You are on page 1of 35

す た もの

入門
▶トピック
好きな食べ物

5

うどんが好きです
だい か
第    課

た もの す きら た もの
どんな食べ物が好きですか? 嫌いな食べ物がありますか?
Makanan apa yang Anda sukai dan tidak Anda sukai?

1.
さかな す
魚、好きですか?
た もの す きら き こた
食べ物の好き嫌いを聞かれたとき、答えることができる。
16 Mampu menjawab pertanyaan mengenai makanan yang disukai dan tidak disukai.

か い わ き
1 会話を聞きましょう。
Simaklah percakapan berikut ini!

さ さ き よにん
カムラーさん、マリさん、ルイスさん、佐々木さんの 4 人が、
かいしゃ しょくどう ひる はん た はな
会社の食堂で、昼ご飯を食べながら話しています。
Khamlar, Mali, Luis, dan Sasaki sedang mengobrol sambil makan siang マリ
di kantin kantor. ルイス

さ さ き
カムラー 佐々木

よにん す きら か い か

( 1 ) 4 人の好きなものに○、嫌いなものに×を書きましょう。言っていないときは、
「―」を書きましょう。
Tuliskan "〇" untuk makanan yang mereka sukai, "X" untuk makanan yang tidak disukai, dan tuliskan " ― " jika tidak disebutkan.

さかな にく やさい
す 魚 肉 野菜
好きですか?
Apakah Anda suka?

① カムラ―さん 05-01

② マリさん 05-02

③ ルイスさん 05-03

さ さ き
④ 佐々木さん 05-04

入門 L5 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
05-05
Simak audio, lalu isi bagian yang digarisbawahi.

さかな
A:魚、
     ですか?

B:はい、
     です。

わたし さかな す
(私は)魚   好き です。
にく やさい す
肉と野菜   好きです。

わたし さかな す やさい す


私は魚   好きです。野菜   好きです。
にく す
肉 好き です。

す い い ぶん ぽう
好 きなものを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊
Pola apakah yang digunakan ketika menyatakan hal yang disukai?

す い い ぶん ぽう
好きじゃないものを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊
Pola apakah yang digunakan ketika menyatakan hal yang tidak disukai?

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
05-01 ~   
05-04
Perhatikan bentuk ungkapan yang digunakan, lalu simaklah percakapan sekali lagi!

入門 L5 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

た もの す きら い
2 食べ物の好き嫌いを言いましょう。
Mari berbicara mengenai makanan yang disukai dan tidak disukai!

さかな す
魚 、好きですか?

す さかな す
はい、好きです。 魚 は好きじゃないです。

にく にく す
肉 は? 肉 が好きです。

にく す にく す
肉 も好きです。 肉 は好きじゃないです。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。   
05-06   
05-07   
05-08
Simaklah percakapan berikut!

( 2 ) シャドーイングしましょう。   
05-06   
05-07   
05-08
Lakukanlah shadowing!

た もの す す たが き

( 3 ) いろいろな食べ物について、好きか好きじゃないか、お互いに聞きましょう。
Saling bertanyalah dengan teman mengenai berbagai makanan, apakah menyukainya atau tidak menyukainya.

入門 L5 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

2. わさびは、ちょっと…
にほん た もの す きら しつもん しつもん こた
日本の食べ物について、好き嫌いを質問したり、質問に答えたりすることができる。
17 Mampu bertanya jawab mengenai makanan Jepang yang disukai dan tidak disukai.

じゅんび
1 ことばの準備
Persiapan kata
にほん た もの
【日本の食べ物 Makanan Jepang 】
さしみ てん ぎゅうどん
a. 刺身 b. すし c. 天ぷら d. 牛丼

e. カレー f. ラーメン g. うどん h. そば

なっとう うめ ぼ
i. 納豆 j. 梅干し k. わさび

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。   
05-09
Simaklah sambil melihat ilustrasi!

き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。   
05-09
Simaklah, lalu ulangi!
き えら

( 3 ) 聞いて、a-k から選びましょう。   
05-10
Simak, lalu pilihlah a-k!

入門 L5 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
Simaklah percakapan berikut!

よにん ひと にほん た もの き
4 人の人が、日本の食べ物について聞かれています。
Empat orang berikut ditanya mengenai makanan Jepang.

た もの はな た もの なまえ えら

( 1 ) どの食べ物について話していますか。食べ物の名前を 1 から選んでメモしましょう。
Makanan apakah yang mereka bicarakan? Pilihlah nama makanan yang ada pada bagian 1 dan buatlah catatan!

き す す

( 2 ) もういちど聞きましょう。それについて、好きか好きじゃないか、□にチェック ✔ をつけましょう。
Simaklah sekali lagi. Berilah tanda centang pada kotak yang sesuai, apakah mereka menyukai makanan tersebut atau kah tidak.

(1) (2)
す す
□ 好き □ 好きじゃない
① 05-11
す す
□ 好き □ 好きじゃない

す す
□ 好き □ 好きじゃない

す す
② 05-12 □ 好き □ 好きじゃない

す す
□ 好き □ 好きじゃない

す す
□ 好き □ 好きじゃない
③ 05-13
す す
□ 好き □ 好きじゃない

す す
□ 好き □ 好きじゃない
④ 05-14
す す
□ 好き □ 好きじゃない

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。   
05-11 ~   
05-14
Perhatikan kata-kata berikut, lalu simaklah sekali lagi.

た もの なに
食べ物 makanan | 何 apa
すごい! Wah, hebat! | だいじょうぶですか? Apa Anda bisa (makan)?

入門 L5 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
05-15
Simak audio, lalu isi bagian yang digarisbawahi!

にほん た もの す
A: 日本の食べ物、     が好きですか?
わたし す
B: 私は、うどんが好きです。

A: わさびは、だいじょうぶですか?

B: わさびは、
  ……。

す しつもん い ぶん ぽう
好きなものを質問するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊
Pola apakah yang digunakan ketika bertanya mengenai makanan yang disukai?

にがて い い ぶん ぽう
苦手なものを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋
Pola apakah yang digunakan ketika bertanya mengenai makanan yang tidak disukai?

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
05-11 ~
18-10   
05-14
Perhatikan bentuk ungkapan yang digunakan, lalu simaklah percakapan sekali lagi!

入門 L5 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

に ほ ん た もの はな
3 日本の食べ物について話しましょう。
Mari berbicara mengenai makanan Jepang!

にほん た もの なに す
日本の食べ物、何が好きですか?


すし が好きです。

なっとう

納豆 は?

なっとう す なっとう

納豆 も好きです。 納豆 は、ちょっと……。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。   
05-16   
05-17
Simaklah percakapan berikut!

( 2 ) シャドーイングしましょう。   
05-16   
05-17
Lakukanlah shadowing!
にほん た もの なに す たが き

( 3 ) 日本の食べ物について、何が好きか、お互いに聞きましょう。
Mari saling bertanya dengan teman mengenai makanan Jepang yang disukai!

入門 L5 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

3.
ちゃ の
お茶、飲みますか?
の もの なに の こた
飲み物をすすめられたとき、何を飲むかなど、答えることができる。
18 Mampu memberikan respon ketika ditawari minuman, misalnya dengan menyatakan ingin minum apa dan sebagainya.

じゅんび
1 ことばの準備
Persiapan kata
の もの
【飲み物 Minuman】
こうちゃ ちゃ
a. コーヒー b. 紅茶 c. お茶

みず
d. 水 e. ジュース f. コーラ

さけ
g. ビール h. お酒

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。   
05-18
Simaklah sambil melihat ilustrasi!

き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。   
05-18
Simak, lalu ulangi!
き えら

( 3 ) 聞いて、a-h から選びましょう。   
05-19
Simak, lalu pilihlah a-h!

入門 L5 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
Simaklah percakapan berikut!

ばめん の もの

いろいろな場面で、 飲み物をすすめられています。
Orang-orang berikut ditawari minuman pada berbagai situasi.

