You are on page 1of 10

︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧

20
1

        こう い   あいじょう                    かか     あ
あきれて好意や愛情をすっかりなくし、関わり合いになり
愛想を尽かす
あ い そ つ
1

        おも
たくないと思う。
あ い て こうどう た い ど とう よ う す おどろ か え い
相手の行動や態度等の様子に驚き、あきれ返ってものが言
開いた口が塞がらない
あ        くち    ふさ
2

えない。
相槌を打つ
あ い づ ち     う
あ い て はなし ちょう し あ
相手の話にうなずいて、調子を合わせる。
3

ひと  はなし うた あいだ こえ こと ば ど う さ さ こ
合いの手を入れる
 あ        て     い
人の話や歌などの間に、かけ声などの言葉や動作を差し込
4

も あ
み盛り上げる。
阿吽の呼吸
あ  う ん    こ  きゅう ふた り い じょう ひと なに とき びみょう ちょうし き も
二 人 以 上 の 人 が 何 か し て い る 時、微 妙 な 調 子 や 気 持 ち が、
5

たが いっち
お互いに一致する。
青菜に塩
あ お な     し お
         げん き
すっかり元気がなくなって、しょげてしまう。
6

赤子の手をひねる
あ か ご て
かんたん あい て ま ものごと
簡単に相手を負かしたり、物事をこなすことができる。
7

赤の他人
あ か た に ん
まった か か かんぜん た に ん
全く関わりのない完全な他人。
8

胡坐をかく
あ ぐ ら
じ ぶん ち い けんりょく あま どりょく
自分の地位や権力に甘えて努力をしない。
9

ひと ちい め ざと み ひつよう いじょう あ い て せ
人 の 小 さ な ミ ス を 目 敏 く 見 つ け、必 要 以 上 に 相 手 を 責 め
揚げ足を取る
あ あ し と
10

る。
挙 揚
( 句
) の果て
あ げ く は
さいしゅうてき さい ご けっか
最終的に。最後には。いろいろした結果。
11

顎が干上がる
あ ご ひ あ

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
しゅうにゅう             せいかつ こま
収入がなくなり、生活に困る。
12

顎で使う
あ ご つ か
こうまん   たい ど  ひと さし ず
高慢な態度で人を指図する。
13

顎を出す
あ ご だ
つか  き
疲れ切ってしまい、どうにもならない。
14

         こころ うば こうふん  きんちょう                 かんが


なにかに心を奪われ、興奮や緊張で、そわそわし、考えや
足が地に着かない
あ し ち つ
15

こうどう
行動がしっかりしない。
足が付く
あ し
はんにん とうぼうしゃ みもと    ゆ く え あく じ
犯人や逃亡者の身元や行方がわかる。悪事がばれる。
16

足が出る
あ し で
しゅっぴ しゅうにゅう こ あか じ かく ごと
出費が収入を超え、赤字になる。隠し事がばれる。
17

足が棒になる
あ し ぼ う
ちょうじ かん ある た つか あし
長時間歩いたり立っていたりして、疲れて足がこわばる。
18

足に任せる
あ し ま か
き む ある あし ちから つづ かぎ ある
あてもなく気の向くままに歩く。足の力の続く限り歩く。
19
足の踏み場もない
あ し ふ ば
もの ち あし ま
20 物が散らかり、足をおろすすき間もない。
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
21

40

味も素っ気もない 
あ じ そ け
          み  か
おもしろ味に欠けて、つまらない。
21

足元 下
( か
) ら鳥が立つ
あ し も と と り た
み ぢ か い が い こと お きゅう あわ こうどう はじ
身近に意外な事が起こる。急に慌てて行動を始める。
22

