You are on page 1of 2

皆さんこんにちは

オンラインスマホ教室にご参加ありがとうございます

私はこの動画で講師を務めます

中田と申します

どうぞよろしくお願い致します

me

持った

オンラインスマホ教室動画版では多種多様な講座をご用意しておりますので

皆さんのスマホのわからないことを解決したり安心してスマホを使いこなすための

ポイントを学んだり

スマホより便利に使いこなす方法や新たな楽しみ方を体験したりなど

こんな事に一つずつのゲームアニソンで楽しく学んでいくことができます

皆さんのペースでゆっくりと何度も動画を主張していただけ

スマホ安心してしっかりと使いこなせるようになりましょう

スマホでできることをたくさん増やしてスマホが皆さんの大事な宝物になるように

分かりやすい講座を心がけて参りますのでよろしくお願い致します

それではお待たせしました

今回の講座はスマホ基本操作です

今回の講座ではスマホをマナーモードにする方法や電話の受発信

フリック入力の仕方など基本的な操作について紹介していきます
今回は操作するにあたって便利な操作を六つ覚えましょう

まず一つ目にご紹介する動作はタップです
スマホの画面に指 スマホの画面を指先で軽く触れる操作
強く押さず指の腹で軽く押すのがコツです
タップは選択や決定に使う一番基本の動作です

二つ目にご紹介する操作はダブルタップです
先ほど紹介したタップを素早く 2 回繰り返すことを「ダブルタッ
スマホの画面を指先でトントンとたたきます

ダブルタップは画面を拡大するときなどに使います
三つ目にご紹介する動作はロングタップです
先ほどご紹介したタップをながくつ
ある程度長い時間画面に触れること(長押し)を「ロングタップ」といいます
スマホの画面を触った後すぐに話さずそのままにします
サブメニューを表示するときに使います
文字を選択したり、画像を保存したりするときに使います

四つ目にご紹介する動作はスライドです
スマホの画面に指を触れたまま縦や横に動かします
この動作をスライドといいます
画面を横にスクロール つまりは横に動かすときに使います

ドラッグ

ピンチ
拡大するときは親指+人差し指を開きます
縮小するときは親指+人差し指を閉じます
この動作を
地図や画像拡大縮小するときに

以上がスマホを使うにあたって便利な六つの操作です

どれもよく使う操作方法となりますので少しずつ慣れていきましょう

You might also like