You are on page 1of 13

資 源 地 質,58(2),97∼109,2008

Los Pelambres銅 鉱 床 の 地 質 構 造 と ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の 現 状*

阿部 龍 巳**

Geological Structures and Pit Wall Stability of Los Pelambres Mine, Chile. By Tatsumi ABE
Abstract: The Los Pelambres porphyry copper deposit, located in the Andean Cordilleras of 4th province , Chile, is counted
as one of giant deposits in the world. It possesses ore reserves over 1,000 Mt with head grade 0 .73%Cu and 179ppmMo with
cut off grade 0.6%Cu. This mine started in 1992 as underground mine with 5,500t/d performance of the concentrator, and
since 2000, it has been operating as open pit mine with 85,000t/d performance. Today it achieves 132,000t/d performance,
and produces 300 Kt of copper metal per year.
Until the end of 2005, Los Pelambres Mine kept extraction without any problems of pit wall stability , but on Novem-
ber 2005, one major displacement broke out at northwestern area of the pit involving 560kt materials collapse . The displace-
ment was caused by two geological systems; one is NE striking fault system which develops dominantly around the pit , and
the other is NW striking fault. In this report, characteristics of geological structures and monitoring situation of the pit wall
stability, focused on instability at the northwestern corner of the pit are described.

1.は じめ に

南 米 チ リ の 第4州 ア ン デ ス 山 脈 中 に 位 置 す るLosPe1am-
bres斑 岩 銅 鉱 床 は 世 界 で も有 数 の 巨 大 鉱 山 と し て 数 え ら

れ,可 採 鉱 量 は 銅 カ ッ トオ フ 品 位0.4%で 鉱 石 量22億 ト ン,


粗 鉱 品 位 は0.62Cu%並 び に0.Ol6%Moと 見 積 も ら れ る.

露 天 採 掘 を 開 始 し た2000年 以 降,現 在 ま で に ピ ッ ト壁
の 安 定 性 に起 因す る大 規模 な採 掘 の 中断 は発 生 して い な
い が,ピ ッ ト北 西 部 で は 様 々 な 崩 壊 現 象 が 幾 度 か 確 認 さ

れ て い る.特 に,2005年11月 に 同箇 所 で発 生 した もの は

標 高 差165m,崩 壊 物 の 総 量 が 約560ktに 及ぶ大規模 な も


の で あ っ た.こ の 様 に ピ ッ ト北 西 部 に 崩 壊 が 集 中 す る 傾

向 は,ピ ッ ト周 辺 に 卓 越 し て 発 達 す るNE走 向南傾斜 の


地 質 構 造 系 と ピ ッ ト地 形 の 斜 交 関 係 に 起 因 し て い る.

本 報 告 で は,2005年 に ピ ッ ト北 西 部 で 起 き た 大 規 模 な

崩 壊 現 象 を 中 心 に し て,LosPe1ambres鉱 床 の地質構造 を 第1図LosPelambres鉱 山 位 置 図

説 明 す る と共 に 現 在 行 わ れ て い る ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の
現 状 を 報 告 す る. 脈 山 中,首 都 サ ン チ ア ゴ よ り北 へ190㎞ の 地 点1こ位 置 し て
い る.採 掘 ピ ッ トは 標 高2 ,900m∼3,600m付 近 に位 置 し て
1.1.位 置
お り,鉱 石 は ピ ッ ト南 端 標 高3,050mに 設 置 され る 一 次 破

LosPelambres鉱 床 は 南 米 チ リ共 和 国 第4州 の ア ンデ ス 山 砕 機 に よ っ て 砕 か れ た 後,南 西 に12.6km離 れ た標 高


1,580mの 選 鉱 場 ま で ベ ル ト コ ン ベ ヤ ー で 運 ば れ る -選 鉱
2008年3月31日 受 付,同 年4月4日 受理
*日 本 鉱 業 協 会 現 場 担 当 者 会 議(2008年6月 場 で 浮 選 さ れ た 銅 精 鉱 は,ほ ぼ 真 西 に 位 置 す るLosVi10sの
,東 京)に て 講 演
**三 菱 マ テ リ ア ル 株 式 会 社(Mit PuntaChungo積 出 港 ま で,7"パ イ プ に よ っ て120㎞ の距 離
subishi Materials Corporation
1-5-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo)(Minera Los Pelam- を ス ラ リ ー 流 送 さ れ,脱 水 され た 後 に輸 送 船 あ る い は ト

bres社 出 向) ラ ッ ク に よ っ て 搬 出 さ れ る.一 方,モ リ ブ デ ン 精 鉱 は1.2


Keywords: Porphyry Copper Deposit, Los Pelambres, Chile , トン!袋 毎 に トラ ッ ク に よ っ て 搬 出 さ れ る(第1図 参 照).

pit wall stability, fault, displacement

97
98 阿部 龍巳 資源地 質:

三 井 物 産,MMLP:三 菱 マ テ リ ア ル ・三 菱 商 事)が 参 画
1.2.開 発 経 緯
し て 建 設 工 事 を 開 始,2000年4月 か ら モ リ ブ デ ン精 鉱 生
当 鉱 床 は,1914年 にLosPe1ambres渓 谷北 東部の緑色 に 産 設 備 を 含 む フ ル 稼 働 を 開 始 し た.そ の 後,2度 にわた
染 ま っ た 露 頭 に 興 味 を 持 っ たWilliamBradenに よ っ て最 る ペ ブ ル ク ラ ッ シ ャ ー の 増 設 工 事 な ど を 経 て,2007年12

初 に 調 査 さ れ た.1969∼1971年 に はUN―ENAMIの 合 同 月 末 現 在 に は 選 鉱 処 理 量132,000t!日 を 達 成 し て い る.


調 査 に よ っ て32本 の 調 査 試 錐(総 延 長4,098m)が 掘 削 さ れ,
1.3.株 主 構 成
鉱 量430Mt,平 均 品 位0-8%Cu,0.035%Moの 鉱床 が発見
さ れ た.1979∼1981年 に はAnacondaSAに よ り111本 の 当 鉱 山 の 株 主 は,AntofagastaPLCグ ル ー プ(60%)と 日

調 査 試 錐(総 延 長39,316m)が 掘 削 さ れ,鉱 量3,311Mt,平 本 企 業5社 か ら な る 日 本 グ ル ー プ(40%)に 大 別 さ れ,日 本

均 品 位0-63%Cu,0―016%Moと 見 積 も ら れ た.そ の後 グ ル ー プ は 更 にNipponLPResourcesB-V-(NLPR:25%)

1985年 にAntofagastaPLC社 が 採 掘 権 を 取 得 し,1992年 に とMMLPHoldingB.V.(MMLP:15%)に 別 れ て い る.第1

は 選 鉱 処 理 量5,500t1日 の 坑 内 掘 鉱 山 と し て 開 山 した . 表 に 当 鉱 山 の 株 主 構 成 を 示 す.