足元 下
( に
) 火がつく
あ し も と ひ
み ぢ か き け ん せま
身近に危険が迫っている。
23

足元(下)を見る
あ し も と み
じ ぶ ん ゆ う り あ い て よ わ つ こ
自分が有利になるように、相手の弱みに付け込む。
24

足を洗う
あ し あ ら
あ く じ ただ せいかつ もど し ご と
悪事をやめ、正しい生活に戻る。仕事をやめる。
25

さいがい じ こ こうつう き かん り よう
足を奪われる
あ し う ば
災害や事故、ストライキなどによって、交通機関が利用で
26

きなくなってしまう。
い ち ど こと わす つぎ どう よう き た い
一度、うまくいった事を忘れられず、次も同様に期待す
味を占める
あ じ し
27

る。
足をすくう
あ し
あ い て しっぱい
相手のすきをつき、失敗させる。
28

足を運ぶ
あ し は こ
          で む
わざわざ出向く。
29

足を引っ張る
あ し ひ ぱ
た に ん せいこう し ん ぽ ふ り こうどう
他人の成功や進歩に不利になるような行動をとる。
30

そんけい ひと お ん ぎ う ひと たい き も
尊敬する人や恩義を受けた人に対し、その気持ちをわすれ
足を向けて寝られない
あ し む ね
31

ない。
ひ め かん あい て たいとう かんけい
引け目を感じて、相手と対等な関係にたつことができな
頭が上がらない
あたま あ

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
32

い。
頭が痛い
あたま いた
しんぱい ごと もんだい たい くる なや
心配事や問題に対し、苦しみ悩んでいる。
33

頭が固い
あたま   かた
ひと かんが ゆうずう き
一つの考えにこだわり、融通が利かない。
34

頭が切れる
あたま き
ものごと せいかく はんだん
物事をすばやく正確に判断できる。
35

頭が下がる
あたま さ
こころ そんけい けいふく
心から尊敬、敬服する。
36

頭を抱える
あたま か か
なや ごと しんぱいごと かんが こま は
悩み事、心配事などに考えがまとまらず、困り果てる。
37

頭を冷やす
あたま ひ
こうふん き も お つ れいせい
興奮した気持ちを落ち着かせ、冷静になる。
38

い しき かんが ぎ もん う あ ちから
頭をもたげる
あたま
はっきりと意識していない考えや疑問が浮かび上がる。力
39

  せいりょく  ぇ   たいとう
や勢力を得て台頭する。
呆気に取られる
あ っ け と
よ そ う で き ご と で あ おどろ
40 予想できない出来事に出会って、驚きあきれる。
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
41

60

後味が悪い
あ と あ じ わ る   
ものごと す あと き ぶ ん わる
物事が済んだ後でも、すっきりせずに気分が悪い。
41

う おん かえ さら めいわく そんがい あた さ
受けた恩を返すどころか、更に迷惑や損害を与えて去り、
後足で砂をかける
あ と あ し す な
42

うら ぎ
裏切る。
後の祭り
あ と ま つ
じ き ま あ て おく
時期に間に合わず、手遅れ。
43

後を引く
あ と ひ
ものごと おわ よ は つづ えいきょう のこ
物事が終わっても、余波が続いて影響が残る。
44

危ない橋を渡る
あ ぶ は し わ た
しょうち うえ き け ん しゅだん
承知した上で危険な手段をとる。
45

脂が乗る
あぶら の
ちょうし よ し ご と べんきょう
調子が良くなり、仕事や勉強がはかどる。
46

油を売る
あぶら う
し ごと ちゅう む だ ばなし なま
仕事中に無駄話をして怠ける。
47

油を絞る
あぶら し ぼ
あやま しっぱい せ
過ちや失敗をひどく責め、きびしくしかる。
48

甘い汁を吸う
あ ま し る す
じ ぶ ん く ろ う り え き え
自分では、苦労せず、利益を得る。
49

天の邪鬼
あま じ ゃ く
なにごと ひと さか もの
何事にもわざと人に逆らうひねくれ者。
50

もう わけ き も あい て あ い
申し訳ない気持ちから、相手に会いに行くことができな
合わせる顔がない
あ か お
51

い。
泡を食う
あ わ く

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http︓//happylilac.net/syogaku.html
おどろ あわ
ひどく驚き慌てる。
52

