You are on page 1of 34

Chukyu

B

Choukai ラ

Daftar Isi
問題
1. 問題1……………………………………………………………………………….1
2. 問題2……………………………………………………………………………….2
3. 問題3……………………………………………………………………………….3
4. 問題4……………………………………………………………………………….4
5. 問題5……………………………………………………………………………….5
6. 問題6……………………………………………………………………………….6
7. 問題7……………………………………………………………………………….7
8. 問題8……………………………………………………………………………….8
9. 問題9……………………………………………………………………………….9
10. 問題10……………………………………………………………………………10
11. 問題11……………………………………………………………………………11
ニュース記事
ニュース記事問題1………………………………………………………………1
1.
ニュース記事問題2………………………………………………………………2
2.
ニュース記事問題3………………………………………………………………3
3.
ニュース記事問題4………………………………………………………………4
4.
ニュース記事問題5………………………………………………………………5
5.
ニュース記事問題6………………………………………………………………6
6.
ニュース記事問題7………………………………………………………………7
7.
ニュース記事問題8……………………………………………………………… 8
8.
ニュース記事問題9………………………………………………………………9
9.
ニュース記事問題10…………………………………………………….…10
10.
ニュース記事問題11……………………………………………………….11
11.
答え………………………………………………………………………………12−15
問題
問題1

1. 「NHK歳末たすけあい・海外たすけあい」の目的は何ですか。
a. 「歳末たすけあい」は全国各地の障害のある人や介護が必要なお年寄り、被災者の支援
などに役立てられることになっています。
b. 日本国内で支援が必要な方々に対する支援と同時に、海外で紛争、災害、または飢餓に
苦しむ個人を支援することです。
c. 日本国内で支援が必要な人々に対して支援を提供し、海外で紛争、災害、または食料危
機に直面している人々にも支援を提供することです。​

2. 「NHK歳末たすけあい・海外たすけあい」の申し込みがいつから、いつまで申し込め
ますか。
a. 今月初めから、月末までです。
b. 今月1日から、今月15日までです。​
c. 今月1日から、今月25日までです。

3. 園児たちがNHK放送センターを訪れた場所はどこですか。
a. 京都都渋谷区にあるNHK放送センターです。​​
b. 東京都渋谷区のNHK放送センターです。​​
c. 個別都渋谷区に位置するNHK放送センターです。​

4. 募金を渡した園児たちは誰ですか。
a. 園児たちの両親です。​​
b. 6歳の女の子と6歳の男の子です。
c. 障害者です。

5. なぜその6歳の女の子が募金を渡したのでしょうか。
a. 両親がさせたから。​​
b. かわいそうに感じましたから。​​
c. 困っている人が助けたいから。

6. その園児たちが募金箱を手渡すのはどうですか。
a. 担当する人に手渡しました。​
b. 高齢者にてわたしました。​
c. 先生に手渡しました。​

1
問題2
1. ネキンが和紙でできているのは何がユニークですか。
a. ​マネキンが和紙でできているのは環境にいいです。
b. ママネキンは燃えにくいです。
c. マネキンは壊れにくいです。
d. マネキンは鉄製なので、強いです。

2. なぜ和紙のマネキンの使用は有益だと思われていますか。
a. 安いですから誰でも買えります。
b. 大量に売られて、どこでもあります。
c. 輸送コストと従業員経費を削減します。
d. マネキンの重量が重くて、持ち運ぶのが難しいです。

3. 和紙のマネキンが試験展示されているのはどこですか。
a. 和紙のマネキンはアメリカで試験展示されています。
b. 和紙のマネキンはデパートメントストアで試験展示されています。
c. 和紙のマネキンはコンビ二で試験展示されています。
d. 和紙のマネキンは図書館で試験展示されています。

4. 「Tomane」と呼ばれるその種類のマネキンを製造しているのは誰ですか。
a. 「Tomane」は茨城県常陸大宮市で製造されています。
b. 「Tomane」は埼玉県名古屋市で製造されています。
c. 「Tomane」は千葉県京都市で製造されています。
d. 「Tomane」は奈良県沖縄市で製造されています。

5. この記事が作成されたのはいつですか。
a. 2022年5月5日です。
b. 2022年2月5日です。
c. 2022年2月2日です。
d. 2022年5月2日です。

