
れる,対象の或る 場所で の存在を描写するタ イプの表現 のことである。 他 に典

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
222 第 4部 ア ス ベ ク ト

型的な例としては,次 の ようなも のが挙げ られる 。


14
( ) リビングテ ープ
ールには花が飾 ってある 。(平岩弓 校「湖水祭 j)
(
15) 米飯をひろげた上に, 頭ごと煮た羊がゴロリとのせてある。(本多
J
J年一 「アラビア遊牧民 J
)
これらの例はすべて,広義の存在表現の一種とみなすことができる。例えば
14
( )においては, l
i
I
fかに 「飾 る」という 行為 の結果と して,
j テーフソレの上 の
花 の存在が もたらされるわけであるが, この文において 問題にされている のは,
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

あく までも結果として の花 の存在の 状態であり,飾る行為自体は二義的な意味


May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

しか持た ない。
このように ,A,型は行為の結果としての物 の存在の 状態を記述する表現で
あるので,関与する動詞は, r置く」に代表される, r
配置動詞」 とでも呼ぶべ
き他動詞が中心となる 。先に挙げた A,型の例文に含まれる 「置く j, r
ならべ
るj,r ,r
飾る J のせる 」 は,すべて配置動詞 の例である 。他に, r ,r
掛ける J 貼
,r
るJ 敷く j,r
止める」等数多 くの動詞が,配置動詞として用いられる。
ここで,A,型が広義の存在表現 の一種で あるとみなすべき根拠を 2点挙げて
おこう 。第 1に, 1つの存在文の 中で, A,型 のテアル表現と,存在動調アルを
用いた典型的な存在表現とが等位接続できる,とし、 う事実がある 。

(
16) 飾り棚に はドイツ 製 の置時計があり ,青銅の馬と,シュ ールな陶器

の花探がおいてあった。(曽野綾子 「二十一歳の父 J
)
17
( ) 部屋には松に菊をあしらった正月らし い生花が飾 つであり ,神棚に
も仏壇にもお供餅 があ った。(平岩弓 校「湖水祭 j)
A,型が広義の 存在表現に含まれると考えれば, これらの 例 を存在表現 ど うし
の結合からなる文と して,扱 うことができるのである。
も う 1つの 根拠は A,型のテアル 表現が,典型的な存在表現から成る聞い
の文に対する適切 な答えの文になり得る , とし
、 う事実に求められる 。次の例を

見ていただきたい。
18
( ) (問〕 その部屋にはどんなものがありま したか。

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
第 2章 テ アノレ表現の定、味領滅 2
23

(
答〉 風景画が飾ってあり,ピアノが置いてあり,陶器が並べてあ

りました。
(
18) のテアル表現は,典型的存在表現から成る聞いに対する自然な答えを構
成しており,こ の点でも, Al型を広義の存在表現の一種 と み な す 分 析 は 正 当
化 される 。
次に A2 型とされるテアノレ表現は,或る行為 の結果もたらされる ,対象の何
らか の状態が,視覚可能な形で存続し てい ることを描写する タイプの表現であ
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

る。例文 (8), (9)がこれに該当するが, 他 にも次のような例が挙げられる。


May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

19) 入口に近い片すみがー畳余りの広さだけあけてある。(本多勝一「カ
(
ナダ ・エ スキモ ーJ)

(
20) 名刺には,岡島久男とあり ,左側 の住所 の ところはなぜか墨で黒く

消してあった。 (
松本清張「一年半待て J
)
19
( ) の例について言えば, 1
入 口に 近 い 片 すみ」に関して, 1
一畳余りの広さ
だけあけ」 られた状態が確認て‘きる のである 。

この型 のテアル表現に用いられ る動詞は,対象が何 らかの状態変化 を起こし ,

その結果 の状態が視覚可能な形で存続することを表す, 1
状態変化動詞」とで

,1
も呼ぶべき他動詞である 。先に挙げた例文に含まれる「磨く J ,1
折る J あけ
るJ
,1消す」は,すべてこ の タイ プの動詞である 。 この種 の動詞には他に ,1

