You are on page 1of 1

Curriculum Vitae Tanggal Pembuatan CV (履歴書作成日)

2023 年 8 月 2 日
履歴書

Warga INDONESIA Nama Lengkap SINDI NURHOPIPAH Pas Foto


国籍 インドネシア 氏名 シンディ ヌルホピパー
Tanggal Lahir Tahun Bulan Tanggal Usia Tahun Jenis Kelamin Wanita
20
生年月日 2003 年 4 月 17 日 年齢 歳 性別 女
Tinggi Berat Golongan Darah 結婚・Status 子供・Anak
157 cm 51 kg AB 型
身長 体重 血液型 独身 (Belum Menikah) 0 人
Asal Kota CIANJUR Alamat Kp.Legok bungur RT/RW 008/002, Desa pagelaran, Kec pagelaran, Kab Cianjur, Prov
出身 チアンジュル 現住所 Jawa Barat
Riwayat Pendidikan
学歴
Lama Belajar Nama Sekolah Tingkat Pendidikan Jurusan
教育機関 学校名 教育制度 専攻
2006 年 7 月 ~ 2012 年 6 月 SDN 1 Pelita Harapan 小学校(SD)
2012 年 7 月 ~ 2015 年 6 月 SMPN 2 Benih Muda 中学校(SMP)
2015 年 7 月 ~ 2018 年 6 月 SMKN 3 Genggam Mimpi 専門高校(SMK) 看護補助
2018 年 8 月 ~ 2022 年 7 月 UNIVERSITAS Generasi Sukses 大学 (Universitas) 看護
Pengalaman Kerja
職歴
Lama Bekerja Nama Perusahaan Jenis Kerja Jabatan
雇用期間 会社名 職種 役職名
2020 年 8 月 ~ 2020 年 12 月 RS Sukses Medica (インターンシップ) 看護職 看護補助
2021 年 1 月 ~ 2021 年 3 月 Pemuda Cahaya Nusantara (ボランティア) 看護職 看護補助
2022 年 9 月 ~ 2023 年 2 月 RS Sembuh Medica (契約社員) 看護職 看護師
年 月 ~ 年 月
Struktur Keluarga
家系
Hubungan Keluarga Nama Umur Jenis Kerja Jabatan
続柄 氏名 年齢 職種 役職名
Ayah (父) Asep Irawan 48 歳 農業 農家
Ibu (母) Ayu Lestari 45 歳 ー 主婦
Adik L (弟) Fitri Wahyuni 15 歳 ー 学生
Adik P (妹) Fauzy Adrian 12 歳 ー 学生

Kondisi Kesehatan
健康状況
Minum Alkohol いいえ Merokok いいえ Olah Raga Badminton はい
飲酒 1週間 0 本 喫煙 1日 0 本 運動 バドミントン 1週間 3 回
Penyakit Berat・現在の病気 Patah Tulang・骨折確認 Alergi・アレルギー

Tidak Ada (無し) Tidak Ada (無し) Tidak Ada (無し)

Penglihatan・視力 Buta Warna・色盲確認 Pendengaran・聴力 Tangan Dominan・利き手 Pendengaran・聴力


Kanan・右 Kiri・左
Tidak Ada (無し) Baik (良い) Tangan Kanan (右利き) Baik (良い)
Baik (良い) Baik (良い)
Pernah Ke Jepang・訪日経験 Hobi・趣味 Kemampuan Bahasa Jepang・日本語能力
Mendengar musik , juga menonton Anime JFT Basic
Tidak Pernah (無し)
音楽を聞くこと, アニメを見ること A2
Tujuan saya pergi ke Jepang adalah untuk membantu ekonomi keluarga saya, jadi saya ingin bekerja di Jepang untuk waktu
Motivasi Ke Jepang
yang lama dan mempelajari berbagai aspek budaya Jepang.
日本に行く目的は家族の経済を支えることなので、日本で長く働きたいし、日本文化の様々な側面を学びたいで
日本に行く目的
す。
Saya belajar keperawatan di Universitas dan saya juga memiliki pengalaman lapangan dengan bekerja internship dan juga ikut
Alasan Harus Merekrut
sebagai relawan komunitas kemanusiaan yang merawat dari anak kecil orang dewasa juga para lansia. Saya orang yang
Anda ?
bersemangat nan ceria dan senantiasa tersenyum. saya mampu belajar cepat juga cepat dalam beradaptasi di lingkungan baru.
私は大学で看護の勉強をして、インターシップとコミューにティでボランティア活動を看護の経験を持っていま
自己PR す、子供、大人と高齢者も含めてです。明るいでいつも笑顔で頑張り屋です。仕事にも早くできて、新しい環境
に慣れやすい

You might also like