You are on page 1of 8

【転職の面接】この6つは抑えておこ

う!よく聞かれる質問と回答例
① 自己紹介をお願いします
まずは基本形を抑えましょう!
[1] 氏名
「私は○○○○と申します。」

[2] 職務経験の概要
「○年間、○○の会社で主に○○業務に従事してまいりまし
た。」

[3] 業務上注力した点とその成果
「特に○○に注力し、○○に取り組んだ結果、○○の成果を
あげました。」

[4] 業務を通じて培ったスキル・ノウハウ
「○○の業務を通じて、○○することを学びました。」

[5] そのスキルを活かして今後挑戦したいこと
「これまでの経験を活かして、今後は御社で○○に取り組
み、○○に貢献していきたいと考えております。よろしくお
願いいたします。」
出典転職 Q&A「面接で「自己紹介をお願いします」と言われたら?」|【エンジャパン】のエン転職

これが基本の形です。

アマナイメージズ面接を受ける女性 by アマナイメージズ
これまで○○社、○○社に勤務し、○○の分野でノウハ
ウ・実績を積み上げてきました。特に○○社では○○と言っ
た業績を残しています。 今までのキャリアは、これからまさ
に○○等の分野を開拓していく御社に必ず貢献できると思
い、志望しました。
出典自己紹介の回答例
毎日太郎と申します。前職では、飲料メーカーのマーケ
ティング職としてキャンペーンの企画やランディングページ
のディレクションに携わってまいりました。「◯◯キャン
ペーン」では前年比 120%の応募数を獲得し、社内表彰を受
賞しました。
今後は、自社のマーケティングだけでなく、幅広い業種の
マーケティングに挑戦していきたいと思い、キャンペーン企
画を強みに多様な企業をクライアントとして持つ御社に応募
させていただきました。本日はどうぞよろしくお願いいたし
ます。
出典面接序盤でよく聞かれる質問 | 面接対策
○○大学卒業後、株式会社○○に入社し、営業部門を 3 年、
販促部門を 2 年経験しています。営業では量販店に対する
○○の提案営業を行い、対前年 120%の実績を残すことがで
きました。顧客のニーズを解決する提案型の営業スタイルに
自信があり、やりがいを感じています。御社の提案営業職で
は、私のこれまでの経験を生かすことができると思い、応募
いたしました。
出典自己紹介 - 転職面接の質問
全てを言おうとしないで、1~2分程度で伝えるのがポイントだそうです。
② これまでの仕事について教えてください
自分の職歴を伝えるだけでなく、転職先でその職歴を生かせることをアピールすること
が必要だそうです。

アマナイメージズ客と話をするカフェの店員 by アマナイメージズ
転職先で生かせる内容を考える!
○○業界で○○の経験を積み、主に○○などの業務を行って
きました。
例えば○○社などの○○業務です。
英語も得意で海外の○○作成経験などもあり、文章力にも自
信があります。
○○業界は初めてですが、仕事のフローが身につけば、きっと
御社に貢献できると思います。
出典職歴を質問された時の回答例
前職では、量販店に対する○○の提案営業を行ってきまし
た。顧客のニーズを解決する提案型の営業スタイルにやりが
いを感じており、実績でも対前年売上で 120%の実績を残す
ことができました。御社の提案営業は、顧客のニーズを解決
する提案型の営業スタイルであり、私のこれまでの経験を生
かすことができると思います。
出典前職の仕事を聞く質問 - 転職面接
私は 1 社目で営業、2 社目で新サービス企画、営業戦略策
定、営業までの一連の流れを担ってまいりました。1 社目で
は 100 人いる新卒の中でトップ新人賞を受賞し、2 社目では
経営目標の 125%達成をすることができました。
私の強みは「聴く力」と「気づく力」だと思っております。
取引先の人事担当者さまが何を重視し、どんなリスクを恐れ
ているのかを考え、ヒアリングを重ねながら回答内容だけで
はなく表情や仕草に注目することで真のニーズをつかむこと
を心掛けてきました。
今後はこれまでの企業向け営業から、より人対人として向き
合う必要のある個人向け営業で、強みを生かしていきたいと
考えております。
出典面接序盤でよく聞かれる質問 | 面接対策
③ 転職理由を教えてください
志望動機と一貫性ある理由を書き、前向きな転職をアピールするのが基本。

アマナイメージズ就職活動中の若い女性 by アマナイメージズ
ネガティブな内容は厳禁。
給料が低い、仕事内容に魅力がないなど
言ってはダメです。
新しいことにチャレンジできる会社で、顧客のニーズに応
じて、積極的に行動していきたいと思っているからです。
出典転職理由に関する質問 - 転職面接
総務と人事を兼任し、採用事務や勤怠管理を担当するう
ち、面接や社員教育にも携わって人事としての専門性を高め
ることが目標になりました。
上司に相談したものの、現在の会社では組織的に難しいとわ
かり、退職を決意しました。
出典女の転職理由ポジティブ転換マニュアル(面接対策 17 例)|女性の求人・転職なら【とらばーゆ】