,1
うJ ,1
あすこためる J ,1
灯ける J 揃える 」等がある 。
先に Al型は広義の存在表現 の一種であると述べたが, A2型に は この記述
は当てはまらなし、。この事実は ,A2型を Al型か ら区別する 板 拠の 1つになる

わけて、あ るが , この区別 を設ける根拠としては,他にも,次 の よ うな事実があ


る。前節で,動詞が受動形を取る時には,テ形に接続する形式としては,一般
にイノレが用いられる, ということを指摘しておいた。 しかしなが ら,このこと
は,動詞 の受動形 に対してアルが接続できない,ということを意味するのでは
な し 次 の例で示されるよ うに ,A1型 のテア ル表現においては ,1
動詞受動形
+アル」 の形式は,許容される のであ る

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
224 第 Hm アスベクト

21) 菊代の家には,タンスや三面鏡や電気洗濯機,冷蔵庫, 蓄音器な ど


(

が相変わらず置かれてあった。(松本清張「鬼音j
)
22) 額にはいった四人の写真が飾られてあった。(石井代蔵「天下凝り
(
狼j
)

これに対 して A2型の場合,I
磨かれてある j,I
折られてある j,I
あけられ
である j,I
消されてあ る」等 の 「動詞受動形 +アル」 の形式は,現代日本語の

一般的傾向 として, Al型 の場合よりも 抵抗感、を伴う,不自然な表現である。


from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

「動詞受動形 +ア
ノレ」 の形式に関して, A1 型と A2型の聞にこのような差が生
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

じる のは A1型においてテ形に接続するアルが, 存在動詞アノレの性格を強く
反映するためである と考えられあので あるが,こ の点は,第 5節で改めて取り
上げたいと思う 。
以上の観察を踏 まえて , A型 の意味的特徴を まとめてみると ,こ の型の テア
ル表現は全体として, I
意志的行為の結果生じる ,対象の存在その他 の状態が,
視覚でとらえられる形で存続していること 」を表し,その意味で,こ の型の表
現は, I
場面描写表現」 とでも呼ぶべき性格を持っていると言える。 A型はさ
らに,広義の存在表現 の一種と見られる A1型 と,対象に認められる ,何 らか
の状態 の存続を記述する A2型に,区分することができる 。

4
. B型の意味的特徴
この節では, B型のテアノレ表現の意味的特徴は何か,を明らかにしたいと思

う。まず最初に , B型と認められる例をいくつか挙げておこう。
23) 業行は自分が写した経巻類をまだ相当量各地 の寺々に預けてあり …
(

一。(井上端「天平の聾j
)
(
24) 7
, 8人 っていっても ,ベストメンバ ーを選んであるんだぜ。(三田
鳴り,僕らの青春は終わる j
誠広 「やがて笛が l )
25) 笠井は,これまでに,チョコレ ー トに入れて,金の指輪や,ネック
(
レス,プレスレットなどを,彼女に贈ってある 。(山村美紗「殺意の

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
第 2章 テアノレ表現の意味領主主 2
25

河J
)
(
26) もちろん,天王山に向けてそれぞれの調整を指示しであります。
(報知新聞 1
983
.7.
24)
これら B型の表現にあっては,特定の動作主がガ格の位置を占める。 (
23)と
(
25) では,動作主は表面に顕在化しており, (
24)と (
26) では,潜在化して
いる 。
(
23)から (
26) の例に共通して認められる意味的特徴は, すなわち,こ
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

れが B型の意味的特徴になるわけであるが 動作主が引き起こした行為の結
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

果もたらされる事態が,何らかの意味で基準時 (
(23
) からく 2
6)の 例 で は 現
在時〉に関与するという点である。これは, r
結果相」を表すとされる 表現形

式が示す代表的な意味の 1つであると言える。ここでは,このような意味で用
いられる 「結果相」とし づ概念の内容の理解をさらに深めるために, B型のテ
アル表現を 2つに下位区分して考察を続けたいと思う。これら 2つの型を,そ
れぞれ B
l型, B
2型と呼ぶことにしよ う