の もの はな の もの なまえ えら

( 1 ) どの飲み物について話していますか。飲み物の名前を 1 から選んでメモしましょう。
Minuman apakah yang mereka bicarakan? Pilihlah nama minuman dari bagian 1 , lalu buatlah catatan!
き の もの の の

( 2 ) もういちど聞きましょう。その飲み物を飲むか飲まないか、□にチェック ✔ をつけましょう。
Simaklah percakapan sekali lagi! Berikan tanda centang pada kotak yang sesuai, apakah mereka meminum minuman tersebut atau kah tidak.


飲みますか?
Apakah Anda mau minum 〜 ?

① 05-20 ② 05-21

しょくば い ざ か や
職場で 居酒屋で
Di tempat kerja Di izakaya
(kedai minum ala
Jepang)

(1) (1)
の の の の
(2) □ 飲みます  □ 飲みません (2) □ 飲みます  □ 飲みません

③ 05-22 ④ 05-23

しょくば こうえん
職場で 公園で
Di tempat kerja Di taman

(1) (1)
の の の の
(2) □ 飲みます  □ 飲みません (2) □ 飲みます  □ 飲みません

入門 L5 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
05-24
04-00
18-10   
05-25
04-00   
05-26
04-00
18-10
Simak audio, lalu isi bagian yang digarisbawahi!

ちゃ
お茶、 か?
さけ
お酒、 ?
なに
何、 か?
なに
何、 ?

の い ぶん ぽう
飲むものをたずねるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌
Pola apakah yang digunakan ketika bertanya mengenai minuman?

ちゃ の
お茶、飲みますか?

 はい、 。

 いえ、
  。

の こた ことわ こた ぶん ぽう
飲むとき、どう答えましたか。断るとき、どう答えましたか。 文 法 ノート ➌
Bagaimana jawaban mereka saat menerima tawaran minuman? Bagaimana jawaban mereka saat menolak
tawaran minuman?

なに の
A: 何、飲みますか?

B: じゃあ、ビール、
  。

の い こた ぶん ぽう
飲みたいものを言うとき、どう答えましたか。 文 法 ノート ➌
Bagaimana jawaban mereka saat menyatakan minuman yang diinginkan?

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
05-20 ~
18-10   
05-23
Perhatikan bentuk ungkapan yang digunakan, lalu simaklah percakapan sekali lagi!

入門 L5 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

の もの こた
3 飲み物をすすめられたとき、答えましょう。
Mari merespon ketika ditawari minuman!

① ちゃ の
お茶 、飲みますか?

ねが
はい、お願いします。 いえ、けっこうです。

② なに の
何、飲みますか?
ねが
じゃあ、コーヒー 、お願いします。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。   
05-27   
05-28 /   
05-29
Simaklah percakapan berikut!

( 2 ) シャドーイングしましょう。   
05-27   
05-28 /   
05-29
Lakukanlah shadowing!
の もの

( 3 ) 飲み物をすすめたり、すすめられたりするロールプレイをしましょう。
Mari bermain peran menjadi orang yang menawarkan dan ditawari minuman.

入門 L5 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

4.
あさ はん た
朝ご飯は、あまり食べません
あさ はん なに た しつもん しつもん こた
朝ご飯に何を食べるか質問したり、質問に答えたりすることができる。
19 Mampu bertanya jawab mengenai makanan yang lazim dikonsumsi ketika sarapan.

じゅんび
1 ことばの準備
Persiapan kata
あさ はん
【朝ご飯 Sarapan 】
はん たまご
a. ご飯 b. パン c. 卵 d. ヨーグルト

くだもの
e. シリアル f. 果物 g. サラダ

しる
h. みそ汁 i. スープ

ぎゅうにゅう
j. 牛乳 k. トマトジュース l. オレンジジュース m. りんごジュース

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。   
05-30
Simaklah audio sambil melihat ilustrasi!

き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。   
05-30
Simaklah, lalu ulangi!
き えら

( 3 ) 聞いて、a-m から選びましょう。   
05-31
Simaklah, lalu pilihlah a-m!

入門 L5 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
Simaklah percakapan berikut ini!

まつだ よにん ひるやす はな


ステーシーさん、アミラさん、マークさん、松田さんの 4 人が、昼休みに話しています。
Empat orang berikut, yaitu Stacey, Amira, Mark, dan Matsuda mengobrol saat makan siang.

まつだ
マーク 松田
アミラ

ステーシー

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。    
05-32
よにん あさ はん なに た なに の い

4 人は、朝ご飯に何を食べますか。何を飲みますか。メモしましょう。言っていないときは、
「―」を

書きましょう。
Mula-mula, simaklah percakapan tanpa melihat naskah! Apa yang mereka makan saat sarapan?
Apa yang mereka minum? Buatlah catatan. Tuliskan "―" jika tidak disebutkan!

まつだ
ステーシーさん アミラさん マークさん 松田さん
た た
食べます(食べる)

の の
飲みます(飲む)

入門 L5 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。   
05-32
Simaklah sambil melihat naskah!

あさ はん なに た
アミラ : 朝ご飯、いつも、何、食べますか? 

ステーシーさんは?
わたし た くだもの た
ステーシー : 私は、シリアルを食べます。果物も食べます。
まつだ
   松田 : へー。アミラさんは?
わたし たまご た
アミラ : えーと、私は、パンと、卵と、ヨーグルトをよく食べます。
まつだ
   松田 : マークさんは?
わたし あさ はん た ぎゅうにゅう の
マーク : あー、私は、朝ご飯は、あまり食べません。牛乳を飲みます。
まつだ
松田さんは?
まつだ わたし た みず の
   松田 : 私も、食べないです。水を飲みます。

ステーシー・アミラ : え~!

あさ はん
朝ご飯 sarapan | いつも selalu | よく sering | あまり jarang
おどろ あらわ

え〜! Hah?!(驚 いたことを表す mengungkapkan keterkejutan; keheranan)

入門 L5 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
05-33   
05-34
Simak audio, lalu isi bagian yang digarisbawahi!

あさ はん なに た
朝ご飯、いつも、何、食べますか?
わたし た
私は、シリアル   食べます。
ぎゅうにゅう の
牛乳   飲みます。
わたし あさ はん た
私は、朝ご飯は、あまり食べ 。
わたし た
私も、食べ 。

た の い じょし つか ぶん ぽう
食べるもの、飲むものを言うとき、どんな助詞を使っていましたか。 文 法 ノート ➍
Partikel apakah yang digunakan ketika menyatakan makanan atau minuman yang dikonsumsi?
た い い ぶん ぽう
食べないことを言うとき、どう言っていましたか。 文法 ノート ➎
Pola apakah yang digunakan ketika menyatakan tidak sarapan?

あさ はん なに た
朝ご飯、
  、何、食べますか?
わたし たまご た
私は、パンと、卵と、ヨーグルトを 食べます。
あさ はん た
朝ご飯は、 食べません。

ひんど い つか ぶん ぽう
頻 度を言うとき、どんなことばを使っていましたか。 文 法 ノート ➏
Kata apakah yang digunakan ketika menyatakan tentang seberapa sering melakukan sesuatu?

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
05-32
18-10
Perhatikan bentuk ungkapan yang digunakan, lalu simaklah percakapan sekali lagi!

入門 L5 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

あさ はん はな
3 朝ご飯について話しましょう。
Mari berbicara mengenai sarapan!

あさ はん なに た
朝ご飯、いつも、何、食べますか?

たまご た
パンと卵 を食べます。
ぎゅうにゅう の
牛乳 を飲みます。


シリアル をよく食べます。

あさ はん た
朝ご飯は、あまり食べません。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。   
05-35
Simaklah percakapan berikut!

( 2 ) シャドーイングしましょう。   
05-35
Lakukanlah shadowing!
あさ はん なに た たが き

( 3 ) 朝ご飯に何を食べるか、お互いに聞きましょう。
Mari saling bertanya dengan teman mengenai makanan yang lazim dikonsumsi saat sarapan!

