You are on page 1of 32

対照言語学

教師:Nguyen Thi Minh


ハノイ大学
 Sau khi thấy ông Qi bị thấp khớp và đi khập
khiễng, các con đã nhiều lần giục ông ở nhà
nhưng ông Qi không nghe. “Tôi thấy ở nhà thật
nhàm chán. Vợ tôi bị tàn tật chỉ ngồi một chỗ, tôi
không muốn xem TV, quanh quẩn trong nhà cố
tay chân tê cứng. Tôi đã về nhà rồi. trong vài
tháng do COVID-19, và tôi chỉ muốn ra ngoài và
cười, "Qi nói.
 リウマチを患い、足を引きずって歩くチーさんの
姿を見て、子供たちは家にいるよう何度も勧めた
が、チーさんは聞き入れなかった。「家にいても
つまらないですから。妻は身体が不自由で1か所に
座っているだけですし、私はテレビを見たいわけ
でもないですし、手足のこわばりをとるために家
でうろうろしていても退屈なんです。新型コロナ
ウイルス感染症(COVID-19)で数か月間家にいまし
たが、こうして外に出て笑いたかったんです」と
チーさん。
I. 対照言語学と隣接分野

下記の問題は対照言語学ではないものを探してください。
1. ベトナムのムオン族の言葉とベトナム語の比較
2. 英語の単文とベトナム語の単文の語順の比較
3. 日本語の10世紀の人称代名詞と20世紀の人称代名詞の比較
4. 日本語の「行く」と「来る」の比較
5. 日本語の複合動詞とベトナム語の複合動詞の比較
6. ベトナム語の受動文と英語の受動文の比較
対照言語学

対照言語学とは、二つ以上の言語の音、
語彙、文法等の言語体系、さら には、そ
れらを用いる行動である言語行動のさま
ざまな部分をつきあわせ、どの部分とど
の部分とが相対応 するか、あるいはしな
いかを明らかにしようとする言語研究の
一分野である。
 対照言語学によって、ある言語の特徴
をより明確に示し、ある言語を外国語
として教えるためのより有効な 方法
を開発したり、異言語間での翻訳をよ
りスムーズに行うことができるような
ルールを提供したりするこ とが可能
になります。
隣接分野

1.比較言語学はそれぞれの言語
のあいだの音韻対応の法則を求
め、それらの言語の歴史的な類縁
関係を明らかにしようとする研究
である。
比較言語学と対照言語学の相違点

 比較言語学が歴史言語学であり、その
対象とする言語は歴史的に同系関係に
ある、あるいは、同系関係が予想され
るものに限られるのに対して、対照言
語学は、歴史的な関係を考えないで言
語体系どうしを突き合わせるわけだか
ら、どのような言語のあいだででも対
照的な研究は成り立つことになる。
隣接分野

言語地理学
2.

言語の地理的分布を調査し,その結
果を地図に記入して言語地図を作
成,この分布図を分析して言語変化
の法則や歴史を明らかにする学問で
ある。
隣接分野
類型論
3.

さまざまな言語のあいだの類似や相似を類型
的な見方で見ようとするものである。
類型論が類型の普遍性を求めようとするのに
対して、対照研究は、言語の個別性を求め
個々の異同の具体的な事実を重視するという
点で、やや方向を異にするということになろ

等価( cơ sở đối chiếu )

対照分析は、二つの言語の間の相対応する部分に
ついて行われるわけであるから、分析を始めるに
当たっては、まず、何と何とが相対応する要素で
あるかということを明確にしなければならない。
すなわち、何と何、どの部分とどの部分とが「等
価」(equivalent)であるかということを明らか
にしなければならない。
 それぞれ異なった二つの言語の言語記号を
S1とS2としたとき、S1の「形式1」とS2の
「形式2」とは見かけ上まったく異なって
いても、それぞれの「形式」が担うS2「内
容1」と「内容2」とが互いに等しければ、
S1とS2とは相対応する言語記号であると
いうことになり、「形式1」と「形式2」と
は同じ内容を表す形の異なった二つの「等
価」な形式であると考えることができる。
直接には比較できない二つの形式が「内容1 =内容
2」という第3の項を介して互いの等価が示される
ということである。