B
l型と いうのは, (
23), (
24) の例で示されるタイプである。他にも,次の
ような例がこの型に該当する。
(
27) 住宅は 1
1棟で,ベッドルーム 1
50室を確保してあります。(読売新
聞 1
983
.8.
26)
(
28) 大使館員の話では,古河健志は荷物も所持金も一切をレイクサンド
のホテルに残してあっ たとしづ 。(平岩弓枝 「湖水祭 J)
これに対して, B
2型は (
25), (
26),及び,以下に示す (
29)や (
30) のよ
うなタイプの文が,その例となる 。
(
29) それで,京都府警に鑑定をたのんであるの。(山村美紗「ガラスの
棺J
)
(
30) 上京する時聞 は言ってあったのですが, ……。(山村美紗「ストリ
ーカーが死んだ J
)
(
30) は無題化すれば, ヲ格が現れる。

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
2
26 第 4部 ア ス ベ F ト

(
31) 上京する時聞を 言っ てあったのですが, 。
型の違いについては,次の 2点に注目したし、。 まず第 1に
Bl型と B2 , B
l型
では,行為 の結果もたらされる事態が基準時において引き続き存在していると
結果 の事態の存続」 の意味が表される のに対して, B
いう ,1 2型では,単に,
行為の結果が基準時(及び,それ以降〉において何らかの有効性を示す,とい
う意味での結果相を表すに過ぎない,とい う違いがある。
この違いを具体的に反映するものとして,対象の状態の存続 の有無がある。
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

すなわち, B
l型においては,行為の結果もたらされる,対象 の何 ら か の 状 態
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

が,基準時において引き続き存在している。例えば, (
28)の例について言えば,
「残す」 という行為の結果,問題となる時点において ,荷物等がホテルに残っ
ている状態が存続している のであ る。こ の ような ,対象の状態存続が問題とな
る性質を, 1 乎ぶことにしよう 。 B
対象指向性」 とl l型は, この意味での 「対象
指向性」を有する点で, A型と類似した面を持 っていると 言う ことができる。
ただし, A型における対 象の 状態存続が, 言わば,前面に押し出されるのに対
して, B
l型における対象の 状態存続は背景化 され,ガ格の位置には動作主が立
つ,とい う点の違いはあ る。ま た,視覚でとらえられる状態に限られる,とい
う A 型の特徴は ,B
l型には 当てはまらないので,この点でも速いが認められ


一方, B2型においては, B
l型に備わ っている 「対象指向性」 としづ特徴は
認められず,先に述べた如 く,行為 の結果 の基準時(以降〉における有効性が
表される のみで‘ある。例えば, (
31) では, 1
上京する時聞を 言っ た」と いう行
為の結果が,問題の時点で有効性を持つはずである ,とい う主張がなさ れてい
るだけで,対象の何らか の状態がその時点で存続している,とい ったことは,
問題にされていない。
こ うした 「対象指向性」 の有無は,関係する動詞の性格に反映される。 B
l
型のテアル表現で用いられる動詞は,所与の行為が対象の何らかの状態の存続
を導き出す, とし、う性格を持つ, 1
状態存続動詞」とでも呼ぶべき動詞に限ら

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
第 2章 テアノレ表現の意味領域 227

れ宮。 これに対して , B2型 のテア崎現で‘用いられる動詞は , I


基準時におけ

る有効性」を示すものであればよい ので,次の例が示すように, 白動詞であっ

てもかまわない のである。
(
32) 夜ばかり続く冬の 聞に寝だめしてあるのかと 思 うほ どだ。(本多勝
一 「カナダ ・エスキモ ーJ
)

