You are on page 1of 20

®

コア ル ー ル
1 コアルール
戦争、死、暴力、高潔さ、そして狂気に満ちた世界へ突入する準備は出来ているか?勇猛な兵士、怪物、そして戦争機械
を駆り、神秘的で魔の力に満ちた領域で、矢の雨で曇る空の下敵を薙ぎ払う準備が。

コアルールはウォーハンマー:エイジ・ ユニット リロール


オヴ・シグマーの遊び方の基 本を規 兵はユニット単位で行動する。ユニッ 一部のルールはダイスを振り直すこと
定するものである。まずは、戦場とシ トは1体以上の兵から構成されるが、 を可能とする。これはつまりすでに振
タデルミニチュアのアーミーを用意し 異なるウォースクロールを持つ兵は同 ったダイスを一部または全て振りなお
なければならない。バトルは複 数の じユニットに組み込むことが できな せるということである。ルールにより
ラウンドで構成され、それぞれのラウ い。ユニットはセットアップ及び行動 複数のダイスによって算出された数値
ンドで各プレイヤーは1ターンずつ交 終了時にはグループを保っていなけ (2D6、3D6など)を振り直すことが
互にプレイし自分のアーミーを操作す ればならない(全ての兵が同一ユニッ できる場合、特に記述がない場合そ
る。 トの兵1体以上から水平に1mv、垂直 れらのダイスを全て振り直す。なおル
に6mv以内の距離にいなければなら ールにおいて記載されている〈未 修
ない)。 正〉の出目というのはリロール後、しか
バトルプラン しルールやアビリティによる修正が施
バトルを初める前に、バトルプランを バトル中に何らかの原因でユニット内 される前の出目を指す。
選ぶ必要がある。バトルプランは戦場 の兵同士の距離が上記の距離より遠
の準備、各アーミーの配置、バトルに く離れてしまった場合、その地点を動 ロールオフ
追加される特殊なルール、そして何よ かないか、次行動時1グループに合流 時折ルールがプレイヤーにロールオフ
り重要な勝利条件を規定する。バトル しなければならない。ルールやアビリ を求めることがある。そうした場合、各
プランに関する詳細は236頁を参照 ティにより戦死した兵をユニットに戻 プレイヤーはダイスを振り出目の大き
すると良い。 す場合、そのユニットの兵1体以上の さを競う。出目が同じの場合、もう一
周囲1mv以内に配置しなければなら 度ロールオフを行う。ロールオフにお
ない。 いてはダイスのリロールも、出目に修
ウォースクロール 正を与えることも不可能である。
ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマ 時折、ユニットの兵全てを配置する場
ーのシタデルミニチュアはゲーム中〈 所がないことがあるだろう。そうした
兵〉と呼称される。各兵にはゲーム中 場合は、配置できなかった兵は戦死
で用いる情報を規定するウォースクロ したものとみなす。
ールがある。ウォースクロールの見方 距離の計測
に関して分からないことがあれば238 ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シ
及び239頁を参照すると良い。一部の グマーにおいて距離はmv(ウォ
兵はウォースクロール・バタリオンに組 ーハンマー独自の単位。1mvは1
み込むことが出来、そうするとまたさら インチ、つまり約2.53cmに相当
にルールが加わる。ウォースクロール・ する)で計測される。距離を測
バタリオンに関する詳細は240頁を参 るときは、計測を行う兵2体のベ
照すると良い。 ースの最短距離を測る。もし兵
がベースを持たない場合、兵そ
のものからの最短距離を測る。
アーミー
ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマ ユ ニット間 の距 離 を測る場 合
ーのゲームにおいて各プレイヤーは自 戦道具 は、お互いのユニットに最も近
分のアーミーを指揮する。アーミーの バトルのためには距離を測るために定 い 兵を基 準とする。例えば、2
大きさに上限はなく、自分のコレクシ 規またテープメジャー、ダイスがいく つのユニットに一組でもその間
ョンから好きな数だけ兵を投入でき つか必要になる。ウォーハンマー:エイ の距 離 が12 mv以内の兵が い
る。たくさんの兵を使えば使うほど、 ジ・オヴ・シグマーでは6面ダイス(時 れば、そのユニット間の距離は
ゲームはより長く、よりエキサイティン 折D6と呼称される)を用いる。一部 〈12 mv以内〉という扱いにな
グになる。あくまで目安だが、計100 ルールには2D6、3D6などといった記 る。距離はゲーム中自由なタイミ
体ほどのミニチュアで行われるゲーム 述があるがそういった場合はその数 ングで測っても構わない。
は3〜4時間ほどかかる。 だけD6を振り出目の合計値を算出す
る。ルールによってD3を振ることを求
自軍の兵は味方兵、敵軍の兵は敵兵 められる場合、ダイスを振り、その出
と呼称する。もしルールで〈兵〉または 目を2で割る(端数切り上げ)。3以上
〈ユニット〉についての規定があり味 の出目を求められる場合、ルールでは
方・敵のいずれかに関する明確な記 省略して3+と記載されていることが
述がなければ、そのルールは味方・敵 多い。
に関係無く全ての兵に適用される。
戦場 時折アビリティによりユニットが戦場
ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマ 以外の場所に配置されることがある。 予備戦力
ーのゲームは戦 場を舞台とする。兵 そうした場合、そのユニットがどこに 予備戦力はアーミーの一部であ
2
を立てることが できる平面ならばど 配置されている(という設定)なのか りながら、始めに戦場の外に配
こでも構わない。テーブルでも、床で 相手に伝え、戦場には直接置かず端 置され、ゲーム進行中に登場す
も、24mv×24mv分のスペースさえあ によけておく。そのユニットは、右に記 るユニットだ。予備戦力を(ゲー
ればどんな形でも良い。 されているようにゲーム進行中予備戦 ム中)戦場に配置することはユ
力として登場する。 ニットの移動とみなされないが、
戦 場 の情 景はウォーハンマー:エイ 配置されたターンは移動が制限
ジ・オヴ・シグマー世界内のモデルを ジェネラルの選択 されることもある。バトル終了時
用いて再現すると良い。これらのモデ 全ユニットの配置を終えたのち、自分 点で未だ戦場に配置されていな
ルは兵と区別するため情 景モデルと の兵ひとつを自アーミーのジェネラル いユニットは勝利判定時戦死し
呼ばれる。戦場に情景モデルをいくつ として宣言する。一部の指揮アビリテ たものと扱う。
配置するか、明確な決まりはない。基 ィはジェネラルしか 発動できないた
本的には、24mv×24mvの範囲内に め、注意すること。もしジェネラルが
最低1つは情景モデルがあると良い。 戦死した場合、自アーミーから別の兵
もちろん、それより少なくてもなんら を新たなジェネラルとして宣言する。
問題はないが、アーミーの動きを制限
する地形が多ければ多いほどゲーム
はダイナミックで奥深いものとなる。

バトル開始
バトルプランを選び、戦場の用意が出 キーワード
来たならば、来たる対決に向けアーミ 全てのウォースクロールにはその
ーの準備を行わなければならない。バ 兵が持つキーワードの一覧が記
トル開始前にアーミーを配置し、ジェ 載されている。キーワードはルー
ネラルを決め、そしてバトル前に発動 ル中太字で表記されている。
するアビリティを解決しなければなら
ない。 時折特定のキーワードと関連す
る(紐づく)ルールもある。例え
ば、あるルールが〈全ての秩序
ユニットに適用される〉と表記さ
アーミーの配置 れているかもしれない。これはそ
アーミーの配置に関する詳細は適用 のルールが、ウォースクロールに
しているバトルプランにて確認するこ 秩序というキーワードが記載さ
とが出来る。 れている兵全てに適用されると
いう意味である。

1mv
1mv

✗ ✓
3mv 1mv

1つのユニットに所属する全ての兵は同ユニットの兵最低1体の周囲1mv以内にいなければならない。
上記であれば、ストームキャスト・エターナルユニットのリーダーの場所はよくない。
同ユニット内全ての兵から1mvより遠く離れているためである。
3 戦闘ラウンド
ついに戦の刻が訪れた!屈強な兵士達が雄叫びを上げながら衝突し、剣や斧が紅に染まる。地面は突進する騎兵により
大きく揺れる。射手が放った無数の弓が空を覆い尽くし、巨大な怪物が敵を獣の拳で叩き潰す。

ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマ ヒーローフェイズ 指揮アビリティの発動タイミングは基


ーは幾つかの戦闘ラウンドによって構 1 ウォースクロールに記載されて 本的にその説明文内に規定されてい
成される。各ラウンドは2ターンに分か いるアビリティの多くはヒーローフェイ るが、もし記載がなければヒーローフ
れており、それぞれのプレイヤーが交 ズで発動する。それに加えて、ウィザ ェイズに発動する。
互に1ターンずつ行う。先手プレイヤ ードはこのタイミングで呪文を唱える
ーが自分のターンを終えたならば、後 事ができる(8頁を参照)。 全速前進:この指揮アビリティは、自
手プレイヤーが自分のターンを行う。 軍ヒーローの周囲6mv以内もしくは
後手プレイヤーが自分のターンを終え 指揮アビリティ 自軍ジェネラルであるヒーローの周囲
たならば、そのラウンドは終了し次の もしアーミー内にヒーローがいれば、 12mv以内にいる自軍ユニットの全力
ラウンドに移行する。 指揮アビリティを発動する事ができ 移動判定の際に発動できる。そうした
る。右の3つのようなどのアーミーでも 場合、全力移動ではなく代わりにその
各戦闘ラウンド開始時、プレイヤーは 発動可能な指揮アビリティもあるが、 ユニットの移動能力値に6mvを加える
ロールオフを行い、勝者が先手プレイ 他にも特定の兵だけが持つ指揮アビ (その移動フェイスの間のみ)。
ヤーを決める。ロールオフが引き分け リティもある(そのウォースクロールに
の場合、先のラウンドで先手だったプ 記載)。その上、それらの兵特有のア 眼前の勝利:この指揮アビリティは、
レイヤーが先手プレイヤーを決める事 ビリティの中にはその兵がアーミーの 自軍ヒーローの周囲6mv以内もしくは
ができる。第1ラウンドにおいては、先 ジェネラルである事によって始めて使 自軍ジェネラルであるヒーローの周囲
にアーミーを配置し終えたプレイヤー 用できるようになる指揮アビリティも 12mv以内にいる自軍ユニットの突撃
が先手プレイヤーとなる。 ある(この場合も、ウォースクロール内 移動判定の後に発動できる。そうした
にそう記載されている)。 場合、その突撃移動判定をリロールし
てもよい。
指揮アビリティを発動するためには司
ターンの流れ 令ポイントを1点支払わなければなら 鼓舞する雄姿:この指揮アビリティは、
ない。アーミーに含まれているウォー 戦闘ショックフェイズの開始時に発動
ヒーローフェイズ スクロール・バタリオン1つにつき、ゲ できる。その場合、自軍ヒーローの周
1 呪文を唱えヒーローの ム開始時に司令ポイントを1点獲得す 囲6mv以内もしくは自軍ジェネラルで
アビリティを発動する る。加えて、自分の各ヒーローフェイ あるヒーローの周囲12mv以内の距離
ズ開始時に司令ポイントを1点得る。 にいる自軍ユニットを1個選ぶ。その
指揮アビリティは、司令ポイントを支 ユニットはそのフェイズにおいて戦闘
2 移動フェイズ
払える限り同じフェイズで何度も発動 ショック判定を行わなくてもよい。
戦場のユニットを動かす
できる。

