You are on page 1of 3

名前の無い怪物。

Namae no nai kaibutsu

Le monstre sans nom

昔々、あるところに、名前のない怪物がいました。怪物は名前が欲しく

て欲しくて、しかたがありませんでした。

そこで怪物は旅に出て、名前を探すことにしました。でも世界が広いの
で、怪物は二つに別れて、旅に出ました。一匹が東、もう一匹が西。

東に行った怪物は村を見つけました。村の入口には鍛冶屋がありました。

「鍛冶屋のおじいさん、僕にあなたの名前を下さい。」

「名前なんて上げる物か?」

「名前をくれたら、おれはおじいさんの中に入って、力を強くしてあげ
るよ。」

「本当か?力を強くなるなら、名前を上げおう。」

怪物は鍛冶の中に入って行きました。怪物は鍛冶やのオットになりまし
た。鍛冶屋のオットは村の一番力持ち、でもある日、

「僕を見て、僕を見て、僕の中に怪物がこんなに大きくなったよ。」

パリパリ、グチャグチャ、パキバキ、ゴクン

おなかがすいた怪物がオットを中から食べてしまいました。怪物はまた
名前のない怪物にぎゃく戻り。。靴屋のハンスになっても。。

パリパリ、グチャグチャ、パキバキ、ゴクン

怪物はまた名前のない怪物にぎゃく戻り。。

狩人のトマスの中に入っても、

パリパリ、グチャグチャ、パキバキ、ゴクン

やっぱり名前のない怪物にぎゃく戻り。

怪物はお城の中に、すてきの名前を探しに行きました。お城の中に病気
の男の子がいました。

「きみの名前をぼくにくれたら、強くしてあげるよ。」

「病気が治って強くなるなら、名前を上げる。」

怪物は男の子に入って行きました。

男の子がとても元気になりました。王様は大喜び。

「王子が元気になった!王子が元気になった!」

怪物は男の子の名前を気に入りました。お城の暮らしも気に入りました。

だから、おなかがすいても、がまんしました。毎日、毎日、おなかがペ
コペコでもがまんしました。

でも、あまりおなかがすいてしまったので、

「僕を見て、僕を見て、僕の中に怪物がこんなに大きくなったよ。」

男の子は王様もけらいも、みんな食べてしまいました。
パリパリ、グチャグチャ、パキバキ、ゴクン

誰もいなくなってしまったので、男の子が旅に出ました。

何日も何日も歩き続けて、ある日は、男の子は西へ行った怪物を出会い
ました。

「名前が付いたよ。すてきな名前なんだ。」

西へ行った怪物は言いました。

「名前なんていらないわ。名前なんて無くても幸せよ。私たちは名前の
無い怪物ですもの。」

男の子は西へ行った怪物を食べてしまいました。

せっかく名前を付いたのに、名前を呼んでくれる人はいなくなりました。

ヨハン、素敵な名前なのに。。

You might also like