You are on page 1of 2

【問題作成提供 エリート日本語学校】【版権所有者 日本語研究社】

ニューアプローチ 基礎編 語彙・文法テスト 第3課

クラス 名前 /50

1( )に適当なひらがなを1つ入れなさい。 (1×9)
1)値段は同じですが、使いやすさ( )くらべれば、こちらの方( )いいです。
2)駅の近く( )コンビニは人気( )あります。
3)何( )いい方法はないですか。
4)上に行け( )行く( )( )空気が薄くなる。
5)たばこはもうやめよう( )思う。
6)ダイエット( )3キロやせた。

2 □の中から適当な言葉を選んで、( )に入れなさい。 (1×10)


1)友達が引っ越したので、( )遊びに行った。
2)きのうまでは30パーセント安かったが、今日は( )15パーセント
安くなっていた。
3)わたしの通っていた小学校は、( )残っている。
4)日本へ来たばかりの頃は何も分からなかったが、( )何も困らない。
5)わたしの家は駅から15分ですから、( )遠くありません。
いまでも さらに さっそく いまでは そんなに ほとんど
6)わたしにはインド人の話す英語は( )わからない。
7)塩の量を( )少なめにしてください。
8)彼女の料理は( )です。
9)てんぷらは外国人に( )人気のある日本料理の一つです。
10)今年の夏はいつもより( )暑くなるそうです。
まあまあ かなり まったく もっとも やや

3 □の中から適当なことばを選び、必要なら形を変えて( )に入れなさい。
(2×5)
1 エレベーターが故障したので、5階まで( )り( )りした。
2 いい考えを( )ときは、いつでもすぐにメモする。
3 船を( )いる途中で、火事になったそうだ。
4 今日も新聞にマンションの広告が( )いた。
造る 降りる 思いつく 上る 出る
4 次の文を読んで、おいしい順に( )に番号を書きなさい。 (5)
1 母が病気のとき、父が作った料理はまずくて全然食べられなかった。
2 日本で買うキムチはまずいけど、あの店のはまあまあだ。
3 あの店の焼肉は、今まで食べた中で一番おいしいと思った。
4 この料理は初めて作ったが、みんなにけっこうおいしいと言われた。
5 値段は高かったが、料理はそんなにおいしくなかった。

( > > > > )

5 次の文を完成させなさい。 (4×4)
1) 成功した人ほど 。

2) テレビなんて から。

3)今度のアパートは前のアパートより 。

3) 彼の性格が分かれば分かるほど 。

You might also like