3 射撃フェイズ
射撃武器で攻撃する

突撃フェイズ
4 ユニットが戦闘へ突撃する

接近戦フェイズ
5 接近戦武器で敵と
戦闘を行う

戦闘ショックフェイズ
6 仲間を失ったユニットに
課せられる試練
移動フェイズ ればならない。もしその条件を守るよ ットが退却した場合、そのユニットは
2
まず、自分のユニットを1つ選 うにユニットを動かすことが出来ない 以降そのターン射撃や突撃ができな
びそれに属する兵を好きな数だけ動 のなら、そもそも移動はできない。 い。
4
かす。その後、別のユニットを選び同
様に動かす。もうこれ以上動かしたい 地形を超えての移動 全力移動
ユニットがなくなるまでこの手順を繰 特別な記載がない限り、兵は情景モ 移動フェイズで移動させるユニットを
り返す。各ユニットは1度の移動フェイ デルを乗り越えて移動することができ 選ぶ時、そのユニットに〈全力移動〉
ズにおいて一度までしか移動できな る(しかし通り抜けることはできない。 をさせると宣言してもよい。そのユニ
い。 壁や木をそこに何もないかのようにす ットを対象に全力移動判定を行う。そ
り抜ける事はできないが、登って越え の移動フェイズの間、出目をそのユニ
移動 ることはできる)。 ット内各兵の移動力の値に足す。その
兵の戦場での位置は、その兵を移動 ユニットは、その値に等しいmvまで
させることで変えることが出来る。兵 情景モデルを乗り越えるため、兵を垂 動かすことができる。全力移動を行っ
の移 動は移 動フェイズ、突 撃フェイ 直に移動させることができる。その距 たユニットは、以降そのターン中に射
ズ、そして接近戦フェイズにおいて可 離も地面を移動する時と同様に計測 撃や突撃ができない。
能で、一部のアビリティによってさら する。
にその他のタイミングでも移動が可能 飛行
になることもある。 通常移動 ウォースクロールに飛行できると記載
移動フェイズに行う移動は突撃フェイ されている兵は、まるでそこに何もな
兵を動かすときは、どのような方向に ズでの突撃移動および接近戦フェイ いかのように、戦場にいる兵や情景モ
も動かすことが出来るが、他のベース ズでの接敵移動と区別するために通 デルを通過するように移動できる。飛
上の兵をすり抜けてことも戦場端から 常移動と呼ばれる。通常移動の際ユ 行ユニットを移動させるとき、垂直な
出ることも出来ない。移動を終えると ニットはそのウォースクロールに記載 移動距離は上昇・下降にかかわらず
き、到着地点にてその兵を好きな方向 されている移動能力値に等しい距離 常に計測しなくてもよい。他の兵の上
に向かせてもよい。兵の移動距離は、 を移動できる。 で停止することはできないが、情景モ
移動前の位置から最も遠くへ動いた デルの上には止まることができる。
ベース部分を基準に測る。もし移動し 敵ユニットと退却
た兵がベースを持たない場合、移動前 兵を通常 移動する時、敵ユニットの
の位置から最も遠くへ動いた兵の部 周囲3mv以内に移動させてはならな
分を基準に測る。 い。敵ユニットの周囲3mv以内にあら
かじめいるユニットを通常移動させる
ユニットを移動させるときは、決して 際、動 かずにその場にとどまるか退
その集団を崩してはならない。移動終 却するかのどちらかを選ぶことがで
了時点で、ユニット内のすべての兵は きる。退却する場合、各敵ユニットの
同ユニット最低1体から水平に1mv以 周囲3mv以内に入ってない位置でそ
内、垂直に6mv以内の地点にいなけ の移動を終えなければならない。ユニ

ロード・アーカナムは12mvの移
動力を持つ。4mv移動し、高さ
2mvの壁にぶつかった。
壁を越えるためには上昇2mv、
下降2mvで計4mvの移動力
を消費する。そうすると壁を乗
り越えてさらに4mvまで移動
できる。
2mv 2mv

4mv

4mv
射撃フェイズ 接近戦フェイズ 戦闘ショックフェイズ
5
3 自軍射撃フェイズでは、射撃武 5 接近戦フェイズでは、手番プレ 6 戦闘ショックフェイズでは、自
器を装備している兵に射撃させること イヤーから初めて各プレイヤーが順番 軍アーミー内でそのターン戦死者を出
ができる。自分のユニットを1つ選ぶ。 に攻撃させるユニットを選ぶ。 した各ユニットに対し、両プレイヤー
そのユニットの各兵は、装備している は戦闘ショック判定を行わなければ
射撃武器全てを使って射撃しても良い まずは手番プレイヤーが攻撃させるユ ならない。判定は手番プレイヤーが先
(攻撃を参照)この時、このターン中 ニットを1つ選ぶか、パスする(攻撃可 に行う。
退却したユニットや、全力移動したユ 能ユニットがいる状態でパスは出来な
ニットは射撃できない。ユニット内の い)。敵ユニットの周囲3mv以内にい 戦闘ショック判定を行う必要がある
全ての兵が射撃し終わったら、次に射 るユニット、または突撃したユニットは ユニット1つにつき、戦闘ショックロー
撃させるユニットを1つ選択できる。射 攻撃可能なユニットとして扱われる。 ルを一回行う。戦闘ショックロールで
撃できる全てのユニットが射撃するま 各ユニットは一度の戦闘フェイズにお は、ダイスを1つ振り、その出目にこの
で、これを繰り返す。 いて一度までしか攻撃できない。 ターン戦死したそのユニットの兵の数
を足す。その値を、〈ユニットの勇猛度
敵ユニット 攻撃するユニットを選んだならば、ま +そのユニットの兵10人につき1ポイ
ユニットは敵の周囲3mv以内にいる ず接敵移動を行わせた後、ユニット内 ント〉の値と比べる。
場合も射撃できるが、射撃する時は の各兵で攻撃しなければならない。
3mv以内の距離にいる敵ユニットしか 前者の値が後者の値よりも大きけれ
攻撃できない。なお、他の味方のユニ パスした場 合、何もせずに攻撃権は ば、戦闘ショック判定は失敗となる。
ットから3mv以内の距離にいるユニッ 相手に移る。両プレイヤーが連 続し 判定が失敗したとき、その2つの値の
トに対しても、ペナルティ無しで射撃 てパスした場合、戦闘フェイズは終わ 差分に等しい数の兵がそのユニット
を行うことができる。 る。 が逃走する。逃走した兵は、戦闘より
取り除かれ 戦死したものとみなされ
閣下危ない! 接敵移動 る。
もし射撃の対 象がヒーローで。なお 敵ユニットの周囲3mv以内にいる、も
かつその敵ヒーローが 3体以上の兵 しくはこのターン突撃移動を行ったユ
が含まれる敵ユニットの周囲3mv以 ニットは接敵 移動を行うことが出来
内にいる場合、ヒットロールの結果よ る。そうする場 合、そのユニット内の
り1を引かねばならない。このルール 各兵を3mvまで移動させることが出
は、そのヒーローが同時にモンスター 来る、接敵 移動終了時、各兵は最も
である場合は適用されない。 近い距離にいた敵ユニットから移動前
に比べ遠ざかっていてはならない。

4
突撃フェイズ 攻撃
自軍突撃フェイズ時に、敵の ユニット内の各兵は、自身が装備して
周囲12mv以内にいる各自軍ユニット いる全ての接近戦武器を使って攻撃
は突撃移動を行うことが出来る。これ を行う(攻撃の欄を参照)。
が可能なユニットを一個選び、ダイス
を2個振ること(突撃移動判定)。そ
のユニット内の各兵は、この出目合計
に等しいmvまで移動することが出来
る。このターン中すでに全力移動か
退却したユニットや、敵の周囲3mv以
内にいるユニットは突撃出来ない。

最 初 に 移 動 させる 兵 は 、敵 の周 囲
0.5mv以内で移動を終えなければな
らない(突撃対象となる敵ユニットを
突 撃 移 動 判定 前に決める必 要はな
い)。これが不可能、もしくは突撃しな
いことを選んだ場合、突撃は失敗しそ
のユニットの各兵はフェイズ中移動が
出来ない。

ユニット内のすべての兵を突撃し終え
たら、突撃可能な他のユニットを選び
突撃させる。突撃可能なすべてのユニ
ットが突撃するまで、これを繰り返す
こと。

今まさにチェインラスプの大群に攻撃しようとするキャスティゲイターのユニット
攻撃 6
戦闘に流血は欠かせない。弓矢が雨のように降り注ぎ、戦闘機械は敵に向けて死を放ち、戦士は剣で、槌で、そして爪で
相手を薙ぎ払う。傷ついた戦士が倒れ、城塞が陥落していく中、戦場は兵士がお互いを引き裂きあう大虐殺の場と化す。

ユニットが射撃または攻撃するとき、 射撃武器 攻撃回数


装備している武器を使用する。ユニッ 射 撃 武 器 を用いて 攻 撃 するために ウォースクロールの〈攻撃回数〉は、
トの攻撃時、そのユニットが装備して は、攻撃対 象のユニットが 攻撃する その武器を用いて行える攻撃の最大
いる全ての武器を使用する(騎 乗先 兵の射程内にいなければならず(具 回数を示す。攻撃は一回ずつ解決する
が装備しているモノも含む) 体的には、使用する武器の射程の値 (連続攻撃をしている場合を除く。連
に等しいmv以内)、攻撃対象のユニ 続攻撃については232頁を参照)。
兵が装備可能な武器はウォースクロー ットが攻撃する兵から見える位置(不
ルに記載されている。射撃武器は射 安ならば姿勢をかがめ、攻撃する兵 もしもある武器の攻撃回数が1よりも
撃フェイズでしか使用できず、接近戦 の後ろから確認すると良い)にいなけ 多いならば、各攻撃で異なる攻撃対
武器は接近戦フェイズでのみ使用可 ればならない。攻撃する兵のユニット 象を選んでも構わない(攻撃対象が
能である。 に属する他の兵は、視界を遮らないも 不正であってはならない)。1つの武器
のとする。 を用いて行う複数の対象を攻撃する
場合、攻撃する順番は自由だが1つの
攻撃対象の選択 一部の射撃武器の射程には下限もあ 対象に対する攻撃を終えない限り次
ユニットが射撃または攻 撃する際に る(例えば6mv〜48mvなど)。そうし の対象には移れない。
は、使用する武 器それぞれに関して た武器は6mvより近くに全体が収まっ
攻撃対 象を決めなければならない( ているようなユニットに攻撃するため
攻撃が解決される前に攻撃対象をえ に使用することが出来ない。
らばなければならない)。攻撃対象に 一部の兵は全く同じ武器を2つ装備
は敵ユニットのみしか選択できない。 接近戦武器 していることもある。そう言った状況
接近戦武器を用いて攻撃するために でそれらの武器を用いて攻撃する場
もしユニットが1つのフェイズで2種類 は、攻撃対 象のユニットが 攻撃する 合、武器の攻撃回数を単純に倍加し
以上の武器を使用することが出来る 兵の射程内にいる、もしくは射程内に てはならない。該当する兵のウォース
場合、攻撃対象を選んだ後にプレイヤ 攻撃対象のユニットがいるインファン クロールを見れば既に(2つ目の武器
ーはそれらを好きな順番で解決するこ トリーの兵(攻撃する兵と同一ユニッ の存在を考慮して)その武器の攻撃
とが出来る。しかし、次の武器を解決 ト)のベースが攻撃する兵のベースに 回数が加算されているか、武器が2つ
し始めるまえに同じタイプの武器によ 触れている必要がある(後者はインフ あることによる特殊なアビリティを持
る攻撃を全て解決しなければならな ァントリーが連携をとり戦っているイ っていることが分かるはずだ。
い。 メージ)。