入門 L5 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

5.
きょう あさ はん
今日の朝ご飯
しょくじ しゃしん かんたん せつめい エスエヌエス とうこう
食事の写真に簡単な説明をつけて、SNS に投稿することができる。
20 Mampu menulis penjelasan sederhana mengenai foto makanan dan mengunggahnya ke media sosial.

エスエヌエス とうこう
1 SNS に投稿しましょう。
Mari mengunggah ke media sosial!

エスエヌエス じぶん あさ はん しゃしん とうこう


SNS に自分の朝ご飯の写真を投稿します。
Anda mengunggah foto sarapan Anda ke media sosial.
れい よ

( 1 ) 例を読みましょう。
Bacalah contoh berikut!

れい

(例 Contoh)

🔖 たいせつ
大切なことば
きょう
今日 hari ini| いただきます Terima kasih atas hidangannya! (Ungkapan sopan santun yang diucapkan sebelum makan)

入門 L5 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

じぶん あさ はん とうこう

( 2 ) 自分の朝ご飯を投稿しましょう。
Unggahlah foto sarapan Anda sendiri!

ひと とうこう み
2 ほかの人の投稿を見てみましょう。
Mari melihat unggahan orang lain!

入門 L5 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1.
さかな す
魚、好きですか?
さ さ き さかな す
① 05-01 佐々木: カムラーさん、魚、好きですか?

カムラ―: はい、好きです。
さ さ き にく
佐々木: 肉は?
にく す
カムラ―: 肉も好きです。

さ さ き さかな す
② 05-02 佐々木: マリさんは、魚、好きですか?

マリ: はい、好きです。
さ さ き にく
佐々木: 肉は?
にく す
マリ: 肉は好きじゃないです。

さ さ き
③ 05-03 佐々木: ルイスさんは?
さかな す にく やさい す
ルイス: 魚は好きじゃないです。肉と野菜が好きです。

さ さ き
④ 05-04 ルイス: 佐々木さんは?
さ さ き わたし さかな す やさい す
佐々木: 私は魚が好きです。野菜も好きです。
にく
ルイス: 肉は?
さ さ き にく す
佐々木: 肉は好きじゃないです。

入門 L5 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

2. わさびは、ちょっと…
にほん た もの なに す
① 05-11 A:日本の食べ物、何が好きですか?
わたし す
B:私は、うどんが好きです。

A:そばは?

B:そばも好きです。

にほん た もの なに す
② 05-12 A:日本の食べ物、何が好き?
てん す
B:えーと、天ぷらが好きです。

A:へー。
ぎゅうどん す
B:牛丼も、カレーも好きです。

A:そう。

にほん た もの なに す
③ 05-13 A:日本の食べ物、何が好きですか?
わたし なっとう す
B:私は、納豆が好きです。
うめ ぼ
A:そうですか。すごい! 梅干しは?
うめ ぼ
B:あ、梅干しは、ちょっと……。

にほん た もの なに す
④ 05-14 A:日本の食べ物、何が好きですか?

B:すしが好きです。

A:わさびは、だいじょうぶですか?

B:あ、わさびは、ちょっと……。

入門 L5 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

3.
ちゃ の
お茶、飲みますか?
ちゃ の
① 05-20 A:セシルさん、お茶、飲みますか?
ねが
B:あ、はい、お願いします。

A:はい、どうぞ。

B:ありがとうございます。

ラ さけ の
② 05-21 A:羅さん、お酒、飲む?

B:いえ、けっこうです。

A:あ、そう。

B:ありがとうございます。

なに の
③ 05-22 A:イリヤスさん、何、飲む?
ねが
B:じゃあ、コーヒー、お願いします。

A:はい、コーヒー。

B:ありがとうございます。

なに の
④ 05-23 A:ルシアさん、何、飲みますか?
ねが
B:じゃあ、ビール、お願いします。

A:ビールね。どうぞ。

B:あ、どうも。

入門 L5 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
Bacalah, lalu pastikan arti dari kosakata Kanji berikut!

みず

水 水 水 水

食べます 食べます 食べます 食べます

飲みます 飲みます 飲みます 飲みます

か ん じ ちゅうい よ

2 の漢字に注意して読みましょう。
Bacalah kalimat berikut dengan memperhatikan kosakata Kanji yang digarisbawahi!
なに
① A:何、飲みますか?
ねが
  B:じゃあ、水、お願いします。

② パンとヨーグルトを食べます。

うえ にゅうりょく

3 上の のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
Ketiklah kosakata yang bergaris bawah di atas dengan menggunakan keyboard atau ponsel pintar!

入門 L5 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです


➊ N が 好きです

N は 好きじゃないです

にく やさい す
肉と野菜が好きです。
Saya suka daging dan sayuran.

さかな す
魚は好きじゃないです。
Saya tidak suka ikan.

- Ungkapan ini digunakan untuk menyatakan hal yang disukai maupun yang tidak disukai.

- 好き(な) [suka] merupakan adjektiva ナ (→ Bab 7 bagian ➍) , dan diikuti です sehingga membentuk kalimat.

- Untuk menyatakan tidak suka, ubah ~です menjadi ~じゃないです, sehingga menjadi kalimat negatif. Selain ~じゃない
です、ada pula bentuk ~じゃありません.
す にく やさい

- Objek untuk kata 好き ditunjukkan dengan membubuhkan partikel が setelah nomina, seperti pada frasa「肉と野菜が」.
Akan tetapi, pada kalimat negatif biasanya objek telah disebutkan sebelumnya, sehingga partikel が diganti menjadi
partikel は (contoh 2).
なに
- Ketika bertanya pada seseorang mengenai apa yang mereka sukai, digunakan kata tanya 何 (apa), kemudian tambahkan か
pada akhir kalimat dan ucapkan dengan menaikkan intonasinya (contoh 3).

• 好き嫌いを表すときの言い方です。

• 「好き(な)」はナ形容詞(→第 7 課➍)で、後ろに「です」をつけて文を作ります。

• 好きじゃないことを表すときは、
「~です」を「~じゃないです」に変えて否定文にします。
「~じゃありません」という形もあります。

• 「好き」の対象は、
「肉と野菜が」のように、名詞のあとに助詞「が」をつけて示します。ただし、否定文では、対象となるものが
すでに話題になっている場合が多いので、助詞「が」は「は」に変わることが多いです(例②)。

• 何が好きかをたずねるときは、疑問詞「何」を使って、文末に「か」をつけて、上昇イントネーションで発音します(例③)。

れい わたし さかな す にく す
[ 例 ] ▶
① 私は、魚が好きです。肉は好きじゃないです。
Contoh Saya suka ikan. Saya tidak suka daging.
にく す

② A : 肉、好きですか?
Apakah Anda suka daging?

B: はい、好きです。
Ya, suka.
やさい
A : 野菜は?
Kalau sayuran?
やさい す
野菜は好きじゃないです。
Saya tidak suka sayuran.

にほん た もの なに す

③ A : 日本の食べ物、何が好きですか?
Masakan Jepang apa yang Anda sukai?
てん す
B : 天ぷらが好きです。
Saya suka tempura.

入門 L5 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

◆ Rangkuman mengenai 好きです 「好きです」のまとめ


さかな す
kalimat positif す
魚が好きです。
肯定 Nが好きです Saya suka ikan.
にく す

Nは好きじゃないです 肉は好きじゃないです。
kalimat negatif
にく す
否定 す
(Nは好きじゃありません) (肉は好きじゃありません。)
Saya tidak suka daging.
やさい す

N(は)好きですか?

野菜、好きですか?
kalimat tanya Apakah Anda suka sayuran?
疑問 にほん た もの なに す
なに す
何が好きですか? 日本の食べ物、何が好きですか?
Masakan Jepang apa yang Anda sukai?