1996年 に は 選 鉱 処 理 量85,000t1日 の 事 業 化 調 査 が 完 了 し,
1.4.鉱 量
1997年 に は 日本 企 業 グ ル ー プ(NLPR:日 鉱 金 属 ―丸 紅 ・

第2表 に は,2007年12月 末 現 在 の 可 採 鉱 量 を 示 す.

L5.生 産 実績

2000年 か ら2007年 ま で の 生 産 実 績(総 採 掘 量 ・鉱 石

量 ・ズ リ 鉱 石 比-粗 鉱 品 位 ・精 鉱 量 ・精 鉱 品 位 ・金 属

量)を 第3表 に 示 す-

2.地 質

2008年1月 現在 の ピ ッ ト地 形 2047年 閉 山時 の ピッ ト地 形 2.1.岩 相 ・地 質


東西2-1km 東西3.1km
南北2-Okm 南 北4―Okm
標 高差 約700m(2930-3635m) 標 高差 約1400m(2引0-4000m) 第3図 に 現 在 の ピ ッ ト地 表 面 に お け る 岩 相 分 布 図 を 示
第2図 現 在 と閉 山時 の ピ ッ ト地 形 す.当 鉱 床 の 地 質 は,母 岩 のLosPe1ambres累 層(ピ ッ ト西

部:下 部 白 亜 系)な ら び にAbanico累 層(ピ ッ ト北 部 ∼ 東


部:漸 新 統 ∼ 中 新 統)の 安 山 岩 質 火 山 堆 積 岩 シ ー ケ ン ス と,
第1表LosPelambres鉱 山の株主構成
こ れ に 貫 入 し た 石 英 閃 緑 岩,斑 岩A,各 種 角 礫 岩(い ず れ

第2表 可 採 鉱 量(2007年12月 末 現 在)

第3表2000∼2007年 の生産実績

第2図 に現 在 の ピ ッ ト地形 と採 掘 箇所,な らび に2047年 の 最 終 ピ ッ ト地 形 を示 す.


58(2),2008 LosPelambres銅 鉱 床 の 地 質 構 造 と ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の 現 状 99

Perell6.Jeta1(2007)に よる と,母 岩 の
LosPelambres累 層 と 石 英 閃緑 岩 はNS∼
NNW走 向で西へ 急傾 斜す る逆 断層 で接
す る こ とが 示 され て い る.ピ ッ ト内 で 実
施 して い る 地 質 構 造 調 査(第3図 太 線)で
は,こ の よ うな 大 規 模 な逆 断層 は 見 出 さ
れ て い な い が,ピ ッ ト西 部 で は 節 理 が 極
め て密 に発 達 して お り,逆 断 層 が 存 在 す
る可 能 性 が 考 え られ る.
第4図 に鉱 化 帯 の 分 類 に よ る地 質ユ ニ
ッ ト分 布 図 を示 す.銅 の 鉱 化 作 用 は石 英
閃緑 岩 岩 株 や 斑 岩 岩 株,各 種 角 礫 岩 の分
布 域 に 見 られ,鉱 化 作 用 後 に被 っ た溶 脱
作 用 や 二次 富 化作 用 に よって初 生 硫 化
帯,二 次 富 化 帯,部 分 溶 脱 帯,全 溶 脱 帯
に 分 類 され て い る.標 高3,000m以 下 に 分
布 す る初 生 硫 化 帯 で は,主 要 銅 鉱 物 と し
第3図 ピ ッ ト付 近 の 岩 相 分 布-叉1(2008年1月 現 在 の 地 形)
て 黄 銅 鉱 ・斑 銅 鉱 が 確 認 され る ほ か,輝
水 鉛 鉱 が 顕 著 に 出現 す る.主 に石 英 閃 緑
岩 よ り成 る 初生 硫 化 鉱 は,通 常,硬 石膏
を伴 う非 常 に 強 硬 な岩 石 で あ り,こ れ を
処 理 す る場 合 に は 選 鉱 処 理 量 が低 下 す る
傾 向が 確 認 され て い る.
初 生 硫 化 帯 の 上 位,標 高3,000∼3,300m
付 近 に 層 状 に 分 布 す る 二 次 富 化 帯 で は,
輝 銅 鉱 や銅 藍 が 出現 し,Mo品 位 は低 下 す
る 傾 向 が あ る.主 に石 英 閃緑 岩 や 斑 岩,
各 種 角 礫 岩 よ り成 る二 次 富 化 鉱 は,初 生
硫 化 鉱 よ りは軟 らか く,選 鉱 処 理 量 を向
上 させ る傾 向 が 認 め ら れ る-し か し,ピ
ッ ト北 東 部 と西 部 に は,そ れ ぞ れ 硫 砒 銅
鉱 と黄 鉄 鉱 が 濃 集 す る領 域 が 確 認 さ れ て
お り,こ れ らの 鉱 石 を扱 う際 に は銅 精 鉱
中 に砒 素 や 黄 鉄 鉱 な どの 不 純 物 が 混 入 す
る こ とが確 認 さ れ て い る ― また,二 次 富
化 帯 内部 に は,斑 岩 や 黒 雲 母 熱 水 角 礫 岩
第4図 地 質 ユ ニ ッ ト分 布 図(2008イi湘 月 現 在 の 地 形)
が 小 規 模 に貫 入 して お り,こ れ らの 周 辺
も新 第 三 系)と 石 英 長 石 斑 岩 な ど か ら 成 る.各 岩 相 の 年代 に は 非 常 に強 く珪 化作 用 を被 っ た 強 硬 な岩 石 が 分 布 して
測 定 結 果 はPerell6.Jetal(2007)に よ っ て 纏 め ら れ て お り, お り,こ れ ら も選 鉱処 理 量 を低 下 させ る岩 石 の 一 つ で あ
母 岩 はU-Pb年 代 測 定 に よ り,LosPelambres累 層 で140Ma, る-
Abanico累 層 で21―25Maが 与 え ら れ て い る 他,ピ ッ ト南 西 二 次 富 化 帯 の 上 位 に 分 布 す る 部 分 溶 脱 帯(層 厚 最 大
部 で は72Maの デ イ サ イ ト質 な シ ル が 確 認 さ れ て い る.こ 100m)は,肉 眼 で 目視 可 能 な硫 化 鉱 物 の 存 在 と褐 鉄 鉱 の
れ に 対 し新 第 三 系 貫 入 岩 類 は10-2―13-9Ma(U-Pb法)で あ 出 現 で特 徴 付 け ら れ る.ま た 更 に 上 位 の 全 溶 脱 帯 で は,
り,鉱 化 作 用 の ピ ー ク はRe-Os年 代 測 定 に よ り 硫 化 鉱 物 が完 全 に消 滅 す る こ と と褐 鉄 鉱 の 出現 で 特 徴 付
10.8―11-3Maで あ る と さ れ て い る.ま た,ピ ッ ト北 部 で 母 け られ る.
岩 に貫 入す る石 英 長 石斑 岩 で は年 代 測 定 結 果 が 得 られ て 当 鉱 床 で は,鉱 化 作 用 後 に起 きた 氷 食 作 用 に よ っ て地
い な い が,石 英 閃緑 岩 の 貫 入以 前 に 母 岩 に 貫 入 した も の 表 面 付 近 の 溶 脱 帯 と二 次 富 化 帯 の 一 部 が削 剥 され て い る
と考 え られ て い る. ため,低 い剥 土比(1.2∼1-7)で の採 掘 が 可 能 とな っ て い る
100 阿部 龍巳 資 源 地 質:

(第3表 参 照).

2.2.粗 鉱 品 位

第5図,第6図 に粗 鉱 の 銅 ・モ リブ
デ ン品位 分 布 図 を示 す.
Cu品 位0.6%以 上 の分 布 は 石 英 閃 緑 岩
の 分 布 域 に 限 ら れ て お り,母 岩 のCu品
位 は0.4%以 下 で あ る.Cu品 位 は深部 の
初 生 硫 化 帯 に 近 づ くほ ど 低 下 す る 傾 向
が あ る ほ か,ピ ッ ト中 心 部 の や や 南 に
位 置 す る斑 岩Aが 分 布 す る 領 域 で も比 較
的低 いCu品 位 が 確 認 され て い る.
一方
,Mo品 位 は ピ ッ ト中 心 部 の 初 生
硫 化 鉱 露 出 域 に高 品 位 帯 が 確 認 さ れ,
上 位 な らび に 側 方 へ 向 か う に つ れ 品 位
は 低 下 す る 傾 向 が 認 め られ る,Cu品 位
と同 様 に,斑 岩Aの 分 布 す る領 域 付 近 で
第5図 粗 鉱Cu品 位 の 分 布 図(2008年1月 現 在 の 地 形) はMo品 位 が 低 下 す る こ とが 確認 され る.

2.3.鉱 床形成の プロセス

第7図 にPerel16.Jetal(2007)に よ る当

鉱 床 形 成 モ デ ル を 示 す.

3.地 質 構 造

3.1.広 域 的 な地 質構 造

第8図 に 示 す1995年 にMineraLosPel㎜ 一


bresに よ り作 成 さ れ た 広 域 地 質 図 に よ る
と,当 鉱 床 な らび に同 様 に鉱 兆 が 確 認 さ

れ るE1Pachon地 域(当 鉱 床 の 南 東 約5㎞ に

位 置 す る)は,NW走 向 の2つ の 構 造 線 に

挟 ま れ た 領 域 に 位 置 して い る.こ れ らの
構 造 線 は 様 々 な 規 模 の 断 層 帯 よ り成 り,
こ こ で は 鉱 化 作 用 は 見 ら れ ず,鉱 化 した

岩 石 に よ っ て 切 ら れ,鉱 化 域 か ら遠 く離
第6図 粗 鉱Mo品 位 の 分 布 図(2008年1月 現 在 の 地形)
れ た と こ ろ ま で 発 達 し て い る こ と か ら,
こ の 構 造 が 鉱 化 作 用 前,恐 ら くジュ ラ

紀 ― 白 亜 紀 に 発 達 し た こ とが 推 定 さ れ て
い る 。 こ れ らのNW構 造 線 の 間 に は,NE

第7図LosPelambres鉱 床 形 成 モ デ ル(Perel16.Jetal,

2007)・21∼25MaにAbanico累 層 が 貫 入
・14Maに 石 英 閃 緑 岩 が 貫 入 し
,続 い てT4,A,B石 英 脈
で代 表 さ れ るCu-Mo鉱 化 作 用 が 起 き た(各脈 の 詳 細
は 第4表 参 照)
・鉱 化 作 用 中 に斑 岩B(第3図 並 び に本 文 に は記 載 され

ず)が 貫 入
・この 間,カ リ変 質作 用 が 引 き続 く
・鉱 化 作 用 末 期 に は 斑 岩Aが 貫 入 し
,こ れ と 同 時 に
黄 鉄 鉱 で 特 徴 付 け られ るD脈 が 形 成 さ れ た
58(2),2008 LosPe且ambres銅 鉱 床 の 地 質 構 造 と ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の 現 状 101

走 向 の 正 断 層 群 が 確 認 され,ほ ぼ 垂 直 に発 達 す る 数 多 く の た め にLosPelambres地 域 やEIPachon地 域 で はNE走 向


の 脈 群 や 細 脈 群 を伴 う.こ れ らの 断 層 や 脈 群 で は 鉱 化 作 の 正 断 層 が 卓 越 し た と さ れ る.こ れ と 同 時 に,母 岩 の体

用 の 影 響 が 確 認 さ れ,ま た,運 動 学 的 に 一貫 した 特 徴 を 積 膨 張 に よ っ て 鉱 化 溶 液 が も た ら さ れ,鉱 化作用が起 き


持 つ こ とか ら,鉱 化 期 間 中 に同 一 の 応 力 場 で 同 時 に形 成 た こ と が 推 定 さ れ て い る.な お,NW構 造 線 が 右 ず れ 運動
され た もの と考 え られ て い る. を 行 う と い う仮 定 に お い て,最 大 主 応 力 がNE構 造(約N50-
過 去 に行 わ れ た 解 析(第9図 参 照)に よ る と,2つ のNW 70口E)と ほ ぼ 平 行 で あ る 必 要 が あ る が,こ れ は 約10Maの

構 造 線 が 右 ず れ 運 動 を行 う こ と に よ り,挟 まれ た 地 域 に 太 平 洋 プ レ ー トと ナ ス カ プ レ ー トの 運 動 に 伴 う ベ ク トル
は 岩 体 の 体 積 増 大 を 生 じ させ る 膨 張 的 な空 間 が 出 来,こ と 整 合 的 で あ る.