案の定
あ ん じょう
お も と お よ そ う と お こと はこ
思っていた通り、予想した通りに事が運ぶ。
53

生き馬の目を抜く
い う ま め ぬ
ものごと す ばや おこな た に ん だ ぬ り え き え
物事を素早く行い、他人を出し抜き利益を得るさま。
54

息が合う
い き あ
たが き も ちょうし あ
互いの気持ちや調子がぴったり合う。
55

はげ うんどう こきゅう いき つづ
激しく運動し、呼吸がしにくい。息が続かない。
息が切れる
い き き
56

ものごと じ ぞく とちゅう
物事を持続できなくなり、途中でやめる。
行きがけの駄賃
い だ ち ん
こと ほか り え き え
ある事のついでに、他のことをして利益を得る。
57

息が詰まる
い き つ
きんちょう いきぐる
緊張で息苦しくなる。
58

息が長い
い き な が
ひと ちょう き じ ぞ く
一つのことが長期にわたって持続している。
59
息を凝らす
い き こ
いき おさ きんちょう
60 息を抑えて緊張する。            
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
61

80

息を殺す
い き こ ろ
こ きゅう お と きょくりょくおさ
呼吸の音を極力抑えじっとしている。
61

息をつく
い き
ひと やす
ほっとする。一休みする。
62

息を呑む
い き の
おどろ いっしゅんいき わす
驚きで一瞬息をすることも忘れる
63

息を弾ませる
い き は ず
うん どう こう ふん こ きゅう あら
運動や興奮で、呼吸が荒くなる。
64

息を吹き返す
い き ふ か え
すん ぜん もの ごと た な お い かえ
だめになる寸前の物事が立ち直る。生き返る。
65

石にかじりついても
い し
く ろう な ん
どんなに苦労しようとも。何としても。
66

痛くも痒くもない
い た か ゆ
まった く つう なん えいきょう
全く苦痛がない。何の影響もない。
67

なん こと かか うたが
痛くもない腹を探られる
い た は ら さ ぐ
何もやましい事はないにも関わらず、あれこれと疑いをか
68

けられること。
ふた ほうほう ふ つ ごう しょう
二つの方法のどちらをとっても不都合が生じてしまうた
痛し痒し
い た か ゆ
69

まよ
め、どちらにしたらよいか迷う。
鼬ごっこ
いたち
おな なん ど く かえ かい けつ
同じことを何度も繰り返し、解決しない。
70

板につく
い た
けい けん かさ たい ど ものごし やくわり あ
経験を重ね、態度や物腰が、役割にしっくり合う。
71

至れり尽くせり
い た つ

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
こま こころくば もう ぶん
すべてに細かく心配りがなされ、申し分ない。
72

一か八か
い ち ば ち
けっか うん てん まか
結果はわからないが、運を天に任せてやってみる。
73

一から十まで
い ち じゅう
なに なに さいしょ さい ご
何から何まで。すべて。最初から最後まで。
74

一も二もなく
い ち に
なに い い ぎ そく ざ
何か言うまでもなく。異議なく。即座に。
75

一巻の終わり
い っ か ん お
お て おく し
すべてが終わる。もはや手遅れである。死んでしまう。
76

一国一城の主
い っ こ く い ちじょう あるじ
だれ えんじょ さし ず う じ りつ じんぶつ
誰の援助や指図も受けず、自立した人物。
77

一刻を争う
い っ こ く あらそ
じ かん よ ゆう
わずかな時間もなく、余裕がない。
78

一糸乱れず
い っ し みだ
みだ せいぜん
わずかな乱れもなく整然としている。
79
一矢報いる
い っ し む く
あい て こうげき はんげき すこ し かえ
80 相手の攻撃に反撃し、少しでも仕返しをする。
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
100
81