与えられた業務を漠然と行うのではなく、目標を持って仕事をしてきたことをアピー
ル。それによって、仕事に不満を持っていた印象を与えず、前向きな意欲を伝えられて
いる。
前職では主に販売・顧客システムの導入サービスを行い、
現場やその他スタッフと喧々諤々しながら問題解決をしてい
くそのスタイルに充実感はありました。
しかし個々のシステムを導入するだけでは企業全体の経営目
標を実現することは難しく、全体的な視線から課題解決に取
り組む必要性を感じ、今後のことも考え戦略から実行支援ま
でコンサルティングを行いたいと思い、戦略コンサルタント
を目指して転職活動をしております。
出典転職理由を質問された時の回答例
前職では、営業職として働いておりました。若手に当たる
私は、お客さまへの直接的な営業業務よりも社内で営業アシ
スタントとしての役割を担うことが多くありました。そのよ
うな業務を通して、電話でお客さまのサポートをしながら問
題を解決していくことに喜びと自信を得ることができまし
た。
よりお客さまの身近な存在として問題を解決していきたい、
また学生のころから興味のあった IT 業界で、より専門性を高
めた業務にチャレンジしていきたいという思いが強くなった
ことが、転職を考えるきっかけとなりました。
今後は、IT という専門的な知識を身に付けながら、お客さま
のサポートを行い、マネジメントも早くから担当するという
コールセンターの業務で今までの経験を生かしていきたいと
考えております。
出典面接序盤でよく聞かれる質問 | 面接対策
「以前勤めていた会社は、保守的な社風で、効率が悪くて
も既存の体制を変えようとせず、若い社員が意見やアイディ
アを述べる機会はほとんどありませんでした。

私は、良いサービスや商品を提供するためには、よりたくさ
んの意見を聞いて議論し、チームとして同じ方向を向いて仕
事をすることが重要だと考えております。

そこで、年齢や立場に関係なく活発に意見を交わし、良いア
イディアは積極的に取り入れ、新しいことに挑戦し続けるこ
とができるような職場で働きたいと考え、退職いたしまし
た」
出典『前職を退職した理由は?』|転職ならジョブチェン!
「以前勤めていた会社は、保守的な社風で、効率が悪くて
も既存の体制を変えようとせず、若い社員が意見やアイディ
アを述べる機会はほとんどありませんでした。

私は、良いサービスや商品を提供するためには、よりたくさ
んの意見を聞いて議論し、チームとして同じ方向を向いて仕
事をすることが重要だと考えております。

そこで、年齢や立場に関係なく活発に意見を交わし、良いア
イディアは積極的に取り入れ、新しいことに挑戦し続けるこ
とができるような職場で働きたいと考え、退職いたしまし
た」
出典『前職を退職した理由は?』|転職ならジョブチェン!
「前職では、生活雑貨の販売を担当していました。
接客の際に、お客様から商品に対する要望を聞くことや、私
自身「この商品のここを変えればもっと使いやすくなるの
に」と感じることが多くありました。

また、私が提案した催事企画が採用されたり、売り場のレイ
アウトを工夫することにより売上が上がった経験から、自ら
何かを提案し、それを形にしていくことに喜びを感じるよう
になりました。

販売員として 1 人 1 人のお客様に喜んでいただけることにも
やりがいは感じていましたが、自分のアイディアを形にし
て、より多くの人に喜ばれる商品を作る仕事がしたいと思い
始めました。
未経験の職種に転職するには、20 代の今しかないと考え、退
職を決意いたしました」
出典『前職を退職した理由は?』|転職ならジョブチェン!
④ 当社の志望動機は?
1.この会社に興味を抱いたきっかけ
2.どのように思ったか
3.なぜ、この会社で働きたいのか、なぜその企業でなければならないのか

を軸とします。
アマナイメージズ面接を受ける女性と面接官 by アマナイメージズ
御社を志望した理由は、私がやりたいことが実現できる環
境であると感じたからです。その理由は、御社の採用ページ
にある先輩社員の声を読んだ際に、自ら考え行動することが
求められる。入社当初から自分の意見を伝える機会が沢山あ
り、それを聴いてくれる風土にあると感じられたからです。
出典志望動機を上手に伝える方法 | 初めての「社員面接」完全攻略ガイド | an(アン)レギュラー
御社を志望した理由は、御社のビジョンと私のビジョンが
一致していると感じたからです。御社のビジョンである“世
界中の人々に貢献する”というテーマは、私自身がずっと大
切にしてきたテーマです。学生時代、海外で暮らしたことが
あり、世界の貧困を目の当たりにしてきました。その経験か
ら海外の貧しい方々に貢献できる御社で働く、自分の力を発
揮するということは私自身のやりたいことにつながると感じ
ており志望しました。
出典志望動機を上手に伝える方法 | 初めての「社員面接」完全攻略ガイド | an(アン)レギュラー
求人広告の「人事のプロを目指してほしい」という言葉と
具体的な仕事内容を拝見し、これまで培った総務事務や採用
事務などの知識をベースに、より専門性の高い経験を積み、
会社とともに成長したいと思い、応募しました。
出典女の転職理由ポジティブ転換マニュアル(面接対策 17 例)|女性の求人・転職なら【とらばーゆ】