3.2.ピ ッ ト付 近 の 地 質 構 造

野 外 地 質 調査 に よ り,ピ ッ ト内 には 断
層 ・節 理 ・脈 の3種 類 の 地 質 構 造 が 普 遍
的 に発 達 す る こ とが確 認 され て い る.大
局 的 に 見 る と,こ れ らの 構 造 の 姿 勢 は
NE走 向S傾 斜 が 卓 越 して お り,構 造 の平
均 長 さは29。Omであ る(第10図 参 照).

第8図LosPelambres鉱 床 付 近 の 広 域 地 質 図(1995,MineraLosPelambres)
第9図LosPelambres鉱 床 の地質構造モ
デ ル(MinesLosPelambres,1995)

第4表LosPelambres鉱 床 に お け る 石 英 脈 の 特 徴(Atkinsonetal,1996)
102 阿部 龍巳 資 源地 質:

第[0図 地 質 構 造 の 分 布 と姿 勢 第11図Fl,2断 層 とF3断 層 の 姿 勢

第12図 ピ ッ ト北 壁 に発 達 す るFl断 層

3.2.1.断 層 第13図 ピ ッ ト東 壁 に発 達 す る 節 理

断 層 は そ の 長 さ に よ っ て,ピ ッ ト全 体 に 渡 っ て 発 達 す
業 に お い て 同 一 平 面 上 に位 置 す るF1・F2断 層 を つ な ぎ合
る よ う な 大 規 模 な も の(Fl),1ベ ンチ 以 上 ∼ 数 ベ ンチ 以
わ せ る こ とで,F1断 層 の 側 方 追 跡 を 行 っ て い る.第11図
下 に 渡 っ て 発 達 す る 中 規 模 な も の(F2),1ベ ン チ以 下 に
に,こ れ ま で に 確 認 さ れ たF1断 層 の 推 定 位 置 を併 せ て 示
限 っ て 発 達 す る 小 規 模 な も の(F3)の3種 類 に 分 け られ る.
し,こ れ ま で に ピ ッ ト北 部 ∼ 西 部 を 横 切 るF1断 層 が7つ
Fl・F2断 層 の 平 均 長 さ は42m(n=346)で,両 者 共 にNS
∼NE走 向S傾 斜 が 卓 越 す る(第11図 確 認 さ れ て い る ― 過 去 に 発 生 した 規 模 の 大 き な 斜 面 崩 壊
,第12図 参 照).F1・F2
は,い ず れ も こ れ ら のF1断 層 が ピ ッ ト壁 面 と ほ ぼ 平 行 と
断 層 面 に は 鏡 肌 や ス リ ッ ケ ン ラ イ ン が 明 瞭 に 認 め ら れ,
な る ピ ッ ト北 西 部 で 発 生 し て い る.
断 層 角礫 や 断 層 ガ ウ ジ を幅 数㎜ 一2cm程 度 で 持 つ こ とが

多 い.こ れ に 対 し,F3断 層 の 平 均 長 さ は22m(n=109)で, 3.2.2.節i王 里

NE走 向S傾 斜 の 他 にEW走 向 鉛 直 の 姿 勢 を持 つ も の も 見 ら


節 理 は ピ ッ ト内 の ど こ に で も普 遍 的 に 発 達 して お り,
れ る(第11図 参 照).F3断 層 面 に は 鏡 肌 や ス リ ッケ ン ラ イ ン
通 常,3∼4方 向 へ 系 統 的 に 発 達 し て い る.そ の姿勢 は断
は 認 め ら れ る も の の,断 層 面 に沿 っ た破 砕 帯 の 発 達 が 不
層 と 平 行 なNS∼NE走 向S傾 斜 の 他 に,NW走 向 鉛 直,
明 瞭 で 充 填 物 を ほ と ん ど 持 た な い ケ ー ス も 多 く見 ら れ る
NW走 向S傾 斜 が 確 認 さ れ る(第13図).節 理 の 平 均 長 さは
(平 均 幅0-58mm)た め に,断 層 面 と平 行 か つ 密 に 発 達 す る
26mで(nニ874),節 理 面 上 に は鏡 肌 や ス リ ッケ ンラ イ ンな
節 理 面 と の 区 別 が 困 難 な こ と が 多 い.
ど の 断 層 運 動 を 示 す 構 造 が 確 認 さ れ ず,充 填 物 は 全 く確
通 常,F1断 層 近 傍 に は 平 行 か つ 密 にF2やF3断 層,節 理
認 さ れ な い か,絹 雲 母 や 石 英 な ど を極 少 量 持 つ の み で あ
が 発 達 す る た め に,野 外 調 査 に お い てF1断 層 の 側 方 追 跡
る(平 均 幅0.9mm).
を 正 し く行 う こ と が 困 難 で あ る.そ の た め,後 の解 析 作
58(2),2008 LosPelambres銅 鉱 床 の 地 質 構 造 と ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の現 状 103

脈全体の姿勢

Pyrite脈 の 分 布 とPyrite割 合

第14図 脈 の姿 勢 と黄 鉄 鉱 ― 絹 雲 母 ―石 英 脈 の 分 布

鉄 鉱 脈 がF1断 層 と交 差 す る場 合 に懊 破 壊 を引 き起 こ す ケ
ースがある.

なお,黄 鉄 鉱 脈 は ピ ッ ト西 側 の銅 鉱 化 帯 縁 部 付 近 に 集
中 して 出 現 して い る た め,当 箇 所 よ り採 掘 した鉱 石 中 に
は 多 くの 黄 鉄 鉱 が 含 まれ る.こ の よ う な鉱 石 を 浮 遊 選 別
した 場 合,銅 精 鉱 中 に黄 鉄 鉱 が 混 入 し,精 鉱 品位 が 低 下
す る 問 題 が 発 生 して い る.

