You are on page 1of 5

2023秋 総合1④ シラバス(Syllabus)

げつ あきた み ほ か ふくとみなみ
③:【月Mon】秋田美帆(m-akita@kwansei.ac.jp) 【火Tue】福富 奈美(n-fukutomi@kwansei.ac.jp)
すい かげやまひろし もく あらせまさこ きん あ きた みほ
【水Wed】蔭山拓(cgh52350@kwansei.ac.jp) 【木Thu】荒瀬雅子(arasem@kwansei.ac.jp)【金Fri】秋田美帆(m-akita@kwansei.ac.jp)
げつ あきた み ほ か ふくとみなみ
④:【月Mon】秋田美帆(m-akita@kwansei.ac.jp) 【火Tue】福富 奈美(n-fukutomi@kwansei.ac.jp)
すい あ きた みほ もく あらせまさこ きん ひだ かんな
【水Wed】秋田美帆(m-akita@kwansei.ac.jp) 【木Thu】荒瀬雅子(arasem@kwansei.ac.jp)【金Fri】肥田 栞奈(hvq53648@kwansei.ac.jp)

関学の日本語プログラムの目指す学生像
(The ideal student for KGU's Japanese language program)

・自らの日本語の学びを自律的に創造できる。
(Students will be able to develop their own methods for learning Japanese.)

・日本語で積極的に他者と交わることで、考え方の多様性を受容することができる。
(Students will be able to accept diverse ways of thinking by proactively interacting with other people using Japanese.)

・日本語を学ぶ意義を、自分の人生・生活の中に見いだすことができる。
(Students will be able to see the significance that learning Japanese has for their daily life and throughout their lives and daily lives.)

➢クラス目標: ① 初級前半の表現を使って,あいさつや簡単なやりとりができるようになる。
(Class Objectives) (Students will be able to use elementary level expressions and greetings and hold
conversations with others in simple Japanese.)

② お互いの日常生活について伝えたり,質問したりできるようになる。
They will be able to use Japanese to discuss their daily lives with each other.)

➢クラス内容: ・日常生活場面の会話を練習する。
(Contents of this class) everyday conversation

・日常生活のできごとについて,作文を書いたり,話したりする。
write essays talk

・簡単な文章を読んだり聞いたりする。
reading listening

➢ 教科書: 1) 『みんなの日本語初級Ⅰ 第2版 本冊』 (スリーエーネットワーク) 2500円+tax


(Text book) 2) 『みんなの日本語初級Ⅰ 第2版 翻訳・文法解説書』 (スリーエーネットワーク) 2000円+ tax

➢ 予習: 1) 教科書2)の「Ⅰことば(vocabulary)」を覚える。→Vocabulary Check


(Preview) memorize

2) 教科書2)の「Ⅳ文法の説明(grammar notes)」を読む→Grammar Check


read
しゅくだい
➢ 宿題: 1) きく Listening
(Homework)
2) おんどく Reading aloud
3) よむ Reading
4) かいわ Conversation video creation
➢ クイズ: 1) ぶんぽう・ことば(grammar, vocabulary)
(Quiz)
2) しつもんをきく→こたえをかく(Q&A)

➢ 評価: 試験20%(Mid-term Exam10%,Final Exam 10%),クイズQuizzez 20%,予習preparation 20%


(Assessment)
宿題 Homework 20%,作文 Writing 15%,授業参加度 Class Participation 5%

・11分以上遅刻をしたら、教室に入ることはできますが、欠席になります。11分以上の早退や、授業中に11分以上教室を出た場合も欠席になります。

If you are late for either 11 minutes or more, you may still enter the classroom but will be marked as absent.
If you leave the class for either 11 minutes or more after the class has started, you will also be marked as absent.
・欠席・遅刻・早退をした場合、成績から点数が引かれます(このクラスでは、欠席1回で0.5点、遅刻・早退は1回で0.1点、点数が引かれます)。
Absence, tardiness and leaving early will contribute to deductions in your mark.
(0.5point for one absence, 0.1 point for tardiness and leaving early for this class.)
・授業日数の1/3 以上欠席した場合(このクラスでは24回休んだ場合)、自動的に不合格になります。
If you are absent or late to one third of your classes (24 classes for this class) or more, you will automatically fail the class.
月曜日(Mon) 火曜日(Tues) 水曜日(Wed) 木曜日(Thurs) 金曜日(Fri)
③1限(8:50~10:30)@G-111 ③2限(11:00-12:40)@Ⅾ-306 ③1限(8:50~10:30)@G-105 ③1限(8:50~10:30)@G-321 ③2限(11:00~12:40)@G-106
④2限(11:00~12:40)@G-112 ④1限(8:50-10:30)@Ⅾ-204 ④1限(8:50~10:30)@G-104 ④2限(11:00~12:40)@G-321 ④1限(8:50~10:30)@G-309
③④あきた ③④ふくとみ ③かげやま ④あきた ③④あらせ ③あきた④ひだ

1 9月20日 2 9月21日 3 9月23日

オリエンテーション
【授業内容(Contents)】 ひらがなカタカナクイズ L1② L2①
(L1①:C-1)

【予習(preparation)】
L1 L2
GC,VC 23:59まで
【クイズ (Quiz)】
【宿題(Homework)提出】
23:59まで

4 9月25日 5 9月26日 6 9月27日 7 9月28日 8 9月29日

さくぶんオリエンテーション
L2② L3① L3② L4①

L3 L4
L1-2

さくぶん①−1

9 10月2日 10 10月3日 11 10月4日 12 10月5日 13 10月6日

さくぶん① L4② L5① L5② L6①

L5 L6
L3-4

さくぶん①−2 きく⓪(れんしゅう)

14 10月9日 15 10月10日 16 10月11日 17 10月12日 18 10月13日

L7①
さくぶん② L6② L7② L8①
おんどく(れんしゅう)

L7 L8
L5

さくぶん②−1

19 10月16日 20 10月17日 21 10月18日 22 10月19日 23 10月20日

L9② L10①
さくぶん② L8② L9①
よむ(れんしゅう) かいわビデオせつめい

L9 L10
L6-7 L8

おんどく(れんしゅう) さくぶん②−2 きく①

*予定は変わることがあります。(This schedule is subject to change.)