この例では , I
冬 の聞に寝だめ し」た結果が,現在 の時点で有効性 を 示 す, と

いうことが問題にされている。
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

対 象指向性の有無は, また ,受動化 の現象にもかかわりを持つ。受動化 は,


May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

テアル表現に対して,対象をガ格に置くことで対象の 状態存続を明示化する,

という「対象指向の明示化」の働きをすると言える 。そ れゆえ,受動化 は対象

指向性を持たない表現には適用し難い , ということになる。し たが って,対 象


指 向性 の有無が受動化 の適用 可能性に違いをも た らす, ということが予測され

るのであるが,事実,次の例は, B2
型に対する受動表現が B
l型に対する受動
表現に比べて,全般に許容度が低 い ことを示している 。
(
33) 自分が写した経巻類がまだ相当量各地 の寺々に預けられている 。
(
34) ベストメンパ ーが選ばれている。

(
35) ベッドル ーム 1
50室が確保 されている 。
(
36) 荷物も所持金も一切がレイクサンド のホテルに残されている。

(
37)(?)金の指輪やネックレス,プレスレッ トなどが彼女 に贈られている。

(
38)(?)天王山へ向けてそれぞれの調整が指示されている。
(
39)?京都府警に鑑定がた のま れている。

(
40)?上京する時聞が言われていた。
「対象指 向性」 の有無がかかわるもう 1つの現象に ,Iヲ格 ・ガ格 の交替」 が
あ 宮。 B
l型は ,一定の対象指向 性を有する表現であるので,何 らか の動 機が あ
れば,対象指向性を明示化することは可能である 。すなわち, 対 象をガ格で表
すこ とによって , これに焦点を置くことができる 。それに対して ,対象指 向性

を本来持たない B2
型は, 対象をガ格で表すこ とによ って対 象指向性 を 明 示化

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
2
28 第 4部 ア ス ベ ク }

する理由がない。次の例は, B
l型のテアル表現の方が B
2型 のテ アル表現より
, Iヲ格 ・ガ格の交替」 を許容しやすい, とし、う事実を示している。

41) 業行は自分が写した経巻類がまだ相当量各地 の寺々に預けてあり,


(

(
42) 7, 8人っていっても,ベストメンバーが選んであるんだぜ。
(
43) 住宅は 1
1棟で,ベッドル ーム 1
50室が確保してあります。
44) 古河健志は荷物も所持金も一切がレイクサンドのホテルに残してあ
(
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

っT
こ。
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

45)?笹井は,これまて‘に,チョコレ ート に入れて,金の指輪や,ネック
(
レス,プレスレットなどが,彼女に贈ってある。
46)?もちろん,天王山へ向けてそれぞれの調整が指示してあります。
(
47)?それで,京都府瞥に鑑定がたのんであるの。
(
48)?上京する時聞が言ってあったのですが,
(

次に,B
l型と B2型の違いに関連する第 2の特徴を取り上げ t
.
c,¥ 、と思う。先

に論じた 「対象指向性」 については, A型が最も典型的にこの性質を持ち, B l


型にも一定程度認められ, B 2
型には欠如していると 言えるのであるが,これ と
は丁度逆に, B2型に最も典型的に認められるのが, I行為指向性」 とでも呼ぶ
べき性質である。すなわち, B 2型においては,行為の結果(行為の結果の基準
時での有効性〉が問題にされるだけでなく,行為自体にも或る程度,重きが置
かれると考えられるのである。対照的に, A型では,前節でも述べたように,
行為そのものはあくまでもこ義的な意義を有するのみであって,基準時におけ
る結果状態がもっぱら問題にされるのである。このような意味での 「行為指向
性」に関して, I
結果 の事態の存続」 を表す Bl型は, B2
型と A 型と の中間に
あると言える。すなわち, 行為指向性」は,相対的に言って, B
I 2型に最も強
く現れ, B
l型がこれに次ぎ, A型では最も弱い,ということである。
こうして,本節で問題にしている B型に限定して,行為指向性の強弱を比較
すれば, B
2型の方が B
l型よりもこの性質が強く現れる , という言い方で両者

