You are on page 1of 2

授業科目名 年度 学期 学部・研究科 単位数

英語初級 103 2023 春セメスター 情報理工学部 1


授業担当者:早川由希子 メールアドレス:y-hayaka@fc.ritsumei.ac.jp
[シラバス概要と授業形態]
授業の概要と方法
一般的学術目的のための英語(EGAP: English for General Academic Purposes)の導入科目として、
「英語
初級 101・102」で習得した英語運用能力を基盤として、自分自身に関する話題・内容について英語で表現
する英語運用能力を習得する。なお,この授業は一部メディアを利用して実施する。
授業スケジュール
授業回数/と テーマ
(授業形態) キーワード・文献・補足事項等
Course outline; Guidance on self-study
1 (対面) 4/10
Goal setting; attendance policy; assignments; evaluation; self-study
2 (対面) Unit 1: Presenting information [CW 1]
4/17 Speed Reading 1
Unit 2: Describing features [CW 2]
3 (対面) 4/24
Speed Reading 2
Unit 3: Comparing and contrasting [CW 3]
4 (対面) 5/1
Speed Reading 3
5 (Web: Zoom ライブ Unit 4: Describing numbers and charts [CW4]
配信) 5/8 Speed Reading 4
Unit 5: Defining and explaining [CW 5]
6 (対面) 5/15
Speed Reading 5
7 (Web: Zoom ライブ Review Units 1-5 / Catch Up
配信) 5/22 Introduction to Academic Writing Paragraph 1
8 (Web:オンデマンド) Quiz 1: Units 1-5
5/29
Unit 6: Describing Changes and Trends [CW 6]

9 (対面) 6/5 Speed Reading 6


1st draft deadline,
Peer Reviews of Academic Writing Paragraph 1
10 (Web: Zoom ライブ Unit 7: Understanding Fact and Opinion [CW 7]
配信) 6/12 Speed Reading 7 / Academic Writing Paragraph 1 - Final Submission
Unit 8: Understanding Cause and Effect [CW 8]
11 (対面) 6/19 Speed Reading 8
Introduction to Academic Writing Paragraph 2
Unit 9: Recognizing perspective [CW 9]
12 (対面) 6/26
Speed Reading 9
13 (対面) Unit 10: Questions [CW 10]
7/3 1st draft deadline, Peer Reviews of Academic Writing Paragraph 2
14 (Web: Zoom ライブ Review Units 6-10 / Catch Up
配信) Academic Writing Paragraph 2 - Final Submission
7/10 Speed Reading 10
15 (Web:オンデマンド) Quiz 2: Units 6 - 10
7/17

授業実施形態
この科目は BYOD (Bring Your Own Device) で授業が行われる科目です。授業を受けるためには、履修者
はノートパソコンを各自で用意する必要があります。使用頻度は 15 回です。遅くとも第2週の授業まで
に各自で PC を持参して授業に臨んでください。Students will use their own computers 15 times.

成績評価方法
種別 割合(%) 評価基準等
定期試験(筆記) 0
レポート試験
(統一締切日を締切とす 0
るレポート)
Classwork: [CW] - 30% (@3 x 10)
上記以外の試験・レポー Academic writing 1 - 10 %
ト、平常点評価 Academic writing 2 - 10%
100
(日常的な授業における Speed Readings - 10%
取組状況の評価) Quiz 1 - 20%
Quiz 2 - 20%
成績評価方法(備考)
1回生秋学期以降にこの科目を履修中の場合、外部試験スコアによる加減点が適用されます。詳しくは、
学修要覧や Handbook を参照してください。
正当な理由のない欠席や遅刻、課題の不提出は減点の対象となります。Handbook 6 ページのマイナス
ポイントの解説を参照して下さい。
教科書
書名 著者 出版社 ISBN コード 備考
E. de Chazal & J. Oxford University 978-0-19-
Oxford EAP Elementary/A2
Hughes Press 400204-2
教科書(備考)
教科書は第1回目の授業から毎回使用する。書き込みのある使用済み教科書の使用は認めない(使用した
場合はマイナスポイントとして Classwork から減点する) 。
授業内外における学生・教員間のコミュニケーションの方法
manaba+R,学生との直接対話,その他 (manaba+R の個別指導コレクションまたはメールで連絡)

You might also like