一石を投じる
い っ せ き と う
じゅうらい かんが い けん あら もんだい な
従来の考えや意見に、新たに問題を投げかける。
81

一線を画す
い っ せ ん か く
きょうかいせん ひ く べつ
境界線を引き、区別をはっきりさせる。
82

い っ ぱ い く
一杯食わされる うまくだまされる。相手のたくらみに引っかかる。
あい て ひ
83

い た い
居ても立っても居られない あせ ふ あん こころ
焦りや不安で心が落ち着かず、じっとしていられない。
お つ
84

い ひょう つ
意表を突く あい て おも
相手が思ってもいないことをして、驚かせる。
おどろ
85

い ろ うしな
色を失う おそ おどろ
恐れや驚きで、顔色が悪くなる。青ざめる。
かおいろ わる あお
86

い ろ つ
色を付ける しょうばい
商売でおまけや、割り引きをする。
わ び
87

い ん ど う わ た
引導を渡す さいしゅうせんこく
最終宣告をし、あきらめさせる。
88

う え う え
上には上がある すぐ
どんなに優れていると思っても、更に優れたものがある。
おも さら すぐ
89

う あ し だ
浮き足立つ きょうふ ふ あん どうよう
恐怖や不安で動揺し落ち着きがなくなる。逃げ腰になる。
お つ に ごし
90

う ご たけのこ
雨後の筍(竹の子) に
似たような物事が続いて現れる
ものごと つづ あらわ
91

.
う し か み ひ
後ろ髪を引かれる

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
み れん のこ おも き
未練が残り、なかなか思い切れない。
92

う し ゆ び さ
後ろ指を指される し
知らないところで悪口を言われる。陰口を叩かれる。
わるくち い かげぐち たた
93

う そ はっ ぴゃく
嘘八百 おお うそ
多くの嘘。全くのでたらめ。
まった
94

あ ち い ひく しゅっせ なにごと
うだつが上がらない 地位が低いまま、なかなか出世できない。何事もうまくい
95

かない。
う ちょう てん
有頂天になる よろこ ま
喜びで舞い上がり我を忘れる。
あ われ わす
96

うつつ ぬ
現を抜かす こころ うば
なにかに心を奪われ、本来行うこと以外に夢中になる。
ほんらいおこな い がい むちゅう
97

う で あ
腕が上がる ぎ じゅつ のうりょく
技術や能力、腕前が上達する。
うでまえ じょうたつ
98

う で た
腕が立つ うでまえ
腕前が優れている。
すぐ
99
う で   おぼ
腕に覚えがある
100 じ ぶん ぎ じゅつ
自分の技術や能力、力量に自信をもっている。
のうりょく りきりょう じ しん
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
101

120

腕に縒りを掛ける
う で よ か
じ しん ぎじゅつ のうりょく じゅうぶん はっ き い き ご
自信のある技術や能力を十分に発揮しようと意気込む。
101

打てば響く
う ひ び
はんのう
すぐに反応する。
102

う で ふ
腕を振るう ぎじゅつ のうりょく
技術や能力を十分に発揮する。
じゅうぶん はっ き
103

う で み が
腕を磨く ぎじゅつ のうりょく
技術や能力を向上させるため努力する。
こうじょう どりょく
104

う ど た い ぼ く
独活の大木 からだ おお
体が大きいだけで、何の役にも立たない者。
なん やく た もの
105

うなぎ のぼ
鰻登り ぶっ か にん き
物価、人気、気温などが急激に上がっていく。
き おん きゅうげき あ
106

う の
鵜呑みにする ものごと ないよう
物事の内容、真意をよく理解せず、受け入れてしまう。
しん い り かい う い
107

う め た か め
鵜の目鷹の目 ねっしん なに
熱心に何かを探しているようす。
さが
108

う ま あ
馬が合う たが こころ
互いの心がぴったりと合う。気が合う。
あ き あ
109

う み も の や ま も の
海の物とも山の物ともつかない ものごと え たい
物事の得体が知れず、将来どうなるかわからない。
し しょうらい
110

う む い
有無を言わせず もん く い
文句を言わせず。相手の意見に関わらず。無理やり。
あい て い けん かか む り
111

う ら め で
裏目に出る

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
い けっ か き たい おこな ぎゃく わる けっ か
良い結果を期待して行ったことが、逆に悪い結果になる。
112

