You are on page 1of 10

MAKALAH BAHASA JEPANG

YOSAKOI ODORI
よさ こい おどり

Disusun oleh:
Lassya Zahwa Fauziah Silalahi
XII IPS 4

Guru Pembimbing:
Ramilin Jaya S.S

SMA NEGERI 1 CIKARANG PUSAT


TAHUN AJARAN 2023/2024
じょぶん
JI BUN

この ろんぶん を てきせつ に じゅんび できる よう おおく の しゅくふく を あたえ


てくださった ぜんのう の かみ の に かんしゃ の い を あらわしたい と おもいます。

(Kono ronbun o tekisetsu ni junbi dekiru yo oku no shukufuku o ataetekudasatta zenno no


kami no ni kansha no i o arawashitai to omoimasu.)

にほんごか きょうし の らみりん せんせい に こころ より かんしゃ もうしあげま


。この かだい は、 にっぽん ぶんか について の ちしき と どうさつりょく を たかめ
る ために あたえられました。 ちょしゃ は また、 この ぶんしょ を じゅんびする か
てい で きょうりょくしてくれた すべて の かんけいしゃ に かんしゃしたい と おも
います。

(nihongoka kyōshi no ramirin sensei ni kokoro yori kansha mōshiagemasu. kono kadai wa,
Nippon bunka nitsuite n`o chishiki to dōsatsuryoku o takameru tameni ataeraremashita.
chosha wa mata, kono bunsho o junbisuru katei de kyōryokushitekureta subete no kankeisha
ni kanshashitai to omoimasu.)

それ は さておき、 ちょしゃ は この ろんぶん が まだ かんぺき に は ほどとおい こ


と を にんしきしています。 したがって、 わたし は この ろんぶん を かんせいさせ
る ため の けんせつてき な ひはん と ていあん を うけいれます。 この きじ が よんで
くださる ほう にとって、 すこし でも ゆうえきな もの と なれば さいわい です

(sore wa sateoki, chosha wa kono ronbun ga mada kanpeki ni wa hodotōi koto o


ninshikishiteimasu. shitagatte, watashi wa kono ronbun o kanseisaseru tame no kensetsuteki
na hihan to teian o ukeiremasu. kono kiji ga yondekudasaru hō nitotte, sukoshi demo yūekina
mono to nareba saiwai desu.)

ブカシ、2024 年 1 月 20 日
(bukashi, 2024 nen 1 tsuki 20 nichi)

ラシャ
(Lassya)

ii
ないよう いちらん
NAI YO ICHI RAN

じょぶん (Ji bun)………………………..………………………………...…. ii

ないよう いちらん (Nai yō ichi ran)…………...………………………..…..iii

第1章 (BAB 1)………………………..…………………………………...……4

• 1.1. はいけい (hai kei) ………………………………………...…………4


• 1.2. もんだいのていしきか (Mon dai no teishi ki ka)……………….....5
• 1.3.きゃっかんて(Ki kkanteki)…………………………..…...........…...5

第2章 (BAB 2 )……………….……………………….………………………...6

• 2.1.ぼんおどりのでんせつ (Yosakoi odori no den se tsu)…………..…..6


• 2.2.よさ こい おどり の おどりこ (Yosakoi odori no odoriko)………....7
• 2.3 よう さかい まつり いちらん(You sakai matsuri ichiran)..…..……8

第3章 (BAB 3)……………..………………………………………………...…9

• 3.1. けつろん(ke tsuron) ………...……..……...……………………..…9


• 3.2. ていあん (tei an ) ………….…………….……………………..…...9

アタッチメント (Atatchimento)………..…………………………………..10

iii
第1章
(BAB 1)

1.1 はいけい (Wa ikei)

おぼん または ぼん と も よばれる、 なつ に おこなわれる せんぞ の れい の とうら


い を かんげいする もくてき で おこなわれる にっぽん の でんとうてき な おいわい で
す。 ぼんおどり は、 ぼんおどり を いみする「 ぼん」 と おどり を いみする「 おどり
」 の 2 つ の ことば で こうせいされています。 ぼんおどり と は ぼんおどり の こと
です。 ぼんおどり と は、 なつやすみ の おぼん を もりあげる ために おこなわれる で
んとうてき な おどり です。

(O bon matawa bon-tomo kazara reru, natsu ni okoru sen zo no rei no tō rai o kange i suru mo kute
ki de okoru Nippon no den tōteki nao iwaidesu. Bon odori wa, bon odori o imi suru ``bon' to odori o
imi suru `odori' no 2tsu no kotoba de Kōsei sa rete imasu. Bon odori to wa bon odori no kotodesu.
Bon odori to wa, Natsu Yasumi no o bon o mori ageru tame ni okoru den tōtekina odoridesu.)

