You are on page 1of 2

令和5年度後期 人間科学部 国際交流学科 時間割表 東亜大学

曜日 月 火 水
ク ク ク
時間割 学 通 時間割 学 通 時間割 学 通
時限
コード 年
授 業 科 目 ラ 担当者 教室 年 備考
コード 年
授 業 科 目 ラ 担当者 教室 年 備考
コード 年
授 業 科 目 ラ 担当者 教室 年 備考
ス ス ス

1 経済学Ⅰ 古川 13102 1 地理・歴史Ⅱ 馬場 13305 3 キャリアプランレベルアップ講座 就職委 2207


1 生物学Ⅱ 北村 2207 1 情報Ⅱ 佐々木 2308 1 国際経済学 古川 13306
3 実践日本語Ⅱ 井内 13304 2 日本語教育学概論 家根橋 13814
帖佐
8:50

10:20

1 社会学Ⅱ 井上 13202 1 日本語B 家根橋 13816 1 中国語Ⅱ 木村 13710 金2


1 経営学Ⅱ 亀ヶ谷 13307 1 日本語発展A 帖佐 2407 1 韓国語Ⅱ 黄[蓮] 2207 金2
1 環境科学Ⅰ 北村 2207 1 日本語総合ⅡA 柳沢 13202 1 日本語C 家根橋 13816
1 日本語A 井内 13816 2 マーケティング論 黄蓮順 13305 2 国際交流演習2 古川 13709
10:30 1 日本語実践A 家根橋 13710 2 国際交流演習2 平澤 13814
1 日本語応用A 則松 13305 2 国際交流演習1<秋季> 古川 13709
2 1 ことばと文化Ⅱ ドルベ 2507 2 国際交流演習1<秋季> 平澤 13814
1 文化・芸術Ⅱ 清永 2307
12:00

1 アジア共同体論 鵜澤 13102 1 英語Ⅱa 高野 2414 木3 1 比較文化論 鵜澤 13307


金 1 英語Ⅱb 平澤 13206 木3 2 日本語コミュニケーションⅡ 帖佐 2307
1 物理学Ⅱ 新谷 2507 1 英語Ⅱc 馬場 13304 木3 3 現代企業経営論 西澤 13303
1 化学Ⅰ 北村 2414 1 英語Ⅱd ベタム 2408 木3
12:50 1 心理学Ⅱ 具志堅 2207 2 日本文化特論Ⅱ 木村 13305
1 体育実技Ⅱ 宮本 8100 3 東西文化交流史 黄暁芬 13711
3 佐幸
右田
14:20 小林
中野
2 日本語検定対策Ⅰ(20生~) 則松 13814
3 日本語検定対策Ⅱ(~19生) 則松 13814

1 情報リテラシ<留学生> 古川 13206 2 経済開発論 瀧田 13710 2 社会教養基礎(20生~) 佐藤 2307


平澤 3 実践韓国語Ⅱ 黄蓮順 13814 2 キャリア能力応用(~19生) 佐藤 2307
3 日本語教育方法論 帖佐 13710 1 経営学概論 瀧田 13305
3 実践英語Ⅱ 平澤 13814
14:30

16:00

1 情報リテラシ<日本人> 藤元 2514 1 観光実習Ⅰa(国内) 瀧田 13710 1 法学Ⅱ 福田 2207


3 旅行業約款と実務 福田 2507 平澤 1 国際関係論Ⅱ 西澤 13102
2 韓国語コミュニケーションⅡ 黄蓮順 13814 1 日本の文化Ⅱ 柳沢 13202

16:10

17:40

17:50

19:20

19:30

21:00

2023/9/25

◎履修登録
9月19日(火) 後期履修ガイダンス [注意事項]
○ マニュアルをよく読んで、左記日程でweb履修登録をしてくださ
い。 履修未登録者は講義を受講することができません。
9月20日(水) 授業開始日
○ 履修登録は、各自が所属する学科・コースの科目のみが画面表示され、そ
の中から科目を選択することになります。
9月16日(土) 時間割表に記載されていても画面に表示されない科目は、他の入学年次の
履修登録期間
~ 科目であったり、所属するコースが誤っていることも考えられます。
この期間中、履修科目の登録・削除ができます
9月30日(土) 他学部・他学科授業の受講を希望する学生は、教務室で所定の書類に記入
し手続をしてください。手続をしない場合、履修が認められません。

