You are on page 1of 6

岐 阜 労 働 局

「はさまれ、巻き込まれ」災害は、あらゆる業種で発生している在来型の災害ですが
、その中でも特に機械設備によるものが圧倒的に多く発生しています。そうしたこと
から、さまざまな種類の機械設備が使用されている製造業の現場において特に多発
する傾向にあります。
災害の特徴としては、骨折・切断など身体に重篤な影響を及ぼすことが多く、災害
によっては、長期間の休業を余儀なくされたり、重い身体障害が残存することになり
ます。
「はさまれ、巻き込まれ」災害をなくすためにはまずは、現場の実態を把握すること
です。安全衛生管理面、機械設備の状況など具体的な実態を正しく把握し、各職
場にあった対策を講じる必要があります。

職場実態を把握するための「安全自主点検表」及び「レーダーチャート」を掲載し
ました。ぜひともご活用ください。

使い方

シート「点検表」で、全ての点検事項の自己採点をしましょう。
1 採点方法は、5段階評価(達成度が最も高い評価は5点、普通3点、低い評価は1
点)です。

2
25項目全ての点検が終了しましたら、シート「チャート」において、点検結果を確
認しましょう。
3 「点検表」及び「チャート」は、それぞれ印刷をしてお役立てください。
4 評価チャートで問題点を把握し、具体的な改善に向けた取り組みを始めましょう。
5 次回の点検で、改善されていることを確認しましょう。

問合せ先:岐阜労働局 労働基準部 健康安全課 ☎ 058-245-8103


岐 阜 労 働 局
点検日 Saturday, November 18, 2023
※ 解答は「5段階評価」になっています。
達成度が最も高い評価は5点、普通3点、低い評価は1点とします。
(なお、該当のない項目は、5点の評価とします。)
5段階評価
点 検 事 項 着 眼 点
(5~1)

基本方針は、あらゆる機会に積極的に事業場の全員に
事業場のトップが安全に関する
基本方針を表明し、それを達成 示すことが重要です。
また、年間活動計画は、管理・監督者、作業員等の意見
するための年間安全管理活動計
を十分に汲み上げ、具体的かつ実行可能な範囲で作成す
画を作成していますか。
ることが必要です。

事業場のトップ自らが率先して
職場安全パトロール、安全衛生 事業場のトップ自らが安全管理活動の先頭に立って、安
1 全管理活動を実施することが最も重要なことです。
委員会等に参加していますか。



衛 従業員10人以上の事業場では 安全衛生推進者などの安全担当部署のスタッフを選任
生 安全衛生推進者の選任をしてい することがスタートです。さらに、担当者の安全管理に関す
管 ますか。 る知識経験や能力向上は災害防止上の重要な要素です。



現状の検証や見直し、安全教育の年間実施計画などに
安全衛生委員会など災害防止 ついて、労使が協力して安全衛生問題を調査審議すること
のための協議組織がありますか。
が非常に重要です。

職場の危険・有害要因の特定と評価をもとに「PDCAサイ
労働安全衛生マネジメントシス クル」を繰り返し実施することで、リスクの低減による職場の
テムの導入を検討していますか。 安全衛生水準の向上を目的としています。

点検済項目数
全ての項目(5項目)について5段階評価をして下さい。 0

非定常作業を含めた作業標準 作業標準は、長い文章での記述はさけて、ポイントには
、安全作業マニュアルの作成、見 図、イラスト、写真等を取り入れ、具体的に表現することが
直しを行っていますか。 大変効果的です。
職場の作業員全員が理解し、 また、準備、後片付け作業、異常処理作業などの非定常
正しく実行されていますか。 作業で災害が多く発生しています。

労働災害が発生した場合は再発防止対策を樹立するこ
同業他社のものも含め、災害情 とが重要です。
報、ヒヤリ・ハット事例を積極的に
2 また、ヒヤリ・ハット事例は、職場の危険要因を見つけ、災
活用していますか。
・ 害防止対策を検討するのに極めて有効な材料になります。


活 安全提案制度、労働者による安 安全当番制度等は、作業者の安全活動への参加意欲を
動 全パトロール、朝礼時の安全スピ 高め、安全に対する責任を自覚させる手法であり、極めて
の ーチ等を行う安全当番制度など 有効な手法の一つです。
充 を活用していますか。

危険予知活動、安全朝礼、ツー 日常的な安全活動は、作業者の不安全行動をなくしたり
ルボックス・ミーティング等の活動 、安全意識を向上させるのに効果的です。また、作業服装
を実施していますか。 、健康状態の確認をすることも重要です。
職業生活全般を通じた各段階 雇入れ時教育、安全作業マニュアルの教育訓練、職長
における安全教育を実施してま 教育、能力向上教育など、年間の実施計画を定めることが
すか。 重要です。

点検済項目数
全ての項目(5項目)について5段階評価をして下さい。 0

ボール盤、面取り盤等の作業で
回転する刃物等に、作業中の手が巻き込まれる事例が多
は手袋の使用を禁止しています 数あります。手袋の使用は厳禁です。
か。

作業中の労働者の頭髪、作業服の袖、首手拭い、腰タオ
作業帽、作業服、安全靴を着用 ルなどが巻き込まれる災害も発生しています。
3 していますか。 正しい作業服装を身に付けて、作業をすることが重要で
・ す。