➋ N は ちょっと…

わさびは、ちょっと…。
Saya tidak begitu suka wasabi.
- Ungkapan ini digunakan untuk menyatakan suatu hal negatif dengan cara yang halus. Pada bab ini, digunakan untuk
menyatakan sesuatu yang tidak begitu disukai ketika ditanya mengenai preferensi makanan.
すこ
- Sebenarnya, ちょっと berarti 少し (sedikit). Mengatakan「~はちょっと...」dengan melesapkan bagian akhir kalimat
にがて

seperti contoh di atas, memiliki makna「ちょっとだめです」 (Saya tidak bisa (memakannya)) atau 「ちょっと苦手です」
(Saya tidak menyukainya).

• 否定的なことを相手に柔らかく伝える言い方です。この課では、食べ物の好みを聞かれて、苦手だということを伝えるときに使っ
ています。

• 「ちょっと」は、もともとは「少し」という意味です。
「~はちょっと…」のように、
最後まで言わないことによって、
「ちょっとだめです」
「ちょっと苦手です」ということを表します。

れい にほん た もの なに す
[ 例 ] A : 日本の食べ物、何が好きですか?

contoh Masakan Jepang apa yang Anda sukai?


てん す
B : 天ぷらが好きです。
Saya suka tempura.
さしみ
A : 刺身は?
Kalau sashimi?
さしみ
B : 刺身は、ちょっと…。
Saya tidak begitu suka sashimi.

入門 L5 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

けい
➌ V- ますか? (bentuk マス マス形)
じしょけい
V- る? (bentuk kamus 辞書形)

ちゃ の
お茶、飲みますか?
Apakah Anda mau minum teh?

なに の
何、飲む?
Mau minum apa?

- Ungkapan ini digunakan untuk mengajukan pertanyaan dengan menggunakan verba. Bentuk ini digunakan
ketika menanyakan keinginan lawan bicara. Pada bab ini, digunakan untuk menanyakan apa yang ingin diminum
oleh lawan bicara.

- Konjugasi verba yang diakhiri dengan ます, misalnya 飲みます, disebut dengan "bentuk マス". Bentuk マス merupakan
ungkapan bentuk sopan dan biasa digunakan ketika berbicara dengan orang yang tidak dikenal, orang dengan posisi lebih
tinggi, maupun orang yang lebih tua. Untuk membuat kalimat tanya, bagian akhir kalimat ditambahkan dengan か, misalnya

飲みますか, lalu dilafalkan dengan intonasi naik.


- Bentuk dasar dari verba disebut sebagai "bentuk kamus" (bentuk yang dimunculkan pada kamus). 飲む (minum) adalah

bentuk kamus, dan 飲みます adalah bentuk マス. Ketika menggunakan bentuk kamus, kita dapat membuat kalimat tanya

hanya dengan menaikkan intonasi di bagian akhir kalimat, misalnya「飲む?」. Bentuk seperti ini merupakan ragam
lisan non-formal dan lazim digunakan antar teman maupun terhadap lawan bicara yang lebih muda atau lebih rendah
posisinya.

- Kita akan belajar dengan menitikberatkan pada bentuk マス, karena pada pembelajaran Tingkat Pemula dan Tingkat
Dasar akan lebih banyak berbicara dengan menggunakan bentuk マス. Bentuk kamus diperkenalkan agar pemelajar
mampu memahami bentuk tersebut ketika mendengarnya. Saat mempelajari verba, cobalah untuk mengingat dalam
bentuk kamusnya juga. Peraturan konjugasi untuk membuat bentuk マス dari bentuk kamus akan dipelajari pada buku
Tingkat Dasar 1.
ねが

- Ketika menerima tawaran minuman atau lainnya, kita menjawab dengan menyatakan「はい、お願いします」(Ya, saya
mau). Untuk menolak, kita dapat menyatakan「いえ、けっこうです」(Tidak, terima kasih) (Contoh ①).
なに

- Ketika bertanya apa yang ingin diminum oleh lawan bicara, gunakan kata tanya「何」(apa). Sedangkan ketika menjawab
ねが

pertanyaan seperti ini, tambahkan お願いします setelah menyebutkan nama minuman yang diinginkan (Contoh ② dan ③).

• 動詞を使った質問の言い方です。相手の意志をたずねるときに使います。この課では、飲む物を質問するときに使っています。

• 「飲みます」のように、
「ます」で終わる動詞の活用形を「マス形」と呼びます。
「マス形」は丁寧な言い方で、知らない人や目上の
人と話すときに使われます。疑問文は、文末に「か」をつけて、
「飲みますか?」のように上昇イントネーションで発音します。

• 動詞の基本形を「辞書形(=辞書の見出しに出てくる形)」と呼びます。
「飲む」が辞書形で、
「飲みます」はそのマス形です。辞書
形の場合、
「飲む?」のように上昇イントネーションで発音するだけで疑問文になります。話し言葉で使われるカジュアルな言い方
で、友だち同士や目下の人に使われます。

• 『入門』から『初級』の段階では、マス形を使って話す機会のほうが多いので、マス形を中心に勉強します。辞書形を使った言い方
は、聞いてわかるようにしておきましょう。動詞を覚えるときは、辞書形をいっしょに覚えておくようにします。なお、辞書形から
マス形を作る活用規則は、
『初級1』で勉強します。

• 飲み物などをすすめられて、受ける場合は「はい、お願いします。」、断るときは「いえ、けっこうです。」と答えます(例①)。

• 何を飲むかたずねる場合は、疑問詞「何」を使って質問します。答えるときは、飲みたいもののあとに「お願いします。」をつけて
言います(例②③)。

入門 L5 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

れい の
[ 例 ] ① A : コーヒー、飲みますか?

contoh Apakah Anda mau minum kopi?


ねが
B : はい、お願いします。
Ya, saya mau.

A : ミルクは?
Kalau susu?

B : いえ、けっこうです。
Tidak, terima kasih.

なに の
② A : 何、飲みますか?

Anda mau minum apa?


こうちゃ ねが
B : 紅茶、お願いします。
Saya mau teh, terima kasih.

なに の
③ A : 何、飲む?

Mau minum apa?


ねが
B: オレンジジュース、お願いします。
Saya mau jus jeruk, terima kasih.

➍ N を V- ます


シリアルを食べます。
Saya makan sereal.

- Verba bentuk マス tidak hanya menunjukkan niat, tetapi juga dapat digunakan untuk menyatakan fakta maupun
kebiasaan. Pada bab ini, digunakan untuk menyatakan kebiasaan makan pagi.

- Objek ditempatkan di depan verba dan dibubuhi dengan partikel を, misalnya「シリアルを」. Partikel ini ditulis「を」,

tetapi dibaca「お」. シリアル adalah objek dari verba 食べます.


なに た
- Saat bertanya, partikel penanda objek 「を」sering dihilangkan. Seperti pada contoh di bawah「いつも、何、食べますか?」,
なに ちゃ の

partikel を dari 「何を」 dihilangkan. Sama halnya dengan「お茶、飲みますか」pada bagian ➌.

• 動詞のマス形は、意志を表すだけでなく、事実や習慣を表すときにも使われます。この課では、朝食の習慣を話すときに使って
います。

• 動詞の目的語は、
「シリアルを」のように、名詞に助詞「を」をつけて動詞の前に置きます。
「を」と書いて「お」と読みます。
「シ
リアル」は「食べます」の目的語です。

• 質問する場合、目的語を示す助詞「を」は省略されることが多いです。下の例の「いつも、何、食べますか?」は、
「何を」の「を」
が省略された形です。➌の「お茶、飲みますか?」も同様です。

れい あさ はん なに た
[ 例 ] A : 朝ご飯、いつも、何、食べますか?

contoh Biasanya, Anda makan apa sewaktu sarapan?


しる た
B : ごはんとみそ汁を食べます。
Makan nasi dan sup miso.

A : C さんは?
Kalau C?
わたし くだもの た の
C : 私は、パンと果物を食べます。ジュースを飲みます。
Saya makan roti dan buah. Minumnya jus.

入門 L5 - 26 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

➎ V- ません
(N は)
V- ないです

わたし あさ はん た
私は、朝ご飯は、あまり食べません。
Saya jarang (tidak biasa) sarapan.