No.2
月曜日(Mon) 火曜日(Tues) 水曜日(Wed) 木曜日(Thurs) 金曜日(Fri)
③1限(8:50~10:30)@G-111 ③2限(11:00-12:40)@Ⅾ-306③1限(8:50~10:30)@G-105 ③1限(8:50~10:30)@G-321 ③2限(11:00~12:40)@G-106
④2限(11:00~12:40)@G-112 ④1限(8:50-10:30)@Ⅾ-204 ④1限(8:50~10:30)@G-104 ④2限(11:00~12:40)@G-321 ④1限(8:50~10:30)@G-309
③④あきた ③④ふくとみ ③かげやま ④あきた ③④あらせ ③あきた④ひだ

24 10月23日 25 10月24日 26 10月25日 27 10月26日 28 10月27日

さくぶん③ L10② L11① L11② L12①


おんどく①

L11 L12
L9 L10-11

かいわビデオ(れんしゅう) さくぶん③−1 よむ(れんしゅう)

29 10月30日 30 10月31日 31 11月1日 32 11月2日 33 11月3日


ふくしゅう
L13② 復習
さくぶん③ L12② L13①
よむ①
Review

L13
L12

おんどく①(L10) さくぶん③−2

34 11月6日 35 11月7日 36 11月8日 37 11月9日 38 11月10日


はなす:さくぶん①~③ ちゅうかんしけん
中間試験
(speaking) L14① L14② L15①
★ボランティア Midterm Exam

L14 L15
L13(Forms)

かいわビデオ① よむ①(L12)

39 11月13日 40 11月14日 41 11月15日 42 11月16日 43 11月17日

L16①
さくぶん④ L15② L16② L17①
おんどく②

L16 L17
L14(Forms)

さくぶん④−1

44 11月20日 45 11月21日 46 11月22日 11月23日 47 11月24日


ふくしゅう
L18① 復習
さくぶん④ L17② No Class
Review

L18
L15-16(Forms)

おんどく②(L15) さくぶん④−2 きく②


No.3
月曜日(Mon) 火曜日(Tues) 水曜日(Wed) 木曜日(Thurs) 金曜日(Fri)
③1限(8:50~10:30)@G-111 ③2限(11:00-12:40)@Ⅾ-306 ③1限(8:50~10:30)@G-105 ③1限(8:50~10:30)@G-321 ③2限(11:00~12:40)@G-106
④2限(11:00~12:40)@G-112 ④1限(8:50-10:30)@Ⅾ-204 ④1限(8:50~10:30)@G-104 ④2限(11:00~12:40)@G-321 ④1限(8:50~10:30)@G-309
③④あきた ③④ふくとみ ③かげやま ④あきた ③④あらせ ③あきた④ひだ

48 11月27日 49 11月28日 50 11月29日 51 11月30日 52 12月1日

L19②
さくぶん⑤ L18② L19① L20①
よむ②

L19 L20
L17(Forms)

かいわビデオ② さくぶん⑤−1

53 12月4日 54 12月5日 55 12月6日 56 12月7日 57 12月8日

L21①
さくぶん⑤ L20② L21② L22①
おんどく③

L21 L22
L18(Forms) L19(Forms)

さくぶん⑤−2 よむ②(L18)

58 12月11日 59 12月12日 60 12月13日 61 12月14日 62 12月15日

L23②
さくぶん⑥ L22② L23① L24①
よむ③

L23 L24
L20-21(Forms)

おんどく③(L19) さくぶん⑥−1 きく③

63 12月18日 64 12月19日 65 12月20日 66 12月21日 67 12月22日


ふくしゅう
復習
さくぶん⑥ L24② L25① L25②
Review

L25
L22-23(Forms)

さくぶん⑥−2 よむ③(L23)

1月8日 1月9日 1月10日 68 1月11日 1月12日


はなす:さくぶん④~⑥
(speaking)
★ボランティア

No Class No Class No Class No Class


L24-25(Forms)
No.4
月曜日(Mon) 火曜日(Tues) 水曜日(Wed) 木曜日(Thurs) 金曜日(Fri)
③1限(8:50~10:30)@G-111 ③2限(11:00-12:40)@Ⅾ-306③1限(8:50~10:30)@G-105 ③1限(8:50~10:30)@G-321 ③2限(11:00~12:40)@G-106
④2限(11:00~12:40)@G-112 ④1限(8:50-10:30)@Ⅾ-204 ④1限(8:50~10:30)@G-104 ④2限(11:00~12:40)@G-321 ④1限(8:50~10:30)@G-309
③④あきた ③④ふくとみ ③かげやま ④あきた ③④あらせ ③あきた④ひだ

69 1月15日 70 1月16日 1月17日 1月18日 1月19日


きまつしけん ふくしゅう
期末試験 復習(Review)
Final Exam ふりかえり
No Class No Class No Class

You might also like