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
第 2i
j
i
: テアノレ表現の怠味領成 229

の違いを述べることができる 。そして , この主張を裏付けるものとして,時の


副詞句 の生起可能性とし づ 事例が挙げられる 。 もし,所与のテアル表現が,行

為がおこなわれた時点を表す副詞句 の生起を許すならば,この表現は行為の結
果を問題にするだけでな く,行為 自体に も一定の関心を向けている,と言 うこ
とができる 。逆に,時 の副詞句 の生起を許さないテアル表現は,行為自体には
重き を 置かない,行為指向性の~~\,、表現であると言える。

この考え方に基づいて, まず B2型について,時の副詞句の生起可能性を見
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

てみよう 。
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

49) 笠井は,昨年末チョコレ ー トに入れて,金 の指輪や,ネックレス ,


(

プレスレットなどを,彼女に贈ってある。

(
50) もちろん ,昨夜,天王山へ向けてそれぞれ の調整を指示してありま


(
51) それで, 3日前に京都府警に鑑定をたのんである の

52) 上京する時聞をその日の朝,言 ってあ ったので、
( すが,
・ 一-。
これらの例は ,B2
型が I
埼の副詞句の生起を許容することを示しており,こ の事

実から, B2
型の行為指向性 の強さが確証される。
これに対して, B
l型 の場合は,次 の例で示される通り,行為のおこなわれた
時点を表す副詞句の生起を許容しにくし。

53)?業行は自分の写した経巻類を昨年末各地 の寺々に預けてあり,・一-。
(

(
54)?7, 8人 ってい っても,昨日ベストメンバ ーを選んであるんだぜ。
(
55)?住宅は 1
1棟で 1年前ベッドノレーム 1
50室を確保してあります。
56)?古河健志は荷物も所持金も一切をその日の朝レイクサンド のホテル
(
に残してあった。

この事実は, B
l型は B2
型よりも行為指向性が弱い,ということを表してい宮。
以上 の考察 を要約すると, B型のテアル表現は,全体として ,I
行為の結果
もたらさ れる事態の,基準時における 存続性や有効性」 を表す, と
し、う 性格づ
けを与え ることができる。さらに,この型は,対象 の状態存続に一定 の重点を

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
2
30 第 4部 ア ス ベ F ト

置く B
l型 と,このような 「対象指向性」 を持たず,単に基準時における行為
の結果の有効性を表す B
2型に,区分することができる。

5
. テアル表現の意味領域
第 2節から前 R
J
lまででおこなった考察に基づいて, 1"はじめに」で提出して
おいた問題,すなわち,テアル表現の意味領域はどのような内容のものである

のか, という問題に対する答えを探 ってみたし、と思う。


from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

テアノレ表現全体に共通して認められる意味的特徴は,意志的行為の結果に重
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

点が置かれる 「結果相」 の表現である,ということである。 しかしながら,こ

の共通特徴を指摘するだけでは,テアル表現の意味領域の枠が決まるだけであ
り,そ の内部のありょうは 明確にはな らない。これを 明らかにするためには,
まず,テアル表現における Al型と B2型の対立のあり方に,注目しなければ
ならない。
Al型 と B
2型 は
, 1"結果性」 としづ意味特徴を共有 しながらも,その 「結 果

性」 の内容を異にする。すなわち Al型にあ っては, 1"結果性」という特徴で


具体的に示される内容は, 1"対象 の存在」という筏めて具体的な事態を表すも
のである。 一方 , B2型にあっては ,1"結果性」の表す内容は, 1"行為の結果の

基準時における有効性」といった,非常に抽象度の高いものである。

さらに, A 対象指向性 J
l型 と B2型の対立 のあり方は, 1
" ,及 び 「行為指向

性」とい う概念を用いることによっても ,示すことができる。 A1 型にお いて

は, もつばら対象の結果状態に焦点が置かれ,その状態をもたらした行為自体
は二義的な意味しか持たなし、。 言い 換 え れ ば,Al型では,受動者指向性は強
いが,行為指向は問題にならない , ということである。逆に, B
2型 は Al型
と同様に結果相の表現形式であると言っ ても,対 象指向は問題にならない。ま