6. この和紙のマネキンが輸送コストを減らすために何がしますか。
a. 重さが軽くします。
b. 製作地が茨城県常陸大宮市でします。
c. 切り刻んで再び和紙に戻せます。
d. 有機溶剤を使用していません。

2
問題3

1. 記事の中で何が起こったのか。
a. 日本の UAE との協力です。
b. 気候変動です。
c. UAE の紛争です。

2. その会議の主催者は誰ですか。
a. 日本
b. ベトナム
c. 韓国

3. 会議はいつ開催されますか。
a. 12 月 1 日
b. 1 月 1 日
c. 5 月 1 日

4. 会議が開催された場所はどこですか。
a. 日本
b. インドネシア
c. UAE

5. なぜその会議が実現したのか。
a. 紛争のためですから。
b. 経済のためですから。
c. 異常気象のためですから。

6. その問題を解決するために、どうすればいいですか。
a. 電子機器を使用しないでください。
b. 家を出るときは自転車を使わないでください。
c. 化石燃料の使用をやめてください。

3
問題4
1.その記事の内容は何ですか。
a. IMFについて
b. アメリカの人口
c. 気候変動のせいで飢えている。
d. スーダンの高温

2. 将来の飢餓に経験した人はだれですか。
a. アメリカ人
b. 日本人
c. 世界の人
d. アフリカ人

3. 何年に飢餓が起こりますか。
a. 2060年
b. 2065年
c. 2050年
d. 2070年

4. どうしてアフリカの農地は荒廃しているのですか。
a. 干ばつですから。
b. 洪水ですから。
c. 気候変動ですから。
d. 灌漑設備が不足しているためですから。

5. 影響に甚大を受けている国はどこですか。
a. アメリカ
b. アフリカ
c. 日本
d. スーダン

6. 飢餓はどのようにして起こるのですか。
a. 低温
b. 地震
c. 食料が不足
d. 気候変動

4
問題5
1.​いつごろ国土交通省は学生に募集を始めていますか。
a. 2023年11月1日
b. 2023年12月11日
c. 2023年12月1日
d. 2024年1月1日

2. 国土交通省が何の航空会社と協力しましたか。
a. 天草航空
b. 全日空
c. 日本航空
d. エアアジア・ジャパン株式会社

3. どうして飛行機の整備を勉強する学校に入学する人が最近とても少なくなっています
か。
a. 航空機整備学校には危険がいっぱいあります。
b. 国土交通省は航空会社のを協力があります。
c. 年をとって仕事をやめる人が多くなるためです。
d. 学校に入るためにお金がかかることなどが原因のようです。

4. 誰が奨学金を受け取る資格がありますか。
a. 年をとって人
b. 若い人たち
c. 会社員
d. 国土交通省

5. 国土交通省と航空会社いくつ円までに専門学校や大学で勉強する人に貸しますか。
a. 50万円
b. 5万円
c. 55万円
d. 5千円

6. 借入金の利子について、国土交通省や航空会社はどのように対応しているのですか。
a. 5パーセントの利息を支払う。
b. 利息は入学時に支払う。
c. 奨学金から利子が取られます。
d. 利子はありません。

5
問題6
1. ​ニュースのトピックは何ですか。
a. 東京湾で自転車レース。
b. 目と耳に障害がある人の自転車レース。
c. 障害がある人の協会。

2. その大会はどこで行いましたか。
a. 富士山の下です。
b. 東京湾です。
c. 東京ディズニーランドです。

3. ニュースの中で誰が大会に参加しましたか。
a. さいとうさんのお母さん
b. さとうさん
c. さいとけんとさん

4. 何人が参加しましたか。
a. 5000人
b. 23人
c. 1500人

5. その人たちはどうやってタンデムの自転車に乗りましたか。
a. 前に乗った人が特別な機械を使って、後ろに乗ったさとうさんに振動を伝えます。
b. 後ろに乗った人が特別な機械を使って、前に乗ったさとうさんに振動を伝えます。
c. 前に乗った人が特別な機械を使って、前に乗ったさとうさんに振動を伝えます。
6. その大会がいつありましたか。
a. 30日
b. 23日
c. 20日

7. どうしてその大会が行われましたか。
a. さいとうさんが同じ大会に経験がありますから。
b. 目と耳に障害がある人も挑戦するために、その大会が行われました。
c. さいとさんのお母さんが知りたいですから。

