You are on page 1of 5

ざ い せ い ぞ う ぎ ょ う ぎ の う ひ ょ う か し け ん せ ん も ん き ゅう が っ か し け ん も ん だ い か こ も ん だ い こ た

そう菜製造業技能評価試験専門級・学科試験問題 過去問題と答え
2018.12.1掲載
つぎ し け ん もんだい みっ せ ん た く し なか こた ばんごう

次の試験問題をよんで、三つの選択肢の中から答えをえらび、かいとうらんに番号をかきなさい。
もんだい さぎょ うぎ ひと
問題1 作業着について、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん さぎょ うぎ せいけつ き
(3点) 1 作業着は、いつも清潔なものを着なければならない。
せいけつ
2 清潔な服なら、なにを着てもよい。
さぎょ うぎ
ふく

3 作業着は、決められた着かたをしなければならない。

き 2
もんだい り ゆ う ひと
問題2 マスクをつける理由として、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん くち なか びせいぶつ しょくひん はい
(3点) 1 口の中の微生物が、食品に入らないようにするため。
はな なか びせいぶつ
2 鼻の中の微生物が、食品に入らないようにするため。
かお よご
3 顔に汚れがつかないようにするため。
しょくひん はい

3
もんだい てぶくろ り ゆ う ひと
問題3 手袋をつける理由として、正しいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん て ひょうめん びせいぶつ しょくひん
(3点) 1 手の表面にいる微生物が、食品につかないようにするため。
て よご
2 手が汚れないようにするため。
て つめ
3 手が冷たくならないようにするため。
1
もんだい さぎょう ば も はい ひと
問題4 作業場に持って入ってよいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん かね
(3点) 1 お金やたばこ
2 飴や薬
あめ

3 ロッカーの鍵
くすり

かぎ 3
もんだい き ぐ あら つか ひと
問題5 器具を洗うときに使うものについて、正しいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん さっきんざい つか あら
(3点) 1 殺菌剤を使って洗う。
2 アルコールを使って洗う。
せんじょうざい
3 洗浄剤を使って洗う。
つか
つか

あら
あら

3
もんだい さっきんざい つか ちょうり き ぐ しょうどく ほうほう ひと
問題6 殺菌剤を使って調理器具を消毒する方法として、正しいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん ちょうり き ぐ あら まえ しょうどく
(3点) 1 調理器具を洗う前に消毒する。
しょうどく
2 消毒する前に調理器具に水をつける。
ちょうり き
3 調理器具を洗って乾かしてから消毒する。

まえ

あら
ちょうり き

かわ
ぐ みず

しょうどく

1/5
3
もんだい さっきん しょくひん かた ひと
問題7 殺菌した食品のあつかい方で、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん てぶくろ て しょくひん
(3点) 1 手袋をつけていない手で食品をもつ。
てぶくろ
2 手袋をつけた手で食品をもつ。
しょうどく
3 消毒した道具を使って食品をもつ。
ど う ぐ

つか
しょくひん

しょくひん 1
もんだい ひと
問題8 サラダミキサーについて、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん いた もの つく き か い
(3点) 1 サラダミキサーは、炒め物を作る機械である。
2 サラダミキサーが動いているときは、中に手を入れない。
3 サラダミキサーを洗うときは、かならず機械を止める。
あら
うご なか

き かい


1
もんだい に さぎょう ちゅういてん ひと
問題9 煮る作業の注意点について、正しいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん に お んど たか
(3点) 1 煮るときの温度は、高いほどよい。

2 煮るときは、温度と時間が重要である。

3 煮るときの時間は、長いほどよい。
お んど

じ か ん
じ か ん

なが
じゅうよう

2
もんだい あ さぎょう ちゅういてん ただ ひと
問題10 和える作業の注意点として、正しいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん あ きんいつ ま
(3点) 1 和えるときは、均一になるように混ぜる。
あ まえ
2 和える前は機械を消毒しなくてもよい。