た A1型 とは異なり,関与する行為自体に或る程度の重点が置かれるという
意味で,一定の行為指向性を備えた表現である 。

以上 のことから , テアル表現の中の A1型 と Bz型の対立性は明らかになっ

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
第 2主 テアノレ表現の怠味領域 2
31

たの
で・あるが,それでは,残る A2型と B,型は,この対立 の図式においてど
の ように位置づければよい のであろうか。
まず ,Az型は,対象の結果状態に焦点が置かれる ,対象指向性 の強し、表現で
あるという点で A,型と類似している 。両者の 違いは, A,型が具体的な 「存
在」とし、う結果状態を表すのに対して, A2型がより抽象的な結果状態を表すと
いう点にある 。
次に B,型について は,B2型と の類似性が一見して明らかである 。両者に共
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

通して認められる特徴としては,行為の結果もたらされる事態が,基準時にお
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

いて 何 らかのかかわりを持つということ,及び,動作主がガ格の位置を占める
ということが挙げら れる 。それに対して ,両者の違いは ,B,型に のみ対 象指向
が問題になること,及び ,B2型 の方により強い行為指向性が認められることに

ある 。
f実は, A2
さらに,見逃してならない司:
i 型と B,型が共に対象指 向性を有する,
ということである 。 この事実は , A型と B型 の区別がそれほど絶対的なも ので
はない,という ことを示していると 言える。この点は ,A2型と B,型 の中間に
位置する, r
中間型」とでも 言う べきテアノレ表現が存在する, と
し、 う事実に 目
を向けることにより,一層明らかになる 。 この中間型とい うのは ,次 に示すよ

うな ,B,
型の「対象」名詞句が ヲ格ではなくて ガ格で表されるタ イ プの表現 の

ことである 。
57) そのお金がそ っく り残しである の よ。(三好徹「貴船山心中 J)
(

58) 奥さんには保険金がかけてありましたか。(山村美紗「首 のな い死
(
体J
)

この型の表現は, 対象指向性が強いとい う点、で,典型的な B,型 の表現に比べ


て,より A2型に近 い位置にあると言える。こう いった中間型は A2型と B,
型 の境界領域に限らず,他 の境界領域にも見られるのである 。事実,収集した
資料の中には,どの型に所属させるべきかが必ずしも明確でないテアル表現の
例が,存在する のである 。

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
2
32 第 4部 ア ス ベ ク ト

以上の考察を総合すると,テア ル表現の全体像は, Al型から, A2型 ,B


l型
を経て B
2型に至る, 1つの連続体を構成している,と言うことができる。そ
して,このことと対応して,テアル表現の意味領域も, A1型の領域と B
2型の
領域を両極とする連続体から成る, と考えられる。「結果性」としづ意味特徴
を共有しながらも,この表現の意味領域は,具体性の最も高い A1型の領域か
ら,抽象性の最も高い B2型の領域までの,広い範囲をおおっているのである。
また ,1
対象指向性」及び「行為指向性」とし、う性質が,それぞれ A 型 の領域
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

と B
2型の領域に最も顕著に認められる点にも注意したい。
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

テアル表現がこのような連続休から成る意味領域を持っていることには,重
大な意義がある。すなわち,テアル表現の例を個々別々に取り出して,その意
味を考えた時には,こ の表現が表す意味の多様性や異質性ばかりが目につくこ
とになるであろうが,その意味領域の全体像に目を向ける時,多様性の中に内
的統一性・体系性が見出され,表現形式と意味との聞 の深い 相関関係がとらえ
られることになる。

以上で, 1
はじめに」で提出しておいた問題に対する一応の解答を示したこ
とになるが,本節を閉じる前に,関連する問題として,動詞のテ形に接続する
アルと,存在動詞アルの関係について,簡単に言及しておきたし、と思う。国広
19
( 6
7)は
, 1
テアル」を「テ+アル」 に分解し, 1
テアル」の意味は「タ」の
意味と 「
ア ル」 の意味によって説明される ,と論じている。この点について,
本章でおこなった考察から言えることは,テ形に接続するアノレの意義が存在動
詞アノレの意義を反映する度合いは, A1型において 最も高く ,B2 型において最