6
問題7
1. ニュースによると何が起こったのですか。
a. 廃棄物処理
b. 放射線
c. 魚捕り
d. 海水の汚染

2. 廃水を海に捨てるのは誰ですか。
a. 東京電力
b. 外国の人
c. 政府
d. 外国の会社

3. 東京電力はいつ廃水を海に放出しますか。
a. 9日午後ごご1時ごろから
b. 10日午後ごご3時ごろから
c. 24日午後ごご1時ごろから
d. 24日午後ごご3時ごろから

4. 事件はどこで起こりましたか。
a. 京都
b. 福島
c. 東京
d. 奈良

5. 東京電力はなぜ廃水を海に捨てているのでしょうか。
a. 放射線を出物質が入った水が増え続けています。
b. 放射性物質が拡散
c. 人々は爆弾で魚を捕まえる
d. 土地の不足

6. このニュースに対して私たちはどう反応するでしょうか。
a. 気にしない
b. 無関心
c. 受け入れる
d. 抗議する

7
問題8

1. 145の薬局ではテストはいつ始めますか。
a. 17日
b. 1日
c. 28日
d. 29日

2. このテストの費用はいくらですか。
a. 無料
b. 1,000~5,000円
c. 7,500円~10,000円
d. 7,000~9,000円

3. セックスした女性が72時間後にこの薬を飲んだ場合は、何が起こるんですか。
a. 健康であること
b. 妊娠しない可能性がある
c. いつも早く寝る
d. 食欲の増加

4. この薬はどこで買えますか。
a. 薬局
b. 病院
c. 市場
d. スーパーマーケット

5. 誰がこのテストを受けられますか。
a. 誰でも
b. 子供(1歳から9歳)
c. ティーンエイジャー(16~17歳)
d. 成人(21~30歳)

6. なぜ薬を飲むときに注意しなければならないのか。
a. 病気になる
b. 眠くなる
c. 体を不健康にする
d. いつもお腹が空いている

8
問題9

1. 日本科学未来館では何を勉強することができますか。
a. 科学技術
b. 歴史
c. 文化

2. 「年をとること」についての展示はどこで行われましたか。
a. 根津美術館、港区
b. 日本科学未来館、東京都
c. 月桂冠大倉記念館、京都市

3. 画面で海の高さを見ることができるのは何年の海の高さですか。
a. 2023年
b. 2100年
c. 2050年

4. 「この展示で知ったことから、自分の未来をどうするかを考えてほしいです」
と話していたのは誰ですか。
a. 日本科学未来館の館長
b. 日本科学未来館の部長
c. 日本科学未来館の課長

5. なんで「年をとること」の展示が行われましたか。
a. 見に来た人に死を思い出させるようにします。
b. 見に来た人の寿命を延ばすようにします。
c. 見に来た人が年をとると体が動きにくくなることが、自分の体でわかるように
します。

6. 「年をとること」の展示はどのような展示で行われましたすか。
a. 見に来た人は腰を曲げて、足に重い物をつけます。
b. 見に来た人は一つの手で運転します。
c. 見に来た人はお茶を飲みます。

9
問題10
1. そのニュースのポイントは何ですか。
a. 建築学生やお年寄りが施設の庭を改修ました。
b. 塀をなくしてベンチを置きます。
c. 庭の施設を利用します。
d. 計画には近くの大学で建築の勉強をしている学生が参加しています。

2. この庭を改修したのは誰ですか?
a. 建築学生
b. お年寄り
c. この計画を考えた人
d. 建築学生やお年寄りが行いました。

3. 庭の施設の改修はいつ行われますか。
a. 29日
b. 20日
c. 25日
d. 15日

4. 改修した庭はどこにありますか。
a. 東京
b. 横浜市旭区
c. 北海道
d. 京都

5. どうして庭が改修されたのですか。
a. 古い庭は荒廃しているのです。
b. この計画を考えた人はこの 庭がいつもみんなつながる場所になるように いうので
す。
c. 庭には幽霊がいるからのです。
d. 地震で破壊したのです。

6. お年寄りは庭の改修をどうですか。
a. 寄付をすることによっています。
b. ゴミの掃除をすることによっています。
c. 木を植えることによっています。
d. 木の周りの土をきれいにしたり、いろいろな色の石を埋めることによっています。

