You are on page 1of 2

ステップ4 かいわとぶんぽう

文の構造と文法ルールについての説明を読みましょう。

めいししゅうしょく
V/イA/ナA/N(ふつうけい)+ N

基本文
せんしゅう わたし か ほん
先週(私が)買った 本

使い方
せつめい くわ い つか
どんなものか説明を加えて言うときに使う

構造図
V(ふつうけい) N

イA(ふつうけい) N

ナA(ふつうけい) N

N(ふつうけい) N

ふつうけい
ひかこ かこ
こうてい ひてい こうてい ひてい
V V‑ る V‑ ない V‑ た V‑ なかった

イA イA‑ い イA‑ くない イA‑ かった イA‑ くなかった


ナA ナA‑ だ → ナA‑ な ナA‑ じゃない ナA‑ だった ナA‑ じゃなかった
N N‑ だ → N‑ の N‑ じゃない N‑ だった N‑ じゃなかった
※Vています → Vている
※Vたことがあります → Vたことがある

例文
よ ほん むらかみはるき
①さいきん 読んだ 本は、村上春樹と いう さっかの しょうせつです。
わたし いま
②私が 今 ほしい ものは、でんしじしょです。
こ やさい
③子どもの とき にがてだった 野菜は、ピーマンです。
いま す くに
④今 キムさんが 住んでいる 国は カナダです。
いま い くに
⑤A: 今までに 行ったことが ある国は、どこですか。
B: オーストラリアと かんこくです。

解説
ふつうけい ぶぶん かこ しゅうかんてき いま
普通形どうさの部分は、過去じせいのこと、

習慣的にすること、今していること、これからすることなど、い
つの動作かによって時制が変わる。

copyright © The Japan Foundation. All Rights Reserved.

You might also like