わたし た
私も、食べないです。
Saya juga jarang (tidak biasa) sarapan.

Berikut adalah bentuk kalimat verba negatif.


た た

- Ubah ~ます menjadi ~ません untuk membuat kalimat negatif. 食べません adalah bentuk negatif dari 食べます.
あさ はん

- Pada kalimat negatif, biasanya partikel penanda objek を diganti menjadi は, misalnya「朝ご飯は」 .
た た た

- 食べないです sama dengan 食べません. Ini adalah bentuk negatif (bentuk ナイ) dari bentuk kamus 食べる (makan),
lalu ditambahkan です. Peraturan konjugasi verba bentuk ナイ dari verba bentuk kamus akan dipelajari pada buku
Tingkat Dasar 1.

- Ada dua cara untuk menyatakan kalimat verba negatif, yaitu「~ません」dan「~ないです」. Pada Tingkat Pemula,
yang dipelajari adalah bentuk「~ません」, karena lebih mudah untuk mengubah「~ます」menjadi「~ません」.
Akan tetapi, pada umumnya bentuk「~ないです」lebih sering digunakan dalam ragam lisan. Oleh karena itu, bentuk
ini diperkenalkan agar pemelajar mampu memahami ketika mendengarnya.

• 動詞文の否定の言い方です。

• 「~ます」を「~ません」に変えると否定文になります。
「食べません」は「食べます」の否定形です。

• 否定文では、
「朝ご飯は」のように、目的語を示す助詞「を」は「は」に変わることが多いです。

• 「食べないです」は、
「食べません」と同じ意味です。辞書形「食べる」の否定形(=ナイ形)の「食べない」に「です」をつけた
形です。辞書形からナイ形を作る活用規則は『初級 1』で勉強します。

• 動詞文の否定の言い方には、
「~ません」と「~ないです」の 2 つがあります。
『入門』では、
「~ます」を「~ません」に変えるほう
が簡単なので「~ません」の形を勉強します。ただし、実際の話しことばでは「~ないです」の形が使われることが多いので、聞
いたときにわかるようにしておきましょう。
れい あさ はん なに た
[ 例 ] ▶
A : 朝ご飯、何、食べますか?
contoh Biasanya, Anda makan apa sewaktu sarapan?
あさ はん た
B : 朝ご飯は、食べません。
Saya tidak sarapan.
わたし た の
A : 私も、食べないです。コーヒーを飲みます。
Saya juga tidak sarapan. Saya minum kopi.

入門 L5 - 27 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

◆ Kalimat verba (non-lampau) 動詞文(非過去)


けい
V- ます(bentuk マス マス形)
kalimat positif

肯定 シリアルを食べます。
Saya makan sereal.

V- ますか?
kalimat tanya
なに た
疑問 何、食べますか?
Anda makan apa?

V- ません
V- ないです
kalimat negatif あさ はん た
否定 朝ご飯は、食べません。
あさ はん た
朝ご飯は、食べないです。
Saya tidak sarapan.

➏ いつも/よく V- ます ひんど

< Frekuensi 頻度>
あまり V- ません

わたし たまご た
私は、パンと、卵と、ヨーグルトをよく食べます。
Saya sering makan roti, telur, dan yoghurt.

あさ はん た
朝ご飯は、あまり食べません。
Saya jarang (tidak biasa) sarapan.

- Ungkapan ini digunakan untuk menyatakan frekuensi/ kekerapan.


- いつも、よく、dan あまり adalah adverbia dan ditempatkan di depan verba. Urutannya dapat berupa「よくヨーグルトを
た た

食べます」atau「ヨーグルトをよく食べます」.

- あまり digunakan bersama kalimat negatif dan menunjukkan bahwa sesuatu jarang/ tidak biasa dilakukan.

• 頻度を表す言い方です。

• 「いつも」
「よく」
「あまり」は副詞で、動詞の前に置かれます。語順は、
「よくヨーグルトを食べます」
「ヨーグルトをよく食べます」
のどちらでもかまいません。

• 「あまり」は、否定文といっしょに使い、頻度が高くないことを表します。

れい あさ はん なに た
[ 例 ] ▶
A : 朝ご飯、いつも、何、食べますか?
contoh Anda makan apa biasanya sewaktu sarapan?
た くだもの た
B : パンを食べます。果物をよく食べます。
Biasanya makan roti. Saya juga sering makan buah.

たまご た

A : 卵を食べますか?
Apakah Anda makan telur?
たまご た
B : 卵は、あまり食べません。
Saya jarang makan telur.

入門 L5 - 28 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

にほん た もの さしみ す し てん
● 日本の食べ物(刺身と寿司/天ぷら/うどんとそば/カレー)

Masakan Jepang (Sashimi dan Sushi/ Tempura/ Udon dan Soba/ Kari)
さしみ す し
刺身と寿司 Sashimi dan Sushi
Sashimi merupakan salah satu masakan Jepang yang
terkenal, berupa ikan segar mentah yang diiris tipis dan
dimakan dengan cara dicocolkan pada kecap asin
(shoyu). Irisan ikan tersebut tidak hanya sekadar
dideretkan, tetapi disajikan dengan penataan yang indah
sehingga sedap dipandang mata. Biasanya di bagian bawah Sashimi 刺身 Nigiri-zushi  にぎり寿司
sashimi diletakkan irisan halus lobak, ganggang laut,
maupun daun perilla (shiso). Ini disebut sebagai sashimi
no tsuma (hiasan sashimi). Kita juga dapat menyantap
hiasan tersebut, tetapi tidak menyantapnya pun tidak
masalah.
Sushi adalah masakan nasi yang dibumbui cuka
dan dimakan bersama sashimi (irisan ikan). Dewasa ini,
sushi sudah tersebar luas ke seluruh dunia. Ada
beberapa jenis sushi, antara lain nigiri-zushi (sushi
berbentuk nasi yang dikepal dengan tangan dan dibubuhi Kaiten-zushi 回転寿司
sashimi/ irisan ikan di atasnya), maki-zushi (sushi berbentuk nasi yang digulung beserta isiannya dengan menggunakan lembaran
rumput laut), chirashi-zushi (sushi berbentuk nasi yang diletakkan pada suatu wadah dan di atasnya diberi sayuran, buah, serta olahan
ikan), oshi-zushi (sushi berbentuk nasi dengan berbagai topping yang dipadatkan dalam suatu kotak kayu), dan lainnya. Harga sushi
sangat mahal jika membelinya di restoran khusus sushi. Akan tetapi, saat ini ada banyak restoran sushi yang cukup murah. Bahkan
kita dapat menikmati sushi dengan harga relatif murah di restoran kaiten-zushi (restoran sushi modern dengan meja konveyor). Selain
itu, kita juga dapat membeli sushi di toko sushi waralaba, supermarket, mini market, dan sebagainya.

 刺身は、新鮮な生の魚を薄く切って、しょうゆなどをつけてそのまま食べる料理で、代表的な日本料理の 1 つです。魚の切り身を
ただ並べるだけではなく、見た目が美しく見えるように、きれいに盛り付けるのも特徴です。刺身の下には細く切った大根や海藻、
シソなどが置かれ、これらを「刺身のつま」といいます。刺身のつまは食べることもできますし、食べないで残してもいいです。
寿司は、
刺身を酢飯といっしょに食べる料理で、現在では世界中に広まっています。
「にぎり寿司」
「巻き寿司」 「押し寿
「ちらし寿司」
司」など、いくつか種類があります。本格的な寿司屋に行くと非常に高い料金になることもありますが、値段を抑えた店も多くあります。
「回転寿司」という、寿司がベルトコンベアで運ばれてくるシステムの店は、比較的安い値段で寿司が食べられます。また、テイク
アウトの寿司チェーン店や、スーパー、コンビニなどでも、気軽に買うことができます。

てん
天ぷら Tempura
Tempura adalah masakan yang terbuat dari makanan laut seperti
udang dan ikan, maupun sayuran seperti labu kuning dan terung yang
dibalut tepung kemudian digoreng dengan minyak yang banyak.
Tempura merupakan makanan tradisional Jepang. Namun, konon
katanya tempura berasal dari bahasa Portugis tempero yang berarti
bumbu. Tempura disantap dengan cara dicocolkan ke tsuyu (semacam
saus) atau dibubuhi garam. Tempura dihidangkan bersama nasi, tetapi
ada pula yang dihidangkan bersama soba atau udon.

