You are on page 1of 11

TỔNG HỢP NGỮ PHÁP N4

Ngữ pháp Ý nghĩa và ví dụ


Anh/chị làm ơn ~ giúp tôi được không ạ?
V ていただけませんか しょうかい

・いい先生を紹介 していただけませんか。

Từ để hỏi + Nên làm như thế nào bây giờ?


V たらいいですか ・バレンタインデーに女性に何をあげたらいいですか。
Mào đầu cho cách nói nhờ vả, xin ý kiến.
・まだよくわからないんですが、もう一度教えていただ
Vる けませんか。
Vた Dùng trong câu hỏi nguyên nhân lí do.
V ない + んです ・Q: どうして遅れたんですか?

Aい A: バスが来なかったんです。
Còn lại là làm mềm câu và tìm hiểu sự tình đối phương
A/N な
・Q: どうしたんですか?
ちょう し わる

A: 調 子が悪いんです。

Danh từ + が + Thể khả năng


かん じ

Động từ Thể khả năng ・漢字が書ける。

N1 thì có thể làm nhưng N2 thì không thể


N1 は (+ ) が、 N2 は (―)
・日本語は話せますが、英語はあまり話せません。

Có thể làm gì ~
・テニスができます。
N ができます。 ・漢字を書くことができます。
V ることができます。 Làm xong, hoàn thành ~
・A: レポートはいつできますか。
B: 明日できます。

N しか V ません = N だけ Chỉ ~
V ます ・私は英語しか話せません。

1
Vừa làm việc này, vừa làm việc kia
V1 ながら、V2
・テレビを見ながら、ご飯を食べます。

V1 ながら、V る人が す Thích/Ghét người này vừa làm việc này, vừa làm việc kia
つか

き・きらい ・ご飯を食べながら電話を使う人がきらいです。

S は~し、~し、 Liệt kê các tính chất tương đồng nhau


おもしろ しんせつ けいけん

(それに)~ ・先生は面白いし、親切だし、それに経験もあります。
Liệt kê lý do
S は~し、~し、 ふ に も つ おお

・雨も降っているし、荷物も多いし、それでタクシーで
(それで)~
帰りました。
Diễn tả thói quen
いつも V ています ひま

・暇なとき、いつもテレビを見ています。

Sẽ làm xong
V てしまいます
・今、このマンガを読んでしま います。

Lỡ ~ mất (thể hiện tâm trạng tiếc nuối)


さい ふ わす

・財布を忘れてしまいました。
V てしまいま した
Đã hoàn thành xong
しゅく だ い ぜん ぶ

・ 宿 題を全部やってしまいました。
Luôn …. Nhé/ Luôn…. Không?
・食べないと 食べちゃうよ 。
V てちゃう/V でじゃう ちゃった - (Lỡ) ~ mất (thể hiện tâm trạng tiếc nuối)
さい ふ わす

・財布を忘れちゃった。
[Địa điểm] に N が Vtha て Ở ~ có cái gì đang ~
かべ え は

あります ・壁に絵が貼ってあります。

N は [địa điểm] に Vtha て Cái gì đó đang ở đâu ~


あります ・レンダーは壁に貼ってあります。
Đã làm gì trước, đã làm sẵn ~
もう Vtha てあります = しょっき あら

・Q: 食器を洗いましたか。
もう V ました
A: もう 洗ってあります。
Chuẩn bị trước, làm trước ~
V ておく
・誕生日のパーティーをするまえに、プレゼントを買っておく。

2
Làm vì mục đích gì đó...
・テストのためにたくさん 勉強しておきます。

(そのまま ) Để nguyên trạng thái như vậy


Vておいてください ・そこに置いておいてください。

Cứ ~ như vậy (văn nói)


V とく=Vておく
・そこに置いといて。
Vẫn còn đang ~
まだVています ・まだ雨が降っています。
まだVていません Vẫn chưa ~
・まだその本を返していません
Định làm gì đó ~
V ようと 思います さい じ ぶん た おも

・三十歳自分の家を建てようと思う。
Định sẽ làm ~ (diễn tả dự định, ý chí của bản thân nhất định sẽ
V ようと 思っています làm nó trong tương lai)
てん

・日本へ行って天ぷらを食べようと思っていす。
Dự định sẽ làm gì
V るつもりです ちゅうごくご なら

・中国語を習うつもりです。
Dự định không làm gì
V ないつもりです
・日本語を話さないつもりです。
Có kế hoạch làm gì ~ (Thường là kế hoạch do một tổ chức
V る/ N の +予定です như trường học, công ty, hoặc nhiều người quyết định)
と う きょう しゅっちょう よ てい