う ら
裏をかく あい て おもわく
相手の思惑とは反対のことをして、相手を出し抜く。
はんたい あい て だ ぬ
113

 う こ と ば か こ と ば
売り言葉買い言葉 あい て ぼうげん
相手の暴言に対し、同様に暴言で返す。
たい どうよう ぼうげん かえ
114

う り ふ た
瓜二つ かお すがた
顔や姿など容姿がよく似ている。
よう し に
115

う わ そ ら
上の空 ほか き
他のことに気を取られ、、目の前のことに集中できない。
と め まえ しゅうちゅう
116

え て ほ あ
得手に帆を揚げる とく い
得意なことを発揮できる機会が到来し、張り切る。
はっ き き かい とうらい は き
117

え か も ち けいかく じっさい なん やく た じつげん み こ


計画だけで実際には何の役にも立たない。実現する見込み
絵に描いた餅
118

がない。
え り た だ
襟を正す き も
気持ちを引き締め、まじめに事にあたる
ひ し こと
119
え ん
縁もゆかりもない
120 なん
何のかかわりもない。
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
121

140

おうむ返し
が え
あい て げんどう おな げんどう う こた
相手の言動と同じ言動で受け答えする。
121

ぶん ふ そうおう い ば たい ど と あく じ はたら へいぜん


大きな顔をする
お お か お
分不相応に威張った態度を取る。悪事を働きながら平然と
122

している。
お お く ち
大きな口をきく えら
偉そうな言動をする。
げんどう
123

お お ぶ ね の
大船に乗ったよう しん らい
信頼したものに安心して任せる。
あんしん まか
124

お お ぶ ろ し き ひ ろ
大風呂敷を広げる げん じつ てき
現実的ではないほど大げさな事を言う。
おお こと い
125

お お め だ ま く
大目玉を食う め うえ
目上の人からひどく叱られる。
ひと しか
126

お お め み
大目に見る しっぱい わる
失敗や悪い行いを、厳しくとがめない。
おこな きび
127

お く ば も の は さ い い かく ごと
言いたいことをはっきりと言わずに、隠し事をしているよ
奥歯に物が挟まる
128

い まわ
うな言い回しをして、すっきりしない。

おくびにも出さない ものごと ふか
物事を深く隠し、決して口や態度に出さない。
かく けっ くち たい ど だ
129

お く と
後(遅)れを取る さき こ
先を越される。出遅れる。
で おく
130

ち ゃ に ご
お茶を濁す ば
その場しのぎの行動でごまかしたり、取り繕う。
こうどう と つくろ
131

お と き
音に聞く

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
ひとづた うわさ き な だか ゆうめい
人伝いや、噂に聞くほど名高く有名である。
132

お な あ な むじな
同じ穴の狢 かんけい
関係ないように見えるが、実は同類、仲間である。
み じつ どうるい なか ま
133

じつ げん せい み とお み らい こと い ひと
お に わ ら
実現性や見通しがはっきりしない未来の事を言う人をから
鬼が笑う
134

こと ば
かう言葉。
お に く び と
鬼の首を取ったよう おお こうみょう
大きな功名、手柄を立てたかのように喜び得意になる。
て がら た よろこ とく い
135

は ち ま わ
お鉢が回る じ ぶん
自分に順番が回ってくる。
じゅんばん まわ
136

お も つ ぼ
思う壺 い と
意図したとおり。予想したとおり。たくらみどおり。
よ そう
137

お も に お
重荷を下ろす せきにん は
責任を果たしほっとする。心配事が解決し安心する。
しんぱい ごと かいけつ あんしん
138

お や す ね
親の脛をかじる けい ざい てき じ
経済的に自立できず、親に 頼って生活する。
りつ おや たよ せいかつ
139
お や ひかり な な ひかり
親の光は七光
140 おや ち い
親の地位や名声に、子供が恩恵を受ける。
めいせい こ ども おんけい う
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
141