10
問題11
1. G7 サミットでは何が議論されるのですか。
a. グローバル経済問題
b. 環境問題
c. 性的マイノリティが直面する問題
d. 中東の紛争

2. このG7は誰が参加しますか。
a. G7の国など17の国の団体が参加します。
b. G7の国など10の国の団体が参加します。
c. G7の国など7の国の団体が参加します。
d. G7の国など11の国の団体が参加します。

3. G7はいつ広島で開催されますか。
a. 五月
b. 七月
c. 六月
d. 四月

4. どこで G7が開催されますか。
a. ニューヨーク
b. ロンドン
c. 東京
d. 日本

5. G7 グループがこれを直ちに行う必要があるのはなぜだと思いますか。
a. 地域社会と人権団体が新しいグループを結成することを決定しました。
b. 各国や政府の最高指導者に情報を伝えます。
c. 日本にはまだ性的少数者に対する差別を禁止する法律がありません。
d. 人々は性的少数者が経験している問題について私たちに話してほしいと言います。

6. マイノリティーに対する差別法の問題に対処するのはどうですか。
a. G7は性的少数者の問題について、直ちに包括的な議論を行う予定です。
b. G7は性的少数者グループが経験している問題をすぐには解決しませんでした。
c. G7は性的少数者に関する議論を完了しなかった。
d. G7は間もなく性的少数者と出会うことになる。

11
ニュース 記事
問題1
ニュース 記事

「NHK歳末たすけあい • 海外たすけあい」受け付け始まる

「NHK歳末たすけあい・海外たすけあい」の受け付けが、1日から全国で始まり
ました。

このうち、東京 渋谷区のNHK放送センターには東京 練馬区の練馬白菊幼稚園の


園児、およそ20人が訪れました。

園児たちは「みんなのために使ってください」と言って、自分たちで作った募金
箱を手渡し、担当者は「確かに届けさせていただきます」と答えていました。

募金した6歳の女の子は「困っている人が助かるようにと思って募金を渡しまし
た。食べ物がなくて困っている時に使ってもらいたいです」と話していました。

6歳の男の子は「みんなのことを助けたいと思って募金箱を作りました。困って
いる時に募金を使ってほしいです」と話していました。

「歳末たすけあい」は全国各地の障害のある人や介護が必要なお年寄り、被災者
の支援などに役立てられることになっています。

「海外たすけあい」は日本赤十字社を通じて世界各地の紛争や災害、食料危機な
どに苦しむ人たちに役立てられることになっています。

「NHK歳末たすけあい・海外たすけあい」は、一部を除いた全国のNHKの放送
局をはじめ、共同募金会や日本赤十字社、郵便局、それに取り扱いの標示のある
金融機関などで今月25日まで受け付けています。

1
問題2

ニュース 記事

マネキンが和紙で脱プラ 軽い、エコ、再利用と3拍子
百貨店で試験的に飾られているのは、茨城県常陸大宮市で作られ
た和紙を素材にしたマネキンです。
約1.5キロと軽く、輸送コストや従業員が服を着せる際の負担を
減らせます。
製作した「トーマネ」によりますと、使用した後は切り刻んで再
び和紙に戻すことができます。
製造過程で有機溶剤も使いません。西武池袋本店ではSDGsの取
り組みの一環で、広く売り場のマネキンとして使うことも検討し
ています。

2
問題3
ニュース記事

UAE=アラブ 首 長 国 連 邦 で開 幕した気 候 変 動 対 策を話し合う国 連の会議、


COP28 では、日 本 時 間の夕 方、 首 脳 級 の会 合が始まりました。

会 合の冒 頭で、 国 連のグテーレス事 務 総 長は「 地 球は鼓動を 失 いかけている



まだ遅くはない」と述べ、すべての化 石 燃 料の段 階 的な廃止で合意を目指すなど
具体的な成果を出すよう各 国の首 脳に 訴 えました。

UAE のドバイで開かれている COP28 は 2 日目を迎え、岸田総理大臣など各 国の


首 脳が参加して日 本 時 間の1 日午後5 時ごろから 首 脳 級 の会 合が始まりました。
冒 頭、 国 連のグテーレス事 務 総 長は「 猛 烈な火災や死に至る干ばつ、そして 最
も暑い1 年など、 地 球は鼓動を 失 いかけている。まだ遅くはない。このC O Pを
将 来 の希望にしなければならない」と 強​調 しました。