・東 京 へ 出 張 の予定です。
Nên/ Không nên làm gì
V た/ V ない+ ほうがいい びょういん

・ひどくなったね。病院 へ行ったほうがいいです。
です か ぜ

・風邪ですか。運動しないほうがいい。
V る/ V ない
A い/ A くない Có lẽ/hẳn là/chắc là ~ (dự đoán)
+でしょう
A な/N ・明日雨が降るでしょう。
N じゃない
V る/ V ない Không khéo mà lại ~/khả năng là ~/ có lẽ là ~
+かもし ・明日は雨かもしれません。
A い/ A くない
A な/N れません

3
Đừng làm gì ~ (thể cấm đoán)
Vる+な
・行な。
Cách nói mệnh lệnh
V ます+なさい
・はやく食べなさい。
Đọc là~/ Viết là ~
~と 読みます ① Q: あの漢字は 何と読むんですか。
~と 書いてあります A: あの漢字は「いりぐち」と読みます。
② あそこに「止まれ」と書いてあります。
い み X có nghĩa là Y
X は Y という 意味です。 ・「ありがとう」は “Cám ơn” という意味です。
~と 言いました Ai đó đã nói rằng ~
ほんしゃ

~と 言っていました ・田中さんが 10 時に本社に来てくれと言っていました。


Truyền đạt lại lời nhắn
[Câu văn/thể thường] と
つた
・ワンさんに「後で電話をください」と伝えていただけ
伝えていただけませんか ませんか。
V る/V た/N の + Theo như ~
とおりに ・私が今から言うとおりに、書いてください。
Sau khi ~
V1 た/N の + あとで
・新しいのを買ったあとで、なくした本がみつかりました。
Làm V2 mà có V1
V1 て V2 ~ しょうゆ

・醤油をつけて食べます。
Làm V2 mà không làm V1
V1 ないで V2 ~
・醤油をつけないで食べます。
~V ば
Thể điều kiện:
Nhóm I: う → え+ば Nếu ~
Nhóm II: Bỏ る → れば ・ほかの意見がなければ、これで終わりましょう。
Nhóm III: 来る→ 来れば
する→ すれば
Nên làm như thế nào thì tốt nhỉ?
どうすればいいですか。
・電話番号がわからないんですが、どうすればいいですか 。

4
Sử dụng khi đưa ra lời khuyên cho người khác
・Q: スーパーへ行きたいんですが、どうすればいいです
V る/A い+なら
か。
A: スーパーならこの近くにあるよ。
V る/A い/A な + (thể điều Càng ~ càng ~
kiện) V る/A い/A + ほど ・日本語は勉強すればするほど面白くなります。
A[ V る/Vない]+ Để A thì làm B
ように、B ・新聞が読めるように、漢字を勉強します。
Đã làm được/ Đã không làm được
Vるように/Vなく + ・日本語が話せるようになりました。
なります/なりました。 ふと ふく き

・太りましたから、好きな服が着られなくなりました。

Vる/Vない + Cố gắng làm gì


ようにしています ・毎日運動して、何でも食べるようにしています。

Vる/Vない + ようにして Hãy làm gì ~


ください ・必ず時間を守るようにしてください。
Bị ai đó/ Được ai đó làm gì
人に + V (bị động) ほ

・私は課長に褒められました。
A được (bị)~
A は/が + V (bị động) おおさか てんらんかい

・大阪で展覧会が開かれます。

A は 人+ によって + A được làm/ phát minh/ chế tạo do/ bởi ai


はつめい

V (bị động) ・電話はグラハム-ベルによって発明されました。


① V るのは/が Tính từ です。
・サッカーをする のは面白いです。
② V るのを忘れました: Quên làm gì
・先生に電話をかけるのを忘れました。
Cách sử dụng của trợ từ の
③ V るのを知っていますか: Có biết ~ không?
・センターの近くで火事があったのをしっていますか。
④ のは Danh từ です。
ほっかいどう

・私が生まれたのは北海道の小さい町です。

5
Vì ~ nên ~
① Phần kết quả sử dụng những động từ, tính từ biểu thị
Vて cảm giác, tâm trạng
あんしん

V ない → V なくて ・家族から電話をもらって、安心しました。

A い → A くて ② Phần kết quả sử dụng những động từ khả năng, động từ


trạng thái
Aな→Aで むずか

・テストが 難 しくてぜんぜんできなかった。
Nで
③ Phần kết quả diễn tả một tình huống xảy ra trong quá khứ
か じ や