チェインラスプの大群がセクエイターのユニットを攻撃する。
攻撃を繰り出す 遮蔽物
7 攻撃は以下の手順に従い1回ずつ解決される。場合によっては、同じ種類 ユニット内の兵全員が情景モデルに
の武器による複数回の攻撃を同時に解決することもできる(下記〈連続攻 入ってるもしくはその上にいる場合、
撃〉の項目を参照)。 そのユニットのセーヴィングにおいて
出目に1を足すこと。セーヴィングを
1. ヒットロール:ダイスを1個振る。攻撃に用いている武器のヒット値を調べ、出目がその値以上で 行おうとしているユニットが同じター
あれば、攻撃はヒットしたことになり、ダメージロールを行わなければならない。出目がその値 ンに突撃移動を行っていた場合、そ
以上でなかった場合攻撃は失敗し、攻撃の手順はここで終了する。ヒットロールの出目が1の の接近戦フェイズでこの修正を行う
場合(何らか修正を施す作用がある場合その前の数値)攻撃は必ず失敗し、逆に出目が6の ことはできない。また、キーワード:モ
場合(何らか修正を施す作用がある場合その前の数値)は攻撃が必ずヒットする。 ンスターまたはウォーマシンを持つ
ユニットのうち【負傷限界度】8以上
2. ダメージロール:ダイスを1個振る。攻撃している武器のダメージ値を調べ、出目がその値以上 であるようなユニットにも、この修正
であれば、ダメージを与えたことになり、敵プレイヤーはセーヴィングをしなければならない。 が適用されることはない。
出目がその値以上ではなかった場合、攻撃は失敗し、攻撃の手順はここで終了する。ダメージ
ロールの出目が1の場合(何らか修正を施す作用がある場合その前の数値)ダメージは必ず0
になり、逆に出目が6の場合(何らか修正を施す作用がある場合その前の数値)ダメージは必
ず与えられる。
致命的ダメージ
3. セーヴィング:敵プレイヤーはダイスを1個振り、攻撃している武器の貫通値を調べ、出目を修正 一部の攻撃、呪文、そしてアビリ
する。例えば、武器の貫通値が−1の場合、セーヴィングの出目から1を引く。この結果が、攻撃 ティは致命的ダメージを与える。
対象のユニット内の兵の防御力以上だった場合、ダメージは回避され、攻撃の手順はここで終 致命的ダメージを与える攻撃の
了する。ダメージを回避できなかった場合、攻撃は成功で、攻撃対象のユニットに与えたダメ 場合、ヒットロール、ダメージロ
ージを決定しなければならない。セーヴィングの出目が1の場合(何らか修正を施す作用があ ール、セーヴィングは行わない。
る場合その前の数値)攻撃は必ずヒットする。
致命的ダメージを与える攻撃を
4. ダメージの決定:ヒットした各攻撃はその武器のダメージ回数値と等しい値のダメージを与え 解決するとき、攻撃対象に与え
る。ほとんどの武器のダメージ回数値は1だ。しかし中には2以上のダメージ回数値を持つ武 られるダメージは攻撃により発
器も存在する。 生する致命的ダメージの値に等
しい。このダメージは攻撃ユニッ
トの他の攻撃によって与えられ
るダメージと同じタイミングで(
攻撃対象となったユニット内の
兵に)割り振られる。なお呪文
複数回の攻撃 プレイヤーの判断でダメージを自由に やアビリティにより与えられる致
全ての攻撃が同じユニットから発生し 割り振ってもよい(ダメージを割り振 命的ダメージは即座に割り振る
ており、同じ種 類の武 器を用いた攻 る兵が、攻撃ユニットの射程内にいた (割り振り方自体は通常の攻撃
撃で、同じユニットを攻撃対象として り、攻撃ユニットから視認可能な位置 によるダメージと同様)。
いる場合、複数の攻撃を同時に解決 にいる必要はない)。しかし、ダメージ
することが出来る。そうした場合、全 を兵に割り振る時は、その兵が戦死す 割り振られた後は、致命的ダメ
てのヒットロールを、その後全てのダ るまでダメージを振り続ける必要があ ージによるダメージは通常の攻
メージロールを、そして最後に全ての る。つまり、1つのユニットに2体以上 撃によるダメージと何ら変わら
セーヴィングをそれぞれ同時に行う。 半端なダメージを受けた兵がいること ない。
は基本的にはあり得ない。

複数回のヒット
時折一度のヒットロールで2回以上攻 戦死した兵
撃がヒットすることがある。そうした場 バトル中、兵が受けたダメージがその
合は、それらのヒットによる発生する 負傷限界度の値と等しくなった時点
全てのダメージロールを、そしてその で、その兵は戦死する。戦死した兵は
後全てのセーヴィングをそれぞれ同時 横に倒し、ゲームから取り除く。
に行う。
ダメージを回復
一部のアビリティにより、ダメージま 一部のアビリティは、兵に与えられた
ダメージの分配 たは致命的ダメージを受ける時ダイス ダメージを取り除き回復させることも
1つのユニットの攻撃が全て解決され を振り、その結果によってダメージを できる。1ダメージ回復するごとに、ダ
たならば、与えられたダメージを計算 無効にすることが可能な場合もある。 メージを1その兵から取り除く。なお、
する。攻撃対象のユニットを指揮する そうしたアビリティが適用される兵に 戦死した兵のダメージを回復すること
プレイヤーは、そのダメージを攻撃対 ダメージを割り振る場合、ダメージを は出来ない。
象のユニットに所属する兵に分配しな 1ポイント割り振る度にダイスを振る。
ければならない。 無効になったダメージは兵に与えられ
ダメージは1ずつ兵に分配すること。 ない。
ウィザード 8
どの領域も魔力で溢れている。魔力は、それを扱う術を知る者にとっては最高の味方だ。決してまやかしの力などでは
なく、その威力は現実の武器に全く劣らない。自軍には大いなる力と武勇を、敵軍には恐ろしい病と悪夢をもたらす。し
かし戦場で最も見受けられる魔術はウィザードが発する魔の雷撃だろう。

一部のユニットのウォースクロールはキ 文の詠唱値以上の数の場合、呪文を唱 メージをD3分与える。


ーワード:ウィザードを持つ。ウィザード えることに成功する。
はヒーローフェイズにおいて呪文を唱え 神 秘 の盾:神 秘 の盾の詠 唱 値は6であ
たり、反対に相手のヒーローフェイズで 呪文を唱えるのに成功したとき、対戦相 る。この呪文を唱えることに成功した場
相手のウィザードが唱えた呪文を打ち 手はそのウィザードから30mv以内の距 合、呪文を唱えた兵から18mv以内、か
消すことができる。 離にいる自身のウィザードで呪 文を打 つ視認出来る位置にいる味方ユニットを
ち消そうとしても良い。呪文を打ち消す 選ぶ。次のヒーローフェイズの開始時ま
時折アビリティによってウィザードでは とき、2D6を振る。もしその出目が呪文 で、そのヒーローのセーヴィングの際出
ないモデルが呪文を唱えたり、打ち消し を唱える際に降った出目よりも大きい場 目1を振り直すことが出来る。
たりすることがある。そうした場合は以 合、その呪文は打ち消され、効果が無効
下の手順に従って呪文を唱えたり打ち となる。なお、1つの呪文を打ち消そうと
消したりする上その処理の際に行うロー することは1度しか出来ない。
ルの出目を修正するアビリティの影響を
受けるが、それらの兵自体は決してウィ 伝承されし魔術
ザードとして扱われることはない。 ウィザードが知ってる呪文、そしてヒー ウィザードのユニット
ローフェイズにおいて呪文をいくつ唱え
呪文を唱える られ、いくつ打ち消せるかについての詳 ウィザードの兵は、基本的に単
ヒーローフェイズにおいてウィザードは 細はそのウォースクロールに記載されて 体でユニットを構成する。キーワ
呪文を唱えようとしてもよい。同じ呪文を いる。なお大半のウィザードは、 〈秘雷 ード:ウィザードのユニットに2
(それを唱えるのが別のウィザードだと 撃〉と〈神秘の盾〉を知っている。 体以上兵が所属していても、ル
しても)同一ターンに複数回唱えようと ール上ウィザードは1体として扱
してはならない。 秘雷撃:秘雷撃の詠唱値は5である。こ う。そのユニットを用いて呪文を
の呪文を唱えることに成功した場合、呪 唱える際も、ユニット内の兵1体
呪文を唱えるためには、まずウィザード 文を唱えた兵から18mv以内、かつ視認 を指定しその兵を呪文の発生源
が唱えるようとしている呪文の名前を宣 出来る位置にいる敵ユニットを選ぶ。そ として扱う(呪文の対象までの
言する(そのウィザードが知っている呪 のユニットに致命的ダメージを1与える。 距離及び視認可能かどうかをそ
文でなければならない)。呪文を唱える もし唱えるとき振った出目の合計が10 の兵を基準として判断する)。
とき、2D6を振る。もし出目の合計が呪 以上の場合、対象のユニットに致命的ダ

勝利
勝利
戦いにて収めた勝利が、次の激突に アーミーが先の闘いで大勝利を収めた場合、ジェネラル選択時にダイスを振り以下
向けて戦士達をさらに鼓 舞する。自 の表から対応するルールを適用する。
信を持って勇敢に敵に挑む者は、普 D6 勝利
段以上の膂力を発揮することもあれ
1-2 感銘:バトル中に1度、味方ユニットを射撃また接近戦のため選択した時、そ
ば、かつてない猛烈な進撃を見せる
のユニットが〈感銘〉を受けていると宣言してもよい。そうした場合、そのユ
こと、そして不屈の魂でひたすら戦い ニットの攻撃において失敗したヒットロールをリロールしてもよい。この効果
続けることなどもある。 はそのフェイズ終了時まで適用される。

3-4 血に飢えた戦士達:バトル中に1度、味方ユニットを射撃また接近戦のため選
択した時、そのユニットが〈血に飢えた戦士達〉だと宣言してもよい。そうし
た場合、そのユニットの攻撃において失敗したダメージロールをリロールして
もよい。この効果はそのフェイズ終了時まで適用される。

5-6 不屈の精神:バトル中に1度、味方ユニットのセーヴィングを行うとき、そのユ
ニットが〈不屈の精神〉を持つと宣言してよい。そうした場合、そのユニットの
攻撃において失敗したセーヴィングを振り直してもよい。この効果はそのフェ
イズ終了時まで適用される。
9

