You are on page 1of 8

生命

為了實現長壽的願望,醫療取得了長足的進步。許多剛出生就失去的生命得到
了拯救,從前就沒救過的疾病得到了治愈。從世界平均壽命的增長來看,醫療
的進步是顯而易見的。但是,在平均壽命延長的同時,社會的高齡化也在加劇,
與此同時,不得不重新審視“活著是什麼”的嚴峻狀況也在產生。

所謂醫療,原本的目標應該是減輕患者的痛苦,讓他們重新過上健康的生活。
但是,就像現在對植物人的治療一樣,為了延長生命的治療也不在少數。明知
不可能恢復到健康狀態,卻為了多活 1 分鐘而藉助藥物和儀器進行治療,從而
引發了各種各樣的問題。

醫療的目標不是延長壽命,而是延長健康生活的時間,這才是最重要的。有人
認為,如果一個人一直躺在床上,不能依靠自己的意志活動身體,就不能說他
還活著。但是,另一方面,從血緣關係的人來看,又不能那麼簡單地割斷。祈
禱“或許”抱著這樣的想法希望“繼續治療”,也有意見認為是理所當然的。
但是,長期的治療不僅對患者,對身邊的護士的人生也會帶來巨大的變化。經
濟上的問題自不必說,為了照顧患者,有時還會換工作,自己也要照顧醫院。
如果父母、兄弟姐妹能回到以前的生活就好了,但前景不容樂觀,為了無法接
受的治療,家人也要付出犧牲,這樣的醫療方式真的好嗎?讓一個生命活下去,
以及人活著到底是怎麼一回事呢?這是現在必須認真思考的問題。\

少しでも長生きをという願いをかなえるために、医療は目覚ましい進歩を遂
げてきた。生まれてすぐに失われていた多くの命が救われ、昔から助から
かった病気が治せるようになった。医療の進歩は、世界の平均寿命の伸びか
ら見ても明らかである。しかし、平均寿命が伸びると同時に、社会の高齢化
も進み、それとともに「生きるとは」と問い直さざるを得ない厳しい状況も
生み出されている。

医療とは、本来、患者の苦しみを和らげ、もう一度、健康で、元と変わらぬ
生活ができるようにすることを目指すべきである。ところが今、いわゆる植
物状態の患者への治療に見られるように、少しでも長く命を生かそうとする
だけの治療も少なくない。健康な状態に戻る
ことが無理だとわかっていながら、1分でも長生きさせるために薬と器具の
助けを借りる治療、それが様々な問題を引き起こしている。
医療が目指すべきは、いかに長く生かすかではなく、健康に生きることがで
きる時間をいかに伸ばすかということ、それが重要なのだ。寝たきりで、自
分の意志で体を動かすこともできないようでは、生きているとは言えないと
いう考え方がある。しかし、その一方で、血を分けた人間からすると、そう
簡単に割り切るわけにはいかない。「もしかして」といのるような思いで
「治療を続けて」と願うのは、当然だとの意見もある。

しかし、長期の治療は、患者だけでなく、近くにいて看護をする者の人生に
も大きな変化をもたらす。経済的問題は言うまでなく、患者を世話するため
に、仕事を変わり、時には自分が病院の世話になることさえある。親、兄弟
が以前の生活に戻れるのならいいが、先が見えない治療のために、家族も犠
牲を払う医療のあり方はそれでいいのだろうか。ひとつの命を生かすという
ことは、さらに、人が生きるということは、どういうことなのか。今、真剣
に問い直さなければならない問題である。

 かなえる:「〜を叶える」で「思い通りに実現させる」の意味。
例)夢を叶える、条件を叶える、希望を叶える など。

 目覚ましい:「目が覚めるほど素晴らしい」の意味。

 遂げる:「〜を遂げる」で「目的を達成する」の意味。

 明らか(な):はっきりしていること。

 本来:「初めから、もともと」の意味。

 患者:病気で医者の治療を受ける人のこと。

 いわゆる:「一般的に言われている」の意味。わかりにくい言葉
を慣用表現や流行語などに言い換えます。

 生かす:命を維持させること。

 いかに:本文では「どのような手段・方法で」の意味で使われて
います。

 動かす:他動詞なので「〜を動かす」
 その一方で:「別の方では」という意味。

 血を分けた:親子、兄弟の間柄であるという意味。

 からすると〜:「ある立場の人からは、〜」という意味。

 割り切る:個人的な心情・感情を交えずに考えること。

 看護する:けが人や病人の手当てや世話をすること。

 もたらす:「持っていく、持ってくる」の意味。

 言うまでもない:当然なので言う必要がない、という意味。

 先が見えない:この先どうなるかが分からない、という意味。

 犠牲:重要な目的のために、自分の生命や大切なものをささげる
こと。

 さらに:前の文に対して、別のことを述べるときに使います。前
文と真逆の内容はきません。

You might also like