・火事で、家が焼けてしまいました。

V/A い/A な/N な (thể Vì ~ (mẫu câu dùng để biểu thị quan hệ nguyên nhân – kết quả)
おく ち こく

thông thường) + ので ・バスが遅れたので、学校に遅刻しました。

とちゅう Trên đường đi đâu, làm gì ~


V る/ N の + 途中で ・来る途中で彼に会いました。
Nghi vấn từ + A い/A な/N Có biết, có nhớ ... là (bao nhiêu, ở đâu không...) không?
か + Động từ ・先生が何を話しているか、わかりませんか。
... Có hay là không?
...かどうか... しら

・そのうわさは本当かどうか、調べます。
Thử làm việc gì ...
V てみます くつ は

・新しい靴を履いてみます。
Cho (biếu) ai đó cái gì
さしあげます ・社長にプレゼントをさしあげます。
人に何かを+ あげます たんじょうび

・友だちに誕生日のプレゼントをあげました。
やります
・子どもにおかしをやります。
人から/に何かを + いただ Nhận từ ai đó cái gì (ai cho mình cái gì, mình xin ai đó cái gì)
きます/もらいます ・おばあさんにかわいいセーターをもらいました。
人が何かをくださいます/ Ai đó cho mình cái gì
か れ し

くれます ・彼氏がバラの花をくれました。

人に何かを Vて+さしあげ N1 làm V cho N2


ます/あげます/やります ・部長にお金を貸してさしあげました。

6
人に何かをVていただきま Ai đó làm gì cho mình
ぶ ちょう

す/V てもらいます ・部 長 にレポートを見ていただきます。


人が(は) 何かを+ N làm gì cho tôi
むすめ しょどう おし

V てくださいます/くれます ・社長は私の 娘 に書道を教えてくださいました。


Mua làm quà, kỉ niệm
N1 に N2 をV
・私は旅行のお土産に人形を買いました。
Mục đích với ために(Vì ~, để ~, cho ~)
Vる/Nの+ために、~ いっしょうけんめい

・大学に入るために、一生懸命勉強します。
Mẫu câu biểu thị mục đích (cho ~, để ~)
① Vるの/N+に使う:Dùng để làm gì
・やかんはお湯を沸かすのに使います。
やく た い べん り ひつよう

② Vるの/N+に+役に立つ/要る/いい/便利/必要だ:Đánh
Vるの/N+に、~ giá
ふ ろ しき もの つつ べん り

・風呂敷は物を包むのに便利です。
③ Vるの/N+に+時間がかかる/お金がかかる:Tốn (mất)
thời gian/tiền
しゅうり

・この車を修理するのに2時間かかります。
Tối thiểu/ ít nhất là ~
Lượng từ + は~ ひつよう

・パーティーをするのに 10 人は必要です。
Những/ Tận ~
Lượng từ も ~ ・学校まで行くのに2時間もかかります。
Dùng mắt để suy đoán
① Vますそうです:(Có vẻ) Sắp ~ đến nơi rồi
に もつ お
V ます/A い/A な+ ・荷物が落ちそうです。
そうです。 ② A い/A な+そうです:Trông có vẻ ~
(suy đoán dựa vào vẻ bề ngoài của sự vật)
・このケーキはおいしそうです。
① Đi làm việc gì đó rồi quay về
・電話をかけて来ます。
Vて来ます
② Đã (trở nên) ~ rồi

・ああ、お腹が空いてきた。

7
V ます/A い/A な + Quá nhiều...
さけ

すぎます ・昨日お酒を飲みすぎました。
Dễ/ Khó làm việc gì
V ます + ・このコンピューターは使いやすいです。
やすいです/にくいです いた

・足が痛いので、歩きにくいです。
Tính từ bổ nghĩa cho động từ
A いく/A なに+V
・音が小さいですから、大きくしてください。
Biểu thị sự lựa chọn hoặc quyết định.
N にします ばん はん わ しょく

・晩ご飯は和 食 にしましょう。
Trong trường hợp ~/ khi ~
Vる/Vた/Vない/ A い/A じゅぎょう れんらく

・授業 に間に合わない場合は、クラス長に連絡してくだ
な/ N の +場合
さい。

VThông thường/ A い/A な/ Thế mà, vậy mà


き けん のぼ

N な +のに ・冬の山は危険なのに、どうして登るんですか。

① V る+ところです:Chuẩn bị làm ~
・Q: もうレポートのコピーをしましたか。
A: いいえ、これからするところです。
Vる
② V ている+ところです:Đang làm
Vている + ところです おんがっかい か い じょう よう い