3.3-地 質 構 造 と ピ ッ ト斜 面 の 斜 交 関 係

現 在 の ピ ッ ト地 形 は,標 高2930mの 最 下 部 を 中心 に
北 ・東 ・西 を オ ー バ ー オ ー ル傾 斜 角45∼48.,イ ンター
ラ ンプ傾 斜 角52∼53.,ベ ン チ傾 斜 角70.の ピ ッ ト斜 面 が
取 り囲 ん で い る.前 節 で 述 べ たNE走 向S傾 斜 卓 越 の 地 質
第15図 ピ ッ ト斜 面 と 平 行 に 発 達 す る 地 質 構 造 面 ピ ッ北 側 構 造 は,ピ ッ ト北 西 部 に お い て 斜 面 の姿 勢 と平 行 に近 づ
よ り西 側 のPhase5斜 面3110ベ ン チ を 臨 む(2007年12月12 くた め に 地 質 構 造 面 に 沿 っ た平 面 破 壊 や 懊 破 壊 が 顕 著 に
日 撮 影) 発 達 す る傾 向 が あ る(第15図 参 照).
第16図 に 地 質 構 造 の な か で 相 対 的 に大 規 模 に発 達 す る
3.2.3.脈
Fl,F2断 層 面 と ピ ッ ト斜 面 の 斜 交 関 係 を ピ ッ ト東 側,北
ピ ッ ト壁 の 安 定 性 に 影 響 を及 ぼす よ うな 長 くかつ 幅広 側,北 西 側,南 西 側 の4つ の 領 域 に分 け て 示 す.図 よ り,
く発 達 す る 脈 と して,NE走 向 高 角 に発 達 す る黄 鉄 鉱 ― ピ ッ ト北 西 部 で は 斜 面 と 同様 の 姿 勢 を持 つ 地 質構 造 が 数

絹 雲 母 ―石 英 脈 が 確 認 され る(第14図 参 照).こ の 脈 の 平 多 く発 達 す る こ とが 判 る.
均 長 さ は23m,脈 幅 は 平 均4.8cmで 最 大 の もの は 幅30cm
に 至 る 脈 も確 認 され て い る.黄 鉄 鉱 脈 はハ ンマ ー で 容 易 4.ピ ッ ト壁 崩 壊 の 事 例
に崩 せ る ほ ど軟 弱 で あ る た め に,こ の 脈 に 沿 っ て 岩 石 は
剥 離 ・滑 動 しや す く,特 に溶 脱 帯 で 黄 鉄 鉱 が褐 鉄 鉱 に変 操 業 開 始 以 降,当 鉱 山の 北 西 部 は ピ ッ ト斜 面 の 安 定 性
質 す る場 所 で は この傾 向 は顕 著 と な る.し た が って,黄 に問 題 が あ る箇 所 と して特 に 注 意 が 払 わ れ て き た.同 箇
104 阿部 龍巳 資 源 地 質:

第16図 ピ ッ ト斜 面 とF1,F2断 層 面 の 斜 交 関係

所 で は2001か ら2006年 に掛 け て 断続 的 に様 々 な規 模 の 崩
壊 が 起 きて い る が,そ の 中 で も2005年 に発 生 した斜 面 崩 第17図 ピ ッ ト北 西 部 に お け る斜 面 崩 壊
壊 は規 模 が11ベ ンチ(165m)に 及 ぶ大 規 模 な もの で あ っ た
(第17図 参 照).し か し,モ ニ タ リン グ に よっ て事 前 に崩壊
の兆 候 が 確 認 され て い た た め に 適 切 な非 難 措 置 が 取 られ
てお り,大 規 模 に採 掘 を中 断 す る こ と な く,現 在 まで安
定 した操 業 が 行 わ れ て い る.以 下 に は西 側 斜 面 の 崩 壊 に
つ い て,崩 壊 の状 況 や モ ニ タ リン グ結果 を紹 介 す る ―

4.1.西 側 斜 面 崩 壊 の 概 要

2005年ll月11日 午 後15:15頃,ピ ッ ト北 西 部 のPhase5W

3440ベ ン チ で 崩 落 が 起 き た.崩 落 に よ っ て3440ベ ンチ か


ら3620ベ ン チ(165m区 間)に か け て 約560ktの 岩 石 が 崩 れ 落

ち,建 設 途 中 で あ っ た3500道 路 が 寸 断 さ れ た.崩 落現場


の3440ベ ン チ で は シ ョベ ル3号 機 が 稼 働 して い た が ,崩 壊

発 生 の12時 間 前 よ り詳 細 な 監 視 が 行 わ れ,適 切 な避 難 措 第18図Phase53440∼3500ベ ンチ に か け て 発 生 した 襖 破 壊

置 が と られ て い た た め に 人 的 ・物 的 被 害 は 無 か っ た.
14:15PM当 該 地 域 の 調 査 を 行 っ た と こ ろ,岩 石や崩積
4.2.発 生状 況
土 の 小 石 が 多 く崩 れ る こ と が 確 認 さ れ る.ま
2005年11月11日 た,3500道 路 付 近 の1箇 所 で 懊 破 壊 が 起 き,斜
04:00AM1ベ ン チ 規 模 の 小 規 模 な 懊 破 壊 が3440ベ ンチ 面 上 の 亀 裂 は 幅4cmま で 開 口 して い る こ とが
の シ ョ ベ ル3号 機 付 近 で 発 生(第18図 参 照). 確 認 さ れ た た め,全 車両 の通 行 止 め をす る―
シ ョ ベ ル を 遠 ざ け,監 視 体 制 を 敷 く. 14:45PM小 石 の 崩 落 が 更 に 激 し く な る.プ リズ ム に よ
08:30AM地 質 担 当 が 当 該 斜 面 を 調 査 し,更 な る懊 破 壊 る斜 面 モ ニ タ リ ン グ で ア ラ ー ム 発 生 の設 定 値
に よ っ て3500道 路が崩壊す る可能性が示唆 さ 20mmlhrを 超 え る25mm!hrの 滑 動 が 確 認 され る.
れ た た め,3440ベ ン チ に 立 入 り禁 止 区 域 を 設 15:15PM斜 面 崩 壊 発 生.3500道 路 が 寸 断 さ れ る(第19
け る. 図 参 照).
12:15PM3500道 路 で 亀 裂 が 確 認 さ れ る.3440ベ ンチ で 15:25PMモ ニ タ リ ン グ 用 レ ー ダ ー の 設 置 ・準 備 作 業 が
待 機 中 の トラ ッ ク は亀 裂 が発 達 す る斜 面 か ら 完 了,モ ニ タ リ ン グ を 開 始 す る.
遠 ざ か る よ う に す る.
4.3.地 質
14:00PM3500道 路 で小 石が 降 って くるのが確認 され

る.重 機 の フ ロ ン トガ ラ ス に 小 石 が ぶ つ か っ 崩 壊 箇 所 付 近 の 岩 相 は未 固 結 堆 積 物 で あ る 崩 積 土 と,
た た め 普 通 車 両 の 通 行 を 禁 止 す る. 溶 脱 され た 安 山岩 よ り成 る.全 溶 脱帯 で は 酸 化 溶 脱 作 用
58(2),2008 LosPelambres銅 鉱 床 の 地 質 構 造 と ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の 現状 105