S1:内容① S2:内容②

形式1 形式2
「等価」というのは疑似的に等しいということ
で、うえのような視点で相対応するものを取り出
し、それらの間で「意味」がどこでどのように食
い違うか、指示物の範囲はどこまで重なりどこか
らずれるか、コミュニケーション上の働きは対応
するとしてずれはどこにあるかを分析記述してい
くのが、対照分析の課題なのである。
例:

日本語 ベトナム語 等価

こんにちは Xin chào


おはよう
こんばんは
分析の方法
分析の原則

原則1:対照する際に、研究対象の特徴が
全面的・正確的に記述される。
原則2:研究対象は個別的に研究されるわ
けではなく、体系的に研究されることであ
る。
原則3:研究対象は言語単位として研究さ
れるだけではなく、コミュニケーション活
動において、研究されるべきである。
原則4:概念及び分析方法を一貫すべきで
ある。
原則5:対照言語の類型の近さを考慮すべ
きである。
対照の手順

ステップ1:
研究対象に関する記述
他の研究者の研究成果を用いること
ができる。あるいは自分の記述研究
を行うこともできる。正し、他の研
究者の研究成果を利用する際に、正
確さを確認すべきである。
対照の手順

 ステップ2: 等価を探す
 ステップ3: 分析
分析結果は二つの方法で表される
①Sは言語Aと言語Bにおいて、共通点及び相
違点がある。(双方的分析)
②言語AにおけるSは言語BのL1,L2,L3...
と類似である。(一方的分析)
双方的分析

等価で二つあるいは二つ以上の言語を比
較する。
双方的分析の手順

 等価を探す
 等価を表す言語形式のカテゴリーを限

 対照する言語形式の共通点・相違点を
記述する。
 分析結果では両言語の共通点・相違点
を明らかにする。
一方的分析

 出発言語A と目的言語Bを決める。
 言語Aにおける対照する言語形式の特
徴を記述する。
 言語Bにおける該当するものと対照す
る。
 分析結果では、言語Bが言語Aとどのよ
うに異なるか記述する
論文の構成

研究テーマ
研究の背景・目的
先行研究
研究方法
分析結果
結論
研究テーマ

関心を持っている課題を探す
等価を探す
研究範囲を決める:焦点を絞る
研究の背景・目的

研究の価値を示す。この研究はど
のように貢献するのか。
何のために研究をするのか。何を
明らかにするのか。
先行研究

先行研究を読書、まとめ
先行研究の評価(妥当な部分、
問題点)
先行研究をどのように踏まえる
のか示す。
研究方法
 データの収集方法を示す。
書き言葉のデータなのか、話し言葉のデータ
なのか
出現:小説、新聞記事、漫画、記録など
 どのようなデータの部分を利用するのか決
める。
分析結果
両言語の共通点・相違点を示す
根拠を示す。
理由・原因を説明する。
結論

分析結果のまとめ
自分の研究の評価(できたこ
と、まだ解決できていない問
題)
今後の研究の展開を述べる
宿題
STT 日本語 ベトナム語 等価
母、父、お母さん、Bố, mẹ, anh,
1 お父さん、お兄さ chị, cô, dì,
ん chú, bác
すみません、ドア Chị ơi, đóng
2 を閉めてください。giùm em cái
cửa!
から、で、ため、 Bởi vì, vì,
3
ゆえに、... nên,
下記の研究の手順を示してください

 日本語の条件文とベトナム語の条件文
の対照
 日本語の「よ、ね」とベトナム語の
「 nhỉ, nhé 」の対照
次の授業の準備

 ベトナム語の母音と日本語の母音を対照してくだ
さい。
 ベトナム語の子音と日本語の子音を対照してくだ
さい。
 ベトナム語の音節と日本語のモーラを対照してく
ださい。

You might also like