 天ぷらは、エビや魚などの魚介類や、カボチャ、ナスなどの野菜に、小麦粉などから作った衣をつけ、
油で揚げた料理です。伝統的な日本料理ですが、
「天ぷら」の語源はポルトガル語の「tempero(調味料)」
に由来すると言われています。天ぷらは、つゆにつけて、または塩をかけて食べます。ご飯の上にのせたり、
そばやうどんの上にのせたりする食べ方もあります。

入門 L5 - 29 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

うどんとそば Udon dan Soba


Masakan mi Jepang yang terkenal adalah udon dan soba. Udon adalah mi putih dan tebal yang terbuat dari tepung terigu yang
direbus. Soba adalah mi yang terbuat dari tepung soba (buckwheat). Ada dua cara untuk menyantap udon dan soba, yaitu dengan
memasukkannya ke dalam kuah hangat atau dengan merebusnya terlebih dahulu, ditiriskan, dibilas dengan air dingin dan ditiriskan
lagi, hingga terakhir disajikan di piring terpisah dari kuah yang kental.
Ada restoran atau kedai yang khusus menyajikan udon atau soba saja. Akan tetapi, ada lebih banyak restoran dan kedai yang
menyediakan udon dan soba sekaligus, sehingga kita dapat memilih salah satunya. Umumnya, di stasiun kereta terdapat kedai udon
dan soba. Makan di kedai seperti itu sangat praktis, terutama ketika sedang terburu-buru karena harganya murah dan pelayanannya
cepat.
Di Jepang, orang-orang menyantap mi seperti udon dan soba dengan cara menyeruputnya dengan suara yang
cukup keras. Menyeruputnya dengan cara seperti itu akan membuatnya terasa lebih enak. Suara menyeruput ini juga
menggantikan kata-kata untuk menyampaikan bahwa mi tersebut sangat enak. Mungkin ada baiknya jika Anda berlatih agar
bisa menyantap udon atau soba dengan cara menyeruputnya dengan suara yang cukup keras.
Berikut adalah beberapa contoh udon dan soba.
 和食の麺類の代表的なものが、うどんとそばです。うどんは、小麦粉から作った白くて太い麺をゆでて作ります。そばは、そ
ば粉から麺を作ります。うどんもそばも、温かいつゆに入れて食べる食べ方と、ゆでたあと水で冷やした麺を皿に盛り、濃い目
のつゆにつけて食べる食べ方があります。
 うどん、そばは、一方だけを扱う専門的な店もありますが、多くのそば屋では、うどんとそばの両方がメニューにあり、選ぶ
ことができます。電車の駅にはたいてい、うどんとそばの店があり、安く、しかも短い時間で提供されるので、急いでいるとき
などに便利です。
 日本でうどんやそばなどの麺類は、「ズルズルッ」と音を立てて食べます。これはこのほうが香りを楽しめるという理由や、
「おいしい」とことばで言う代わりに音で伝えるという意味があります。自分でも音を立ててうどんやそばが食べられるよう、
練習してみるといいでしょう。
 うどん、そばのメニューには、以下のようなものがあります。

🔸 かけうどん/かけそば
Udon atau soba yang disajikan dalam kuah hangat tanpa diberi bahan lainnya.
具が入っていない、温かいつゆに入ったうどん・そば。

🔸 ざるうどん/ざるそば
Zaru adalah keranjang yang terbuat dari anyaman bambu. Udon dan soba jenis ini disajikan dengan cara mendinginkan mi-nya
menggunakan air, kemudian ditata pada zaru dan disantap dengan mencelupkan tiap suapannya ke dalam kuah pekat.
ざるは竹で編んで作った器。水で冷やし、冷たくした麺をざるに盛り、つゆをつけて食べる。

🔸 きつねうどん/きつねそば
Kitsune berarti "rubah". Udon dan soba jenis ini disajikan dengan diberi topping abura-age (tahu goreng yang hanya terdiri
dari kulitnya saja). Di daerah Kansai, udon dengan topping abura-age ini dinamai kitsune (rubah), sedangkan untuk soba
dinamai tanuki (rakun).
きつねは“fox”の意味。油揚げをのせたもの。関西では、うどんは「きつね」、そばは「たぬき」と言う。
つきみ つきみ
🔸 月見うどん/月見そば
Tsukimi berarti "melihat bulan". Udon dan soba jenis ini diberi topping telur mentah.
月見は“moon viewing”の意味。生卵をのせたもの。
てん てん
🔸 天ぷらうどん/天ぷらそば
Udon dan soba jenis ini diberi topping tempura, misalnya tempura udang.
エビなどの天ぷらをのせたもの。

Kitsune-udon きつねうどん

Tsukimi-soba 月見そば

Zaru-soba ざるそば

入門 L5 - 30 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

カレー Kari
Kari adalah masakan India yang dibawa oleh orang Inggris ke Jepang
pada zaman Meiji (1868 - 1912). Sejak itu, Jepang mengembangkan kari gaya
aslinya sendiri. Kari Jepang berbeda dengan kari India dan Thailand. Ciri khasnya
adalah kuahnya yang kental karena dibuat menggunakan tepung terigu. Masakan
ini disiramkan di atas nasi, lalu disantap sebagai nasi kari (curry rice).
Dikatakan bahwa rata-rata orang Jepang makan kari lebih dari satu kali
dalam sepekan. Kari tersedia di berbagai restoran maupun kedai, termasuk kedai
yang menyediakan menu paket, kedai soba, kedai gyuu-don (nasi dengan
topping daging sapi), dan sebagainya. Pada menu prasmanan (buffet) di
Jepang, umumnya tersedia kari. Dengan demikian, kari merupakan makanan yang
sangat populer di Jepang hingga disebut sebagai "makanan rakyat" Jepang.
Anda dapat mencoba membuat kari Jepang sendiri dengan menggunakan bumbu kari instan yang dijual di pasaran. Selain
itu, ada pula kari yang dijual dalam kemasan siap santap cukup dengan memasukkannya kantong kemasannya ke dalam air panas.
Jika memiliki persediaan kari siap santap seperti ini, akan sangat praktis ketika Anda ingin menyiapkan makanan tanpa perlu repot
memasak.

 カレーは、インドの料理が、イギリスを経由して明治時代(1868-1912)に日本に入り、そのあと日本でオリジナルのスタイル
に なった料理です。日本のカレーは、インドやタイのカレーとは違い、小麦粉を使い、とろみがついているのが特徴です。ご飯にかけ
て、「カレーライス」として食べます。
 日本人は平均して週に 1 度以上カレーを食べると言われています。定食屋、そば屋、牛丼屋など、たいていの飲食店ではカレー
を食べることができます。日本でビュッフェスタイルの食事をすると、たいていメニューにカレーがあります。このように、カレーは
日本では非常に人気があり、日本の「国民食」とも言われています。
 市販のカレールーを使うと簡単に作ることができるので、自分で作ってみるのもいいでしょう。また、袋のままお湯に入れればで
きあがるレトルト食品もたくさん売られていますので、買っておくと、手をかけずに食事を作りたいときなどに便利です。

どんぶりもの
● 丼物 Donburi-mono (nasi dalam mangkuk yang diberi topping)

Donburi-mono adalah nasi yang dihidangkan dalam mangkuk dan diberi topping. Yang termasuk donburi-mono adalah hidangan
yang di bagian belakang namanya terdapat kata "don", seperti gyuu-don dan katsu-don. Selain gyuu-don yang muncul pada bab ini,
terdapat berbagai masakan lain yang disertai dengan "don".