ナイト・インキャスターが秘雷撃をグリムギャスト・リーパーのユニットを対象に唱え、内2体に致命的ダメージを与える。

ガーディアンズ・オヴ・ソウルズに率いられたナイトホーントの部隊がセレスター・バリスタに向かって進撃する。
情景 10
炎の柱、真鍮の祭壇、そして呪われた廃墟。〈定命の諸領域〉には不可思議で恐ろしい地形に溢れている。髑髏で飾り
立てられた要塞が平野にそびえ、荒野には古の建造物が無数に並ぶ。野蛮な戦長達に率いられいくつもの戦が繰り広
げられた場である。そして、闘いはまだまだ続く…

移動及び遮蔽物に関するルールに
て兵がどのようにして情景モデルを 地形表
乗り越えたり、時には利用できたり
するかを紹介する。情景モデルは原 D6 地形ルール
則として両軍にとって味方扱いであ 1 呪われし地形:自軍ヒーローフェイズ開始時、この地形の周囲1mv
り、攻撃対象には選択できない。 以内にいる味方ユニットを選び闇の取引をさせることを選んでもよ
い。そうした場合、そのユニットは致命的ダメージをD3分与えられ
るが、次の自軍ヒーローフェイズ開始時まで(そのユニットの攻撃
時)出目が1のヒットロールを振り直してもよい。

2 神秘的な地形:この地形の周囲1mv以内にいるウィザードが呪文を
唱えるもしくは打ち消すとき、ダイスの出目に1を加える。

3 鼓舞する地形:この地形の周囲1mv以内にいるユニットの勇猛度+1。
バトルのため情景をセットアップす
る際、両プレイヤーの合意のもと右 4 恐ろしい地形:通常移動もしくは突撃移動の結果この地形の周囲
の地形表からルールを選びそれぞ 1mv以内に入ったユニット1つにつき、ダイスを1個振る。出目が1の
れの情景モデルに適用させてもよ 場合、そのユニットに致命的ダメージをD3分与える。
い(各モデル1つ)。適用させるルー
ルはプレイヤーが選んでもよいし、 5 不可解な地形:この地形の周囲1mv以内の兵にダメージもしくは致
ダイスを振って対応するルールを適 命的ダメージを割り振る度ダイスを1個振る。出目が6以上の場合そ
用するなどランダムな方式で選んで のダメージを無効にする。
も構わない。もし情景モデルにウォ
ースクロールがあれば、そちらに記
載されているルールを適用してもよ 6 不吉な地形:この地形の周囲1mv以内にいるユニットの勇猛度-1
い。

障害物 ることが出来る。または、ユニット内の兵 占領しているユニットは、移動フェイズ時


一部の情景モデルは攻撃を通さず、射線 全てから6mv以内の距離の情景モデル に情景モデルから出ることが出来る。そ
上に存在する場合その奥にいるユニット がありかつそのモデルの周囲3mv以内に うする場合、そのユニットの各兵を情景
への攻撃を不可能にする。そのような特 敵兵がいなければ(既に敵が占領してい モデルの周囲6mv以内、かつ全ての敵ユ
性を持つ場合、その情景モデルのウォー なければ)、通常移動の代わりにそのユ ニットから3mv以上離れた位置に配置す
スクロールにそう記載されている。 ニットで対象の情景モデルを占領させる る。このように情景モデルを出た場合、そ
ことが出来る。 れをその移動フェイズにおける移動とみ
射撃フェイズにおいて、兵が攻撃対象と なす。
したユニットの兵が 全て障害 物の周囲 情景モデルを占領しているユニットは戦
1mv以内にいて、かつ攻撃する兵が攻撃 場から取り除き、その情景モデルの中に ユニットを占領させることの出来る情景
対象のユニットよりもその障害物に近い いるものとして扱う。相手プレイヤーがそ モデルは多岐にわたり、中には胸壁や平
場合、攻撃対象のユニットは〈遮蔽物に のように占領している情景モデルは、戦 たい屋上など兵を立たせることのできる
よるカバー〉を得る。 場において敵ユニットとして扱う。 ものもある。そういった情景モデルにユニ
ットを占領させるを場合、ユニットをゲー
占領しているユニットへの距離およびそ ムから取り除かずにそのモデルの上に並
占領 れらを視認できるかどうかは、その情景 べてもよい。ただし、そうした場合も、占
一部の情景モデルは、ユニットを占領さ モデルを基準に判定する。占領している 領しているユニットの位置に関する判定
せることが出来る。そのような特性を持 ユニットは攻撃すること、攻撃対象になる は全て情景モデルそのものを基準に判定
つ場合、その情景モデルのウォースクロ こと、呪文を唱え・打ち消すこと、そして する。どのプレイヤーがその情景モデル
ールにそう記載されている。 アビリティを発動することは出来るが、移 にユニットを占領させているのか、分か
動は出来ない。占領しているユニットは りやすく示したいならおすすめだ。
バトル開 始時に、ある情 景モデルが 完 攻撃されるとき〈遮蔽物によるカバー〉を
全にユニットの範囲内に収まっている場 得る。加えて、占領しているユニットへの
合、そのユニットで情景モデルに占領させ 攻撃のヒットロールの出目から1を引く。
11 バトルプラン
ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグ
マ―のバトルを始める前に、バトルプ スペシャルルール
ランを選ばなければならない。 3 多くのバトルプランにはスペシ 目標
以下に記載されているバトルプラン〈 ャルルールが1つ、もしくはそれ以上 バトルの中には1またはそれ以上
開戦!〉は、エキサイティングなゲーム 記載されている。これらのルールはバ の重要な拠点をめぐって戦うも
にすぐさま入り込むためのバトルプラ トル中発生する特殊な状況、そのバト のもある。ウォーハンマー:エイ
ンだ。他のバトルプランについてはゲ ルにおいて用いることのできる一風変 ジ・オヴ・シグマ―においてはこ
ームズワークショップより発行されて わった戦術やアビリティ、またはアー うした拠点は目標と呼ばれ、以
いる他の書籍を参考にしてもよいし、 ミーの選択や情景モデルのセットアッ 下のルールが適用される。
自分で作り上げてもよい。それぞれの プを規定する。バトルプラン〈開戦!〉
プレイヤーが別々のバトルプランを遊 におけるスペシャルルール〈開戦〉が バトルに目標があれば、バトルプ
びたいと思っている場合は、ロールオ まさにそういったルールの例である。 ランに戦場におけるその位置が
フを行いその勝者がバトルプランを決 記載されている。目標はコイン
輝かしい勝利
4
めると良いだろう。 などなんらかのマーカーを使っ
ほとんどのバトルプランにはバ て示すと良い。もしくは、手元に
バトルプランの手引き トルの終了タイミングと勝利条件が記 あればシタデルミニチュアのパー
バトルプランにはそれぞれ異なるバト 載されている。もし勝利条件を達成し ツを使い自分でその目標を示す
ル進行の手引きがある。 たプレイヤーがいない場合、ゲームは モデルを作り上げてもよい。
引き分けとなる。
タイトル
1
目標まで・からの距離を計測す
バトルプランの名前と、どのよ もし勝利条件がバトルプランに記載さ るときは、利用しているマーカー
うなバトルなのかそしてプレイヤーの れていない場合、大 勝利を収めるた の中心を基準として測ること。
目的に関する簡単な説明が記載され めに敵兵を全滅させなければならな
ている。 い。第5バトルラウンド終了時点でど 各プレイヤーのターン終了時に、
のプレイヤーもこれを達成していない (いずれかの)目標を確保した
セットアップ
2
場合。自分のアーミーの中で失った兵 プレイヤーがいないかチェック
ゲーム開始時にプレイヤーが の割合よりも相手のアーミーの中で戦 する。プレイヤーはそれぞれ、各
どのようにアーミーを配置するか規定 死させた敵兵の割合が高いプレイヤ 目標の周囲6mv以内にいる自信
する地図(プレイヤーがアーミーを始 ーが勝利を収める。 の兵の数を数える。各目標に関
めに配置できる範囲をそのアーミーの して、相手よりもその周囲に多く
陣地と呼ぶ)が、配置時の注意事項と の兵がいるプレイヤーがその目
ともに記載されている。 標を確保する。目標を一度確保
すると、相手に確保されるまで
その目標は自分のものとして扱
バトルプランに記載されている地図 う。
は、戦場が72mv×48mvの長方形で
あるという前提で描かれている。もし
異なるサイズ・形の戦場でバトルを繰
り広げる場合、地図上の距離、陣 地
の位置関係、目標や情景モデルもそ
の戦場に合わせ調整しなければなら
ない。

1 バトルプラン

それぞれのユニットの兵は、各
バトルプラン
行軍 変 動 する目
闇夜の に勝利ポイ
戦闘の目的はしば 標 275
輝かしい勝利 ウンドの最後 が大 だ。ある方向に攻めて
しば揺れ 動くもの
目標
配置する必要 第5バトルラ く獲 得した 連合軍 参 いたアーミーが

4
突然別の方向に打
274 別の陣 地内にトルの終わりま って出たり、頑固に このバトルでは両軍 輝かしい勝利

ターン目標を確保したかどうか
れぞれ 、 ントを 最も多 (計算 方法は 以下を 守りを固めていた 存在する目標物の の陣地に1個ずつ
だ。しば その陣 地はバ けの場 アーミーが 次は全軍 第5バトルラウンドの
惑わしい場所 え があり、 陣地となる。 勝利を収める ントが 引き分 め で攻勢に出たりする いる。ただし、
支配をめぐって戦
ントを最も多く獲 最後に勝 利ポイ
利ポイ 。 その計2個の目標物
夜間の 戦場はろか味 方の位 置でさ でその連合の 照)。勝 が小勝 利を収 バトルラウンドごとに は 得した連 合軍が大
しば、敵どこ こともあるだろう。 ヤーが 望むな 双方の 連合軍 位置が変化する
勝利を収める
(計算方 法は以下
も、プレイ 戦 合は、 ことがある。 照)。勝 利ポイン を参
把握できない どのユニット 置する代わりに予備 る。 決死の連合軍
合は、双方の連
トが引き分けの場
。予 備戦

のチェックにて1つの目標のため
らば戦 場に配 できる これ は3人 以 各バトル ラウンド 合軍が小 勝利を収
上でプレイするバ る。 め
定することがバトルラウンド以 勝利ポイント 利ポイントは以下の
よう だ。272ページの トル ウォーロードがダ
の最初に 、双
方の
ル 力に指 は第2 〈決死の 連合軍〉 イスを振
決死の連合軍上でプ レイするバト ル 力のユニット イズに場に出 各連合軍の勝 ールを用いること。 ル は、そのウォーロードの る。目標物 勝利ポイント

の連合軍〉 ムの移 動フェ の兵は 陣地内でマッ
これは 3人 降、自チー る。そのユニット に に計算
する。 プに記されたダイス 各連合軍の勝利ポ
272ペ ージの〈決死 ができ 陣地内 を倒す ごと セットアップ するエリアの中央に
ロールの値に対応 イントは以下のよう
だ。 こと。 すこと る構成 部隊の 0以上の敵兵 に計算する。
その位 双方のウォーロー 移る。

にしか換算できない。もし1個の
ールを用いる 全員、所属すする必 要があり、 、か 負傷限界度1 る。 ドはダイスを振り比
ントを獲得す

2
べ、高い目を
セットアップ の端から3m v以内 v以 に1勝利ポイ 出したチ ームが陣 負傷限界 度10以上
置はテーブル ユニットからも9m 。 に1勝 利ポ 選択と最初のセッ
トアップを行う。
地の
に、1勝利ポイ の敵 兵を倒す