2005年11月11日PM15:15

2006年2月21日 撮影

第19図 崩壊 発 生 直 後,な らび に3ヵ 月 後 の 西 側 斜 面

に よっ て硫 化 鉱物 が 褐 鉄 鉱 に置 換 され て お り,地 質工 学
的 に は 崩 積土 と同 様 に岩 石 は非 常 に脆 く崩 れや す い性 質
を持 つ.一 方,当 地 域 の 地 質 構 造 は 斜 面 と平 行 に近 い
第20図 崩 壊 発 生 前 後1年 間 の プ リ ズ ム測 定 結 果
NE走 向S傾 斜 の 構 造 系 と,こ れ と直 交 す るNW走 向鉛 直
の 地 質構 造 が発 達 して お り,こ れ ら二 つ の 構 造 面 に よっ
て大 規 模 な懊 破 壊 が 起 きた. に 至 る まで 大 きな変 動 は確 認 され て い な い ―

4.4.モ ニ タ リン グ結 果
5.ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の 取 り組 み
第20図 に 崩壊 した 斜 面 の 直 上 に設 け られ た プ リズ ム 番
号3560-1とF5-2に よ る 斜 面 変 位 量 の 測 定 結 果 を 示 す-こ ピ ッ ト壁 崩 壊 に よ る弊 害 を最 小 限 に 食 い 止 め る た め
の う ち 番 号3560-1は 崩 壊 に よ っ て 消 失 し,番 号F5-2は そ に,当 鉱 山で は斜 面 崩 壊 が 発 生 す る メ カニ ズ ムの 解 明 と,
の 代 替 と し て 崩 壊 後 に 設 置 さ れ た も の で あ る. そ れ が 出現 す る場 所 の 把 握 に努 め て い る.こ の 目的 を達
番 号3560-1の 測 定 結 果 で は,崩 壊 が 起 き る 約8時 間 前 成 す る た め に,① 断層 モ デ ル や 地 質 工 学 的 モ デ ル の作 成,
のll月11日 午 前7時25分 よ り斜 面 の 変 位 量 が 次 第 に 大 き ② 各 種 モ ニ タ リ ン グ,③ 発 破 に よ る ピ ッ ト壁 へ の 振 動 対
くな り,14時31分 に は1時 間 当 り の 変 位 量 が25mmを 超 え 策,④ ピ ッ ト内 の 日常 巡 回,⑤ ピ ッ トデ ザ イ ンの 変 更 案
て 崩 壊 に 至 っ た.一 方,崩 壊 発 生 後 の測 定 結 果 で あ る番 作 成 とい っ た取 り組 み を行 って い る.
号F5―2で は,翌 年 の2月 中 旬 頃 ま で 斜 面 は 安 定 し て い た
5.1.断 層 モ デ ル,地 質 工 学 的 モ デ ル の作 成
が,2月11日 頃 よ り次 第 に 変 位 量 が 増 し,2月16日 ∼25日
の10日 間 に 約1m20cm(時 間 当 た り の 変 位 量15mmlhr)が 移 今 後 予 定 さ れ る採 掘 箇 所,あ るい は現 在 採 掘 中の 切 羽
動 し た こ とが 確 認 さ れ た.こ の 時 に は大 規 模 な崩 壊 は発 にお い て 野外 調 査 を実 施 し,生 産 に影 響 を及 ぼ す よ うな
生 せ ず,そ の 後,斜 面 の 変 動 は 安 定 し,2008年2月 現在 大 規 模 な 地 質 構 造 の 抽 出作 業 を行 っ て い る.調 査 で は1
106 阿部 龍巳 資 源 地 質:

ベ ンチ以 上 に 渡 っ て発 達 す る よ うな 地 質 構 造 の 姿 勢 や特 の 湧水 に由 来 して お り,地 下 水 面 は ピ ッ ト壁 とほ ぼ平 行
徴 の 記 載 を行 い,後 に三次 元地 質 モデ リング システ ム で ピ ッ ト底 部 の標 高2,930m付 近 に地 下 水 面 が あ る(第22
「VULCAN」 を用 い て 断 層3Dモ デ ル を作 成 して い る.こ 図 参 照).ピ ッ ト底 の 水 没 防 止,風 化 に よる ピ ッ ト壁 面
の 中 で断 層 と計 画 され る ピ ッ ト地 形 との 斜 交 関 係 を検 討 の劣 化 防 止,及 び亀 裂 中 の 間隙 水 圧 を下 げ て 斜 面 崩 壊 を
し,採 掘 に よっ て 危 険 な地 形 が 形 成 され る よ うで あ れ ば 防 ぐた め に水 抜 きを 行 って い る.第22図 に水 位 観 測 井 と
採 鉱 側 に状 況 報 告 を行 って い る(第21図 参 照). 水 抜 き坑,あ る い は 汲 み 上 げ ポ ンプ の 設置 位 置 を示 す.
また,野 外 調 査 で はRQD値 やIRS値,岩 盤 の変質具 合 水 抜 きの た め の 垂 直 孔 は ピ ッ ト北 西 部 渓谷 と ピ ッ ト南
な ど の測 定 ・記 載 も実 施 してお り,こ れ ら に試 錐 コ ア試 部 に位 置 し,そ れ ぞ れ毎 秒 約10Lの 水 を汲 み 上 げ て い る.
料 の 一 軸 ・三 軸 圧 縮試 験 に よ り得 られ る 岩 相 毎 の 圧 縮 強 ピ ッ ト西 側 斜 面 で は2005年 に水 平 孔 が掘 削 さ れ,掘 削 直
度 デ ー タ も加 え,RMR(Bieniawski)値 な どの 地 質 工 学 的 後 は毎 秒5Lほ どが 確 認 され た が,現 在 は極 少 量 が 壁 面 を
な三 次 元 モ デ ルの 作 成 を実 施 して い る. 伝 っ て滴 る の み で あ る.ピ ッ ト中 央 部 の 排 水 池 に は3台
の汲 み 上 げ ポ ン プが 設 け られ て お り,毎 秒80∼100Lが 汲
5.2.モ ニ タ リ ング
み 上 げ ら れ て い る.こ れ らの 合 計 毎 秒100∼120Lが 送鉱
5.2.1.地 下 水 位 観 測,水 抜 き トンネ ル を通 じて選 鉱 場 へ 送 られ,ト ン ネ ル 内 の湧 水 約

ピ ッ ト付 近 の地 下 水 は北 東 部 お よ び北 西 部 の 渓 谷 か ら 40L毎 秒 と併 せ て選 鉱 工程 で使 用 され る.