ぼんおどり は むろまち じだい から にっぽん しゃかい に しられてきました が、 じ


だい とともに ぼんおどり は さまざまな へんか を とげてきました。 ものがたり に よ
れば、 ぼんおどり の うごき は、 じごく の くるしみ から かいほうされて よろこぶ せ
いれい の おどり を もほうした もの で ある と いう。

(Bon odori wa muromachiji dai kara Nippon sha kai ni shi rarete kimashitaga,ji dai to tomoni bon
odori wa samazamana hen ka o togete kimashita. Monogatari ni yoreba, bon odori no ugoki wa,ji
goku no kurushimi kara kai hō sa rete yorokobu Seirei no odori o mo hō shita monodearu to iu..)

ぼんおどり の るーつ は、 かまくら じだい (1185 ~ 1333 ねん) に はじまっ


た ねんぶつ おどり と よばれる ぎしき けん ぶっきょう の どきょう おどり です
。 この おどり は ししゃ を かんげいし もてなす ために おこなわれる と いっぱ
んに かんがえられており、 や ぐら ぶたい は なくなった せんぞ が おりてきて
いきている ひとびと と こみゅにけーしょん を とり、いっしょ に ぎょうじ を た
のしむ ために せっちされます。

(Bon odori noru t̄ su wa, kamakuraji dai (1185 ~ 1333 nen) ni hajimatta nen butsu odori to yoba
reru gishiki ken bukkyō no dokyō odoridesu. Kono odori wa shisha o kange ishi motenasu tame
ni okonawa reru to ippan ni kangae rarete ori, ya gura buta i wanaku natta sen zo ga orite kite
ikite iru hito bito to komi ~yunike ̄ shon o tori, issho ni gyo uji o tanoshimu tame ni setchi sa
remasu.)

4
1.2 もんだい の ていしきか (mon dai no teishi ki ka)

1. よさ こい おどり の でんせつ は どの ように かたられている の でしょう か?

(yosa koi odori no densetsu wa dono yōni katarareteiru no deshō ka?)

2. よさ こい おどり の おどりしゅ に は どんな ひと が いる の?

(yosa koi odori no odorishu ni wa donna hito ga iru no?)

3. まで に じょうえんされた よ さ こい おどり の いちらん は?

(kore made ni jōensareta yo sa koi odori no ichiran wa?)

1.3 きゃっかんてき (kyakkanteki)

1. ぼんおどり の れきし が どの ように かたりつがれてきた の か を しる


(bon odori no rekishi ga dono yōni kataritsugaretekita no ka o shiru)

2. ぼんおどり の しゅるい を しる
(bon odori no shi rui o shiru)

3. ぼんおどり たいかい の だしもの を しりたい


(bon odoritai kai no dashi mono o shiritai)

4. ぼんおどり の おどりこ を しる に は
(bon odori no odori ko o shiru ni wa)

5
第2章
(BAB 2)

2.1 ぼんおどり の でんせつ (yosakoi odori no den se tsu)

よさ こい の ごげん は よさ こい( よる いろどり こい) で、「 こんや こい」 とい


う いみ です。 いっせつ に よる と、「 よさ こい」 という ことば は、 やまうち かず
とよ( 1596 ~ 1615 ねん) の じだい に こうち みや を ぞうえいした さい の けんせ
つ さぎょういん の かんたん の こえ に ゆらいする と も いわれています。 けんざい
を もちあげる とき は「 よいしょ こい、 よいしょ こい」 と かけごえ を かけて もり
あがっていました。

(yosa koi no gogen wa yosa koi yoru irodori koi de," kon'ya koi" toiu imi desu. issetsu ni yoru
to," yosa koi" toiu kotoba wa, Yamauchi Kazutoyo 1596 1615 nen no jidai ni Kōchi miya o
zōeishita sai no kensetsu sagyōin no kantan no koe ni yuraisuru to mo iwareteimasu. kenzai
o mochiageru toki wa" yoisho koi, yoisho koi" to kakegoe o kakete moriagatteimashita.)