160

ひと じんかく ぎじゅつ もの か ち ひんしつ すぐ ていひょう


人の人格、技術や物の価値、品質が優れたものと定評があ
折り紙付き
お が み つ
141

ほしょう
り保証されている。
音頭を取る
お ん ど と
ひと あつ ものごと とき せんとう た
人が集まり物事をする時に先頭に立ちまとめていく。
142

お ん き
恩に着せる おん ほどこ
恩を施し、そのことをありがたく思わせようとする。
おも
143

お ん あ だ か え
恩を仇で返す おんじん
恩人に対し、害を与える。
たい がい あた
144

か い ぬ て か
飼い犬に手を噛まれる ひ ごろ めんどう
日頃から面倒を見ていた人物から裏切られる。
み じんぶつ うら ぎ
145

か い じ ん き
灰燼に帰す あとかた
跡形もなく、すべて燃え尽きてしまう。
も つ
146

か い と う ら ん ま た
快刀乱麻を断つ こじれた物事を見事に解決する。
ものごと み ごと かいけつ
147

か お い ろ
顔色をうかがう あい て ひょうじょう
相手の表情をみて、気持ちや機嫌を探る。
き も き げん さぐ
148

か お う
顔が売れる かお ひろ
顔が広く知れ渡り、有名になる。
し わた ゆうめい
149

か お き
顔が利く しんよう ちから
信用や力があるため、相手に融通してもらえる。
あい て ゆうずう
150

か お た
顔が立つ せ けん たい
世間に対して、面目や体面が保たれる。
めんぼく たいめん たも
151

か お
顔がつぶれる

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
せ けん たい めんぼく たいめん
世間に対して、面目や体面をうしなう。
152

か お ひ ろ
顔が広い し あ
知り合いが多い。多くの人と付き合いがある。
おお おお ひと つ あ
153

か お ひ で
顔から火が出る は
恥ずかしくて顔が赤くなる。
かお あか
154

か お ど ろ ぬ
顔に泥を塗る めい よ
名誉を傷つけ、恥をかかせる。
きず はじ
155

か お う
顔を売る ひろ せ けん
広く世間に知られるように売り込む。
し う こ
156

か お だ
顔を出す すがた み
姿を見せる。人の家に訪問する。会合などに出席する。
ひと いえ ほうもん かいごう しゅっせき
157

か げ う す
影が薄い げん き
元気がなく、存在が目立たない。
そんざい め だ
158

か げ ひ な た
影になり日向になり み ところ
見える所でも見えない所でも、様々に援助する。
み ところ さまざま えんじょ
159
か げ かたち
影も形もない
160 そこにあった様子などまるでない。何も残っていない。
よう す なに のこ
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
161

180

影を潜める
か げ ひ そ
め だ ものごと すがた かく
目立っていた物事が姿を隠す。
161

籠の鳥
か ご と り
み じ ゆう うば
身の自由が奪われている。
162

か ざ か み お
風上にも置けない せいしつ こうどう
性質や行動が卑劣で仲間として認められない。
ひ れつ なか ま みと
163

か さ き じ ぶん こうえんしゃ けんりょく ち い ゆう り たち ば り よう い ば
自分や後援者の権力や地位など、有利な立場を利用し威張
笠に着る
164

じ ぶん ほどこ おん り ゆう かって こうどう


る。自分の施した恩を理由に、勝手な行動をとる。
か ぜ た よ
風の便り どこからともなく伝わってくる噂。
つた うわさ
165

か ぜ ふ ま わ
風の吹き回し ときどき
その時々の一定しない気分や加減。
いってい き ぶん か げん
166

か た つ
方(片)が付く ものごと しょ り
物事の処理が終わる。決着がつく。
お けっちゃく
167

か た ず の
固唾を呑む こと な
事の成り行きを緊張しながら見守る。
ゆ きんちょう み まも
168

か た い き
肩で息をする かた じょうげ
肩を上下させ、苦しそうな様子で息をする。
くる よう す いき
169

か た
型にはまる き
決まりきった形式や方法で、独創性がない。
けいしき ほうほう どくそうせい
170

か た に お
肩の荷が下りる せきにん
責任や負担から解放される。
ふ たん かいほう
171

か た は ら い た
片腹痛い

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
み ほど し あい て
身の程知らずの相手が、おかしくてたまらない。
172