も低い,ということである。第 3節で指摘した通り ,1
動詞受動形+アル」 の
形式は,一般には許容されにくいにもかかわらず, A1 型では許容され る傾向
がある。この事実は ,A1型が広義の存在表現の一種であり ,この型において,
テ形に接続するアルが存在動詞アルの有する「存在」の意義を強く反映してい
る,ということと関係があるように思われる。 A1 型以外では,テ形に接続す
るアルが「存在」の意味を反映する度合いは低く,それゆえ ,1
動調受動形+

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
第 2章 テアノレ表現の意味領域 2
33

イル」とし、う形式の代りに「動詞受動形 +アル」とし、う形式を用いる理由が,

見 出 し 難いのであろう。

6
. おわりに
本章では,状態相を表す形式の 1つであるテアノレ表現の意味領域をめぐ って

考察をおこなってきた。 その結果,こ の表現 の意味領域は内的統一性 ・体 系性

を持 った,それゆえ,合理的な領域を構成してい ることがわかっ た。 具体的に


from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

言 え ば,こ の領域は, 1"結果性」とし 、


う 意味特徴を共通 の特 徴 と し , 具 体 的結
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

果 性 を 表 現 す る ん 型 の領域と,抽象的結果性を表現する B2型 の領域 を 両極

とする連続休から成る のである 。 この事実は,テアル表現 の表す 意 味 の多様性

に合理性を与え, 1"形式と意味と の聞 に は 強 L、相関関係がある」とい う見方に

対して,テアル表現がこれを支持する事例とな る, ということを示している 。

さらに,こ の表 現の意味 領 域 のあり 方は,テ形に接続す るアノレと 存 在 動詞 アル


のかかわり合いについても,示唆するところが大きいも のと 思われる 。

第 2章の注

1
) 意志的行為がかかわるという点については,例えば,高橋 (1
976
(19
69)
) に「意
志的な動作をあらわす動詞にかぎる」とし、う指摘が見られる。ま た,I
結果相
」 の表
J
現である という点については,例えば,!
I
l村(
198
3(1
969
))の r
r以前起ったJfV
)(
'F.
作用の結果がまだ存在している Jことを表わす既然態の表現て、ある Jという記述や,
吉川 (
197
6(1
973
)) の「動作の終わった後の結果の状態、をあらわす」とし、う記述が
の令。
なお,r
結果相」は,自j
i章て・;規定 した「状態柑」を構成す るものの 1つである。
この点については, i
IIj
j)き
を参)
l!日
のこと。

2
) 森田 ( 1977 ) の呈示 してい るテアノレ表 現の 2 つの文型の l~jJIJ と, Æ一本的には|司 ー
のものであると考えられる。

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
234 第 4古1
1 ア λ ベクト

3
) 受動文の中でも ,動作主の背景化を主な動機とする 「降格受動文」 との類似性が,
とりわけ顕著である。 「
降格受励文」に関しては,第 3部第 2章を参照のこと。

4
) 森田 (1
971, 1
977) の 「行為の結果の残存」 としづ特徴づけに ,ほぼ対応するも
のと思われる。

5) この制約は, ガ格名詞句とアノレとの共起上の制限に由るのかも知れなし、。そうで
あるとすれば, この場合, アノレは存在動詞アノレと共通の特徴を示すことになる。

6) i
受動形+イノレ j の表現は許容される。このことは (1
3) についても同様である 。
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

(i) 人が鎖、につながれている 。
May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

(i) 生徒が廊下に立たされている。

7) i
状態変化性」の特徴を持つ他動詞である。 「状態変化性」の特徴については,前
主主 を 参 )~日のこと 。
なお, i
状態変化動詞 」の綴型的特徴としては A2型のテアノレ表現に用いられる
ことの 他に , i
結果の副詞 」を取ること ができる ,とい う点が挙げられる(例文 (
20)
参照〕。結果の高Ij詞を取る動詞に関する詳細は,仁田 (1
983
) を参 )
日のこと。
1
)