現在の WEB デザイナーとしての経験を積んだ後は、留学経


験と前職で培った英語力を生かし、海外向けゲームの WEB
ディレクターを目指したいです。
御社では今後ゲームのグローバル展開を考えていらっしゃる
と社長インタビューで拝見いたしました。現在展開されてい
るゲームで英語対応しているものは 15 タイトル中 2 タイトル
のみでしたので、将来ディレクターとして御社のグローバル
事業推進に貢献していければと思っております。
デザイナー経験で得た制作側の目線を生かし、デザインの差
で生み出される効果やゲームの基礎、海外ユーザーのツボを
抑えたゲームのディレクションを行っていきたいです。
出典面接中盤でよく聞かれる質問 | 面接対策
⑤ 長所と短所を教えてください

GettyImagesPhoto by Paul Bradbury / OJO Images


私の長所は粘り強く最後まであきらめないことです。前職
では、営業としてなかなか受注できない案件がありました
が、30 回程お客さまを訪問し、最終的に大口の契約を取るこ
とができました。短所は、仕事を背負いすぎてしまう部分が
あることです。つい自分でやろうとしてしまうのですが、今
後は仲間と協力しながら、より速く正確に仕事を行っていき
たいと思っております。
出典面接中盤でよく聞かれる質問 | 面接対策
「長所は、責任感が強く、任された仕事は最後まできちん
とやり遂げるところです。(長所)
最後までやり遂げようとするあまり、一人で抱え込んでしま
うところが短所でもあるのですが(短所=長所の裏返し)、必要
に応じて同僚や上司の意見に耳を傾け、独りよがりな仕事に
ならないように気を付けています(短所の対策)」
出典本当の長所・短所は必要ない ~後編~|転職ならジョブチェン!
長所は、明るい性格と、細やかな気遣いができるところで
す。(長所)
常に周囲に気を配り、困ったことがあればすぐにフォローが
できるので、誰とでもすぐに友好的な関係を築くことができ
るのですが、時として八方美人ととらえられることが短所で
す。(短所=長所の裏返し)
人の意見に同調して流されるのではなく、自分の意見や考え
を持って一人ひとりと誠実に向き合うことで、強い信頼関係
を築いていくように心がけています(短所の対策)」
出典本当の長所・短所は必要ない ~後編~|転職ならジョブチェン!
「長所は、明るい性格と、細やかな気遣いができるところ
です。
常に周囲に気を配り、困ったことがあればすぐにフォローが
できるので、誰とでもすぐに友好的な関係を築くことができ
るのですが、時として八方美人ととらえられることが短所で
す。
人の意見に同調して流されるのではなく、自分の意見や考え
を持って一人ひとりと誠実に向き合うことで、強い信頼関係
を築いていくように心がけています。
御社では、地域密着型営業で顧客との信頼関係を築くことが
必要不可欠であり、私の強みであるコミュニケーション能力
を生かすことができると考えております」
出典本当の長所・短所は必要ない ~後編~|転職ならジョブチェン!
⑥ 最後に質問があればどうぞ
具体的に仕事の中身を聞くことが、やる気を見せることにつながります!

GettyImagesPhoto by Image Source / Digital Vision


「ありません」はよろしくない。
実は面接でもかなり大切な項目です。
いくつか考えておきましょう。
「志望している部署の仕事について、詳しく教えてくださ
い 。」
出典人事にウケる「面接逆質問」集 23/リクナビNEXT[転職サイト]
「入社までにさらに勉強をしておくことがあれば教えてく
ださい。」
出典人事にウケる「面接逆質問」集 23/リクナビNEXT[転職サイト]
「御社で活躍するために、私のこれまでのキャリアやスキ
ルで足りないもの、補うべきものは何があるでしょうか?」
出典面接官への逆質問テクニック | 転職成功ガイド(履歴書、職務経歴書、面接対策) |転職なら
DODA(デューダ)
「逆に、この仕事の大変なところとして心得ておくべきな
のは何だとお考えですか?」
出典面接官への逆質問テクニック | 転職成功ガイド(履歴書、職務経歴書、面接対策) |転職なら
DODA(デューダ)
準備してきた質問が面接中のやりとりの中で回答を得てしまうことも考えられます。
質問はできるだけ多めに準備しておきましょう。

You might also like