You are on page 1of 3

中毒疹・薬疹


 総論

 成立条件

 投与後1­2w後に出現した皮疹

 以前に服用歴があり、再投与した

 長期間投与されているもの

 アレルギー性の薬疹

 多形滲出性紅斑型薬疹

 病態

 症状

 四肢伸側・対称性

 境界明瞭

 target
region

 全身症状なし

 所見

 パッチテスト

 薬剤リンパ球刺激試験

 治療

 外用:ステロイド

 内服:ステロイド・抗アレルギー薬

 ポイント

 四肢に限局するものは帯状疱疹やマイコプラズマなど

 Stevens­Johnson症候群

 病態

 多形滲出性紅斑+粘膜・眼症状

 びらん面積が全身の10­30%

 症状

 皮疹

 粘膜疹

 全身症状

 倦怠感・発熱・・関節痛・胃腸障害

 所見

 病理

 角化細胞の壊死・

 個細胞性角化

 規定部の液状変性

 パッチテスト

 治療

 ステロイド全身投与

 補液

 ポイント

致死率10%

 中毒性表皮壊死症
TEN

 病態

 重症型薬疹

 びらん面積10­30%~

 症状

 全身性の紅斑・びらん・水疱

 II度熱傷様粘膜疹

 所見

 Nikolsky現象

 治療

 ステロイドパルス

初期

 血漿交換療法

 ポイント

 死亡率20­30%

 薬剤性過敏症症候群
DIHS

 病態

 高熱と臓器障害を伴う薬疹

 カルバマゼピン

 アロプリノール

 中止後も遷延化(2w­)

 症状

 全身性の紅斑

 臓器障害

 所見

 発熱(38℃­)

 肝機能障害

 白血球増多・異系リンパ球・好酸球増加

 リンパ節腫脹

 HHV­6再活性化

 発症14dと28dのペア血清でIgGが4倍~

 治療

 ステロイド投与

 ガンマグロブリン投与

 ポイント

 被疑薬を中止しても症状が治まらない

 HHV­6の再活性化

 固定薬疹

 病態

 同一部位に繰り返す薬疹

 SJSへ移行する可能性

 症状

 暗赤色の円形紅斑

 後に色素沈着

 所見

 服用歴の聴取

 パッチテスト

 皮疹部で+

 無疹部でー

 治療

 被疑薬の除去

 ポイント

 再投与試験?

 アスピリン不耐症

 病態

 COX­1阻害剤の内服によって起こる

 IgE非依存性

 好酸球性副鼻腔炎と喘息の合併

 症状

 アスピリンによって誘発されるショック症状

 所見

 プリックテスト:陰性

 スクラッチテスト:陰性

IgE非依存性のため

 内服テスト:陽性

 治療

 薬剤の除去

 アドレナリン筋注

アナフィラキシーショック

 代替薬

 COX­2阻害薬

セレコックス

 アセトアミノフェン

 麻薬

 ポイント

 禁忌薬剤

 COX­1阻害剤

 アスピリン・ロキソニン(外用・湿布も)

 コハク酸含有製剤

 ステロイド注射薬


You might also like