プ ットを ルを倒すごと ルが に、もう一方の ントを獲 得する。
セットアッ れ、自陣営のユニ ついず れの敵 でなけ ればな
らない
敵のジエネラ する。そのジエネラ チームが 残った陣 次
。構成部 移動 さらに1 アーミーをセッ 地に
連合はそれぞ 隊に分 割する 上離れた位置 ニットはその イントを獲得ードである場 合、 トアップする。
各ユニッ 敵のジエ ネラルを
ユニット より、そのユ ませたものとみな トは自陣内に完全 倒す度に、1勝利ポ

兵が2つの目標の周囲6mv以内
3つの 構成部 れその 連合の 等 これに 動を済 敵のウ ォーロ
を獲得する。 敵陣からの距離が
に収まるよう、
かつ
イントを獲得する
。そのジエ ネラルが
隊にはそれぞめるが、規模を完全に 成 フェイズの移 勝利ポイント 合 にセットアップする
9mvより遠い位置 敵のウォーロードであ
る場合、さらに1
の約1/3を含 はなく、同じ連合の構2倍 す。 、その連 必要がある。 勝利ポイントを獲
ーン終了時に て自陣に 得する。
しくする必要 もユニット数の差が 各連合軍のタ 目標物につい どのユニットも、
て戦 配する 敵陣 各連合軍のターン終
部隊であってば問題ない。 目標 6つの目標物
を巡っ 軍が支 ポイン トを、
らば戦場にセットア
プレイヤーが望む

物を1個ずつ
の勝利 を獲 軍が支配する目標 了時に、その連合

3 にいる場合、どちらの確保のた
より少なけれ このバトルは あれば各1点 3点の勝利ポイント 予備戦力に指定す
ップする代わりに
物について、それが
ルオフを行 の中央に目標 。 自陣にあれば各D
ロードがロー う。各陣地 照) にあれ ば各D 予備戦力のユニット
ることが できる。
3点の勝利ポイント
ムは、構成部 (マップを参 を、敵陣にあれば各D
双方のウォー 配置する 得する。 ンド以降 、自チーム は第2バトルラウ 6点の勝利ポイ
を出したチー 。その際、構 の移動フェイズに ントを獲 得する。
う。高い目 場に出すことがで
トアップする マップ りの遭 遇 きる。
隊を1つセッ ニットを、以下の 飛び道 具や呪 の兵は全員、連合の陣 そのユニット
に完 月明か ウンドは、 でき

めに換算するか指定しなければ
地内にセットア
成部隊の全ユつ陣地のうちの1つ あ 第1バトルラ 2mvを越えることは にダ ップする必要があ
り、その位置はテー
に示された6 うに配 置する必要が 文の射 程は1 トルラウンドの最初 のル ブルの端 から3m
v以内、かついず
様に構
全に収まるよ のチームが同 ない。次のバ1-3が 出た場 合はこ の敵ユニットからも
9mvより多く離れ

る。次にも
う一方 最初のチー 振る。 4以上が出た た位置でなければ
し、続いて こう イスを 即座に終了する。 トルラウン ならない。これによ
成部隊 を配置成部隊を配置する。 ールは ールは 第2バ
り、そのユニットはそ
の移動フェイズ
配置する。

ならない。
ムが第2の構 場合、このル 続き、終了する。 の移動を済ませた
の構成部隊を 後まで
ものとみなする。
して、すべて ず ドの最
、他のい
置する位置は 多く離
ユニットを配 トからも9mvより
隊はそ
れの敵ユニッ がある。構成部
陣地3
れている必要
陣地2
目標物
陣地1 1-2 目標物
3-4 目標物
目標物 5-6
目標物
目標物 連合Aの陣 地
陣地6
陣地5
陣地4 目標物
1-2 目標物
3-4 目標物
目標物 5-6
目標物
目標物 連合Bの陣 地
バトルプラン
12

開戦! 開戦
開けた戦 場にて睨みあう2つのアー セットアップ バトル中初めて敵兵を戦死させたプ
ミー。両者とも目的は1つ…敵の殲滅 プレイヤーはロールオフを行い、勝者 レイヤーは司令ポイントを1点得る。
である。誰よりも先に戦果を挙げよう が先に自分の陣地を選ぶ。陣地はそ
と、我先にと敵陣に切り込む! れぞれ以下の地図に描かれている。 輝かしい勝利
バトルはいずれかのプレイヤーのユニ
デザイナー・ノート:定命の諸 領域で プレイヤーはユニットを交互に配置す ットが全滅するか、もしくは第5バトル
引き起こされる戦いは凄惨で無慈悲 る。ユニットはそれぞれ指揮するプレ ラウンド終了時点(その時点でいずれ
なものだ。撤退や投降などという概念 イヤーの陣地に完全に収まっており、 のプレイヤーのユニットも全滅してい
はあってないようなもの…多くの軍が かつ相手の陣地から12mv以上離れ ない場合)に終了する。
最後の一人まで戦い続ける。 た位置に配置しなければならない。
バトル終了時、各プレイヤーはバトル
しかし、賢明なジェネラルならば、敵 両プレイヤーがアーミーを全て配置し 中戦死した敵兵の負傷限界度の合計
の壊滅が必ずしも最高の勝利と呼べ 終えるまでこの手順を繰りかえす。片 を求め、勝利スコアを計算する。もし
ないことを知っている。いくら敵を一 方のプレイヤーが先に配置を終えた 相手よりもその値が50%以上大きい
人 残らず打倒したところで、自軍も ら、もう片方のプレイヤーは自分の残 プレイヤーがいた場合、そのプレイヤ
壊滅的な被害を受けては、意味がな りユニットを全て(1つずつ)配置して ーは大 勝利を収める。そうでない場
い。 もよい。 合、より高い勝利スコアのプレイヤー
が勝利を収める。
このバトルにおいては敵軍の壊滅を、
自軍への被害が敵へのそれを上回る
ことがないよう気を付けつつ成し遂げ
なければならない。このバトルの真の
勝者は、最終的に戦場を制覇したア
ーミーではなく、相手により甚大な被
害を与えたアーミーである。

敵の陣地

自分の陣地
13 ウォースクロール
全てのウォーハンマーのシタデルミニ
説明
チュアにはウォースクロールがあり、ウ
ォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマ― 2 全てのウォースクロールには兵
他のアビリティはプレイヤーの意志で
自由に発動できる。例えば、ほとんど
においてその兵がどのように作用する の説明が 記載されている。その兵の の指揮アビリティはヒーローフェイズ
か詳細に記されている。以下はウォー ユニットをどのように編成するか、そし において発動できる。なお、フェイズ
スクロールに記載されている情 報の てどのような武器を装備できるかの説 の開始時に発動するアビリティはその
解説である。 明である。 他のどんな行動よりも先に解決する。
同様に、フェイズの終了時に発動する
ウォースクロールのルール ユニットのサイズ
全てのウォースクロールにはその兵が もし兵が2体以上の兵で構成されたユ
バトルにおいてどのように作用するか ニットの一員として配置されるなら、
規定するルールが記載されている。 そのユニットが何体の兵で構成され
るべきかウォースクロールに記載コマ
能力値
1 ウォースクロールにはその兵の
ンドモデルいる。ウォースクロールに
記載されている数分の兵を所有して
ゲームにおけ能力を表す各種能力値 いない場合、コマンドモデルいる限り
(それらの意味についてはコアルール の兵で構成されたユニットとして配置
を参照)が記載されている。例えば、 する。このようなユニットを不完全ユニ
兵の防御力はセーヴィングを成功させ ットと呼ぶ。
るために振らなければいけない出目
を示し、武器の攻撃回数はその武器 コマンドモデル
を使用した時にヒットロールをいくつ 一部のユニットには固有名を持つチャ
行うかを示している。 ンピオン、スタンダードべアラー、または
ミュージシャンと呼ばれる兵が組み込
防御力ー まれる。こうした兵はまとめてコマンド
一部の兵は防御力の項に―と記載さ モデルと呼ばれ、彼らだけに適用される
れている。これは、セーヴィングを成功 アビリティを持つ。コマンドモデルをユ
させるためには7以上の出目を振らな ニットに組み込む場合、適切なシタデル
ければいけないということを示す。大 ミニチュアを用意しなければならない。
抵の場合これは不可能なため、セーヴ 特に記述がない場合、コマンドモデル アビリティはそのフェイズにおける規
ィング自体を行わないが、時折修正が もそのユニットの他の兵と同様の武器 定の行動を全て終えた後に解決する。
入ることによって7以上の出目が降ら を装備していると扱われる(そのミニチ その他のアビリティはフェイズ中自由
れることがあり得るようになるため、そ ュア自体がそれらの武器を持っている なタイミングかつ好きな順番で発動で
ういった時はセーヴィングが可能だ。 風に造形されていなくとも)。 きる。しかし、両方のプレイヤーが同
時にアビリティを発動することを望ん
ランダムな能力値 騎兵 だ場合、手番プレイヤーが先にアビリ
時折、ウォースクロールの能力値がラ 時 折ウォースクロールにはその兵が ティを解決させてからもう一人のプレ
ンダムに設定されることがある。例え 騎兵であると記載されていることもあ イヤーがアビリティを解決できる。
ば、移動力が2D6と記載されているか る。そう言った兵が 騎 乗するのは戦
もしれないし、攻撃回数がD6と記載 馬、強力な怪物、そして時には巨大な 前提として、アビリティはそのルールに
されているかもしれない。 戦争機 械など多岐に渡る。なおその おいて規定されたフェイズでのみしか
兵が戦死すると、乗り手と一 緒に騎 発動できない。例えば、 〈移動フェイ
移動力がランダムなユニットを移動フ 乗先もゲームから取り除かれる。 ズ〉に発動できると記載されたアビリ
ェイズ中に動かすとき、規定されたダ ティは、同じで移動でもヒーローフェ
アビリティ
イスを振る。その出目が、その移動フ
ェイズ中そのユニットの全ての兵の移 3 ほとんどのウォースクロールに
イズにおける兵の移動時に発動する
ことは出来ず、〈自軍移動フェイズ〉と
動力となる。 はウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグ 記載されたアビリティは敵軍移動フェ
マ―のゲームにおいてその兵が発動 イズ時には発動できない。
武器のいずれかの能力値がランダム できるアビリティが1つ以上記載され
の場合、その武器を使用する度にダイ ている。アビリティとコアルールが矛 もしユニットが〈周囲~以内〉にいる味
スを振り確定させる(ダメージ回数は 盾する場合、アビリティを優先する。 方ユニットに影響を及ぼすアビリティ
除く)。その出目が、そのフェイズ終了 を持っている場合、そのユニット自体
時まで対応する能力値として適用され 多くのアビリティが特定のフェイズに もアビリティの影響を受ける。
る。ダメージ回数がランダムの場合〈 おける事象によって誘発される。例え
攻撃の手順〉の第4ステップにおいて ば、ヒットロールが失敗した時に発動 アビリティによって加算された攻撃回
ダメージを決定させる時、ヒット1つに し、その振り直しを可能とするような 数、ヒットロール、そしてダメージロー
つきダイスを1個振りそれぞれのヒット アビリティがある。こうしたアビリティ ルはさらに追加の攻撃回数、ヒットロ
に関するダメージ回数の能力値として はそれを誘発させた事象の直後に解 ール、またはダメージロールを生み出
適用する。 決される。 せない。例えば、ヒットロールの出目
が6の場合攻撃回数を1増やすことが 応する能力値がバトル中変化する。
出来るというアビリティがあったとして
キーワード
14
も、その追加攻撃が(仮に出目が再び
6以上だろうと)さらなる追加攻撃は 5
全てのウォースクロールにはそ
できない。 の兵が持つキーワードの一覧が記載
されている。ルール上にキーワードが
修正 登場するときは太字で表記される。
時折能力値やアビリティに修正が 加
わることがある。例えば、ルールによ 時折特定のキーワードと関連する(紐
りヒットロールの出目、または特定の づく)ルールもある。例えば、あるル
兵の移動力に+1の修正が加わること ールが〈全てのコーンユニットに適用
がある。このような修正は累積する。 される〉と表記されているかもしれな バトル前のアビリティ
しかし、修正によって出目が1より小さ い。これはそのルールが、ウォースクロ 一部のウォースクロールには〈セ
くなることはない。 ールにコーンというキーワードが記載 ットアップ完了後〉または〈バト
されている兵全てに適用されるという ル開始前〉に発動するアビリテ
もしランダムに設定される能力値に修 意味である。 ィが記載されている。こうしたア
正が加わる場合、先に能力値を確定 時折バトルにおいてユニットに特定の ビリティは第1バトルラウンド前
させてから修正を加える。例えば、ア キーワードを持たせることが可能にな に発動する。もし両アーミーがこ
ビリティによりD3と記載されたダメー ることもある。そうした場合、バトルの ういったアビリティを発動させる
ジ回数値に+1の修正が加わる場合、 間はそのキーワードがユニットのウォ 場合、ロールオフを行い、その勝
最終的な能力値はD3を振ってその出 ースクロールに記載されているかのよ 者がどちらのプレイヤーが先に
目に1を加えた値になる。 うに扱う。 アビリティを解決するか選ぶ。