5.2.2.プ リ ズ ム に よ る ピ ッ ト壁 の モ ニ タ リ
ング

小 規 模 な 崩 壊 が 確 認 され た場 所,あ る い
は滑 り面 や 懊 形 地 形 等 の 発 達 に よ っ て崩 壊
が 起 き る と思 わ れ る場 所 に は プ リ ズ ム が 設
置 され,観 測所 よ り レー ザ ー を 照 射 す る こ
とで斜 面 の相 対 的 な 変位 量 の変 化 を 自動 で
測 定 して い る.2008年2月 現 在,77箇 所に
設 け た プ リズ ム の測 定 を行 っ て お り,大 部
分 が ピ ッ ト北 側 お よび 西 側 斜 面 に設 置 され
て い る(第23図 参 照).
当 鉱 山 で は イ ン タ ー ネ ッ トを 介 して モ ニ
第21図 断 層3Dモ デル 大 規 模 な 断 層Nl,NE2,NE3が 交 差 す る ピ ッ ト四 首1∼ タ リ ン グ結 果 を一 括 管 理 して お り,リ ア ル
で は,数 多 く の 平 面 破 壊 が 確 認 さ れ る.

第22図 ピ ッ ト周 辺 の地 下 水 位 と水 抜 き状 況
58(2),2008 LosPelambres銅 鉱 床 の 地 質 構 造 と ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の 現 状 107

タ イ ム で 斜 面 の 変 動 状 況 を 知 る こ とが 出
来 る.こ れ に加 え,発 破 や 降 雨 降 雪,地
震 な ど の 発 生 日時 と規 模 も記 録 さ れ て い
る た め に,プ リズ ム測 定 結 果 に現 れ る斜
面 変 動 の 原 因 を推 測 す る こ と が 出 来 る.
こ れ ら の プ リズ ム で 測 定 さ れ る時 間 当 た
りの 変位 量 に は 限界 値(10∼20mmlhr:場
所 毎 に 異 な る)が設 定 さ れ て お り,測 定 値
が 限 界 値 を超 え る 場 合 は常 時 有 人 の 監 視
室 に ア ラ ー ム が 自動 で 送 られ る仕 組 み と
な っ て い る.
プ リズ ム観 測 は多 くの観 測 点 を同 時 に測
定 で きる利 点 が あ るが,1箇 所の測定 間隔
は平 均2.5時 間 に1回 の頻 度 で あ り,同 一 箇
所 を連 続 的 に測 定 す る こ とが 出 来 な い 欠
点 を持 つ.こ の た め,同 一 箇 所 の 連 続 測
定 が 必 要 な 場 合 は,プ リ ズ ム の 数 を減 ら
第23図 プ リズム モ ニ タ リ ング状 況 観 測 所 内 に はLeica社 製 の 測 定 器
TCAI200と 測 定 テ ー タを無 線 で 送 信 す る た め の 転 送 機 が 設 置 され る.観 して1箇 所 当 りの測 定頻 度 を上 げ る か,あ
測 所 の 電 気 は 屋 上 に設 置 され た ソー ラー パ ネ ル に よ っ て賄 わ れ る. る い は 以 下 の レー ダー に よ る 測 定 で 補 っ
て い る.

5.2.3-レ ー ダ ー に よ る ピ ッ ト壁 の モ ニ タ

リ ン グ

特 に 崩 壊 の 危 険 性 が 高 い 斜 面 で は,移

動 式 レ ー ダ ー(名 称MSRlOO(Movementand
Surveying Radar) : Reutech Radar Systems Ltd
社 よ り リ ー ス)に よ っ て 斜 面 変 位 量 の 連 続
測 定 を 行 っ て い る.推 奨 され る 測 定 距 離
は50∼900mで あ り,測 定 角 度(レ ー ダ ー の

視 野)は 左 右270.,上 下90.で あ る.こ の状

態 で の 測 定 誤 差 は ±0.2㎜ と の こ と で あ る.
第24図 ピ ッ ト西 側 斜 面 を 測 定 中のMSRと イ ン ター ネ ッ ト画 面 に よ る モ ニ
プ リ ズ ム 測 定 と 同 様 に,レ ーダーの測定
タ リ ン グ結 果
結 果 は イ ン タ ー ネ ッ トを 介 し て リ ア ル タ
イ ム で 知 る こ とが 出 来,ま た,変 位量 測

定 値 が 限界 値 を上 回 る場 合 に は 有 人 監 視
室 に ア ラ ー ム が 自 動 で 送 られ る 仕 組 み と
な っ て い る.第24図 に測 定 中 の レ ー ダ ー
の 写 真 を 示 し,第25図 に モ ニ タ リ ング の

実 例 と し て,ピ ッ ト西 側 の 大 規 模 崩 壊 か
ら17日 が 経 過 し た 後 の2005年11月28日 にお

け る 西 側 斜 面 モ ニ タ リ ン グ 結 果 を 示 す.

第25図 ピ ッ ト西 側 斜 面 の モ ニ タ リ ン グ 結 果(2005/11/
28pml2:15∼22:32)積 込 重 機 が 稼 働 す る測 定 点1,2に お け
る モ ニ タ リ ン グ結 果.両 測 定 点 共 に17:10頃 か ら変 位 量 が
急 激 に増 大 し,18:45頃 に小 規 模 な崩 壊 が発 生 した.こ の
間,測 定 点2の 変 位 量 が 特 に 大 き く,1時 間 当 た り88mm
の 変 位 が 確 認 され た.変 位 量 の 増 大 が 確 認 さ れ る と 同時
に積 込 機 を避 難 させ た た め に,被 害 は 無 か った.
108 阿部 龍巳 資 源地質:

第26図 プ レ ス プ リ ッ テ ィ ング に よる 効 果.同 一 の発 破 に お け る発 破 振 動 の現 場計 測 結 果.図 中 の 赤 線 は発 破 領 域 と計 測 器 設 置


箇 所 の 間 に プ レス プ リ ッテ ィ ング に よ る緩 衝 帯 を挟 ん で い る.プ レス プ リ ッテ ィ ン グ を行 う こ と に よ り,図 の縦 軸 の 最 大 速 度
振 幅 が 大 幅 に低 減 して い る.

