You are on page 1of 3

かちかちやま

昔ある所に畑を耕しているおじいさんとおばあさんがいました。

畑には毎日、いたずらなタヌキがやってきて悪い事を繰り返しました。

おじいさんは罠でタヌキを捕え、おばあさんに捕まえたたぬきを狸汁にする

ように言って畑仕事にいきました。

タヌキはおばあさんに、

「もう悪さはしない、家事を手伝う」

と言ってうそをつき、縄を解かせて自由になると、なんと助けてくれたおば

あさんを殴りました。

「ははーん。バカなババアめ、タヌキを信じるなんて」

タヌキはそう言って、裏山に逃げていきました。

しばらくして帰ってきたおじいさんは、倒れているおばあさんを見てビック

リ。

「おばあさん! おばあさん! ああ、なんて事を」

これを聞いたウサギは、親切なおばあさんの仇をうつことにしました。

うさぎはたぬきをしばかりに誘い、たぬきにたきぎを背負わせ、

「たぬきさん、家までたきぎを運ぶのを手伝ってくれないか。」

そう言って、うさぎは、こっそりと背中のたきぎに火をつけました。

「カチ、カチ。」

「おや? ウサギさん、今の『カチカチ』と言う音はなんだい?」
「ああ、この山はカチカチ山さ。だからカチカチというんだ」

そのうちに、タヌキの背負ったたきぎは、大きく燃えだしました。

たぬきは背中におおやけどをしました。

次の日、ウサギはとうがらしをねって作った塗り薬をもって、タヌキの所へ

行きました。

「たぬきさん、やけどの薬を持ってきよ。」そういって薬を塗ると、

「いたいー!!!」

たぬきはさけびました。

次の日、うさぎはたぬきをだまして、魚釣りにさそい、泥の舟を作らせまし

た。

「たぬきさん、うさぎだよ。魚を食べたくないかい。私は木の船を作るか

ら、たぬきさんはどろの舟を作りなよ。体が大きいからどろの舟の方がいい

よ。」

そういわれたぬきは泥の舟をつくり、乗ってみると、泥がくずれ川の中に沈

み始めました。

「うわーっ、助けてくれ! 舟が溶けていくよー!」

大あわてのタヌキに、ウサギは、

「おばあさんをいじめたバツだ」というと、

「ごめんなさい。ごめんなさい。もう二度と悪さはしません。どうか、助け

てください」

タヌキがいっしょうけんめいあやまったので、ウサギはタヌキを助けてあげ
ました。

そしてタヌキを連れておじいさんとおばあさんの家に行き、

「おじいさん、おばあさん、この前は悪いことをしました。どうか許してく

ださい」

と、タヌキがあやまったので、それからはみんな仲良く暮らしましたとさ。

You might also like