ダメージ表
4 一部の兵にはその能力値を確
バトル前のアビリティが全て解
決されたならば、バトルは開始さ
定させるためのダメージ表がある。そ れ第1バトルラウンドに入る。
の兵が与えられているダメージ(その
時点で負っているもののみ。回復され
たダメージは換算しない)によって、対

WA RSCROLL
ROLLS
WARSC
LORD-CELES
R TANT ON ST
ELICTO
s
l guardian
these fel
ARDR AKE
LORD-R and armour are replettene wit
Even amongst
death, for ors, their the gloried rank
h icons of ll as mighty warri mightiest and s of the Stormca
noblest are chos st
t hea ler s as we
that they radi en to lead an Extr Eternals and the star-born
ns rld. Po ate hiera
azure energies. emis Chamber. rchy of the Chil
ua l weapo of the under wo The power of the So infused with dren of Dracothi
Their rit g skies. stars themselve celes on, only the
figures. the gloom darkenin s is theirs to com tial power are the Lord-Cel
t sinister t Eterna ls from from the mand… estant and Star
noble bu
Lord-Re
lictors are ls of the Storm
warrior
sou
glory of
cas
Sig ma r and cal
l storms
1 MOV E
drak e

keep the nnel the Damage ✹


wers cha Rend MELEE WEA
WOU N DS

arcane po To Woun
d 1 PONS
To Hit 16 3+ Range
SAV E

-1 Celestine Ham Attacks To Hit


At tacks 3+ mer To Wound
Range 3+ Stormbound Blad 2" Rend
MO
VE
NS 4 9 e
2"
3 3+ 2+
Damage
W EA PO 1" BR Stardrake’s Grea 3 -1
4" MELEE AV ERY t Claws 3+ 4+
D3
mmer 1" -1
Relic Ha 4 2
SAV E
OU DS

3+ ✹ 3+
5
N

-1
4
D3
you can
9 o phase,
W

you r her ying for Wounds Suff DAM AGE TAB


Storm: In pra model
friendly that
ered LE
BR AV ERY Healing t this model is
so, pick a d Move
you can declare thastorm. If you do er nal key wor a roll 0-4 Great Claw
S o phase, a hea ling or mcast Etand roll a dice. On t
ABILI TIEStorm: In your her wil l pray for a St tha 5-8
12" s
Cavernous Jaws
tor unit h the mo del wou nds
Lig htning t the Lord-Relic pick an enemy e. On wit 12" of this up to D3 t you picked. A 3+
ed wit h so,
declare thastorm. If you do del and roll a dic D3 is wit hin re you can hea l tha 9-11
11"
3
TION del. It is
arm model
of 3 or mo suffered by the for a hea ling stor
m and 3+
DE SCRIP tor is a single mo lightning hin 12" of this moyou picked suffers tract n y 10"
d-Relic that is wit or more, the uni
t st sub have bee tor cannot pra e turn. 12-13 2
A Lor mmer. of 3 r opp onent mu r nex t hero Lord-Relicg storm in the sam 4+
you
a Relic Ha a roll nds, and unit unt
il you tning a lightnin 14+
8"
2
mortal wouhit rolls for the not pray for a ligh 4+
1 from all d-Relictor can in the same turn. 6" 1
2
Lor DESCRIPTIO
phase. A a hea ling storm N 5+
storm and A Lord- Celestant
on Stard rake is 1
Whet her
the Lord- Celes a single
TOR
ICmer
Ham tant wields a Celesmodel. Cavernous Jaws:
RD -R EL or a Stormboun tine
before it attack After this model piles in, but
RO, PR IEST, LO bear an encha nted d Blade, they will also s,
ride a formidable Sigmarite Thundershield. and roll a dice. pick an enemy model withi Rain of Stars: Roll
ETER NA L, HE its prey with its Stard rake to battle, which
They If
model’s Woun the result is greater than that3"
n enemy units on a dice and choose that many
AST
MA N, STOR MC Great Claws. rends ds
whole and slain. characteristic, it is swallowed for each. On a the battlefield, then roll a dice
result
IA L, HU FLY show n on the You can do this as many times struck by a fragm of 4 or more, the unit is
CE LE ST damage table above as D3 morta l woun ent of a falling star and suff
OR DER, A Lord- Celestant
on Stard rake can Sweeping Tail:
. ds. ers
DS fly.
KEYWOR of its attack s in
After this mode
l has made all Arca ne Lineage:

ANT
ABILITIE S the
each enemy unit combat phase, roll a dice for a Wızard Each time a casting roll is made

ASTELL
3rdingcharg
Inescapable Veng
lanter
rious
ns, a gloeance: Ifanthis
ing d model has made a
than the numb withi n 3". If the result is less
er
D3 morta l woun of models in the unit, it suff
for your army, you withi n 18" of any Stard rakes
can choose to in

LORD-C ir Stormcast comradntees.d Fro


the result by 1. increase or decre
m their wa rif yin itsra,
g au
with to shield
e move this turn, it
Celestine Ham can make D3 extra attack s
ds. ers ase
its pu mer or Stormboun Lord of the Heav
tai foe with Sigm
d Blade.
a Stard rake can ens: In your shoot ing phase COM MAND
the arite Thunde ABILITY
tch over driving back the rolls of 1 for this rshield: You can re-rol l save Thunderhead or either breat he a Roiling
, Lord of the Celes
llants wa
rd-Caste many uses, from by a Lord- Celes tial Host: The Stard rake ridde
call a Rain of Stars
is successful, the model. If the re-rol led save the heavens.
re, the Lo
down from tant
s shield unleashes it is an intelligent is more than a mere moun n
ive warfa magical light ha ial energy. peal and each
enemy unit withi a deafening own right, a radia and cunning hunter in its t;
ste rs of defens th. Th is h cel est morta l wound. n 3" suffers a Roiling Thunder
Ma
w spills for ls wit head: Pick an enem ting beacon of
t Eterna Damage
engul fed in a furiou y unit to be star-spawned power for its
golden glo unded Stormcas
kin.
Stormbound Blade for each of its mode s storm cloud, then roll abilit y, all Star If a Lord- Celestant uses this
wo Rend: If the result ls that is withi a dice Guard and drakes, Dracothıan
hea ling for aun
To Wo
d boun
Storm d Blade is 6 or 2 of any hit roll
Stard rake and
which it can see. n 18" of the Stormcast Eter
To Hit ed with the-1fury a bolt of lightn Heroes nal
wrack more , the target is ing streak s out For each result of 6, ridin
this one) are suffg Dracoths in your army (inclu
At tacks 3+ d rolls again
woun of the storm
st the target rathe. Make three
morta l wound. and the unit suff
Range 3+ r than one.
ers a your next hero used with the power of Azyr. ding
VE 3 phase, you can Until
MO NS rolls whenever re-rol
W EA PO 2" those models attack l failed wound
5" MELEE Claws and Fangs
or Great Claws. with their
Ha lberd
stellant’s
SAV E
OU DS

Ca
6 3+
N

, it is
t is chosenand
9 ernalofuni
W

mcast Et
tern
s the lan unt il
BR AV ERY If a Storthe hea ling energies it has to ma ke nex t
r
Lord- bat hed in 1 to all save roll ition, unt il you 7
S o phase the add
ABILI TIE tern: In your her gica l energies ofer a you can hero phase. In add ke a save roll of ls
the ma t ma t hea
Warding Lan h k eith you r nex each time you the uni
may unleas
pic
they do so, er nal unit se, model in
is armed Castellant ng Lantern. If hero pha that unit, one
TION model. It a ast Et for
their Wa unit or a Stor mcd-Castellant. or more
rdi
DE SCRIP llant is a single ries
d-Caste d and car Chaos hin 12" of the Lor a wou nd.
A Lor Ha lber
tellant’s that is wit ck by the a
wit h a CasLantern. , it is stru
Wa rding s unit is cho sen and suffersnot
al Rea lm
If a Chao t of the Celesti emon units canrtal
sea ring ligh nd. Chaos Da and suffer
D3 mo
mortal wou this light
touch of
abide the tead.
wou nds
ins
5 T
KEY WOR DSTE LL ANORD
RD -CAS
ER, CEL ESTIAL
, HUM AN, STA
HERO, LO HERO, LOR D-C RDR AKE , STO
ER NA L, ELE STA NT RMCAST ETE
AST ET RNA L, MONSTER,
MA N, STOR MC
IA L, HU
CE LE ST
OR DER,
DS
KEYWOR 147 155
15 ウォースクロール・バタリオン バタリオンボーナス
もし望むのであれば、自軍アーミーの ードをもつユニットでも構わない)バタ アーミーの中でウォースクロー
ユニットをウォースクロール・バタリオ リオンに組み込むことが出来る。 ル・バタリオンを編成すると、特
ンと呼ばれる特殊な編成に組み替え 典が2つ得られる。
てもよい。そうすることで、そのバタリ バトルのセットアップ時、1つのウォー
オン特有のアビリティを得ることが出 スクロール・バタリオンに所属するユ • 1つ目が、バトル開始時に自
来る。 ニットであれば、1つずつではなく好 軍アーミーのウォースクロー
きな数だけ1度に配置することが出来 ル・バタリオン1つにつき司令
以下のルールはウォースクロールに記 る。 ポイントを1点得られることで
載されているモノに加えバタリオンを ある。
バタリオンのアビリティ
編成した時に適用されるルールであ
る。 2
ウォースクロール・バタリオン • そして2つ目が、忠誠アビリテ
の説明に記 載されているアビリティ ィに関するルール(242~243