第27図 警 戒 マ ップ

同図 で は,斜 面 の 変位 量 が 急 激 に増 加 して か ら崩 壊 に 至 5.3.発 破 に よ る ピ ッ ト斜 面 の 振 動 対 策 ∼ プ レス プ リ ッ
る まで の ピッ ト壁 の挙 動 が示 され て い る. テ ィ ング ∼

5.2.4.そ の 他 崩 壊 が 起 き易 い ピ ッ ト西 側 で 発 破 を行 な う場 合,事 前
に プ レス プ リ ッテ ィ ン グ を行 い緩 衝 帯 を設 け る こ とで 主
プ リ ズ ム や レ ー ダ ー に よ る モ ニ タ リ ン グ は,地 表面 に

お け る 斜 面 の 変 位 量 を 測 定 す る も の で あ る が,今 後,地 第5表 発 破 孔 メ ッ シ ュサ イ ズ ・口 径 ・掘 削 長 の 比 較


下 に お け る 変 位 を 測 定 す る た め に,TDRな ら び にgeo-

phone(地 震 計 の 一 種)に よ る 斜 面 挙 動 の モ ニ タ リ ン グ を行
う予 定 で あ る.
58(2),2008 LosPelambres銅 鉱 床 の 地 質 構i造 と ピ ッ ト壁 安 定 性 管 理 の 現 状 109

爆 破 の衝 撃 が 直接 ピ ッ ト斜 面 に伝 わ ら ない よ う に して い
6.お わ りに
る.
第26図 は プ レス プ リ ッ テ ィ ン グ に よる 緩 衝 帯 を挟 む場 LosPelambres斑 岩 銅 鉱 床 の 地 質 学 的 な特 徴 を紹 介 す る

合 と挟 まな い 場 合 の 衝 撃 の強 さ の 比 較 を示 して お り,プ と同 時 に,2005年11月 に発 生 した ピ ッ ト壁 崩 壊 を 中心 に,
レス プ リ ッテ ィ ン グ を実 施 す る こ と に よ っ て最 大 速 度 振 採 掘 ピ ッ トの 安 定 性 管 理 の 取 り組 み につ い て 報 告 した.
幅(PPVmm/s)が 平 均61%軽 減 した こ とが 示 され る. ピ ッ ト壁 の 崩 壊 は,そ の発 生 を完 全 に 防 ぐの は極 め て
難 しい 現 象 で あ り,発 生 お よび そ の 危 険 性 を正 確 に予 測
5.4.ピ ッ ト内 の 日 常 巡 回
す る技 術 を 日毎 向 上 させ る こ とが 操 業 の安 全 管 理,安 定
積 込 重 機 や 発 破 孔 掘 削 機 が 稼 働 す る切 羽 付 近 の直 上 斜 生 産 に つ なが る.当 鉱 山 で は ピ ッ ト壁 崩 壊 に よる被 害 を
面,あ る い は 主 要 道 路 や 採 掘 ベ ンチ の 縁 部 付 近 を 目視 点 最 小 限 に抑 え る た め に,各 種 モ ニ タ リ ング や野 外 調査 に
検 し,亀 裂 の発 達 な ど に よ り斜 面 崩 壊 の 危 険 性 が 無 い か よっ て ピ ッ ト壁 の挙 動 をい ち早 く察 知 す る こ と に努 め て
日常 巡 回 を行 っ てい る.こ の よ うな箇 所 が確 認 され れ ば, い る.今 後 採 掘 ピ ッ トが深 くな る につ れ崩 壊 の危 険性 は
プ リズ ム や レー ダー に よ るモ ニ タ リ ン グ を行 い,異 常 が 更 に増 して い くこ とが 明 らか で あ り,生 産 計 画 に 沿 った
確 認 さ れ る場 合 に は 直 ち に対 策 を講 じて い る.ま た,警 採 掘 を行 うた め に も ピ ッ ト壁 の 挙 動 を よ り高 い精 度 で 把
戒 箇 所 の 詳 細 を示 す 図 面(第27図 参 照)を1週 間 毎 に作 成 握 す る よ う努 め て い る 次 第 で あ る.
し,ど の箇 所 に どの よ う な危 険 が 潜 む か を採 鉱 側 に連 絡
文 献
して い る.
Anaconda S.A. (1982) Exploration and Geologic Evaluation
5.5.ピ ッ トデ ザ イ ン の 変 更 of the Los Pelambres Porphyry Copper Deposit, Chile.
E-Mining Technology (2006) Modelo Geotenico Estructural
大規 模 断 層 が ピ ッ ト斜 面 と平 行 に近 づ く ピ ッ ト北 西 部 de la Mina Los Pelambres.
で は,本 来,斜 面 の 傾 斜 角 を断 層 面 の もの よ り も低 い値 Minera Los Pelambres (1995) Control Estructural de la Miner-
に保 つ こ とが望 ま しい が,こ れ は経 済 的 に大 き な影 響 を alizacion.
Perello, J., Sillitoe, R.H., Brockway, H., Posso, H., East, P., Stein,
及 ぼす うえ に地 下 にお け る断 層 面 の姿 勢 が 明 らか で な い
H. (2007) Los Pelambres, Chile: recent advances in the geo-
ため に当 鉱 山 で は 実施 され て い な い.し か し,2005年 に logic understanding of a major Cu-Mo and Cu-Au porphyry
発 生 した大 規 模 崩 壊 以 後,ピ ッ ト西 側 に お け る採 掘 で は system: Ores and Orogenesis, Circum-Pacific Tectonics, Geo-
通 常2ベ ンチ(30m)毎 に12.5mの 犬 走 りを 設 け る こ と と し logic Evolution, and Ore Deposits.
て い る デ ザ イ ン を,1ベ ンチ(15m)毎 に6.25mの 犬 走 りを Conference, Tucson, Arizona, 24-30 September 2007.
Atkinson WW Jr, Souviron A, Vehrs TI, Faunes GA (1996)
設 け る よ う に変 更 して お り,斜 面 崩 壊 に よる被 害 を最 小 Geology and mineral zoning of the Los Pelambres por-
限 に抑 え る よ う に して い る. phyry copper deposit, Chile. In: Camus F, Sillitoe RH,
今 後 採 掘 が 予 定 され る ピ ッ ト北 部 と東 部 の ベ ンチ にお Petersen R (eds) Andean copper deposits: new discoveries,
い て も,地 質 構 造 と ピ ッ ト地 形 の 斜 交 関係 を検 討 して お mineralization, styles and metallogeny. Soc Econ Geol
Spec Publ.
り,ピ ッ ト西 側 の デザ イ ン と同 様 の もの が採 用 され る可
能性 が あ る.

You might also like