き か い

3 和えたサラダに触れるときに、手は消毒しなくてよい。

しょうどく

て しょうどく 1
もんだい ゆ さぎょう ちゅういてん ひと
問題11 めんを茹でる作業の注意点について、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん ゆ お んど じ か ん じゅうよう
(3点) 1 めんを茹でるときは、温度と時間が重要である。

2 めんを茹でるときは、良くかきまぜる。

3 めんを茹でるときの温度は、低いほうがよい。

お んど ひく 3
もんだい しょくざい あつか かた ひと
問題12 食材の扱い方について、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん れ い と う ひん れいとう
(3点) 1 冷凍品がとけていたら、また冷凍する。
さ と う しお
2 砂糖や塩は、湿度が低いところに保管する。
こ む ぎ こ
3 小麦粉やでんぷんは、水にぬれないように保管する。
し つ ど ひく

みず
ほかん

ほかん 1
2/5
もんだい さぎょう ば ころ ひと
問題13 作業場で転ばないために、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん ゆか みず あぶら
(3点) 1 床にこぼれた水や油は、すぐにふきとる。
2 くつは、うらのみぞが少なくなったものをはく。
かいだん
3 階段をのぼるときは、手すりをつかむ。
すく

て 2
もんだい さぎょ うぎ こうじょうない くつ そと で り ゆ う
問題14 作業着や工場内の靴で外へ出てはいけない理由のうち、まちがっているものを
てん
(3点) 一つえらびなさい。 かいとうらん
そと よご さぎょ うぎ くつ
1 外のほこりや汚れを作業着や靴につけないため。
そと

こうじょうない
びせいぶつ
2 外の微生物を工場内に持ち込ませないため。
よご
3 工場内の汚れや微生物を外に持ち出すため。
こうじょうない

びせいぶつ

そと

も だ 3
もんだい こうじょうない み つ ひと
問題15 工場内で身に着けてよいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん ゆびわ
(3点) 1 指輪やイヤリング
2 めがね

3 輪ゴム
2
もんだい さぎょう し よ う き ぐ かたづ ひと
問題16 作業で使用した器具の片付けについて、まちがったものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん つか き ぐ もと ば し ょ もど
(3点) 1 使った器具は元の場所に戻す。
だれ つか
2 誰かが使うと思ったので、そのまま作業場に置く。
つぎ つか
3 次に使う人がいたらその人に渡す。
ひと
おも

ひと わた
さぎょう ば お

2
もんだい いた あつか ひと
問題17 まな板の扱いについて、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん にく や さ い き せんよう いた つか
(3点) 1 肉や野菜を切るときは、専用のまな板を使う。
いた つか
2 まな板を使ったら、必ず洗浄して消毒する。
いた ゆ
3 まな板をお湯で消毒するときは、ぬるいお湯で行う。
しょうどく
かなら せんじょう しょうどく

ゆ おこな 3
もんだい さっきんざい あつか かた ひと
問題18 殺菌剤の扱い方として、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん さっきんざい ほかん よ
(3点) 1 殺菌剤は、どこで保管しても良い。
さっきんざい よ う き
2 殺菌剤を容器に移すときは、必ず移した容器に「殺菌剤」と表示する。
め はい
3 目に入らないようにする。
うつ かなら うつ よ う き

3/5
さっきんざい ひょうじ

1
もんだい あ さぎょう ちゅういてん ひと
問題19 揚げる作業の注意点について、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん あ お んど たか
(3点) 1 揚げるときの温度は、高いほどよい。
ふる
2 古くなった油は、使ってはいけない。

3 揚げるときは、温度と時間が重要である。
あぶら

お んど
つか

じ か ん じゅうよう 1
もんだい す もの つく ちゅういてん ひと
問題20 酢の物を作るときの注意点として、まちがったものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん てぶくろ しょうどく き ぐ しょうどく
(3点) 1 手袋を消毒すれば器具は消毒しなくてもよい。
ちょ うみえき
2 調味液が水でうすくならないようにする。
で き あ
3 出来上がったらすぐに冷蔵庫に保管する。
みず