1 バタリオン編成
ウォースクロール・バタリオン
は、そのバタリオンを構成するユニット
にのみ付与される(同じアーミーに土
頁を参照)を適用している場
合に限定されるが、バトル開
は2つ以上のユニットから編成される。 同じユニットがほかにいたとしてもそ 始時に自軍アーミーのウォー
アーミーを作る時にどのウォースクロ れらに付与されることはない)。なお、 スクロール・バタリオン1つに
ール・バタリオンを編成するか、どの ウォースクロール・バタリオンのユニッ つきアーティファクトを追加
ユニットがどのバタリオンに組み込ま トは本来のアビリティに加えてこれら で1つ得られることである。
れるかをあらかじめ決めておかねばな のアビリティを持つ。
らない。援軍をウォースクロール・バタ
リオンに組み込むことは出来ない。 基本的に1つのユニットは1つのウォー
スクロール・バタリオンにしか組み込
バタリオンの編成に関する項はそれに めず、そのため追加されるアビリティも
組み込むことのできるユニットの名前、 そのバタリオンのものに限られる。し
キーワードが記載されている。不完全 かし、大きなバタリオンがさらにいくつ
ユニット(13頁参照)をウォースクロー かの小さなバタリオンによって構成さ
ル・バタリオンに組み込むことは出来 れることがあり、そうした場合におい
ない。 ては1つのユニットが2種類のバタリオ
ンそれぞれのアビリティを得ることも
キーワードが記載されている場合、そ ある。
のキーワードを持っていれば(何らか
の作用によりバトル中のみそのキーワ

WA RSCROL
OLL L
WA RSCR N BAT TALION
IO
BATTAL

STORMCAST
NALS
STOR M
CA ST ETER
MBER HARBINGER ETERNALS
LA R CHA CHAMBER
EX EM P
le The Harbinger
g a terrib Cha
s an d wreakin lence. enemies. Super-c mber uses the might of Sigm
their foe to yet greater vio harged with cele ar’s Tempest to
smiting m stial energies, strike deep into
dden fury, ly spurring the the Stormcast the heart of thei
s with su on Eternals glow r
ber strike wrath, any losses with a nimbus
plar Cham
The Exem None may stay the
ir
. If 1 ORG ANISATION of power.

vengean
ce.
S ons of the
Storm abi
lity (pg 95)
to add 2
has the Sci
to,
can choose
A Harbinger Cham
the following wars
ber consists of 2 ABILITIES
Lightning Strik
ABILITIE is battalion giance, you units fro
m croll battalions
:
e: This battalion
has the Scions
Strike: Th t Etern
als alle ability for your army has
the Stormcast of the Storm abilit
SATION Lightning Stormcas the Storm y (pg 95). If
ORGA NI s of y has the Scions of • 1 Lords of the or subtract 2 from Eternals alleg
iance, you can
ber consist your arm ls for the Storm , your rolls for choose to add
lar Cham ons: fro m, your rol • 3 Vanguard Wing this battalion. the Scions of the 2 to,
An Exemp roll battali or subtra
ct 2 se, s Storm ability for
ing warsc combat pha units from
the follow this battali
on. slain in the
amber is harnesses
the
mplar Ch That unit
Celestial Nim
rm m an Exe 10" of it. n the foe
. Add bus: The warriors
of the Sto a unit fro er within
that form a Harb
• 1 Lords therhoods Bond: If geance upo ainder of
with a nimbus inger Chamber
tation Bro Martial t fro m the chamb ena ct swift ven the rem with preternatu
of celestial energ
y that lets them are charged
ther uni to for
• 3 Devas pick ano n brethren weapons ral speed. Add anticipate their
opponents’ actio
their slai t’s melee 1 to the result of
energy of all the uni Harbinger Cham any hit rolls for ns
celestial teristic of ber. models from a
acks charac
1 to the Att
the battle.

116
117
領域ルール 16
バトルプランを選んだ後、バトルが繰
り広げられる定命の領域を選んでも
よい。そうした場合、選んだ領域に対 2 領域特有の地形
領域は地形、気候、植生、そし
戦いの区域
それぞれの領域は広大で、それ
応する領域ルールをゲームに適用す て生態系はそれぞれ大きく異なり、そ ぞれに一際神秘的な区域が無
る。両プレイヤーが異なる領域を望ん の差が戦闘にも影響を及ぼす。 数に散らばる。時折、領域ルー
だ場合、ロールオフを行いその勝者が ルにこういった区域に関する詳
領域特有の指揮アビリティ
3
領域を決める。 細が記載されていることもある。
各領域にはそこでバトルを繰り そのような場合、その領域を選
広げる英雄にのみ使用できる指揮ア んだプレイヤーはさらにそういっ
領域ルール ビリティがある。 た区域を1つ、戦の場として指名
選んだ領域に対応する領域ルール(も してよい。そうすると、その区域
しあれば)をバトルに適用する。 に対応する追加の領域ルールが
適用される。
領域ルールに関する詳細はウォーハ
ンマー:エイジ・オヴ・シグマ―の様々
な書籍で紹介されており、今後も続々
登場予定だ。
獣の領域〈ガウル〉の領域ル

定命の領域
ール
獣の領域〈ガウル〉における戦闘では
、以下の領域ルールを適用する事がで
きる。
257
特殊魔術

領域特有の魔術
1
領域特性

戦いを繰り広げることのできる定
本領域における戦 闘では、
通常の呪 いずれかの領域で戦闘が行われる際
文に加えてウィザードは下記の呪文

1
を 、その領域を選択したプレイヤーはダ
詠唱できるようになる。 を振る。出目に応じた領域 イス
特性が双方のプレイヤーに適用され
トを参照)。 る(下記のリス

2
野生の姿
魔術師の力により、戦士達は驚異的

ウィザードはその領域特有の 命の領域は以下の通りである。
な身体能力を持つ獣へ姿を変える。 D6 領域特性
1 野蛮な後背地:今のところ、
この大地に脅威は見当たらない。
野生の姿の詠唱値は5。
詠唱に成功し
たら、詠唱者から12mv この領域特性は戦闘に何も影響を与
以内且つ目視 えない。
可能な味方ユニットを1つ選択する

呪文を覚えることが出来る。もともと
次のヒーローフェイズまで、 2 捕食する本能:大 地には血に飢えた
そのユニッ 狂気が潜み、圧倒的な自然の
トの突撃移動判定および全力移動判 力で獲物に襲いかかる。
定に2を加算する。
ヒーローフェイズ開始時にダイスを
振る。
任意の地点を選び、その地点から6m 出目が6以上なら戦場から
v以内にいるそれぞれのユニ
恐ろしい獣 ットに対してダイスを振る。

知っていた呪文に加えてこれらの呪文 • 火の領域〈アキュシー〉
出目が4以上ならそのユニッ
セットアップ完了後、双方のプレイヤー 的ダメージを受ける。出目が6以上なら トは1の致命
D3の致命的ダメージを受け
はヒーローでないモンスターを配置 る。

3

きる。アーミーの配置を
先に終えたプ
レイヤーからそのモンスターの配置 3 原初の暴力:獣達は牙と爪を血に染
を め、弱肉強食の世界を
行う。本節では、以降このモンスタ 生きる。

を覚える。 • 死の領域〈シャイシュ〉
を『獰猛なる獣』と記述する。 各接近戦フェイズ 終了時にダイスを
『獰猛 振る。出目が6以上なら
なる獣』はどちらのアーミ 接近戦フェイズを開始する。 、再度
ーにも属さ 2回目の接近戦フェイズが終了した
ない。また、他の『獰猛なる獣』 ダイスは振らずに戦闘ショックフェ ら、
および イズへ移行する。
双方のアーミーから9mv以上離れて
い 4
れば、どこに配置してもよい。 向こう見ずな攻撃 性:やるかやられ
るか。それが厳しい自然
である。 界の掟

• 生命の領域〈グューラン〉
各 戦 闘ラウンド開 始時、
『獰 猛なる
獣』に最も近接してい 突撃移動フェイズ 開始時に敵ユニッ
るユニットが属 トから12mv以内にいたユニッ
するアーミーが、彼らの獲物となる トが、そのフェイズ終了
。 時に敵兵から3mv以内の範囲にい
そしてそのラウンドの間、 場合、そのユニットは1の致命的ダ なかった
『獰猛なる メージを受ける。また、
獣』はもう一方のアーミーに加わる。 を行ったユニットが同一のターンで 突撃移動
攻撃をしかける際にダイスを振

• 光の領域〈ハイシュ〉
双方のアーミーのユニットが『獰猛 り、出目が1だった場 合、
な ダイスを振り直す事ができる。
る獣』に同程度近接して
いる場合、ダ
イスを振ってどちらが獲物となるか 5 ガウルの獣:獰猛な肉食獣が多く棲
を みつくこの領域では、力なき者
決める。なお、 『獰猛なる獣』が互い は淘汰される。
を獲物として選ぶ事はできない。
双方のプレイヤー共にダイスを振る

• 獣の領域〈ガウル〉
。出目が大きい方のプレイヤー
このルールの性質上、
『獰猛なる獣』 は、左記の『獰猛なる獣』
のルールにおいて、
『獰猛なる獣』をもう
がどちらのアーミーに加わるかは戦 1体配置できる。

ラウンド毎に変わる可能性がある。
ま 6
た、『獰猛なる獣』は獲物となったア 獣の縄張り:巨大な怪物の群れが大
地を縦横無尽に駆ける。
ーミーの全てのユニットに攻撃する事

• 金属の領域〈シャモン〉
が可能で、尚且つ味方となっ 双方のプレイヤーは左記の
たアーミ 『獰猛なる獣』のルールにおいて
ーのユニットからは攻撃およ 猛なる獣』をもう1体配置できる 、『獰
び突撃を 。
受けない。