8 i動詞受動形+イノレ」の形式である ,i
) この場合, 磨かれている j, i
折られている j,
消されている J等は,いずれも許容される。なお, i
「あけられている j, i 動詞受動
形+アノレ」の形式の詳細に ついて は,野村 (1
983
(19
69)
) を参照のこと 。

) B型のガ絡に対しては,一定の人称制限が課される。この点に朕l
9 しては,森田
(1
977, p
.53
)を参照のこ と。

1
0) 森田 (1
971, 1
977) における , i
結柴の蓄積」 としづ特徴づけに ,ほぼ対応する
ものと考えられる。
1
1) Comrie (1976a,p
.56
)は, i
結果相 j “
(pe
rfe
cto
fre
sul
t")を
, "
thep
res
ent
r
ele
vanceofa p
asts
ituat
ion" と特徴づけている o ~~.細は,同 f1t~手~ 3掌を参j
慢の
こと。

1
2) 前節で取り 上げた「配置動詞 J と「状態変化動詞」は, いずれも「状態存続動詞」
に含まれるので, 当然, BI型のテアノレ表現でも用いることができる 。

1
3) i 寝る Jでも ,B2型に
寝だめする 」は,典型的自動詞では ないかもしれないが, i
はHI
いることができる。
(i) 昨夜十分に寝てあるので,心配はいらない。

1
4) テアル表現における 「ヲ絡 ・ガ絡の交替」の現象は, Ono (1
982
), 川崎 (
1983
)

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版
第 2章 テア ノ
レ表 現の 意味領威 2
35

等においても考察されて い る。

5) B2型 の 行 為 指向性 が強いというのは, Bl型と比較 しての ιとであ り, Bz型も結


1
果相の表現である 以上, その 行 為指 向性 には一定の限度がある。 例 えば , I
過去」
を表す表現とは異なり , I
Bz型は l、っ」 とし、う疑問詞の生起を許容し鍛し、。
(i) いつ京都府管に鑑定 をたのんだのですか。
(i)?いつ京都府主主に鑑定 を たのんであるのですか。

1 l型は , A型と違って 「結果の事態の存続 Jを│問題にする関係上, 事 態


6) ただ し,B
がもたらされた l
時点を起点として表すことは可能である。 次の例を参照 していただ
from this site in any medium to anyone except for personal and non-commercial use permitted under the copyright law of Japan.

きた し


May not be copied, displayed, distributed, modified, published, reproduced, stored, transmitted all or any part of the content

(i) 業行は 自分の写 した経巻類を昨年末から各地の寺々に預けてあ り ..


..。
(i) 古河健志は荷物も所持金 も一 切を その日の朝からレイ クサ ンド の ホテ ルに
残 してあっ た。

7) この点に関連 して, I
1 文の含意 」 の問題にも注目 したい。 すなわち,テアノレ表現
に関してよく指摘される 「準備」等の 合意は ,B2
型に最も顕著に認められるようで
ある 。

1
8) 前節で取 り 上 げた 「 ヲ格 ・ カP 絡の交替 J を 参Jl!~の こ と 。

1
9) この点に関しては, 吉川 (
197
6(1
973)
,pp.2
57-
258)及び安藤 (
198
2, pp. 1
04ー

1
05)を参照のこと 。なお,池上 (
1981
)は, テイル表現が存在動詞イ ノレの 「存在」
ないし 「状態 Jの意味を反映 している , とし、う趣旨のこと を述べている が, いわゆ
る 「補助動詞」 とそれに対応す る 「本動詞」 の意味的なつな がり は,イ ル よりもア

レの方によ り顕著に認めら れると 言え よう 。

複製禁止/Downloaded from “Maruzen eBook Library” on 26/10/2018 10:32:54 under the license of Chiba University
命題の文法 ―日本語文法序説― [1987] くろしお出版

You might also like