You are on page 1of 3

問題3の練習

次の文の下線部の中、間違ったのとして最もよいものを一つ選んで下さい。
① 海へ行ったが、雨が降ったので、泳がないで帰ったことにした。
② 明日船に乗るから、船で よいやすい人は薬を飲んでおいてください。
③ 「お手洗いに行っていきますので、しばらくここで 待っていてください。」
④ 英語が 読めないので、英語の手紙をリンさんに訳られた。
おどろ
⑤ 山田さんは難しい試験に合格して、みんなに 驚 かせた。
⑥ 「社長にお目にかかりたいので、お戻りするのをここでお待ちして よろしいでしょうか。」
⑦ この画面はパスワードを入力しないと、開くことができないことになっている。
はい
⑧ その本は厚すぎて、先月買ってきたカバンには 入れないんだ。
⑨ 「先生とは知らなかったことですから、大変失礼いたしました。」
⑩ 「日本語の中級文法に関して本を探しているんですが、何かおすすめはありますか。」
⑪ アメリカ人はだれでも上手に英語が 教えられるというわけにはいかない。
⑫ 成績優秀な佐藤さんにも難しいにすれば、私になど分かるわけがない。
⑬ もし重大なトラブルが起こったら、まずすべきのことを考えて早速対応してください。
⑭ 電車が遅れるっていう理由が分からないことはないが、遅れるときはせめて連絡することだよ。
⑮ 「当ホテルでは、お客様一人一人のニーズに応じるサービスを提供いたします。」

問題4の練習
次の文の( )に入れるのに最もよいものを一つ選んで下さい。

① 先週は、3日間( )大雪が降りました。
1 にまで 2 にかけて 3 にこそ 4 にわたって

② 2 年前の旅行を( )、彼女と親しくなった。
1 最中に 2 限りに 3 きっかけに 4 ついでに

③ なんでこんなに手が汚れているんだ。すぐに( )しろ。
1 きれいに 2 きれいな 3 きれい 4 きれいで

④ 明日、お宅へ( )つもりですが、よろしいでしょうか。
1 拝見する 2 お目にかかる 3 いただく 4 うかがう
⑤ 大げんかした( )、彼女と離婚しました。
1 末は 2 末までが 3 末に 4 末から

⑥ このゲームは子供に( )、大人にも人気がある。
1 限って 2 限らず 3 すぎて 4 すぎず

⑦ 彼は、彼女と何も話す( )なく、帰って行った。
1 ほど 2 ところ 3 もの 4 こと

⑧ 全く勉強していない鈴木さんが、あの大学に合格できる( )。
1 もんか 2 ことか 3 ところか 4 はずか

⑨ 今朝、牛乳を飲んだ( )、今まで何も食べていません。
1 ところ 2 だけで 3 さえ 4 しか

⑩ A「なんだか風邪をひいたみたい。」
B「そういうときは、暖かくしてゆっくり( )よ。」
1 休むわけ 2 休むほう 3 休むはず 4 休むこと

⑪ 隣の人が泥棒をして逮捕された。悪い人( )見えなかったけど。
1 より 2 では 3 でも 4 には

⑫ 友達と別れてつらかったが、時間が( )につれ、悲しい気持ちも消えていった。
1 たつ 2 たって 3 たった 4 たてば

⑬ 客 「すみませんが、こちらの電話を( )いただいてもよろしいですか。」
社員「はい、どうぞ。」
1 使われて 2 使わせて 3 使ったら 4 使って

⑭ 近所へ散歩に行った( )、スーパーで野菜を買ってきました。
1 っぱなしに 2 ついでに 3 かわりに 4 ままに
⑮ 母「手術が成功するか心配で…。」
娘「手術( )すぐに終わるし、心配しないで。」
1 というと 2 といえば 3 といっても 4 といったら

⑯ これが、みんながずっと探していた宝物に( )。
1 ほかなります 2 ほかなりません
3 ほかにあります 4 ほかにありません

⑰ ペンがないので先生のものを( )。
1 貸してもよろしいですか 2 返してもよろしいですか
3 貸してくださいませんか 4 返してくださいませんか

⑱ 日本料理では寿司が有名ですが、私は別に( )。
1 好きなのです 2 好きなようです
3 好きなわけです 4 好きではありません

⑲ 会議が始まると電話に( )、メールを送ってください。
1 出ようとしないので 2 出られそうにないので
3 出るようなので 4 出るそうなので

⑳ A「キムさんって、とても素敵な人だね。」
B「でも、キムさんは確か( )。」
1 結婚していそうだよ 2 結婚していっこないって
3 結婚しているわけだよ 4 結婚しているんだって

You might also like