• 影の領域〈ウルグ〉

このゲームは乾燥した、渾
沌に蝕まれたアキュシーを
舞台とする。領域ルールは、
ゲームにあらたな個性をも
たらす。
17 忠誠アビリティ
ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマ―の 同盟 アビリティの種別
ゲームにおいて、もしアーミーが特定の勢 アーミーを構成するユニット4つにつき、 忠誠アビリティの大半が、バトル特性、指
力・人物に忠誠を誓っているのであれば、 うち1つが同盟ユニットであっても構わな 揮特性、アーティファクト、そして伝承され
それに忠誠アビリティを付与することが出 い。 し魔術に関するものである。時折、これら
来る。忠誠アビリティはアーミーに追加の のアビリティは表でまとめられており、そ
アビリティや呪文といったボーナスをもた 同盟ユニットはアーミーを構成するユニッ うした場合はダイスを振ってランダムに決
らす。 トとして扱われるものの、アーミーの忠誠 めることもよいし自分で決めてもよい。な
を誓う相手を決める際には無視すること お、アーミーに属する同盟ユニットには忠
忠誠アビリティに関する詳細はウォーハン が出来る。つまり、アーミーが忠誠を誓う 誠アビリティが付与されないことを忘れな
マー:エイジ・オヴ・シグマ―の様々な書籍 いように。
で紹介されており、今後も続々登場予定
だ。本 項には忠誠アビリティに関する詳 スペシャルキャラクター
細が記載されている。 ナガッシュ、アーケイオン、そしてアラリエ
ールといったウォーハンマー:エイジ・オ
ヴ・シグマ―の世界に登場する特定の人
アーミーの忠誠 物を表す兵は、固有の特性やアーティファ
アーミーを選ぶ時、それが忠誠を誓う相手 クトを持つ一際強力な戦士である。その
を同時に選んでもよい。そうした場合、対 ため、これらの兵に指揮特性やアーティフ
応する忠誠アビリティをそのアーミーに付 ァクトを割り振ることは出来ない。
与することが出来る。もしアーミーが複数
の相手に忠誠を誓うことが出来る場合、ゲ バトル特性
ーム中適用するその相手をさらに選ばな 目的や信念を共有するアーミーは、寄せ
ければならない。 集めた烏合の衆よりもよっぽど強力だ。そ
のため、同じ相手に忠誠を誓う者達で構
大同盟 大同盟または陣営と同一の大同盟または 成されたアーミーにはバトル特性と呼ばれ
ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマ―の 陣営に属していなくてもよい。加えて、同 る様々なアビリティが追加される。
ユニットは全ていずれ かの大 同盟…秩 盟ユニットはアーミーのジェネラルにはな
序、渾沌、死、そして破壊…に忠誠を誓っ れず、アーミーに付与されている忠誠アビ 指揮特性
ている。ユニットが属する大同盟はそのウ リティを発動できなければその恩恵を受 狡猾な戦略家、それとも血に飢えた狂戦
ォースクロールに記載されているキーワ けることも出来ない。 士…ジェネラルと単に行っても、その実態
ードによって判別できる。例えば、キーワ は実に多様だ。もしジェネラルがヒーロー
ード:死を持つユニットは死の軍勢に属す 特定の相手に忠誠を誓うアーミーが同盟 でそのアーミーに付与される忠誠能力が
る。 ユニットとして組み込むことのできる陣営 指揮特性を含む場合、ジェネラルに付与
はあらかじめ決まっており、詳細はそのバ するものを1つ選ぶかダイスを振ってラン
アーミーを構成するユニットが全て同一の トルトーム、または現行のジェネラルハン ダムに決めてもよい。もしバトル中何らか
大同盟に属する場合、アーミーはその大同 ドブックのピッチバトルプロフィールに記 の理由によりあらたなジェネラルを選ばな
盟に忠誠を誓うことが出来る。例えば、ア 載されている。例えば、ストームキャスト・ ければならなくなった場合、即座に新た
ーミーを構成する全てのユニットがキーワ エターナルのアーミーは秩序の軍勢であ な特性を選ぶかランダムに決める。指揮
ード:秩序を持つ場合、そのアーミーは秩 ればいかなる陣営をも同盟ユニットとして 特性はジェネラルが騎乗する兵の攻撃に
序の大同盟に忠誠を誓うことが出来、秩 迎え入れることが出来る。 は(特に記述がない限り)影響を及ぼさ
序の軍勢として扱われる。 ない。
援軍
陣営 バトルの途中でアーミーに加わるユニット アーティファクト
多くのユニットは大同盟だけでなく、その は同盟ユニットでも構わない。援軍として これらは歴戦の勇者が戦争で振るう強力
いずれかに属する陣営にも忠誠を誓う。 同盟ユニットをアーミーに加える場合、上 な武具である。アーミーに付与される忠誠
例えば、ストームキャスト・エターナルは 限(4ユニットに1つ)を超えて加えること アビリティがアーティファクトを含む場合、
秩序の大同盟に属する陣営である。 になっても構わない。 アーミーのヒーローを1人選び、それがもつ
アーティファクトを1つ選ぶかダイスを振り
アーミーの忠誠を大同盟の代わりに、それ ウォースクロール・バタリオン ランダムに選ぶ。アーミーにおいて編成さ
を構成するユニット全てがキーワードを持 ウォースクロール・バタリオンには同盟ユ れているウォースクロール・バタリオン1つ
つ(ウォースクロールに無くとも、セットア ニットを組み込むことが出来るものもあ につき追加で英雄を1人選びアーティファ
ップ時にそのキーワードが追加されてい る。そのような場合は上限(4ユニットに1 クトを持たせることが出来る。1人のヒーロ
れば構わない)陣営に誓わせてもよい。例 つ)を超えて加えることになっても構わな ーが持てるアーティファクトは1つまでで、1
えば、アーミーを構成する全てのユニット い。 つのアーミーに同一のアーティファクトを
がストームキャスト・エターナルのキーワ 複数持たせることは出来ない。アーティフ
ードを持っていれば、そのアーミーはスト ァクトは英雄が騎乗する兵の攻撃には(特
ームキャスト・エターナルに忠誠を誓うこ に記述がない限り)影響を及ぼさない。
とができ、ストームキャスト・エターナルの
アーミーと呼ばれる。
18

このナーグルのアーミーはナーグル・バトルトームのマゴットキン・ロットブリンガーだけでなく、スケイヴン・ペスティレン
ス・バトルトームのスケイヴンから構成される。全てのユニットがキーワード:ナーグルを持ち、そのためアーミーにナーグル
の忠誠アビリティが付与される。

伝承されし魔術
ウィザードはそれが属する陣営または IES
ARTEFACTS
OF POWER
ABILIT g armour fearlessly ts
大同盟にのみ伝わる伝承されし魔術 IANCE
These artefacts
are crafted in
the forges of Sigma
ALLEG g sight, ranks of warors.riorThs inis pag
or more esoter
le trai ic items, from ron. They can
gleamin s the batt potent tools in magical potion
s or charmed trinkebe blessed weapons, enchanted
e describe the hands of the

を知っているときがある。もしアーミー
have. Stormcast Eterna ts to inspiring armour
inspirin eral can ls. banners, but all
r oppress its gen are
army is an Realms from thei d traits that
If a Stormcast
Eternals
st Eternals rtal the comman one may bear an army includes
any Heroes, then
A Stormca to liberate the Mo y possesses, and the artefact aft
artefact of power.
Declare which If the Hero is
a Totem, they

に付与する忠誠アビリティに伝承され
advancing nals arm er picking your Hero has may wield an item
mcast Eter artefact of power general, and then Treasured Standa
rds table instead from the
that a Stor fit the appeara
the Hero has. pick which
Ideally, that artefact Hero is a Lord-C of any other artefact
astellant, Lord-V . If the
AITS are a nce of the model, should eritant or Knight-
AND TR or the heroic backsto they may bear
ties, if they have given them. an item from the Azyros,
COMM their command abili can Alternatively, pick ry you Mystic Lights table

し魔術が含まれるなら、アーミー内の
nals army tables and roll one of the followi any other artefact instead of
to st Eter . You may choose
In addition a Stormca Pick the
trait a dice to random
ly select one.
ng have an artefact one additional
S general of list below. of power for each Hero to
TR AIT iance have Hero, the from the ively, army. The same warscroll battalio
nals alleg ity. Alternat
BATTLE mand trait model cannot n in your
st Eter have a com personal If, for have more than
Stormca
the suits your
general’s e a trait. one artefact.

ウィザードは全て(本来知っている呪
Armies with that best determin a battle,
abilities: randomly ral during
the following ported a dice to new gene
als are trans you can roll t select a
cast Etern own hand
.
reason, you mus for them .
m: Storm Sigmar’s any a trait
the Stor hurled by ely generate BLESSED WEA
Scions of derbolts, immediat Any Stormcast PONS

文に加えて)その伝承されし魔術のう
e by thun Eternals Hero
into battl nals unit
on a can be given one
st Eter mand Trai
t ral suffers The weapon picked of the followin
a Stormca say that your gene to be blessed cannot g blessed weapon
setting up side and D6 Com h: When or more, be a weapon used s.
Instead of it to one lded by Fait a roll of 5 D6 Blessed Weapo by a mount.
place this with 1 Shie dice. On n
eld, you can
m. You can
do nd, roll a 1 Strife-ender:
the battlefi

ち1つを覚える。
stial Real moveme
nt mortal wou is ignored. other This sigmarite
in the Cele each of your tal wound Choose one weapon has been
it is set up wish. In that mor mander: alive, the
with runes of emanci
pation and liberati
energised
units as you units. mate Com general is 4 Fang of Dracot
as many each of these 2 Con sum
. Whi le your d abilities
on from evil. hion: Blessed by
the stormy breath
a dice for your army comman zodiacal godbea
phases, roll e this turn
– you Hero in also use any Pick one of this
Hero’s melee
st Dracothion,
this weapon’s void-co
of the
not arriv chose can ral. weapon s to be a bite is so fierce that even
the unit does model you your gene up, Strife-ender. Add a slight slash can ld
of 1 or 2 nt turns. , as if it were es are set 1 to the Attacks be fatal.
On a roll in subs eque it may have e both armi D3 weapon. Add 2 characteristic of
this
them again tegist: Onc ns, select instead if all of
the weapon’s attacks Pick one of this
can roll for ed to the ning Stra e round begi directed against Hero’s melee
3 Cun battl can each a Chaos unit. are weapons to be

固有アビリティ
is transport the fi rst units. Th
ey Dracothion. Re-roll a Fang of
e, the unit e than but before nals any wound rolls
lt of 3 or mor battlefield mor mcast Eter 2 Blade of Heroes of 1 for this weapon
On a resu unit on the
e for that friendly Stor up to 5". ll their .
– set up the is their mov e of ral can re-ro
: This shining blade 5 Obsidian Blade:
battlefield els. This make a mov r: Your gene
presence of a truly glows bright in
the In the lightnin
enemy mod Crusade dire threat, bolsteri of the Sicklestar g-spewing volcano
9" from any 4 Zealous
all friendly
spirit of the wielder ng the warrior Peaks, the Obsidia es

一部の忠誠アビリティは他の固有アビ
nt phase. nce. until no task seems Their edges are n Blades are forged.
moveme the battle charge dista general and their insurmountable. so sharp they can
Realm when nder: Your add 1 to cut bone like butter.
Celestial nch Defe within 6" Pick one of this
5 Stau nals units . This
still in the st Eter this turn Hero’s melee
weapons to be Pick one of this
If a unit is d to be slain. Stormca not charged ifier Heroes. Re-roll
failed hit rolls made a Blade of Hero’s melee
weapon
considere if they have roll mod Blade. Improve s to be an Obsidia
ends, it is the save with this weapon

リティも含む。そうした場合、忠誠アビ
save rolls stack with
that target Heroes
or Monsters.
the Rend charact
eristic of this weapon
n
does not in feature. 1 (if it has a Rend
modifier on a terra your characteristic of by
within or ose one of ‘-’ it becomes -1).
for being Real ms: Cho on 3 Hammer of
Might: When
on of the be a weap the bearer strikes 6 Gift of the
6 Champi (it cannot its noble weapon true, this Six Smiths: Some
on profiles increase unleashes a thunde Stormcast Eternal

リティの説明にそれらのアビリティの
weap one) and rclap of energy reforged after a s, when
general’s they have shatter every bone that can truly valorous
death, will find
mount if in the victim’s body. weapons remade
used by a by 1. as well, perfect their
acteristic Smiths’ craft that examples of the
Attacks char Pick one of this
Hero’s melee guide the bearer Six
weapons to be to his kill.

詳細が記載されている。
of Might. Wound a Hammer
rolls of 6 or more Pick one of this
double damage for this weapon Hero’s melee
. cause Six Smiths. In each weapons to be
a Gift of the
turn you can re-roll
or damage roll one hit, wound
for an attack made
with this weapon
.

95 96

You might also like