備 作業箇所の原動機、回転軸、プ
等 ーリー、ベルトなどには安全カバ
の ー、安全柵、囲いなどを設けてい
災 ますか。 回転部分にボルトなどの突出した止め金具があり、これに
害 被服等がひっかかり、回転部分に巻き込まれる事例があり
ます。
防 危険箇所は、全体を覆うことが有効であり、また、カバー
止 を開けると停止するインターロックなど本質的安全化を推
対 回転軸、歯車、プーリーなど回 進することが重要です。
策 転物に付属する止め具は埋頭型
1(
か、平滑な覆いで直接防護して
) いますか。

粉砕機、混合機の開口部から転落する危険又は開口部
遠心機械、粉砕機、混合機、扇 から可動部分に接触する危険があります。
風機には囲い、ロール機にはガイ また、内容物を取り出すときは、運転を停止して行わせる
ドロールを設けていますか。 ことが原則です。

点検済項目数
全ての項目(5項目)について5段階評価をして下さい。 0

コンベアーには、巻き込まれな 事業場には、多数のコンベアーが使用されその種類も極
めて多く、コンベアーに身体の一部が巻き込まれる災害が
いような囲い、覆いを設けていま
多発しています。
すか。ロープ式非常停止装置な
囲い、覆いとともに、非常時において直ちに運転を停止
どを設けていますか。
するロープ式非常停止装置などを備えることが重要です。

4 ロール機、木材加工用機械、動
・ 力プレス等には、非常の場合に 非常停止、急停止装置は誰が見てもよくわかるように表
機 直ちに運転を停止することができ 示をし、危険箇所ごとに設置するとともに、作業者が自ら容
械 るよう、非常停止、急停止装置を 易に操作できるものでなければなりません。
設 設けていますか。



災 危険箇所に接近して作業をしなければならないときは、
冶具等を使用するなどの安全な 冶具等を使用することにより、できるだけ危険箇所から身体
害 作業方法を採用していますか。
防 を離すことが重要です。



2(





策 共同で機械作業を行うときは、
起動することを予期していない労働者が、機械に身体の
一定の合図(ブザー等)を定めて
2( 合図者が合図を行っていますか
一部を入れたときに、機械が突然動き始めたことによる災
) 害が多発しています。

機械の清掃等の作業を行わせる場合は、必ず機械の電
機械の清掃、点検、修理を行う
源を切り、確実に運転を停止してから行うことが重要です。
ときは機械を停止し、キーをかけ
また、他の労働者による誤動作を防ぐため、起動装置に
、見やすい箇所に表示板をかけ
ていますか。 錠をかけること、「スイッチを入れるな」などの表示板を取り
付けることが重要です。

点検済項目数
全ての項目(5項目)について5段階評価をして下さい。 0
各機械の責任者を定め、作業 作業開始前点検では、安全カバー、非常停止装置など
開始前点検、1年以内ごとに定期
の外観検査、運転検査及び安全機能の確認をします。
自主点検を実施し、異常を認め
また、定期自主検査の結果については、その結果を記録
た場合は事後措置を講じていま し保存することが必要です。
すか。

作業場に通じる場所及び作業 通路には物を置かない、常に作業者の通行中における
場内には、安全通路を設け、表 車両、機械との接触、材料や荷によるつまづき、転倒等の
示をしていますか。 危険のない状態に保持することが重要です。



本 5Sは安全の基本であり、毎日絶えず実践し習慣化するこ
的 5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)
とが非常に重要です。また、毎週、毎月の特定日を定めて
な 運動を実践していますか。 運動を展開することも有効です。


労働災害が発生した場合は、被災者の救出や応急処置
緊急時の連絡体制は、確立さ をすると同時に、2次災害の発生も防止しなければなりませ
れていますか。止血などの応急
ん。さらに、緊急時の連絡体制も平素から定めておくことが
措置を知っていますか。
必要です。

定期健康診断と事後措置を実 有所見者については医師からの意見聴取、事後措置を
施していますか。また、過重労働 することが重要です。また、過重労働による脳・心臓疾患等
による健康障害を防止しています の健康障害の防止のためには、時間外労働をできるだけ
か。 短くすることが重要です。

点検済項目数
全ての項目(5項目)について5段階評価をして下さい。 0

以上です。全ての項目(25項目)について5段階評価をして下さい。 点検済項目数
(なお、該当のない項目は、5点の評価とします。) 0

この「安全自主点検結果表」は印刷をして、今後の
に役立てましょう。
動 活
点検結果は、レーダーチャートで確認をしましょう。
(該当のない項目は、結果は「はい」とします。)
岐 阜 労 働 局

点検日 令和5年11月18日

制体理1.安全
管生衛

25

策5.基
対な本

5 2.安全
実動
充活

-15

(2)
策 対止防害等
災備設械4.
の 機 (1)
策 対止防害等
災備設械3.
の 機

1 安全自主点検結果の評価チャートで、改善の必要のある課題を見つけましょう。
2的
な改善に向けた取り組みを始めましょう。


3 次回の点検で、改善されていることを確認しましょう。

You might also like