・音楽会は6時に始まります。今、会 場 を用意している
Vた
ところです。
③ V た+ところ:Vừa làm ~
・たった今、バスが出たところです。
Vừa mới làm gì ~
V た+ばかりです。
・さっき昼ご飯を食べたばかりです。

VThông thường/ A い/A な Chắc chắn ~


ゆき ふ さむ

/ N の +はずです ・雪が降ってきましたから、寒いはずです。
VThể thường/ A い/ A な+ Nghe nói ~
てん き よ ほう

だ/ N だ +そうです ・天気予報によると、明日雨が降るそうです。
VThể thường/ A い/ A な+ Hình như, dường như ~ (phán đoán dựa trên giác quan)
ごうかく

だ/ N だ +ようです ・彼は N1 を合格したようです。

8
VThể thường/ A い/ A な+ Hình như, dường như ~
だ/ N +みたいです ・先生は来ないみたいですね。
Có tiếng động, mùi, vị…
音/ におい/ 味がします こ ど も こえ

・子供の声がします。
Người bị sai khiến に~を V
・私は学生にベトナム語を使わせない。
(tha động từ)
Người bị sai khiến を V (tự
・4時半に学生さんを帰らせる。
động từ)
Xin cho tôi được ~
V させていただけませんか。 ・あした用事がありますから、一日休ませていただけま
せんか。
Tôi xin phép
V させていただきます。
・先に帰らせていただきます。
1. Dạng đặc biệt
・します → なさいます
A:今、何の仕事をなさっていますか。
B:今、日本語を教えています。
・います → いらっしゃいます
A:今、どこにいらっしゃいますか。
じ む し ょ

B:はい、今、事務所にいます。
・行きます/来ま す → いらっしゃいます
A:島川先生は神戸にいらっしゃったことがありますか。
Tôn kính ngữ
B:まだないんですよ。
らん

・見ます → ご覧になります
A:サムライちゃんの 新しい動画もうご覧になりまし
たか。
B:あ、見ました。 面白かったですね。
・言います → おっしゃいます
A:島川先生、ズン先生さっきなんとおっしゃってい
ましたか。
B:あ、 昨日の仕事終わったかって聞いていました。

9
・食べます/飲みます → 召し上がります
つか さま

A:お疲れ様です。島川先生、お水召し上がりますか。
B:はい、 飲みます。ありがとうございます。
ぞん

・知っていますか → ご存じですか
A:島川先生、サムライちゃんをご存じですか。
B:いや、知りません。だれですか。
2. Công thức dạng thể bị động
帰りましたか。→ 帰られましたか。
3. お V ます になります
決まりました。→ お決まりになりましたか。
4. お + V ます ください
座ってください。→ お座りください/おかけください。
5. ご + V ます ください
けんとう

検討してください。 → ご検討ください。
6. お + V ます ですか
持っていますか。 → お持ちですか。
・呼びます → お呼びします
社 長、 そろそろタクシーお呼びましょうか。
まい

・来ます → 参ります
はく

えー、間もなく電車が参ります。危ないですから、白
せん うちがわ

線の内側までお待ちください。
うかが

・行きます → 伺 います
Khiêm nhường ngữ はい。では、 2時に伺います。
・聞きます → 伺います
A:先生、すみません。ちょっと伺いたいことがある
んですが、今よろしでしょうか。
B:はい、どうぞ。
はいけん

・見ます → 拝見します
もう あ

・言います → 申し上げます

10
・食べます/飲みます/もらいます → いただきます
A:お水、どうぞ。
B:あ、いただきます。
さ あ

・あげます → 差し上げます
A:あ、こんな本いいですね。
B:差し上げますよ。
ぞん あ

・知っています → 存じ上げております
A:ねね、サムライちゃんって知ってる?
B:ええ、よく 存じ上げております。
・会います → お目にかかります
しゃちょう おく

A:先日、駅で 社長 の奥さんにお目にかかりましたよ。
きれいな奥さんですね。
B:いや、そんなことないよ。
・です → でございます
・ですか → でいらっしゃいますか
A:ズン先生でいらっしゃいますか。
B:はい、そうです。
Thể lịch sự ・あります → ございます
から あ て い しょく ねが

A:ビールと唐揚げ定 食 、お願いします。
ほか ちゅうもん

B:はい、かしこまりました。他に何かご注文 はござ
いますか。

11

You might also like