You are on page 1of 1

■素材(商品番号・商品名・色番号・数量)

NO. 06
G604 スーパーウール   (100gコーン巻)  3  340g 05 ページの作品
■ゲージ(10cm平方) ■使用針・用具 ■出来上り寸法
メリヤス編み   20目×26段 2本棒針      5号
模様編み     22目×28段
胸囲 背肩幅
90cm 34cm
■編み方ポイント
★すべて2本どりで編みます。 着丈 袖丈
●身頃・袖・・・指でかける作り目をして模様編みから編み始ます。メリヤス 53cm 38cm
編みの1段めでゲージの差を平均に減目します。前身頃はメリヤス編み40
段編んで、中心の目11目を休み目にしておき、左右を別々に編みます。袖
も同じ要領で編みます。袖ぐり、衿ぐり、袖山の減目は2目以上は伏せ目、1
目は端立て減目にします。袖下は1目内側でねじり増し目にします。
●まとめ・・・肩はかぶせはぎします。衿ぐりより必要目数を拾い模様編みを
編み、編み終わりは裏より裏側より伏せ止めします。脇、袖下をすくいとじし
ます。袖を身頃に引き抜きとじでつけます。

●後身頃 ●前身頃

8c 18c 8c 8c 18c 8c
(16目) (37目) (16目) (16目) (37目) (16目) ●袖
5目平 2段平
2c  (6段) 2-5-2 2-4-2
2c  (6段) 2-1-3
後と同じ

2段平 29伏目 17伏目 4-1-1


2-2-1 38段平 2-1-4
19c (-13目)
2-2-1 2-1-4 2-2-4
(50段)
2-2-2 32.5c 6段平 メリヤス編み 3伏目 12c
(86段) 8-1-6 (32段)
3伏目 (-11目) (-11目)
35c(71目)
6-1-4 6段平
メリヤス編み 2-1-3 (+6目) (5号針) 4-1-2 19c
53c (5号針)
8-1-3(50段)
27c 28c(59目) 12-1-1
(5号針) 11休目 (-4目)
(70段)
(40段) 模様編み (5号針)
メリヤス編み 7c (20段)
45c(91目) 45c(91目) (63目)拾う
(-8目) (-8目)
模様編み (5号針) 5.5c (16段) 模様編み (5号針)

(99目)作る (99目)作る

●衿 (模様編み)
(5号針)
(32目)
拾う
6c
●模様編み符号図 (17段)
=    表目

最終段は裏側
より伏せ止め
(72目)
2 拾う
1

12 10 5 1 下前衿は裏側に
まつりつける
衿 身頃、袖 上前衿は目と
巻き目でとじ代分 段のはぎ
編み始め (1目)作る

You might also like