よさ こい まつり は、 1954 ねん 8 つき 10 にち と 11 にち に こうちし で はじめて か


いさいされました。 とうじ、 この ふぇすてぃばる に は 21 の ぐるーぷ に しょぞく
する 750 にん の だんさー が さんかしていました。 よさ こい おどり は、 1950 ねん 3
つき の こうちけん つうしょう さんぎょう はくらんかい で あたらしい おどり とし
て はじめて おおやけ の ば で ひろうされました。 1984 ねん の だい 30 かい たいかい
で は 1 まん にん の おどりしゅ が さんかしました。

(Festivalyosa koi matsuri wa, 1954 nen 8 tsuki 10 nichi to 11 nichi ni Kōchishi de hajimete
kaisaisaremashita.50 nen 3 tsuki 1984 nen no dai 30 kai taikai de wa 1 man nin no odorishu
ga sankashimashita.)

こーちし じたい は すらばやし の しまい とし です。 その ため、 よさ こい おどり


は すらばや に も あり、 おどっている ひと も いんどねしあじん に なります。 よさ
こい まつり は すらばや で も とし に いちど かいさいされ、 つうじょう は せいしょ
うねん かいかん か すらばや しちょうしつ で かいさいされます。

(Ko-Chishi jitai wa Surabayashi no shimai toshi desu. sono tame, yosa koi odori wa Surabaya ni
mo ari, odotteiru hito mo Indoneshiajin ni narimasu. yosa koi matsuri wa Surabaya de mo toshi
ni ichido kaisaisare, tsūjō wa seishōnen kaikan ka Surabaya shichōshitsu de kaisaisaremasu.)

6
2.2 よさ こい おどり の おどりこ(yosakoi odori no odoriko)

1 つ の ぐるーぷ の だんさー は はっぴ や ゆかた の かたち の いしょう を きます。 いしょ


う と おんがく は、 できるだけ ゆにーく に みえる ように つとめる かく ぐるーぷ の このみ
に おうじて せんたくされます。 おどり に ともなう おんがく は、 ちほう おんがく( みん
よう) と ろっく、 さんば、 でぃすこ、 えんか など を このみ に おうじて くみあわせます
が、 かならず「 よさ こい なるこ おどり」 の めろでぃー を ふくめる ひつよう が ありま。

(1 tsu no guru-pu no dansa- wa happi ya yukata no katachi no ishō o kimasu. ishō to ongaku
wa, dekirudake yuni-ku ni mieru yōni tsutomeru kaku guru-pu no konomi ni ōjite
sentakusaremasu. odori ni tomonau ongaku wa, chihō ongaku min'yō to rokku, sanba,
dhisuko, enka nado o konomi ni ōjite kumiawasemasu ga, kanarazu" yosa koi naruko odori" no
merodhi- o fukumeru hitsuyō ga arimasu.)

こうち で は、 よさ こい おどり ぐるーぷ が こうちし の めいん すとりーと


( おおてすじ) や まち の ひろば、 おびやまち しょっぴんぐ せんたー など
で おどります。 170 の おどり だんたい、 やく 19 , 000 にん の さんかしゃ
が まつり を もりあげます。 さんかしゃ に は、 1 ぐるーぷ の おどりしゅ の
すう せいげん( 150 にん いか)、 ぴっくあっぷ とらっく( ちけいしゃ) の
すてーじ の おおきさ、 おどり の さい の なるこ の じさん ぎむ など、 さま
ざまな きてい が もうけられている。

(Kōchi de wa, yosa koi odori guru-pu ga Kōchishi no mein sutori-to ōtesuji ya machi no hiroba,
Obiyamachi shoppingu senta- nado de odorimasu. 170 no odori dantai, yaku 19 , 000 nin no
sankasha ga matsuri o moriagemasu. sankasha ni wa, 1 guru-pu no odorishu no sū seigen 150
nin ika, pikkuappu torakku chikeisha no sute-ji no ōkisa, odori no sai no naruko no jisan gimu
nado, samazamana kitei ga mōkerareteiru.)