○ 履修登録期間を過ぎてしまうと、履修科目の変更はできません。
◇履修登録で不明な点がありましたら、事務局教務室へ問い合わ
せてください。
令和5年度後期 人間科学部 国際交流学科 時間割表 東亜大学
曜日 木 金 土
ク ク ク
時間割 学 通 時間割 学 通 時間割 学 通
時限
コード 年
授 業 科 目 ラ 担当者 教室 年 備考
コード 年
授 業 科 目 ラ 担当者 教室 年 備考
コード 年
授 業 科 目 ラ 担当者 教室 年 備考
ス ス ス

1 キャリアの日本語Ⅱ 井内 13306 3 文化人類学 平澤 13814


1 人間科学基礎演習 木村 13709
1 人間科学基礎演習 家根橋 13711
1 大学基礎<秋季> 木村 13709
8:50 1 大学基礎<秋季> 家根橋 13711
2 英語コミュニケーションⅡ 馬場 13814
1

10:20

1 日本語D 井内 13816 1 中国語Ⅱ 木村 13710 水2


1 日本語実践B 家根橋 13814 1 韓国語Ⅱ 黄[蓮] 2207 水2
1 日本語応用B 則松 13305 1 日本語E 高井 13816
1 日本語発展B 帖佐 2407 2 アジア文化・言語論Ⅱ 黄暁芬 13305
10:30 1 日本語総合ⅡB 木村 13306 3 国際ビジネス実践演習2 瀧田 13708
1 英語表現Ⅱ ケイス 13711
2 2 中国語コミュニケーションⅡ 田荊 13710
3 各国ビジネス論Ⅱ 古川 13709
12:00

1 英語Ⅱa 高野 2414 火3 1 観光経営学 古川 13307


1 英語Ⅱb 平澤 13202 火3 3 DX経営論 瀧田 13708
1 英語Ⅱc 馬場 13304 火3
12:50 1 英語Ⅱd ベタム 2408
1 日本語アカデミックライティング 則松 13710
3 3 経営戦略論 黄蓮順 13306
3 実践中国語Ⅱ 黄暁芬 13813
14:20

3 観光文化演習2 木村 13710 4 国際ビジネス実践演習4 瀧田 13708 <集中講義>


3 観光文化演習2 金 13703 1 観光実習Ⅰa(国内) 瀧田
3 観光文化演習2 黄暁芬 13711 平澤
3 観光文化演習2 帖佐 13803 2 海外研修Ⅰ 木村
3 観光文化演習2 馬場 13812 2 海外研修Ⅱ 木村
3 観光文化演習2 平澤 1610 3 地域研究Ⅱ 鵜澤
3 観光文化演習2 家根橋 13811 3 産学連携インターンシップ(15生~) 瀧田
3 国際ビジネス演習2 黄蓮順 13814 3 国内研修 瀧田
3 国際ビジネス演習2 瀧田 13708 3 ソーシャルビジネス論 瀧田
14:30 3 国際ビジネス演習2 古川 13709 4 卒業研究 木村
3 観光文化演習1(秋季生) 木村 13710 4 卒業研究 金
3 観光文化演習1(秋季生) 帖佐 13803 4 卒業研究 黄暁芬
3 観光文化演習1(秋季生) 家根橋 13811 4 卒業研究 黄蓮順
4 4 観光文化演習3 木村 13710 4 卒業研究 瀧田
4 観光文化演習3 黄暁芬 13711 4 卒業研究 帖佐
16:00 4 観光文化演習4 木村 13710 4 卒業研究 馬場
4 観光文化演習4 金 13703 4 卒業研究 平澤
4 観光文化演習4 黄暁芬 13711 4 卒業研究 古川
4 観光文化演習4 馬場 13812 4 卒業研究 家根橋
4 観光文化演習4 平澤 1610
4 観光文化演習4 家根橋 13811
4 国際ビジネス演習4 黄蓮順 13814
4 国際ビジネス演習4 瀧田 13708
4 国際ビジネス演習4 古川 13709
4 異文化コミュニケーション演習4 帖佐 13803
4 観光文化演習3(秋季生) 平澤 1610

1 倫理学Ⅱ 柳沢 13202
3 国内研修 瀧田 13710
16:10

17:40

17:50

19:20

19:30

21:00

2023/9/25

◎時間割表について次の点に注意すること。 ◎授業科目についての注意
1 通年欄・・・通年科目には、*印を付してあります。前・後期とも履修 ◇卒業研究
しなければなりません。 ・・・・4年次生は、土曜日の時間割上の時限に「卒業研究」を履修し
2 備考欄・・・2時限続き又は週2時限以上履修しなければならない科 てください。なお、この時間に授業はありません。
目のペアになっている時限を示しています。この場合、ペアになっ
ているすべてを選択してください。
3 教室欄・・・教室番号8100は、体育館、グラウンド、テニスコート、柔
道場、剣道場です。

※ 時間割は変更することがあるので、常に注意してください。

You might also like