そのうえで「世界の気温の 上​昇 を1 . 5 度に抑えるためには、すべての化 石 燃 料の


利用を 最 終 的 にやめなければならない。 削 減でも抑 制でもなく、 段 階 的な廃止
だ」と述べ、すべての化 石 燃 料の段 階 的な廃止で合意を目指すなど具体的な成果
を出すよう各 国の首 脳に 訴 えました。

2 日 間にわたる会 合では、130 を超える国や地域の首 脳などが参加して 演 説を



うほか、世 界 全 体の気 候 変 動 対 策の 進 捗 (しんちょく)を5 年に1 度、 評 価

る「グローバル・ストックテイク」も予定され、 対 策の強 化に向けて各 国の首 脳が
どのような方 針を打ち出すかが 注 目 されています。

3
問題4
ニュース記事

アメリカに本部を置くIMF = 国際通貨基金は気候変動 に関する調査結


果を公表し、世界で飢餓に陥る人が今 後、5000万人以上増えると警
告しました。

IMFが30日に発表した報告書によりますと、気候変動 による干ばつや
洪水、高温で飢餓に陥る人は、2060年ま でに5000万人以上、増加し
ます。

特にアフリカの所得が低い国への影響は深刻で、気候 変動によって農
地が荒れる一方、灌漑 (かんがい) 設備 が充実していないため生産量が
減少し、食料が不足して いくということです。

すでに南スーダンでは世界の2倍の速さで気温が上昇 し、数百万人が
深刻な飢餓に追い込まれ、洪水が引かず 多くの人が故郷から避難して
います。

IMFはアフリカへの影響は甚大だとして、国際的な支 援がだとしてい
ます。

4
問題5

ニュース 記事

国土交通省は、飛行機を整備する仕事をする若い人を増やしたいと
考えいます。外国から観光に来る人が増えているのに、年をとって仕
事をやめる人が多くなるためです。しかし、飛行機の整備を勉強する
学校に入学する人が、最近とても少なくなっています。学校に入るた
めにお金がかかることなどが原因のようです。

このため、国土交通省と航空会社などが協力して、整備の勉強をす
る人のための新しい奨学金をつくりました。専門学校や大学で勉強す
る人に、50万円まで貸します。利子はありません。来年4月に入学す
る学生から、申し込むことができます。今年12月1日に募集を始めま
す。

協力した全日空は「飛行機の整備は自動でできません。奨学金で若
い人たちに整備の勉強をしてほしいと思います」と話していました。

5
問題6

ニュース 記事

目と耳に障害がある人も挑戦東京湾の橋で自転車レース
[11月24日 16時35分]

東京湾のレインボーブリッジという橋で、23日、車が通らないよ
うにして自転車のレースがありました。5000人ぐらいが参加しま
した。

このレースに、生まれた時から目が見えなくて耳が聞こえない高
校生の齊藤健豊さんも「タンデム自転車」で挑戦しました。タン
デム自転車は、乗るところが前と後ろに2つあって、2人で一緒に
こぐことができます。今年の7月から東京の公道でも走ることがで
きるようになりました。

前に乗った人が特別な機械を使って、後ろに乗った齊藤さんに振
動を伝えます。この振動で、齊藤さんはどちらに曲がるかなどが
わかります。このようにして初めてのレースを楽しみました。

齊藤さんのお母さんは「今まで無理だと思っていたことができま
した。障害でなかなか目標を持つことが難しいですが、新しい経
験ができました」と話しました。

6
問題7

ニュース 記事

東京電力の福島第一原子力発電所げでは、2011年の事故のあと、
放射線を出物質が入った水が増え続けています。東京電力が放射線
を出物質を取る処理をしていますが、トリチウムなどが残ります。
処理をしたあとの水は増え続けて、134万トンになりました。約
1000個のタンクの98%まで水みずが入っています。

政府は、処理をした水に海の水を入れて、トリチウムの濃度を薄く
して海に流すことを決めました。東京電力が海の水で薄めて、1Lの
濃度が43から63ベクレルになりました。国の基準の6万まんベクレ
ルよりとても低くなりました。

このため、東京電力は24日午後ごご1時ごろから海に流し始めまし
た。
処理をした水を全部流し終わるまで30年ぐらいかかると言われてい
ます。長間、安全に気をつける必要があります。