れい ぞう こ ほかん 1
もんだい しごとちゅう たいちょう わる こうどう ひと
問題21 仕事中に体調が悪くなったときの行動として、正しいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん ほうこく かえ
(4点) 1 がまんできなかったので、だれにも報告せずに帰った。
2 すぐに上司に報告した。
じょうし
3 上司に報告せずトイレに行った。
じょうし

ほうこく
ほうこく

い 2
もんだい て あ ら ひと
問題22 手洗いについて、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん て よご びせいぶつ
(4点) 1 手についた汚れや微生物をとるためにおこなう。
つめ なか
2 爪の中は洗わなくてもよい。
ゆび
3 指のあいだや手首までしっかり洗う。
あら

て く び あら 2
もんだい さっきんざい つか ちゅうい てん ひと
問題23 殺菌剤を使うときに注意する点として、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん さっきんざい の う ど
(4点) 1 殺菌剤の濃度
さっきん
2 殺菌する時間
さっきんざい
3 殺菌剤の温度
じ か ん

お んど 3
もんだい ひと
問題24 スライサーについて、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん にく や さ い しょくひん き き かい
(4点) 1 スライサーは、肉や野菜など食品を切る機械である。
2 スライサーを使うときは、手を切らないように注意する。
3 スライサーを洗うときは、機械を止めなくてもよい。
つか

あら

き か い


ちゅうい

3
4/5
もんだい ひと
問題25 フライヤーについて、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん しょくひん あぶら あ き かい
(4点) 1 フライヤーは、食品を油で揚げる機械である。
2 フライヤーは、食品を焼く機械である。
3 フライヤーを使うときは、やけどに注意する。
つか
しょくひん や き かい

ちゅうい 2
もんだい き かい かた ひと
問題26 機械そうじのやり方について、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん き かい あら みず なが
(4点) 1 機械を洗うときは、水で流すだけでよい。
き かい と
2 機械の取りはずせるところは、はずしてそうじする。
3 そうじするときは、機械を止める。
き か い と 1
もんだい さぎょう き ろ く ひと
問題27 作業記録のつけかたについて、正しいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん お んど の う ど き ろ く
(4点) 1 温度や濃度をはかったら、すぐに記録する。
あと
2 後でまとめて記録する。
3 いつもと同じ結果を記録する。
おな
き ろ く

け っ か き ろ く 1
もんだい けんこう ひと
問題28 健康チェックについて、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん やす ほうこく
(4点) 1 おなかがいたかったが、休みたくないので報告しなかった。
ゆび
2 指にけがをしていたので報告した。
ねつ
3 熱が38℃あったので、会社に行く前に上司に報告した。
かいしゃ
ほうこく

い まえ じょうし ほうこく 1
もんだい じ こ ふせ ほうほう ひと
問題29 事故を防ぐ方法として、まちがっているものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん ひじょう て い し お き かい と
(4点) 1 非常停止ボタンを押して機械を止めた。
れいぞうこ
2 冷蔵庫のとびらを閉めるまえに、中に人がいないか確認する。
あぶら お んど
3 油の温度を確認せずフライヤーの油を交換する。
かくにん
し なか

あぶら
ひと

こうかん
かくにん

3
もんだい あ もの つく ちゅういてん ただ ひと
問題30 サラダや和え物を作るときの注意点として、正しいものを一つえらびなさい。 かいとうらん
てん き ぐ しょうどく ざいりょう しょうどく
(4点) 1 器具を消毒すれば、材料は消毒しなくてよい。
さぎょう
2 作業するときは消毒した器具を使う。
で き あ
3 出来上がったら温度が下がらないところで保管する。
しょうどく

お んど さ
き ぐ つか

ほかん 2
5/5

You might also like