いっぽう、 すらばや の よさ こい だんさー は つうじょう、 まつり に さんか


する こうこう、 だいがく、 にっけい きぎょう から きています。 ただし、 か
く ちーむ は やく 25 にん で こうせいされます。 すらばや の よさ こい まつ
り は つうじょう、 れもだんすふぇすてぃばる と どうじに かいさいされます。

(ippō, Surabaya no yosa koi dansa- wa tsūjō, matsuri ni sankasuru kōkō, daigaku, nikkei kigyō
kara kiteimasu. tadashi, kaku chi-mu wa yaku 25 nin de kōseisaremasu. Surabaya no yosa koi
matsuri wa tsūjō, remodansufyesuthibaru to dōjini kaisaisaremasu.)

7
2.3 よう さかい まつり いちらん (you sakai matsuri ichiran)

こうちけん の よさ こい まつり から、 よさ こい は げんだいてき な なつ の おどり


として にっぽん かくち、 さらに は かいがい で も おどられています.

(Kōchiken no yosa koi matsuri kara, yosa koi wa gendaiteki na natsu no odori toshite Nippon
kakuchi, sarani wa kaigai de mo odorareteimasu.)

• よさ こい そーらん まつり、 さっぽろ (Festival Yosakoi Sōran, Sapporo.)

• よさ こい みちのく まつり、 せんだい (Festival Yosakoi Michinoku, Sendai.)

• ふくしまけん うつくし ま よさ こい まつり (Utsukushima Yosakoi

Matsuri, Prefektur Fukushima )

• きりゅう はちぼくぶし まつり、 きりゅう (Kiryū hachibokubushi matsuri, Kiryū)

• はらじゅく おもてさんどう げんき まつり すーぱー よさ こい、 とうきょう、

しぶや (Harajuku Omotesandō genki matsuri su-pa- yosa koi, Tōkyō, Shibuya

• さいたまけん さかどし「 さかど よさ こい (Saitamaken Sakadoshi, Sakado yosa


koi.)
• あいちけん とよかわし おい でん さい の よさ こい (Aichiken Toyokawashi oi den
sai no yosa koi.)

8
第3章
(BAB 3)

3.1 けつろん (Ke tsuron)

にっぽん の よさ こい おどり は、 にっぽんじん が いかに うつくしく じょうねつ


を もって そせん の れい を いわい、 ついとうする か を えがいた ゆたか で れきして
き な ぶんか いさん です。 この おどり の でんとう は なに せいき に も わたって い
きのこり、 にっぽん の たような ぶんか の いちぶ です。)

(Nippon no yosa koi odori wa, nipponjin ga ikani utsukushiku jōnetsu o motte sosen no rei o
iwai, tsuitōsuru ka o egaita yutaka de rekishiteki na bunka isan desu. kono odori no dentō wa
nani seiki ni mo watatte ikinokori, Nippon no tayōna bunka no ichibu desu.)

よ さかい おどり」 も がいこくじん に は よく しられています。 それ は、 ぶんか


や ぱふぉーまんす の すべて が とても きょうみぶかい から です。 ゆかた、 つかわ
れる がっき、 がっき、 そして たのしい ふんいき まで。

(" yo sakai odori" mo gaikokujin ni wa yoku shirareteimasu. sore wa, bunka ya pafuxo-mansu
no subete ga totemo kyōmibukai kara desu. yukata, tsukawareru gakki, gakki, soshite tanoshii
fun'iki made.)

3.2 ていあん (Tei an)

よ さかい おどり は、 ししそんそん まで うけついでいかなければなりません。 こ


の ぶんか は なん ひゃく ねん も つづいてきた ぶんか で ある こと を ねんとう に お
き、 よ さかい おどり が かいさいされる たびに、 にっぽんじん は まつり を いわ、
もりあげていく ぎむ が あります。
(yo sakai odori wa, shishisonson made uketsuideikanakerebanarimasen. kono bunka wa nan
hyaku nen mo tsuzuitekita bunka de aru koto o nentō ni oki, yo sakai odori ga kaisaisareru
tabini, nipponjin wa matsuri o iwai, moriageteiku gimu ga arimasu..)

この ぶんか が すぐ に わすれられ たり ほうきされ たり しない よう に。 さらに、


にっぽん の てぃーんえいじゃー は こくがい の ぶんか から も おおきな えいきょう
を うけています。
(kono bunka ga sugu ni wasurerare tari hōkisare tari shinai yō ni. sarani, Nippon no thi-n'eija-
wa kokugai no bunka kara mo ōkina eikyō o uketeimasu.)
9
アタッチメント
Atatchimento

10

You might also like