か た ぼ う か つ
片棒を担ぐ し ごと けいかく きょうりょく
仕事や計画に協力する。多く、悪事について用いられる。
おお あく じ もち
173

か た み せ ま
肩身が狭い せ けん たい
世間に対して引け目を感じ、恥ずかしく思う。
ひ め かん は おも
174

か た お と つ い い しき はな
語るに落ちる 問い詰めても、なかなか言わないが、意識させずに話させ
175

ひ みつ も
ると、うっかり秘密を漏らす。
か た い か
肩を怒らす かた たか お
肩を高く起こして、相手に威圧的な態度をとる。
あい て い あつ てき たい ど
176

か た お
肩を落とす がっかりして気力を失い、肩が垂れ下がる。
きりょく うしな かた た さ
177

か た つ
方(片)を付ける ものごと お
物事を終わりにする。決着をつける。
けっちゃく
178

か た な ら
肩を並べる のうりょく ち い
能力や地位などが同格で対等な位置にある。
どうかく たいとう い ち
179
か た も
肩を持つ
180 たいりつ
対立するどちらか一方の味方をする。ひいきする。
いっぽう み かた
︻ 慣 用 句 ︼ 小学生向け 一覧
181

200

活を入れる
か つ い
し げき あた げん き き りょく ふる た
刺激を与えて、元気づけ、気力を奮い立たせる。
181

合点がいかない
が て ん
なっとく ふ お
納得いかない。腑に落ちない。
182

か ど た
角が立つ あい て たい
相手に対する言動が原因で関係が悪くなる。
げんどう げんいん かんけい わる
183

か ね も の い
金が物を言う かね ちから
金の力が大きい。
おお
184

かぶと ぬ
兜を脱ぐ あい て かな
相手に敵わない事を認め、降参する。
こと みと こうさん
185

か ま か
鎌を掛ける こと ば たく あい て
言葉巧みに相手に問いかけ、知りたい事を聞き出す。
と し こと き だ
186

か や そ と
蚊帳の外 ものごと かか
物事に関わることができない。仲間外れ。
なか ま はず
187

からす ぎょう ずい
烏の行水 にゅうよくじ かん
入浴時間が短時間である。
たん じ かん
188

か ね こ
借りてきた猫 ふ だん
普段とちがい、おとなしい様子。
よう す
189

か き は な
枯れ木に花 おと
衰えたものが再び栄える。
ふたた さか
190

か ん こ ど り な
閑古鳥が鳴く ひと け
人気がなく、寂れてしまった様子。
さび よう す
191

が ん ちゅう
眼中にない

このプリントはウェブサイトで無料ダウンロード・印刷できます。© ちびむすドリル http://happylilac.net/syogaku.html
まった き かんしん
全く気にかけない。関心がない。
192

か ん さ わ
癇に障る はら だ
腹立たしく気に入らない。
き い
193

か ん に ん ぶくろ お き
堪忍袋の緒が切れる が まん げんかい
我慢の限界を超え、怒りが爆発する。
こ いか ばくはつ
194

か ん ば ん いつわ
看板に偽りなし がいけん なか み
外見と中身、言葉と行動が一致している。
こと ば こうどう いっち
195

き お お
気が多い こころ うつ
心が移りやすく、関心や興味がすぐに変わる。
かんしん きょうみ か
196

き お
気が置けない き づか
気遣い、遠慮なく心が許せる。
えんりょ こころ ゆる
197

き お も
気が重い なにかしようにも気が進まず、やる気が出ない。
き すす き で
198

き き
気が利く こま
細かいところまで注意が行き届く。しゃれている。
ちゅうい い とど
199
き き
気が気でない
200 ふ あん
不安や心配で落ち着かない。
しんぱい お つ

You might also like