7
問題8
ニュース 記事

妊娠しないようにする薬薬局で売テストが始まった

「緊急避妊薬」は妊娠しないようにする薬です。女性が性交から72
時間以内にこの薬を飲と、妊娠しない割合は80%以上です。今は、
買うときに医者が書いた処方箋が必要です。

28日、処方箋がなくてもこの薬を問題なく売ることができるか、
145の薬局でテストが始まりました。

テストでは16歳以上の人が薬を買うことができます。16歳と17歳
の人は親などの賛成が必要です。値段は7000円から9000円ぐらい
です。

テストを行う薬局には、この薬の勉強をした薬剤師がいます。ほか
の人がいない部屋で薬剤師に相談できて、夜や休みの日も買うこと
ができます。

専門家は「病院に行いかなくても、必要な人が早はく薬を飲のこと
ができます。しかし、薬で体の具合が悪くなることがあるので、気
をつけなければなりません」と話しています。

8
問題9

ニュース 記事

日本科学未来館新しい展示で「年をとることを勉強する」
東京都江東区にある日本科学未来館では、いちばん新しい科学技術
を勉強することができます。ここで新しい展示が始まりました。

その1つが「年をとること」についての展示です。見に来た人は腰
を曲げて、足に重い物をつけます。そして画面の中のまちに、買い
物に出かけます。歩くのが難しくて、ほかの人にぶつかったり、車
にクラクションの音を鳴らされたりします。
この展示は、年をとると体が動きにくくなることが、自分の体でわ
かるように作ってあります。

地球の環境についての展示もあります。私たちが出す二酸化炭素の
量で、2100年に海の水の高さがどのくらいになるか、画面で見る
ことができます。
日本科学未来館の館長は「この展示で知ったことから、自分の未来
をどうするかを考えてほしいです」と話しています。

9
問題10

ニュース 記事

横浜市旭区にあるお年寄りの施設「ヴィラ南本宿」は、庭を変えて
新しくしようとしています。塀をなくしてベンチを置きます。近所
の人も庭でお年寄りと一緒に楽しく過ごすことができるようにする
計画です。新型コロナウイルスの問題で、人と人が会ったり話した
りすることが少なくなったためです。

計画には近くの大学で建築の勉強をしている学生なども参加してい
ます。25日は施設を利用しているお年寄りも一緒に作業を行いま
した。木の周りの土をきれいにしたり、地面にいろいろな色の石を
埋めたりしていました。
この計画を考えた人は「この庭を普段からみんながつながる場所に
していきたいです」と話しました。

10
問題11
ニュース 記事

G7サミット性的マイノリティーの人たちが意見を言っていく

[3月23日 16時15分]

同じ性別の人を好きになる人や心と体の性別が違う人などの「性的
マイノリティー」の人たちや人権の団体などが、新しいグループを
つくることになりました。今年5月に広島で開くG7サミットでこの
問題を話し合ってもらうためです。

「Pride7」というグループです。G7の国など11の国の団体が参加
する予定です。今月30日に、アメリカやイギリスなど外国の団体も
集まって東京で会議を開きます。

会議で話し合ったことをその国のトップや政府に伝えます。日本に
は性的マイノリティーの人を差別してはいけないという法律などが
まだありません。グループは、これを早くつくる必要があると考え
ています。

グループの人ひとは「性的マイノリティーの人たちが苦しんでいる
問題について、G7でしっかり話し合ってほしいです」と言っていま
す。

11
答え
問題1
答え
1. a.「歳末たすけあい」は全国各地の障害のある人や介護が必要なお
年寄り、被災者の支援などに役立てられることになっています。
2. c. 今月1日から、今月25日までです。
3. b. 東京都渋谷区のNHK放送センターです。
4. b. 6歳の女の子と6歳の男の子です。
5. c. 困っている人が助けたいから。
6. a. 担当する人に手渡しました。

問題2
答え
1. a. マネキンが和紙でできているのは環境にいいです。
2. c. 輸送コストと従業員経費を削減します。
3. b. 和紙のマネキンはデパートメントストアで試験展示されています。
4. a. ”Tomane”は茨城県常陸大宮市で製造されています。
5. d. 2022年5月2日です。
6. a. 重さが軽くします。

問題3
答え
1. b. 気候変動です。
2. a. 日本
3. a. 12 月 1 日
4. a. 日本
5. c. 異常気象のためですから。
6. c. 化石燃料の使用をやめてください。

