You are on page 1of 11

(1867~1916)

夏目漱石(なつめそうせき)
「国民作家」としての漱石

 1984年11月1日 ( 発行開始)~
2007年4月2日(支払い停止)
「漱石」とは…
 漱石枕流・枕流漱石:
自分の失敗を認めず、屁理屈を並べて言い逃
れをすること。負け惜しみの強いこと。
 「石に漱(くちすす)ぎ流れに枕する」と常
用され、夏目漱石の雅号「漱石」の由来とし
て有名。
よく知られている作品
 1905 年 『吾輩は猫である』
 1906 年 『坊っちゃん』『草枕』
 1907 年 『虞美人草』
 1908 年 『坑夫』『夢十夜』『三四郎』
 1909 年 『それから』『門』
 1912 年 『彼岸過迄』『行人』
 1914 年 『こころ』
 1915 年 『硝子戸の中』『道草』
 1916 年 『明暗』
略歴
 1867 年 1 月 5 日に、父夏目小兵衛直克、

千枝の 5 男として誕生。出生地は

戸牛込馬場下横町(現・新宿区喜
久井町)。金之助と命名。生後直
ちに里子として四谷の古道具屋に
出されたが、まもなく戻った。
略歴
 1868 年( 1 歳) 塩原昌之助の養子となり、
塩原姓を名乗る。
 1876 年( 9 歳) 塩原家在籍のまま生家に戻る。
 1888 年( 21 歳) 夏目家に復籍。
 1889 年( 22 歳) 正岡子規を知る。初めて漱石
の号を用いる。
 1890 年( 23 歳) 帝国大学文科大学英文科に入
学。
略歴
 1892 年( 25 歳) 東京専門学校講師に就任。
 1893 年( 26 歳) 文科大学卒業。 10 月、東京高
等師範学校英語教師に就任。
 1895 年( 28 歳) 愛媛県尋常中学校教諭に就任。
 1896 年( 29 歳) 第五高等学校講師に就任
し、熊本に赴く。中根鏡子

と結婚。
 1900 年( 33 歳) 文部省より英国留学を命ぜ
られる。 9 月、横浜から出航。
略歴
 1901 年( 34 歳) 孤独感から神経衰弱に陥る。
 1902 年( 35 歳) 発狂の噂が日本に伝わった。
12 月、帰国の途につく。
 1903 年( 36 歳) 4 月、第一高等学校、東京帝
国大学英文科の講師に就任。
7 月、神経衰弱が昂じ妻子と別居。
 1905 年( 38 歳) 「我輩は猫である」を『ホトトギ
ス』に発表。創作家になることを
熱望する。鈴木三重吉、森田草平、
小宮山豊隆などが出入りし始める。
略歴
 1906 年( 39 歳) 4 月、「坊ちゃん」を『ホト

トギス』に発表。 9 月、「草
枕」を『新小説』に発表。 10
月、「木曜会」が始まる。
 1907 年( 40 歳) 4 月、一切の教職を辞し、朝
日新聞社に入社。6月より
「虞美人草」を「朝日新聞」
に連載。9月、胃病に悩み始
める。
略歴
 1909 年( 42 歳) 満州・朝鮮旅行。
 1910 年( 43 歳) 6 月より胃潰瘍で入院。 8 月、
転地療養に出かけた静岡県修
善寺温泉で病状悪化し、多量
の吐血をして人事不省に陥る。
 1911 年( 44 歳) 2 月、文学博士号を贈られた
が固辞。 8 月、旅先で胃潰瘍
が再発。 9 月、痔に罹り手術。
略歴
 1913 年( 46 歳) 1 月、強度の神経衰弱に悩ま
される。 3 月、胃潰瘍が再発
病臥。
 1915 年( 48 歳) 3 月、京都に遊ぶ途中五度
目の胃潰瘍で倒れる。 12 月、
芥川龍之介、久米正雄などが
木曜会に参加。
 1916 年( 49 歳) 1 月、リューマチに悩まされ
湯河原温泉で療養。 11 月、胃
潰瘍で病臥。 12 月 9 日死去。

You might also like