You are on page 1of 10

2章

第 10 課 則 側 測
第 11 課 官 管 館
第 12 課 追 師
第 13 課 曲 農 豊
第 14 課 豆 登 喜
第 15 課 角 解 触
第 16 課 旧 児 陥
第 17 課 戸 戻 涙
第 18 課 非 悲 罪
1장
2章
1 TẮC

則 こうどう
1. 行 動 原則。
さいきん
2. 最 近 、規則正しい生活をしている。
KUN: ―
ON: ソク


2 TRẮC


KUN: かわ、がわ 、
1.銀行は道の向こう側にあります。
ときどき
2.車の側面のかがみを 時 々 みてください。

そば
ON: ソク

3 TRẮC


KUN: はか・る
りゅうこうご
1.来年の 流 行 語 になる言葉を予測する。
みずうみ ふか
2. 湖 の深 さを測量する。
たいじゅう
3.4 月に計測した 体 重 が 50 キロで、 今が 58 キロだ。
ON: ソク
1장
2章
4 QUAN

官 1.

2.
そうりだいじん
官邸で総理大臣 と握 手 をした。
ないよう
外交官の仕事 内 容 は何だろう。
あくしゅ

KUN: ー じぎょう せいこう

ON: カン 3. 官民一体となって、この 事 業 を成 功 させたい。

5 QUẢN


KUN: くだ
1.水道管が 壊 れた。
こわ

きゅうりょう
2.管理職の 給 料 が高い。
そうこ
ON: カン 3.米を倉庫に保管する。

6 QUÁN

館 1.美術館はどこですか。
2.パン屋の前に 図書館があります。

KUN: ー
ON: カン
1장
2章
7 TRUY


KUN: お・う
せきにん
1. 責 任 を追及する。
はんにん
2. 犯 人 を追いかける。
ろじょう ていしゃ きけん

ON: ツイ 3. 路 上 に停 車 すると後ろから追突される危険がある。


8 SƯ

師 はげ ことば


1.友人や恩師から励 ましの言葉をもらった。

2.学校には教師が足りない。
KUN: ー
3. 将来、調理師になりたい。
ON: シ
1장
2章
9 KHÚC


KUN: ま・がる、
1. ケガをして足が曲げられない。
としょかん
2. 左に曲がると図書館があるよ。

ま・げる
ON: キョク


10 NÔNG


KUN: ー
1.
やさい
農家の友だちが、野菜をくれました。

ON: ノウ

11 PHONG

豊 1.

2.
れんあいけいけん
あの人は 恋 愛 経 験 が豊富だ。
ひょうげんりょく
本を読むと、 表 現 力 が豊かになる。

KUN: ゆた・か
ON: ホウ
1장
2章
12 ĐẬU

豆 1.

2.

3.
日本の豆腐はおいしい。
けんこう
大豆を毎日食べると 健 康 になります。

コーヒーを飲んだことはあるがコーヒー豆を見たことはない。
KUN: まめ
ON: トウ、ズ


13 ĐĂNG

登 1.
ふじさん
富士山に登る。


2. チャンネル登録をお願いします。
KUN: のぼ・る けわ

ON: ト、トウ 3. 登山道はかなり 険 しいから気をつけてね。

14 HỈ


KUN: よろこ・ぶ
1.

2.

3.
これをあげたらもらった人はきっと喜ぶよ。
ごうかく おや
私が大学に 合 格 して親 も大喜びだ。
あいて
相手が喜んでくれたら、私もうれしい。
ON: キ
1장
2章
15 GIÁC


KUN: かど、つの
1.机の角がするどい。
かたち
2. 形 が牛の角に似ている。

3.あらゆる角度から考える。

ON: カク


16 GIẢI


KUN: と・ける、
えいが
なぞ
1.この 謎 を解くことができるか。
ないよう
2.映画の内 容 を解説する。

と・かす、と・く 3.なかなか理解できないな。
ON: カイ、ゲ 4.これってどうやって解くんですか。

17 XÚC


KUN: ふ・れる
ねこ こわ
1. 猫 が怖 がらないようにゆっくり触れる。
けいさつ
2.触らないで、 警 察 呼びますよ!
ふ し ぎ
3.触ってみると、不思議な感触で面白かった。
さわ・る
ON: ショク
1장
2章
18 CỰU


KUN: ー
けっこん
1. 結 婚 したが仕事の時は旧姓を名乗っている。

2.インドの旧式な 教 育 を受けた。
ひさ
きょういく
な の

ON: キュウ 3.旧友から 久 しぶりにメールが来た。


かんこく ちゅうごく
4.旧正月を過ごしているのはベトナム、 韓 国 、 中 国 だ。

19 NHI

児 しない
1.市内に児童 相 談 所 がある。
そうだんじょ

2.育児は楽しいけど、とても大変です。
KUN: ー むすめ つ

ON: ジ、ニ 3. 娘 がかぜを引いたので、小児科へ連れて行ってあげた。

20 HÃM


KUN: おちい・る
1.

2.
じしん えいきょう
昨日の地震の 影 響 で、 駅前の地面が陥没した。

あの会社が建てる家は、欠陥 住 宅 が多いらしい。
じめん

じゅうたく

おとしい・れる
ON: カン
1장
2章
21 HỘ


KUN: と
1.
2.
昔、よく井戸水を飲んだ。
この辺、マンションがなく一戸建てばかりですね。

ON: コ


22 LỆ


KUN:もど・す、
1.来た道を戻る。

2.辞めた会社から「戻ってきてくれ」 と言われた。
い ち

もど・る 3.使ったら元の位置に戻してください。
ON: レイ 4.チケットを払い戻す。

23 LỆ


KUN: なみだ
1.

2.
あやま
涙声で 謝 る。

涙が止まらない。

ON: ルイ、レイ
1장
2章
24 PHI

非 きょうし
1.非常識な 教 師 が多い。

2.このビルは非常口がない。
ぼく とうこう
KUN: ―
3.なぜか 僕 の投 稿 はいつも非難される。
ON: ヒ


25 BI




1.友人の死を悲しむ。
かお
2.悲しい 顔 をするなよ。
KUN: かな・しむ、
よ なか う
かな・しい 3.世の中 は金だ。金が悲劇を生む。
ON: ヒ

26 TỘI

罪 おか
1.罪を 犯 す。
はんけつ
2.彼は有罪 判 決 を受けた。

KUN: つみ 3.小学生の「いたずら」は犯罪にならない。
ON: ザイ

You might also like