You are on page 1of 4

問題4の練習

次の文の( )に入れるのに最もよいものを一つ選んで下さい。

① 雨が降らない( )、早く帰りましょうよ。
1 ために 2 うちに 3 ように 4 ことに

② 外からの風が入る( )、窓を開けた。
1 ように 2 おかげで 3 せいで 4 ために

③ 今日はあの選手、調子が悪いなあ。どこかけがをしているに( )。
1 よる 2 はずだ 3 違いない 4 ついでだ

④ 私も早く結婚したい( )だ。
1 ところ 2 こと 3 もの 4 よう

⑤ たとえお金が( )、好きな人と一緒なら幸せだ。
1 なかったら 2 なくても 3 ないと 4 なければ

⑥ 高級ホテルに初めて泊まった。金持ちになった( )。
1 わけだ 2 らどうだ 3 かのようだ 4 はずだ

⑦ 隣の部屋に住む大学生は、毎晩パーティーをして、( )たまらない。
1 うるさい 2 うるさく 3 うるさくて 4 うるさかった

⑧ 私の部屋はせまい( )、汚くて、住みやすいとはとても言えない。
1 として 2 ために 3 に加えて 4 上に

⑨ 病院に通ってもなかなか治らないが、それでも、医者の言うことを聞く( )。
1 までだ 2 はずない 3 ほかない 4 せいだ

⑩ 今日のテニスの練習はつらくて、泣きたい( )だった。
1 から 2 ほど 3 つもり 4 がち
⑪ 友達が手伝ってくれた( )、部屋の片付けが早く終わった。
1 おかげで 2 ところで 3 ところに 4 ことに

⑫ 日本では、年上や目上の人に( )、敬語を使います。
1 とって 2 対して 3 ついて 4 かかわらず

⑬ この仕事は年齢にかかわらず、( )。
1 していただけます 2 年上を尊敬してください
3 若い人ができます 4 やりやすい仕事のほうがいいです

⑭ 傘は雨のとき( )、いい天気の場合にもさすことがある。
1 に比べて 2 としたら 3 はもちろん 4 において

⑮ 先輩にバイトのシフトを代わってほしいと頼んだ( )、気持ちよく引き受けてくれた。
1 ばかり 2 くせに 3 ところ 4 といっても

⑯ するスポーツは多くありますが、サッカー( )好きなスポーツはありません。
1 こそ 2 ほど 3 とか 4 ほか

⑰ この花は、春の終わりから秋のはじめ( )咲きます。
1 によって 2 にかけて 3 をはじめ 4 について

⑱ A「元気がないですね。」
B「昨日から風邪( )なんです。」
1 のはず 2 通り 3 のせい 4 ぎみ

⑲ 授業に遅刻した者は、教室の後ろから入る( )。
1 ようにしている 2 ことにしている
3 ようになっている 4 ことになっている

⑳ まぐろ( )、魚の名前ですか。
1 って 2 向き 3 っけ 4 さえ
㉑ 野球( )したくない。疲れるし、けがしそうだから。
1 として 2 しだい 3 きり 4 なんか

㉒ あの人とは性格が合わない( )、あいさつ程度はしている。
1 にしたら 2 としたら 3 といったら 4 といっても

㉓ あんなに足が速い子と競争しても、負けるに( )から、走りたくない。
1 かかわる 2 決まっている 3 もとより 4 ともかく

㉔ 京都( )、お寺や神社を思い出す。
1 というのは 2 というと 3 というより 4 というなら

㉕ この本は留学生( )に、簡単な日本語で書かれている。
1 ため 2 たび 3 向け 4 げ

㉖ いじめによる自殺は、( )一方である。
1 増えた 2 増え 3 増える 4 増えない

㉗ この季節は風邪を( )がちだから、健康に気をつけましょうね。
1 ひく 2 ひき 3 ひいて 4 ひいた

㉘ A「おさしみの切り方を教えて。」
B「まず、ほうちょうの持ち方から( )間違っているよ。」
1 して 2 すれば 3 したら 4 しないと

㉙ リンさんは教授に厳しく指導され、( )になっていた。
1 泣くよう 2 泣くそう 3 泣きそう 4 泣いたよう

㉚ 結婚したら法律( )男女どちらの姓になってもよいが、95%が男性の姓になっている。
1 下は 2 中は 3 間は 4 上は

㉛ 村にダムを作るかどうか( )、住民の意見は 2 つにわれた。


1 をめぐって 2 をもとにして 3 を通じて 4 をまわって
㉜ できない子を教えること( )、彼以上にうまい先生はいなかった。
1 にかけては 2 にかかっては 3 にかかわっては 4 につけては

㉝ たとえお金があっても、健康( )人生は楽しめない。
1 ならでは 2 なかぎり 3 なくして 4 ないでは

㉞ 熱が高いのに無理をして学校に( )、休んだほうがいいよ。
1 行かないままなら 2 行くままなら
3 行かないくらいなら 4 行くくらいなら

㉟ A「社長、山本様と、( )が見えましたが。」
B「こちらにお通ししてくれ。」
1 申される方が 2 言っている方が
3 おっしゃる方が 4 呼ばれる方が

しょうしゃ
㊱ いつも 小 社 のホームページを( )、ありがとうございます。
1 ごらんになられていただき 2 見させてくださり
3 ごらんいただき 4 見られてくださり

㊲ 歌手になることを両親に反対されて大学に進学したが、夢を( )いる。
1 捨てかねないで 2 捨てようかと思って
3 捨てきれないで 4 捨てたがって

㊳ この木の実は( )、あまりおいしくはない。
1 食べられたくもないが 2 食べられなくもないが
3 食べたくもないが 4 食べたこともないが

㊴ 税金を自分のために使った市長は、市民の力によって( )
1 やめられることになった 2 やめてあげることになった
3 やめさせてもらうことになった 4 やめさせられることになった

㊵ 東京は土地がせまいから家が( )、一生まじめに働いても買えないなんておかしい。
1 高くてもかまわないが 2 高くてもしかたがないとはいえ
3 高くてはかまわないが 4 高くてはしかたがないとしても

You might also like