12
問題4
答え
1. c. 気候変動のせいで飢えている。
2. c. 世界の人
3. a. 2060年
4. d. 灌漑設備が不足しているためですから。
5. b. アフリカ
6. d. 気候変動

問題5
答え
1. c. 2023年12月1日
2. b. 全日空
3. d. 学校に入るためにお金がかかることなどが原因のようです。
4. b. 若い人たち
5. a. 50万円
6. d. 利子はありません。

問題6
答え
1. a. 東京湾で自転車レース。
2. b. 東京湾です。
3. c. さいとけんとさん
4. a. 5000人
5. a. 前に乗った人が特別な機械を使って、後ろに乗ったさとうさんに振
動を伝えます。
6. b. 23日
7. b. 目と耳に障害がある人も挑戦するために、その大会が行われまし
た。

13
問題7
答え
1. d. 海水の汚染
2. a. 東京電力
3. c. 24日午後ごご1時ごろから
4. b. 福島
5. a. 放射線を出物質が入った水が増え続けています。
6. d. 抗議する

問題8
答え
1. c. 28日
2. d. 7,000~9,000円
3. b. 妊娠しない可能性がある
4. a. 薬局
5. c. ティーンエイジャー(16~17歳)
6. c. 体を不健康にする

問題9
答え
1. a. 科学技
2. b. 日本科学未来館、東京都
3. b. 2100年
4. a. 日本科学未来館の館長
5. c. 見に来た人が年をとると体が動きにくくなることが、自分の体で
わかるようにします。
6. a. 見に来た人は腰を曲げて、足に重い物をつけます。

14
問題10
答え
1. a. 建築学生やお年寄りが施設の庭を改修ました。
2. d. 建築学生やお年寄りが行いました。
3. c. 25日
4. b. 横浜市旭区
5. b. この計画を考えた人はこの 庭がいつもみんなつながる場所になるよ
うに いうのです。
6. d. 木の周りの土をきれいにしたり、いろいろな色の石を埋めることに
よっています。

問題11
答え
1. c. 性的マイノリティが直面する問題
2. d. G7の国など11の国の団体が参加します。
3. a. 五月
4. c. 東京
5. c. 日本にはまだ性的少数者に対する差別を禁止する法律がありません。
6. a. G7は性的少数者の問題について、直ちに包括的な議論を行う予定です。

15
Nama Kelompok

問題1(Kelompok 1)

• Syakira Maziya Salwa ​(225110607111002)


• Shafa Ariba Salsabilla ​(25110607111007)
• Zhafirah Yumna Haq ​(225110607111008)

問題2(Kelompok 2)

• M. Irzad Iskandar ​(225110600111011)


• Ferghi Hasan Indira Bharaja ​(225110600111008)

問題3(Kelompok 3)​

• Muhammad Nur Hidayat ​(225110601111012)


• Zidan Akbar Hendrawan Putra ​(225110601111008)

問題4(Kelompok 4)

• Mathius Ronald Sinaga ​(225110601111005)


• Baronda Rahmadi ​ ​(225110607111004)

問題5(Kelompok 5)

• Adhylia Septia Ningrum Riyani ​(225110601111003)


• Dinnar Rizqianda​​(225110601111009)
• Lintang Kirani Cathya Palupi ​(225110601111011)

16
Nama Kelompok

問題6(Kelompok 6)
• Eliza Destifani HP ​(225110600111002)
• M. Syaiful Bachri ​(225110600111018)

問題7(Kelompok 7)

• Bima Fernanda Syahputra Al Hafiz ​(225110601111007)


• Desy Nur Indah Sari​​(225110601111010)

問題8(Kelompok 8)

• Fadhilah Handa Johro ​(225110600111019)


• Giga Figo Gracia ​(225110600111017)

問題9(Kelompok 9)

• Zalfa Alghina Maulida ​(225110600111007)


• Dewi Rahma Aprilia ​(225110601111001)
• Nindy Putri Ramadhani ​(225110601111017)

問題10(Kelompok 10)
• Naura Athira Zalfa ​(225110607111024)
• Nabila Rizqa Khairunnisa ​(225110607111024)

問題11(Kelompok 11)
• Tridarmayani Utami (225110607111010)
• Wanda Putri Primawardani ​(225110607111029)

17
B
Chukyu


ス Choukai 1

You might also like