You are on page 1of 1

個人情報とは

👓個人を識別できる情報です。

例えば・・・氏名、生年月日、住所、顔写真などにより特定の個
人を識別できる情報をいいます
その他、メールアドレスについてもユーザー名やドメイン名から
特定の個人を識別することができる場合は、それ自体が単体で、
個人情報に該当します

個人情報の適切な取り扱い
👓個人情報を認識し適切に取り扱うことで得意先・取引
先・全社員の信頼関係を築きます
会社が定めた個人情報のルールを遵守します

👓個人データの漏えい等が生じないように、安全に管理するた
めに必要な措置を講じなければなりません。
例) 紙で管理している場合:鍵のかかるキャビネットに保管する
パソコンで保管している場合:ファイルにパスワードを設定する

💻個人情報漏洩の例 想定されるシナリオ:
・社外に持ち出す、話す 漏洩された方の個人情報が悪用され、犯罪
・顧客や社員の個人情報を無断で印刷する、スクショする、データコピーする に巻き込まれる
・SNSや掲示板に個人情報を書き込む ↓
・裁断などの適切な処理をせず破棄をする 名誉棄損・損害賠償請求その他多大な影響
を及ぼす(会社・本人ともに)
・アンケート等で収集した個人情報を目的外(営業行為など)で使用する

You might also like