 丼にご飯を入れ、その上に具材をのせた料理を丼物といいます。丼物は、
「牛丼」
「カツ丼」のように、うしろに「~丼」がついた品名
で呼ばれます。本文に登場した牛丼以外にも、上に何をのせるかによって、さまざまな種類の「~丼」があります。

ぎゅうどん
牛丼 Gyuu-don (Nasi Daging Sapi = Beef Bowl)

Gyuu-don adalah jenis donburi-mono yang


terbuat dari daging sapi yang diiris tipis dan
ditumis bersama bawang bombai, dibumbui
dengan saus manis-asin, lalu diletakkan di atas
nasi dalam mangkuk besar. Ada kalanya
dilengkapi juga dengan acar jahe merah. Ada
beberapa restoran gyuu-don waralaba di Jepang,
yaitu Yoshinoya, Matsuya, Sukiya, dan sebagainya.
Restoran-restoran ini sangat populer sebagai
tempat untuk menikmati gyuu-don dengan harga
yang murah.

 薄く切った牛肉とたまねぎを炒め、甘辛いつゆで味をつけ、ご飯にのせた丼です。紅ショウガをのせることもあります。日本には「吉
野家」
「松屋」
「すき家」など、牛丼のチェーン店がいくつかあり、安い値段で牛丼を食べることができるので、気軽な食事として人
気があります。

入門 L5 - 31 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

どん
カツ丼 Katsu-don (Nasi Daging Babi = Pork Cutlet Bowl)
Ini adalah jenis donburi-mono yang terbuat dari potongan daging babi dan bawang
bombai yang dimasak dengan kuah kental. Setelah dimasak, diberi telur kocok untuk
menyatukan daging dan bawangnya, lalu diletakkan di atas nasi dalam mangkuk besar. Selain
tersedia di restoran khusus ton-katsu (ton = babi, katsu = potongan), menu ini juga tersedia di
restoran yang menyediakan menu paket maupun di kedai soba.

 豚カツをタマネギといっしょにつゆで煮込み、卵でとじたものをご飯にのせます。豚カツ
の店のほか、定食屋やそば屋などでもメニューにあります。

お や こ どん
親子丼 Oyako-don (Nasi Telur dan Ayam)
Donburi-mono jenis ini juga merupakan menu umum di kedai soba maupun restoran
yang menyediakan menu paket. Ada kalanya di kedai yakitori pun tersedia menu ini. Masakan ini
terbuat dari potongan-potongan kecil daging ayam yang dimasak bersama irisan daun bawang
atau bawang bombai dalam kuah kental. Setelah dimasak, diberi telur kocok untuk menyatukan
daging dan bawangnya, lalu diletakkan di atas nasi dalam mangkuk besar. Donburi-mono ini
diberi nama oyako-don (oyako = orang tua dan anak) karena menggunakan ayam dan telur
sebagai bahannya. Ada pula kedai dan restoran yang mengganti daging ayam dengan daging sapi
atau daging babi, dan menyebutnya tanin-don (tanin = orang lain/ orang tanpa hubungan
keluarga).
 これも、定食屋やそば屋で一般的なメニューです。焼き鳥の店で出されることもあります。鶏肉をネギ、またはタマネギといっしょ
につゆで煮込み、卵でとじたものをご飯にのせた丼です。鶏肉と卵を使うことから、
「親子」という名前がついています。鶏肉の代わ
りに豚肉や牛肉を使った「他人丼」をメニューに載せている店もあります。

かいせんどん
海鮮丼 Kaisen-don (Nasi Seafood)
Ini adalah nasi yang disajikan dalam mangkuk dan diberi topping berbagai jenis
sashimi. Menu ini punya sebutan yang berbeda tergantung jenis sashimi-nya, misalnya
maguro-don (nasi dengan topping tuna), dan sake-ikura-don (nasi dengan topping
salmon dan telur ikan salmon).

「まぐろ丼」
 いろいろな刺身をご飯の上にのせて作る丼です。刺身の種類によって、
「鮭イクラ丼」等の名前がつくこともあります。

うなどん
鰻丼 Una-don (Nasi Sidat Panggang)
Menu ini berupa nasi yang diberi topping sidat (semacam belut) panggang. Untuk
hidangan yang berkelas, donburi (mangkuk besar) diganti dengan kotak kayu yang disebut
juu-bako dan nama menunya pun menjadi una-juu. Ada kalanya menu ini diberi tingkatan
berdasarkan ukuran besarnya sidat besarnya sidat, yaitu 松 (matsu = pinus), 竹 (take =
bambu), dan 梅 (ume = prem). Umumnya, urutan ini menunjukkan tingkatan dari yang
tertinggi ke yang terendah. Tingkatan tertinggi biasanya adalah 松 (akan tetapi tidak menutup
kemungkinan hal ini berbeda tergantung restorannya). Menu ini harganya cukup mahal di
restoran khusus, tetapi kita dapat menikmati una-don dengan harga relatif murah di restoran
waralaba gyuu-don maupun restoran waralaba lainnya.
Di Jepang, ada kebiasaan makan sidat saat doyoo no ushi no hi di tengah musim
panas dan ada banyak orang yang makan una-don atau una-juu pada hari ini.

 鰻の蒲焼きをご飯にのせて食べます。高級なものは、
丼の代わりに重箱を使い、
「鰻重」という名前になります。鰻の大きさなどによっ
て「松」
「竹」
「梅」というランクがつけられていることもあります。この場合、一般的には松>竹>梅の順位で、松がいちばんランク
が高いのが普通です(ただし、店によって異なる場合もあります)。鰻は専門店で食べるとかなり高い料理ですが、牛丼のチェーン店
などで比較的安く食べることもできます。
 日本では夏の「土用の丑の日」に鰻を食べる習慣があり、この日にはたくさんの人が鰻丼や鰻重を食べます。

入門 L5 - 32 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

がいこくじん にがて にほん た もの


● 外国人の苦手な日本の食べ物 Makanan Jepang yang umumnya tidak disukai orang asing

Di antara berbagai makanan yang berasal dari negara Anda, adakah makanan yang dikatakan sebagai makanan yang tidak disukai
orang asing? Natto dan umeboshi yang muncul pada bab ini, serta shiokara yang juga muncul sebagai menu izakaya (kedai minum
gaya Jepang) pada bab ini, merupakan makanan Jepang yang seringkali tidak disukai atau tidak dapat dikonsumsi oleh orang asing.
Tentu saja, selera tiap orang berbeda-beda. Makanan yang dapat dimakan maupun tidak juga berbeda-beda tergantung orangnya.
Apabila ada kesempatan, silakan mencobanya.

 みなさんの国の食べ物の中には、外国人から苦手だと言われる食べ物がありますか? 本文に登場した「納豆」と「梅干し」、居酒屋メ
ニューにあった「塩辛」は、外国人から「食べられない」
「苦手」という声がよく聞かれる日本の食べ物です。もちろん好みは人それぞれ
ですし、食べられるものも食べられないものも人によってさまざまです。機会があれば、試してみてください。

なっとう
納豆 Natto
Natto adalah makanan yang terbuat dari kacang kedelai yang difermentasi. Makanan ini
memiliki bau khas serta benang-benang yang lengket (seperti benang yang muncul pada makanan
basi). Natto merupakan makanan yang lazim dikonsumsi saat sarapan, tetapi banyak juga orang
Jepang yang tidak menyukai natto. Terutama orang daerah Kansai, yang lebih sedikit
mengonsumsi natto dibandingkan dengan orang daerah Kanto. Karena dicap sebagai "makanan
Jepang yang tidak disukai orang asing, orang Jepang akan terkejut atau bahkan tertarik apabila
mendengar ada orang asing yang berkata bahwa dia menyukai natto.

 納豆は大豆を発酵させて作った食品で、独特のにおいと、糸を引く粘りがあります。日本の朝食
のメニューとして一般的な食品ですが、日本人でも、納豆が苦手な人は多いです。特に、関西の人
は、関東の人と比べると、あまり納豆を食べません。
「外国人が苦手な日本の食べ物」の典型として考
えられているので、外国人が「納豆が好き」というと、感心したり驚いたりする日本人もいるでしょ
う。

うめ ぼ
梅干し Umeboshi
Umeboshi adalah makanan yang terbuat dari buah prem yang diacar. Ciri khasnya adalah
rasanya yang sangat masam. Umeboshi adalah makanan populer untuk kesehatan serta
sering digunakan sebagai isi onigiri, diletakkan pada makanan bekal (bento), ochazuke (nasi kuah
siram teh), dan sebagainya. Karena rasanya yang sangat masam, ada juga orang yang
tidak menyukainya.

 梅干しは梅の実を塩漬けにして作った食品で、非常に酸っぱいのが特徴です。おにぎり、お弁
当、お茶漬けなどに使われ、健康食品としても人気がありますが、その酸っぱさのため、苦手とい
う人もいます。

しおから
塩辛 Shiokara

Shiokara terbuat dari irisan makanan laut, misalnya cumi-cumi, lalu


dicampur dengan jeroannya dan difermentasi menjadi acar. Shiokara dapat
disantap bersama nasi maupun sebagai kudapan pendamping ketika minum
minuman beralkohol. Orang asing yang tidak menyukainya berkata bahwa
rasanya terlalu asin, tampilannya menjijikkan, atau tidak mampu memakannya
ketika tahu makanan ini terbuat dari jeroan.

 塩辛は、イカなど魚介類の身を内臓と合わせて刻み、塩漬けにして発酵させて
作ります。ご飯にのせて食べたり、お酒のつまみとして食べたりします。塩辛が嫌
いな外国人からは「
、味がしょっぱすぎる」
「見た目が気持ち悪い」
「内臓というだけで無
理」
などの感想が聞かれます。

入門 L5 - 33 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

にほんしゅ
● 日本酒 Sake Jepang
Sake Jepang terbuat dari beras. Tiap wilayah di Jepang memiliki pabrik
pembuatan sake yang memproduksi berbagai merek sake. Kadar alkohol sake
Jepang sekitar 14 - 16%. Dalam bahasa Jepang, kata お酒 (osake) digunakan
untuk menyebut sake Jepang, tetapi juga dapat digunakan untuk menyebut
minuman beralkohol secara umum.
Sake Jepang yang terbuat dari beras, malted rice, dan air tanpa
menggunakan alkohol buatan disebut sebagai junmai-shu. Sake Jepang yang
terbuat dari beras yang sangat halus karena lapisan luarnya dihilangkan hingga
hanya menyisakan bagian intinya, disebut sebagai ginjyoo-shu. Junmai-shu
bercita rasa lembut, sedangkan ginjyoo-shu terkenal dengan cita rasanya yang
segar seperti buah (fruity).
Rasa sake Jepang terbagi menjadi amakuchi (manis) dan karakuchi (garing/
tajam). Sake Jepang yang memiliki banyak kandungan beras adalah amakuchi,
sedangkan yang kadar alkoholnya lebih tinggi adalah karakuchi. Ada dua cara untuk
meminum sake Jepang, yaitu dengan didinginkan terlebih dahulu (reeshu = sake
dingin) dan dihangatkan terlebih dulu (atsukan = sake panas).
Sake Jepang tersedia di mini market dan izakaya (kedai minum gaya
Jepang). Akhir-akhir ini, banyak bermunculan sake bar, yaitu bar yang menyediakan
berbagai sake dari seluruh penjuru Jepang.

 日本酒は米から作られます。日本各地に酒蔵があり、日本全国でさまざまな銘柄の日本酒が造られています。アルコールの度数はだいた
い 14 ~ 16% ぐらいです。日本語で「お酒」というときは、この日本酒のことを指す場合と、アルコール飲料全体を指す場合があります。
 人工的なアルコールを使わないで、米と米麹と水だけから作った日本酒を「純米酒」といいます。また原料の米を削り、米の芯の部分を使っ
て作った日本酒を「吟醸酒」といいます。純米酒は、まろやかな味わい、吟醸酒はフルーティーな香りが特徴です。
 日本酒の味は「甘口」か「辛口」かに分けられます。米の成分が多く残った日本酒が「甘口」、アルコールの比率が高くさらっとした日本酒
が「辛口」です。また飲み方は、冷やして飲むのが「冷酒」、温めて飲むのが「熱燗」です。
 日本酒はコンビニでも売られていますし、居酒屋でも飲むことができます。最近は、日本全国の日本酒を集めた「日本酒バー」も各地に
できています。

に ほ ん ちょうしょく
● 日本の朝食 Menu Sarapan di Jepang

Menu khas sarapan di Jepang adalah nasi dan sup miso, ikan
bakar, telur, rumput laut, natto, acar, dan sebagainya. Akan tetapi,
dewasa ini semakin jarang orang yang sarapan dengan menu seperti
ini. Sebaliknya, orang-orang lebih banyak sarapan dengan menu
makanan Barat, yaitu roti dan telur. Ada juga orang yang sarapan
dengan makanan sederhana, seperti sereal, yoghurt, dan lainnya.
Selain itu, ada juga yang sarapan dengan membeli roti lapis di mini
market, bahkan ada yang tidak sarapan.
Sup miso adalah sup yang dibuat dengan cara membuat kaldu,
kemudian mencairkan miso (pasta tauco). Isi supnya antara lain tahu,
ganggang laut, lobak, dan sebagainya. Ketika mengonsumsi sup miso,
biasanya tidak menggunakan sendok. Melainkan mengangkat mangkuk sup
lalu langsung meminumnya. Jika ada miso yang mengendap, sup akan diseruput
setelah mengaduknya perlahan dengan menggunakan sumpit.
Telur mentah juga sering dikonsumsi saat sarapan. Tidak banyak negara
yang biasa memakan telur dalam keadaan mentah. Orang yang seringkali
memiliki pandangan bahwa memakan telur mentah akan menyebabkan sakit.
Akan tetapi, telur di Jepang sudah disterilkan dan dipersiapkan dengan baik agar
dapat dimakan mentah selama telur tersebut masih segar.

入門 L5 - 34 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

Telur mentah sering dicampur dengan shoyu atau kaldu, lalu dituang ke atas nasi dan dimakan sebagai tamago-kake-gohan (nasi
putih yang dicampur telur mentah berbumbu). Tamago-kake-gohan tidak hanya disantap saat sarapan, tetapi juga setelah
minum minuman beralkohol. Pada menu di izakaya, seringkali ditulis sebagai "TKG".

 典型的な日本の朝食は、ご飯と味噌汁、焼き魚、卵、のり、納豆、漬け物などです。しかし、今ではこのような朝食を毎日食べる人
は、少なくなりました。逆に、パンと卵などの西洋風の朝食を食べる人が増えています。朝食を簡単に済ませる人も多く、シリアル、ヨーグ
ルトなどで済ます人や、コンビニでサンドイッチを買って朝食にする人などもいます。朝食を食べない人もいます。
 味噌汁は、だしをとり、味噌を溶かしたスープです。豆腐、わかめ、大根などの具を入れます。飲むときはスプーンを使わないで、お椀
を手に持って、口の近くに持っていって飲みます。味噌が沈んでいる場合は、箸で軽くかき混ぜてから飲みます。
「食
 朝食には、生卵を食べることもよくあります。世界で、卵を生のまま食べる国は、あまり多くないようです。外国の人にとっては、
べたら病気になりそう」というイメージが先行する場合もあります。しかし、日本の卵は生で食べることを前提として洗浄、殺菌が行われ
ているので、古い卵でなければ生で食べても安全です。生卵は、しょうゆ(または出し汁)と混ぜ、ご飯にかけた「卵かけご飯」にして食
べることが多いです。
「卵かけご飯」は、朝食だけではなく、お酒を飲んだあとに食べることもあります。居酒屋のメニューなどでは
「TKG」と書かれることもあります。

入門 L5 - 35 ©The Japan Foundation

You might also like